chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
リアクション柏テコンドーブログ https://reactiontaekwondo.wixsite.com/website/blog

柏市の複合スポーツ施設「リアクション柏」でテコンドーを指導しています。 普段のテコンドーの練習の様子やこよなく愛する猫との日常などをアップしていきます。

小仲井健太
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/23

arrow_drop_down
  • 課題を意識した練習

    今日もいつものメンバーでしっかり練習! 今日は各帯の課題を意識した練習にしました。 動作の名称を覚えると動作の意味がわかり、より正確に動けるようになりますね。完璧に覚えている白帯道場生もいました。さすがです☺️ 素晴らしい!✨✨ いい汗かきましたね🔥 地味にハードな練習がんばりました! 今日もお疲れ様でした☺️ リアクション柏テコンドー 毎週火曜日20:10~22:00で練習中! 見学や無料体験のお申し込みは ホームページお問い合わせフォームか、 リアクション柏テコンドー公式LINEから https://lin.ee/PLyaRew

  • 今日は新しいことに挑戦

    まずはお仕事終わりの身体をほぐすことからスタート。ストレッチは入念に行ってから基本蹴りへ。 少しずつできるようになってきたので私からの指導ポイントもレベルアップしていきます。 できるようになってくると、基本動作の大切さもわかってきます。テコンドーに限ったことではないと思いますが、できたと思ったらできなくなり、またできるようになったと思ったらできなくなりの繰り返し、苦手なことは人それぞれ、自分の課題にどう向き合うかが重要なんです。 最後はトラヨプチャチルギに挑戦! まずは壁に手をつきながら動き方を練習しましたが、ミットに当てるとなるととても難しい。軸足の使い方、距離感、回り過ぎなど、考えることがたくさん!皆さん理解しようと必死です🔥 練習終わりの爽やかな笑顔、最高です✨✨ お疲れ様でした!! リアクション柏テコンドー 毎週火曜日20:10~22:00で練習中! 見学や無料体験のお申し込みは ホームページお問い合わせフォームか、 リアクション柏テコンドー公式LINEから https://lin.ee/PLyaRew

  • GW明け練習1回目!

    久しぶりの練習なのでじっくりストレッチ。丁寧にほぐしてから四股踏みで気合いを入れます。 身体が温まったところで伸張反射を利用した蹴りの練習。この感覚が大事です! そして基本動作、ソギ(立ち方)はバチッと決まってますか!? 基本蹴りの練習で自分の動きを確認!身体の使い方を復習していきます。 課題の飛び蹴り。最初のうちは飛んでいるうちによくわからなくなってきますが、練習していくと徐々に形になってきますよ☺️ 最後はミット蹴り。ヨプチャチルギは距離が遠い蹴り、ワンステップ踏んでも丁度いい距離感で蹴れるといいですね! 今日もお仕事帰りにいい汗かきましたね✨ お疲れ様でした!! リアクション柏テコンドー 毎週火曜日20:10~22:00で練習中! 見学や無料体験のお申し込みは ホームページお問い合わせフォームか、 リアクション柏テコンドー公式LINEから https://lin.ee/PLyaRew

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、小仲井健太さんをフォローしませんか?

ハンドル名
小仲井健太さん
ブログタイトル
リアクション柏テコンドーブログ
フォロー
リアクション柏テコンドーブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用