chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カラフルリズム https://chisa-lala.hatenablog.com/

福岡在住、2児の母。 介護施設に勤めながら、 画家兼オラクルカードリーディングを しています。 音楽も大好きです♪

CHISA☆
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/23

arrow_drop_down
  • 生きているのではなく生かされている

    〜前回の投稿の続き〜 福岡城跡のお堀にはホットドッグ屋さんがあり店主の、当時80歳のおじちゃんと仲良くなり、いろいろ話を聞かせてもらった。中でも印象的だった内容「外見をキレイにしてる人はたくさんいるけど人はみんな年老いていくでもね、ほんとに大切なのは心だよ、心がキレイな人はいつまでも美しいんだよ」この場所でたくさんの人を見てきたおじちゃんのその言葉に深く重みを感じた。自分が消えていなくなりたいと思う時いつも、誰かが手を差し伸べて救い出してくれる気がする。自分はただ生きてるのではなく生かされているんだと、気付く瞬間。昔からいつも自分ではない「誰か」にならないといけないと思い込んでいた自分ではない…

  • 蓮の花に救われる

    幼少期から、感受性が強くみんなと同じ色に馴染まないといけないと思い込み それができなくて苦しかった。20代中頃、それはピークを迎え生き辛くて仕方なく普通に遊んで過ごしてはいたけど自分が生きていることへの罪悪感がずっとあった。(次のピークは産後に訪れる)その頃、私を救ってくれたのは福岡城跡のお堀の蓮の花。心が落ち着く場所で元気がない時よく見に行っていた。 その日は風があり蓮がユラユラ揺れていた。抵抗することなく、ただありのままその姿を見ていたら「こう在りなさい」と言われてる気がして涙が止まらなかった。自然はいつもいろんなことに気づかせてくれる。私にとって蓮の花は、特別な存在になった。 続く。

  • ポストカード値上げしました

    ポストカードが欲しいとの声を頂いて1枚200円で販売していました。 ポストカードを入れる封筒もオリジナルのデザインで1枚1枚手作りしていて。時間がかかるのだけど封筒も自分の作品の一部だと思っているので、妥協ができず。購入頂くことがありがたい反面気付くと、封筒作りに疲れている自分がいました。買う側からしたら封筒は何でもいいので少しでも安いほうがいいのかもしれないんですが・・・既成の封筒を使いたくない自分へのこだわり。めちゃくちゃ葛藤がありながら今は1枚350円で販売しています。(プラス送料)断られてもそこは受け入れようと素直に値段をお伝えしてますがそれでも欲しいと言って頂く方ばかりで本当にありが…

  • 山本文房堂が好きな理由②

    山本文房堂の2階にいらっしゃる額装担当の林さん。 林さんのセンスと対応がものすごく好きでいつも額装をお願いしている。 なぜ好きなのかというと私のことを「絵を描く人」として上からでも下からでもなく同じ目線で絵を見て下さるということ。そして、私の意向もくみ取りつつピッタリなものを提示して下さりそれは想像以上のものだったりしていつも尊敬と感謝の気持ちです。(私にとって額とマットは絵と同じくらい大切なもの)しばらく絵を描いていなかったこともあって自信を無くしていました。昨年辺りから、何かに導かれるようにまた絵を描き始めて。絵を額装しようと思って5年以上振り、昨年の夏に久しぶりに 山本文房堂に行って。林…

  • 山本文房堂が好きな理由①

    画材でお世話になっている赤坂にある山本文房堂。 ここの店員さんは、どなたも本当に感じが良くて、とても親切。若い方が多いですが知識が豊富で、すごく丁寧にアドバイスしてもらえます。 私は独学なのもあって画材の知識がほとんどありません。 いつも、携帯の画像を見せながら「こんな風なのを描きたいんですけどどの画材を使ったらいいですか」としょっちゅう質問してますが😂どれも的確に優しく対応して頂きいつも気持ちがあったかくなります。 お客さんに対しての「寄り添い方」が、すごく好きなんです。 そして別の理由がもうひとつ… レジがあるんですが画材ごとに「部門分け」して集計しレジを打つようで(違っていたらごめんなさ…

  • 2021年 想いのままに。

    今まで随分「自分」という人間をなるべく出さないように出さないように生きてきて。だけど、そこを壊さない事には先に進めない事も分かった。2021年。今まで以上に自分の内側に入っていきその世界を追求してみたい。今まで苦手で避けてきたことにも挑戦したり、向き合っていくことになる。なんでそこまでして前に進みたいんだろう。私は、私を思い出したい。私は、私に還りたい。ただ、それだけ。こちらで繋がってる皆さん。いつもありがとうございます。絵を見て少しでも何か感じてもらえたら…こんなに嬉しいことはありません。絵を見て何かを感じるのは感性が豊かな証拠です。特に私の絵は「抽象的なもの」が多いので尚更です。今年も想い…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、CHISA☆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
CHISA☆さん
ブログタイトル
カラフルリズム
フォロー
カラフルリズム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用