chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のんきろぐ https://nonkilog.com

夫と大学生、中学生、小学生の3人の子どもたち、トイプードル2ぴきとの暮らしをより良いものにするために模索中です。 子育て、愛犬との暮らし、日々のことについて書いています。

のんき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/20

arrow_drop_down
  • バーチカルブラインドを洗濯!自宅で丸洗いする方法を写真付きで解説します

    わが家のリビングの掃き出し窓には、バーチカルブラインド(縦型ブラインド)を取り付けています。普通の布製のカーテンよりも、スッキリした見た目で部屋が広く見える効果もあってお気に入りです。ただ、カーテンよりも洗濯するハードルが少し高め。わが家のバーチカルブラインドも、1年以上洗濯してない… ところどころ汚れも目立ってきて、見てみぬふりをするのもそろそろ限界になってきたので、重い腰をあげて洗濯してみました。写真多めで解説していきます。※汚写真もあるので気になる方はご注意を! バーチカルブラインドは自宅で洗濯できる 汚れがひどい… さっそく汚写真で失礼します。ところどころ汚れが目立ちます。 バーチカル

  • 梅シロップ作り 梅を冷凍して失敗しない!簡単時短でおいしく!

    今年も梅シロップ作りをしました。わが家ではもう10年くらい、毎年この時期になると梅シロップを作っています。今年は娘たちが中心になって作業をしてくれて、母は完全にサポート役に徹しました。 今回は失敗しない、簡単時短の冷凍梅シロップ作りについてご紹介します。 梅シロップ作り 用意するもの 青梅 1キロ花見糖(砂糖) 1キロ消毒用アルコール保存瓶 2L用チャック付き袋つまようじ、キッチンペーパー 青梅と花見糖、消毒用アルコールはパルシステムで購入しました。パルシステムの梅は大きくてとてもきれいでした。 花見糖は国産さとうきびだけで作られていて、深いコクがあります。とくに煮物などに使うと、全然違う味に

  • DEAN & DELUCAの誘惑「マリトッツォ」を食べてクリームに溺れた話

    話題のスイーツ「マリトッツォ」。今や街のパン屋さんやコンビニでも様々な種類のものが売られるようになり、ネットでは手作りキットまで販売されています。 私も先日どうしても食べたくなって、スーパーでパンと生クリームといちごを買ってきて、なんちゃってマリトッツォを子どもたちと一緒に作りました。 そして先日DEAN & DELUCAのカフェ店舗で、念願のちゃんとしたマリトッツォを食べるチャンスに恵まれたので、頂いてきました。さっそく実食レポいってみよー! DEAN & DELUCAのマリトッツォ2種 マリトッツォ アプリコットジャムとフロマージュブランクリーム 367円(税込)マリトッツ

  • 小学校入学後、学年ごとに必要な教材ってどれくらいあるの?どこで買うのが正解?

    新1年生は入学して数か月経ち、そろそろ小学校生活にも慣れてきた頃でしょうか? 入学前に買いそろえたランドセルや体操服、お道具箱などとは別に、入学後に授業で使うものをいくつか購入する必要がありますよね。ほとんどの場合は、学校で一括購入申し込み用の封筒をもらってきて、期日までにお金を入れて学校に提出するという形式です。そして、そのような封筒は、毎年のようにもらってくるので、家計的にも地味にキツイです。 地域や学校によって、購入する必要があるものや時期は少しずつ違うこともあるようですが、わが家の子どもたちが通っている小学校を例にまとめてみました。 学校の一括購入でももちろん良いのですが、個別にネット

  • 【ドッグランDIY】愛犬のために簡易ドッグランを作ってみた!材料と手順をご紹介します!

    マイホームのお庭にドッグラン!って憧れますよね~。愛犬がわが家にやって来て約2年、雑草でボーボーの庭を横目に見ながら、ずっとドッグランにしたくてウズウズしていました。 前回アップした記事にドッグラン化したお庭の写真をチラッと載せていました。 というわけで、重い腰をあげてドッグランをDIYしてみました。業者に依頼するとおよそ30万~100万円が相場なので、今回はお手軽に材料もすべてネットで購入できるもので、簡易ドッグランをDIYしました。必要な材料と工程、手順などをご紹介していきます。 マイホームの庭にドッグランをDIYしてみた【完成】 いきなりの完成形です!わが家の庭は、駐車スペースを挟んで私

  • 愛犬の無駄吠え防止のために目隠しシートを貼ってみた!

    わが家の南向きの窓の向こうは小さなお庭。その小さなお庭の向こうは、すぐ隣のおうち。お隣さんが出入りするのが見えると、愛犬は大興奮でワンワン吠えてしまいます。 愛犬の無駄吠えは、多くの飼い主さんを悩ませる問題行動ですよね。今回はそんな無駄吠えを防止するべく、窓に目隠しシートを貼ってみたのでご紹介します。 犬が窓に向かって吠える理由 犬が窓に向かって吠える理由は、警戒心や縄張り本能からくるものと言われています。犬にとって、自分の縄張り(窓の外の景色)に人が入ってくる→吠える→人がいなくなる→縄張りを守った、という成功体験になってしまい、そのままにしておくとますます吠えるようになってしまうこともあり

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のんきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のんきさん
ブログタイトル
のんきろぐ
フォロー
のんきろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用