烏丸・河原町エリア 前田珈琲 室町本店 コーヒーとランチが美味しい京都の老舗喫茶店 茶寮翠泉 高辻本店 さまざまな抹茶のスイーツが頂ける和喫茶 CAFE OWL(カフェ・アウル) 豊富なフードメニューが美味しいお洒落なカフェ あなたとフルーツ 京都四条 雅 色々なフルーツパフェとジェラートが美味しいカフェ 喫茶喜多西 小道にたたずむ古民家風のどこか懐かしさのある喫茶店 烏丸御池・市役所前エリア さらさ麩屋町 選べるランチがとっても美味しいカフェ Année(アネ) 自家製パンが美味しく夜遅くまで営業されているカフェ 北山エリア キョーワズ珈琲 北山店 厳選されたコーヒー豆を販売するかたわら、店…
京都の市街地では、昔ながらの小道が残っている場所がたくさんあります。そういった小道には風情のあるお店が点在していて、思いがけない出会いがあったりします。 今回は、そんな小道で経営されている喫茶喜多西へお邪魔しました。 場所は四条新釜座下る、阪急烏丸駅・地下鉄四条駅から徒歩5分ほどです。 新釜座通りは四条通から入れる細い小道です。 雑然とした四条通から少し入っただけで、京都の風情漂う趣きのある街並みが広がります。 そんな中に佇む古民家風の喫茶店が喫茶喜多西です。 このノスタルジックな感じ、なんか良くありませんか? メニューはそんなに豊富ではありませんが、全般的に良心的なお値段設定です。 お店に入…
今回は美味しいランチが食べられるカフェを求めて、自家製パンが自慢のAnnée(アネ)にやってきました。 室町姉小路西入る、地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分ほどのところにあります。植物が生い茂った外観が目印です。 街中にあるのに自然に囲まれていて、都会のオアシス的な雰囲気がありますね。 こちらのAnnéeは自然派の自家製パンとともに、美味しいランチが頂けるカフェです。 パンセットの他、日替わりのキッシュやスープもおすすめです。 本日のキッシュは鶏とブロッコリー、本日のスープは長芋と白ネギのポタージュのようですね。 アンティーク調で居心地の良さそうな店内です。 何を頂こうか迷いましたが、今回は本日のキ…
休日の午後、美味しいフルーツでも食べてさっぱりしたいなあと、あなたとフルーツ 京都四条 雅(みやこ)へお邪魔しました。 東洞院錦を少し上ったところにあるこちらのお店は、今年の8月ごろにリニューアルオープンされた、ジェラートやフルーツパフェが人気のお店です。 阪急烏丸駅・地下鉄四条駅から徒歩5分程度の場所にあります。 リニューアルして間もないこともあり、清潔感にあふれたきれいなお店です。 ハロウィーンシーズンということで、ハロウィーン限定のケーキやパフェも出されているようです。 レギュラーメニューに加えて季節のメニューもあり、色んな種類のフルーツパフェがあって、どれを選ぼうか迷います。今回は「雅…
なんか無性にカレーが食べたくなるときってありますよね。今回はまさにそんな気分だったので、CAFE OWL(カフェ・アウル)へお邪魔しました。 西洞院蛸薬師の南東角に位置する可愛らしい建物のカフェがCAFE OWLです。阪急烏丸駅または地下鉄四条駅から徒歩8分程度です。 店内のインテリアや小物使いがとても上手で、可愛らしさと清潔感にあふれながらもアットホームな雰囲気のある居心地のよいカフェです。 こちらのお店はランチメニューが豊富です。 プレートランチにリゾットランチ、サンドイッチランチ、パスタランチ、さらにはキッズパスタなんていうのもあります(ものによっては数量限定なのでご注意を)。しかし、こ…
秋も深まってきました。この時期になると和菓子が食べたくなるのは私だけでしょうか。 今回は抹茶のスイーツが有名な、茶寮翠泉 高辻本店へお邪魔しました。 東洞院高辻を東へ入ったところ、上品な和風建築のお店が目に留まりますが、それが茶寮翠泉 高辻本店です。地下鉄四条駅からだと5番出口を出て徒歩5分程度。 素敵なのれんが目を引きますね。 店内はテーブル席が6席ほどあり、落ち着いた雰囲気で和スイーツを頂けます。 このお店は抹茶のスイーツが有名ですが、つい最近、抹茶のわらび餅がテレビで取り上げられて話題になっています。 tokyo-cafeblog.com 本日はその「出来たて抹茶わらび餅 玉露茎ほうじ茶…
今回は美味しいランチで評判の、さらさ麩屋町にお邪魔しました。 場所は三条麩屋町上る。公共交通機関でいうと、地下鉄東西線・市役所前駅から徒歩5分ほどの場所です。 日本建築だけど、ヨーロッパの街カフェを彷彿とさせるレトロな雰囲気のカフェがさらさ麩屋町です。なんかジブリアニメに出てきそうな雰囲気です。 このお店はご飯が美味しいと評判なので、今回は日替わりランチをいただきにきました。 本日の(プレート)ランチはベーコンとキノコのペペロンチーノと、鶏の唐揚げ〜熟成しょうゆダレ京山椒風味〜です。現在、お弁当のテイクアウトもされているようです。 他に、丼メニューやタコライスもあります。 店内に入ると、人の良…
キョーワズ珈琲は京都発祥、創業70年のコーヒー販売店です。関西と九州で店舗を展開しているので、京都以外の方もよくご存知のお店かもしれません。 今回お邪魔したのは、そのキョーワズ珈琲直営の北山店です。コーヒー豆の販売がメインなので、カフェじゃないと思われるかもしれませんが、店内ではハンドドリップで淹れたてのコーヒーを頂くこともできるのです。 お店の場所は、地下鉄・北山駅の4番出口から出て北山通りを西へ2分ほど歩いたところにあります。 北山通りから少し奥まったビルの1階にあるので、看板をよく見ていないと見落としてしまうかもしれません。 ただし、このビルの東隣が洋菓子で有名なマールブランシュ、西隣が…
前田珈琲は1981年の創業から約40年間、京都人に愛されてきた老舗の喫茶店です。 今回は前田珈琲発祥の地、室町本店にお邪魔してきました。地下鉄四条駅、阪急烏丸駅から徒歩5分程度、烏丸蛸薬師の交差点を西へ入ってすぐのところにある古風な商家風建物のお店です。 あいにくの雨模様でしたが、明るい照明と白黒のコントラストがはっきりした外観で、暗さを感じさせません。 店内へ入ってみると意外と奥行きがあります。いわゆる、うなぎの寝床ですね。 濃いブラウンとベージュカラーを基調とした内装が老舗感を醸し出しますが、使い古されたというより、こまめに手入れされている様子で清潔感があります。 ここのお店は4種類のブレ…
「ブログリーダー」を活用して、猫旦那さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。