男、男、女の3兄弟のパパが長女の誕生に合わせて育休をとったので、その記録 育休で感じたこと、育児で感じたことをまとめてます
とうとう今年も終わりですね。最終日なので今年の振り返りです。今年は年初に妻の妊娠がわかり、そこから怒涛な感じでした。妻はつわりがひどいので、長男、次男の世話をするため、残業せずに帰り、夜は育児と家事をしていました。そうこうしてるうちにコロナで緊急事態宣言
今日は昨日の公園で力使いまくったし、外も雨だったので家の中でのんびりしました。長男が少し前からパフェを作りたいと言っていたので、雨やんだ頃にスーパーに買い出しに行って、おやつの時間に一緒に作りました。イチゴにパイナップルと桃の缶詰、チョコ、カステラ、ホイ
昨日保育園最終日でしたが、長男がみんなで保育園の近くの公園で今日遊ぶ約束をしたと言ってきました。たまに約束したっていうだけ言うことがあるので、今回も微妙かもと思ったのですが、今回は係を決めて、時間決めて、ちゃんと決めたから行くんだと言ってました。長男はお
今日は保育園の年内最終日でした。明日から連休なので図書館行って、スーパー行ってと忙しい午前中でした。長女は最初抱っこひもで寝かせて、ベビーカーに置いてからもずっと寝てくれて助かりました。連休なので布団やストックの着替えとかを一通り持ち帰りになって大荷物で
少し遅くなりましたが長女のお食い初めをしました。祖父母に赤飯とタイの尾頭付きを準備してもらい、やりました。長女は当然よくわかっていませんが、長男がはし使って、長女に食べさせるマネしてくれて、楽しそうでよかったです。妹大好きな兄貴です。にほんブログ村にほん
とうとう育休も4か月を突破しました。ということで、振り返りです。この1か月で、どんどん寒くなり、長女がベビーカーで寝れなくなりました。今までは散歩行って、お昼寝してもらって、寝てる間に家事とか雑用とかこなすって感じだったのですが、散歩行って、帰ってきてもす
クリスマスだったので、無事サンタさんをやりました。長男も次男もキラメイジャーの武器と変身セットが欲しいということで、2人ともキラメイジャーのおもちゃ買いました。お互い似ている方が喧嘩にもならないしいいかなと思いました。今日から戦いごっこが始まりそうです。長
赤ちゃんの靴下はすぐになくなります。今週も2セットくらいなくしました。先週に補充したのですが、足りなくなったので今日ユニクロに買いに行きました。相変わらずベビーカーは乗れないので抱っこで行ったのですが、途中で寝て、店でベビーカーに置いてみたところ無事寝れま
長女がベビーカーに乗れなくなりました。今まではベビーカーに乗れば機嫌はいいし、すぐに寝ていたのですが、ここ数日でベビーカー乗せて10mくらい歩くとすぐ泣くようになりました。今までなら泣いてもしばらくすれば泣き止んだのですが、全然泣き止まなくて、どんどん泣くよ
長女が最近自分でうんちできるようになってきました。今まで妻がおしりに綿棒入れて手伝わないとうんちできなかったのですが、ここ数日自分でうんちしてます。腹筋が少しずつついてきたのかもしれません。こういう部分でも成長を見れてよかったです。今日の一枚サンタさんを
申請していた育児休業給付金が振り込まれていました。9月に会社から書類来て、9月30日までに返信してくださいってことで、すぐに送っていたのですが、おそらく他の人もまとめて10月に申請なのかと思いますが、約3か月で振り込みとなりました。書類送った後は、特に会社から手
ここ最近恒例になっていた近所の公園の落ち葉掃きが今週で終わりでした。公園にはえている木も大体葉が落ちてました。落ち葉掃きはいつも遊ばせてもらってる場所ということと、近所の人との交流という意味で行き始めましたが、長男が気に入って、毎週行きたがったので、4,5回
前回行ったミカン狩りが楽しかった、かつ、子供がミカンにはまって食べまくっているので、またミカン狩りに行ってきました。しかし、最初前回行ったところに行ったのですが、もう終わっていて、急いで別の場所探して行くというバタバタでした。なんとか行けたところも、本当
レゴ終わりかと思ったら引き続き別のセット作り続けてます。いつまで続くか昨日はプールの日でした。感染対策で短時間しか見学できないのですが、少しだけ見たら、長男がプールの底にあるわっかを潜ってとっていて驚きました。自分から潜れるのもすごいし、目を開けて、わっ
ここ最近ずっとレゴで遊んでます。一度作って、ばらばらになったセットのパーツを探して組んでるのですが、レゴやってるというか、ウォーリーとかの見つけるゲームをずっとやっている気分です。パパ、ママが探し担当で、子供は別のことして遊んで見つかるの待ってます数日か
今日は長男と妻がドラえもんの映画を見に行きました。そのため、その間に長女と2人で散歩しました。最初ベビーカーに乗せたものの、昨日と同じく号泣で寝る雰囲気なかったので、途中で抱っこひもで抱っこしました。図書館まで行くと寝始めたので、ベビーカーにおろすとそのま
今日もベビーカーで散歩に行ったのですが、長女がうまく眠れませんでした。今まではベビーカーに乗れば少したてば寝ていたので戸惑いました。とりあえず抱っこひもに入れてスーパーまで行きました。スーパーで少し経つとうとうとしてきたので、ベビーカーに乗せると泣かず、
今日はドライヤーが壊れたので、新しものを買いに家電量販店があるショッピングセンターまで行きました。コロナを警戒してショッピングセンターとかも全然行っていなかったので数か月ぶりくらいに行きました。長女にとっては初めてのショッピングセンターです。ドライヤー買
今日は近所の公園の落ち葉掃きの日だったのでまた参加してきました。だんだん落ち葉も少なくなってきて、いちばん多い時の1/3くらいで終わりました。後1回らしいです。そのあとはそのまま公園で遊びました。途中で泥だんごを長男が作ったのですが、私が壊してしまったので、
近所の公園で有志の方が自由に遊べる会を開いてくれていて参加してみました。木くずを使って自由に工作していいコーナーがあって、長男も次男も木を組み合わせて剣を作りました。長男は楽しかったようで、さらに銃と弓矢とナイフを作ってました。木工工作はなかなかできない
普段スーパーに行くときは長女をベビーカーで妻と3人で行くのですが、今日は妻が別の用事があって、長女と2人で行きました。別に何の問題もないと思ったのですが、ベビーカーなのでスーパーのかごの台車が使えず、ベビーカーにかご置けないので、片手でベビーカー押しながら
午前中ベビーカーで散歩したのですが、珍しく長女が寝れませんでした。途中まで寝ていたのですが、帰る途中で起きてしまって、もう一度寝るかと思ったらずっと号泣で抱っこして帰りました。眠いことは間違いないので家に帰ってから妻が布団で寝かせようとしたのですが、うま
分割大掃除進めてます。長女が結構早く起きてしまって、抱っこになって掃除できない日もあるのですが、少しずつ進めてます。今日は床掃除しました。多分引っ越してからちゃんと床の雑巾かけたのは初めてかもしれません。妻に近年で一番家がきれいになってるねって言われまし
最近長男が歌が好きで、よく一人で歌っているので、ギターを買ってみました。最近はyoutubeにレッスン動画がたくさんあるらしいので、子供と一緒に練習してみたいと思います。長男は嵐のカイトをよく歌っているので、カイトを弾けるようになりたいです。第一印象はかなり食い
長男がプールに通って約2か月たちましたが、一つ進級しました。子供のころから水が苦手で保育園のプールも休もうとするくらい水嫌いだったのですが、2か月間頑張って、水に顔付けらるようになったり、水の中でぶくぶくできるようになって、無事進級となりました。目に見える
サンタさんにお願いするおもちゃを探しに行く(育休103日目)
今日は午前中、サンタさんにお願いするプレゼントを探しにおもちゃ屋さんに行きました。もともと長男はある程度前から決めていたものがあったのですが、2,3日前から別のものが欲しいと言い出しました。ちょっと危険なのでおもちゃ屋で見て、決定させようという作戦です。お
今日は長男の保育園のお遊戯会でした。そうは言っても、今年は例にもれずコロナで保護者1人限定なので、妻が行って、私は次男と長女とお留守番でした。雨なこともあって部屋の中で長女を抱っこしながら次男と遊んで待ってました。次男が途中でおしっこ漏らしてしまうアクシデ
今日もベビーカーで散歩行ったのですが、寒いし、風強いしで長女はうまく寝れませんでした。やっと寝て家帰ってきたものの、昼食中に起きてしまいました。このまま寝れないとまずいので午後は家中ですが私が抱っこひもで抱っこして寝かせました。昨日外だと抱っこひもでうま
午前中妻がブックオフ行きたいということで自転車で行きました。長女は私が抱っこひもに入れていて、抱っこで寝るかと思ったのですが、ブックオフ行っても、帰ってきても寝ませんでした。長男も次男も抱っこひも入れたら速攻で寝てたイメージしかないので、抱っこひも入れて
とうとう育休100日まで来ました!と言っても特に何もないですが笑今日の大掃除は寒いので、部屋の中でクローゼットの掃除しました。少しずつ進んでます。今月から長男はプールを週2に増やしたので、昨日は長男一人でプールに行ってきました。長男としても普段いかない曜日だ
12月に入りました。今日から年末に向け、毎日少しずつ家の掃除していこうと思います。大掃除を分割して少しづつやっていこうという作戦です。今日は暖かかったのでまず窓掃除をしました。のんびりと1時間かけて窓掃除しました。気持ち日差しが強くなって、部屋も暖かくなった
「ブログリーダー」を活用して、3兄弟パパさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。