chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちょうふ通信 https://chofucity.com/

東京都調布市の市民に役立つ地域情報を発信しています。 コロナ禍でも必死に頑張る調布市の皆さんを応援するために始めました。 この町に育ててもらった恩を施されたら施しかえす。倍の恩返しだ!を理念に頑張ります!

chofucity
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/15

arrow_drop_down
  • メルヘンチックな"北の台歩道橋" 子供の安全を願った作り手の優しさを感じる工夫に感動

    どうも、いさみ編集局長です。今回は三鷹通りにあるメルヘンチックな歩道橋のご紹介です。北ノ台小学校の近くにある北の台歩道橋今回ご紹介するのは深大寺北町と東町を跨ぐ歩道橋"北の台歩道橋"のご紹介です。車通りのある三鷹通りにあり、近くに北ノ台小学校がある場所にあ

  • マジうまの"がんもちゃん"国領 街のお豆腐やさん"おもむろ" 食育にもとても良いお店

    どうも、いさみ編集局長です。本日は我が家ですき焼きでもやろうかとなったので、豆腐を買いにおもむろさんにいってきました。こどもの食育に力をいれてるお店になっていたもともとおもむろさんは何度かいってまして、開店当初も記事にしたことあるんですよね。そんなおもむ

  • 4月22日に調布駅前に開店控えるYEBISU BAR調布サウスゲートビル店が楽しみ過ぎて、グランスタ八重北店を事前視察してきた

    どうも、いさみ編集局長です。本日はちょっと変わった企画でして、調布ネタなんですがお店は東京駅というネタにございます!YEBISU BAR 調布サウスゲートビル店の予習のため、東京駅のYEBISU BARへこの前の土曜日なんですが東京駅に出かけていたのですが、私は土日だけでちょ

  • 西つつじヶ丘のつつじヶ丘駅へと登る"清水架道橋"横の坂道

    どうも、いさみ編集局長です。本日は坂道シリーズのご紹介であります!清水架道橋の南側の坂道本日のご紹介はつつじヶ丘駅から柴崎駅へと線路沿いをそって向かう際にある坂道のご紹介です。因みに以前、線路挟んで北側の坂道はご紹介したことがあります。北側の坂道は豪快に

  • 頑張ってる感が凄い!国領 焼肉牛星の"限定10食"日替わり焼肉定食

    どうも、いさみ編集局長です。ランチで国領ココスクエアにある焼肉牛星に行ってきたのでご紹介です。ランチもやってる焼肉牛星ランチ焼肉とか貴族かよっと思われた人もいるかもしれません。そうなのです。ランチ焼肉をしてきてしまったのですよ。理由はこれです。限定10食980

  • 国領駅前の"鮨 和花"が令和5年4月23日をもって18年間の営業に幕

    どうも、いさみ編集局長です。本日は残念なお知らせとなります。国領駅前の鮨 和花さんが4月23日で18年間の営業に幕今回の情報は読者の「国領民」さま、「さみい」さまのお二人から情報提供をいただきました。本当にありがとうございます。それにしても鮨 和花さんなんですが

  • こゆーい抹茶が楽しめる!和洋折衷スイーツ"宇治抹茶"武蔵野日誌

    どうも、いさみ編集局長です。宇治抹茶のあれが売ってましたよ。そうです。あれですよあれです。武蔵野日誌と青木屋と、ともに歩む調布人生先日おまえ、青木屋の記事書いたばかりだろうが!と思いたくなる読者さまごめんなさい。本日も青木屋のスイーツのご紹介であります。

  • 東つつじヶ丘にある"意外とくぐれる"制限高1.7メートルの極低便利なトンネル

    どうも、いさみ編集局長です。東つつじヶ丘に京王線の眺めも楽しめる極低トンネルを発見しましたのでご紹介です。京王線の下をするっと抜けれる東つつじヶ丘の極低トンネル当日は妻と仙川から国領に戻るというお散歩をしていたのですが、甲州街道を歩いていたところ「ちょい

  • 調布駅前の優雅なテラス席でオーツミルクを使ったラテを飲んでみた"スターバックス コーヒー トリエ京王調布店"

    どうも、いさみ編集局長です。前々から行こうと思って行ってなかった場所にいってきたのでご報告です。調布の日曜の朝に優雅な空間を楽しめるトリエのスタバ当日は朝6時に起床して記事を2つ書き、それからネタを探しに柴崎駅からの調布駅へと進んでネタを探したのですが、そ

  • 極上繊細な蕎麦と天ぷらが美味しい 蕎麦るりり

    どうも、いさみ編集局長です。深大寺そばを食べに行ってきましたのでご紹介であります!神代植物公園の正門からすぐの場所にある 蕎麦るりり今回の蕎麦るりりは神代植物公園の正門のすぐそばにあります。そばだけに・・・ 今日も絶好調ですね(前向き)このお店なのですが、

  • こだわりの天丼と十割そばを、お得なランチセットで食べれる"蕎麦 石はら"

    どうも、いさみ編集局長です。本日は仙川でお蕎麦を食べてきたのでご紹介です。仙川の線路沿いにある"蕎麦 石はら"仙川大好きおじさんの我が家なのですが、蕎麦が食べたいとなりましていってきたのが蕎麦 石はらさんです。仙川駅をでて北側の線路沿いを調布側に少し進んだと

  • 上布田公園横の甲州街道を跨ぐ歩道橋を渡ってみた!

    どうも、いさみ編集局長です。上布田公園横の歩道橋を歩いてみたのでご紹介です。上布田公園横の歩道橋さてさて調布の歩道橋シリーズなのですが、今回は上布田公園横の歩道橋を渡ってみました。こちらの歩道橋を渡るのは私は初めてであります。こちらの歩道橋ですが、他の歩

  • 【調布市のモーニング】早起きは200円の得キャンペーンをやってる調布駅前の吉野家に行ってきた

    どうも、いさみ編集局長です。先日仙川の吉野家の開店記事を書いてから、キン肉マンの吉牛ソングがずっと脳内で再生されるので、自己解決のために調布駅前の吉野家にモーニングを食べにいってきました。にこるんが笑顔で200円クーポンキャンペーンをアピール当日は家を出る際

  • 調布駅からハイウェイバス乗り場へは雨に濡れずにいけるのか??を検証してみた

    どうも、いさみ編集局長です。本日は調布駅で気になったことを記事にしてみましたよ。調布駅のトリエA館から、どこまで濡れずに歩けるのかを検証してみたちょうふ通信では基本は市民の皆さんの一人でもにやっとしてくれればそれでよい方針でやってまして、法人でもなんでもな

  • 絶対美味いやつ!と思ったら、やっぱり美味しかった"宇治抹茶のクリームわらび餅"

    どうも、いさみ編集局長です。本日は見覚えのある店舗から購入したスイーツ情報のお届けです。仙川からのウォーキングの帰り道に孔明の罠が出現昨年末にダイエットしてたんですけども人体って不思議ですね。お正月にぐーたらしながら美味しいお餅を食べたり、部下とシェラス

  • 焼肉の和民の半額セール"盛岡式自家製辛冷麺"を食べたら満足度は高かった

    どうも、いさみ編集局長です。焼肉の和民のデリバリーをとってみたのでご紹介です。確定申告&ギックリ背中でダウンしたのでデリバリーを注文この記事の注文をしたのも書いたのも3月12日なんですが、前日の3月11日に確定申告を提出したんですけども、マイナンバーカードにな

  • 【閉園予告】仙川駅前住宅公園が2023年3月26日に閉園

    どうも、いさみ編集局長です。仙川駅前住宅公園に動きがあるようなのでご報告です。仙川駅前住宅公園 2023年3月26日に閉園今回こちらの情報は、読者のよしこ様より教えていただけました。心から感謝です。本当に助かります!!いただいた情報によりますとホームページをみた

  • 深大寺愛にあふれるMさんのお店を大公開"drinker house カスタム" フード持ち込みOKの深大寺南町のBAR

    どうも、いさみ編集局長です。遂に深大寺のMさんのお店を皆様にお伝えするときが来たようです!drinker house カスタムは深大寺南町の神代植物公園通り ワークマンプラスの近くこの度ご紹介します、たびたび、ちょうふ通信に情報提供者として登場する深大寺のMさんなのです

  • 店主さんの人柄が魅力!昔ながらの中華蕎麦と激ウマ餃子が食べれる"支那そば 見聞録"

    どうも、いさみ編集局長です。つつじヶ丘駅前のラーメン屋さんに行ってみたのでご報告であります。つつじヶ丘駅の北口からすぐにある"支那そば 見聞録"当日は早朝から記事を4本ほど書いてから調布駅周辺に取材にでかけ、疲れたので記事を書き終えたら休みにしようと思ったら

  • 柴崎駅前に"もつ焼き ぶーちゃん 柴崎店"が誕生の模様

    どうも、いさみ編集局長です。柴崎に新しいお店ができるようなのでご紹介です!もつ焼き ぶーちゃん 柴崎店が柴崎駅の南口すぐの場所に誕生先日読者の2000様から「柴崎駅の南側にあった居酒屋さんの手羽だるまが、もつ焼き ぶーちゃんという看板に変わってる」との情報提供を

  • 【開店予告】"実は調布市と濃い縁"仙川の島忠前にANYTIME FITNESSが2023年5月1日グランドオープン

    どうも、いさみ編集局長です。仙川で新たな動きがあったようなのでご報告です。仙川島忠前にエニタイムフィットネス仙川店が5月1日にグランドオープン仙川の島忠駅前にエニタイムフィットネスが5月1日に開店することがわかりました。先行WEB入会のキャンペーンが実施されるよ

  • 【開店予告】"吉野家 仙川店"がハーモニータウンに誕生予定!4月上旬に開店予定

    どうも、いさみ編集局長です。仙川でまた新たなる開店予告となります!!仙川のハーモニータウンに牛丼の吉野家が2023年4月上旬に開店予定実は少し前から吉野家が仙川に開店するらしい情報は入手していたのですが、周辺の空き店舗が複数あった関係で、どの場所かの特定ができ

  • 極上ビールが飲める"エビスバー 調布店"が4月に調布駅前にオープン予定!

    どうも、いさみ編集局長です。調布駅前の元京王観光の跡地に、注目のお店ができるようなのでご報告です。2023年4月にエビスバーが調布駅前にオープン予定個人的にはとても熱いニュースだなと思ってるんですが、YEBISU BAR(エビスバー)調布店が4月に調布駅前にオープンする

  • 【開店予告】国領の品川通り沿いに"日本酒のまっさん"が近日オープン予定

    どうも、いさみ編集局長です。国領に新たなお店が開店するそうなのでご紹介です!日本酒のまっさん が3月上旬にオープン予定今回こちらの情報は読者のパンケーキさまより情報提供をいただきました!こころより!!!こころより感謝いたします。最近ですと公私ともに忙しくな

  • 【突撃取材】深大寺のサンマルク跡地に入るお店は"果実屋珈琲 調布深大寺店"

    どうも、いさみ編集局長です。深大寺のサンマルク跡地に何が建設されるかが分かったのでご共有です!深大寺のサンマルクの跡地に入るのは"果実屋珈琲"というお店先週末に深大寺にいってきたんですよね。深大寺といえば、深大寺と調布が大好きのMさんのご登場なんですが、Mさ

  • 【開店予告】つつじヶ丘に淡路島バーガーが4月12日にオープン予定

    どうも、いさみ編集局長です。つつじヶ丘に淡路島バーガーの店が開店するとのことで見に行ってきました!淡路島バーガー つつじヶ丘店が2023年4月12日にオープンなんとなんと、以前、つつじヶ丘のヒュッテさんが閉店した場所に、淡路島バーガーさんがつつじヶ丘店として開店

  • 寿司屋の410円で食べれる"貝だし塩ラーメン"が美味しい! 魚べい キテラタウン調布店

    どうも、いさみ編集局長です。本日は寿司屋さんなんだけど寿司の紹介はしません!ラーメンのご紹介なんですが美味しいので是非記事を読んでいただければと思います!キテラタウンにある魚べいのラーメン私の脳内は突然マーケティングソングが流れだす脳内となっております。

  • 【開店予告】仙川ばかたれの跡地に"ラーメンめじ"が近日開店

    どうも、いさみ編集局長です。閉店した仙川のラーメン店、ばかたれさんの跡地に新しいラーメン屋さんが入るようなのでご報告です。"ラーメンめじ"が近日オープン予定今回ばかたれさんの跡地にオープンを予定しているのは"ラーメンめじ"さん。こちらの情報は、仙川の顔さま、

  • 【開店】"フルーツひき立つ鮮やか大福"京祇をん ににぎ トリエ京王調布店の開店レポート

    どうも、いさみ編集局長です。ちょうふ通信でも以前とりあげた、京祇をん ににぎがトリエに開店したのでいってみました。京祇をん ににぎ 開店と同時に行列の賑わい本日は朝から調布駅に取材に出かけておりまして、読者のSさまから ににぎ賑わってるよとの連絡をいただいたの

  • 心が温まる素敵な空間"ギャラリー&カフェ ウェアハウスガーデン"がとても良かった

    どうも、いさみ編集局長です。また、調布の街の極上なお店を見つけてしまったのでご紹介であります。菊野台に1丁目にある極上なカフェスペース今回こちらのお店の情報は、調布の街大好きなダンDさまよりご紹介いただきました。いつもありがとうございます!ご紹介しますギャ

  • ファミリーで円卓で中華を楽しめる!調布駅前の中華料理 渝園

    どうも、いさみ編集局長です。先日家族で調布駅前の渝園さんに行ってきたので食レポであります!昭和のノスタルジックな雰囲気を残した調布駅前のシンボル中華 渝園なんかあれなんですよね。私の小さい頃の調布駅前のイメージの中に、中華料理 渝園の文字が結構印象に残って

  • 【良質なお酒とお料理】屋久島料理が楽しめるつつじヶ丘の"やまだや"

    どうも、いさみ編集局長です。本日はつつじヶ丘にある居酒屋さん「やまだや」さんのご紹介であります。クチコミで教えていただける店の絶対当たり感が素敵今回なのですが以前記事でご紹介しました佐保田園芸さまの、素敵な奥様からのご紹介でございました。記事公開後にご丁

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chofucityさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chofucityさん
ブログタイトル
ちょうふ通信
フォロー
ちょうふ通信

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用