発症当時「化学物質過敏症が治った」という人が見当たらず絶望(´;Д;`)したので、次の患者さんの為に記録を残します。何かヒントになれば…と、闘病中のメモからの抜粋を中心にしたスタイルで記録を残していきます。
【化学物質過敏症を治す読書】つらい不調が続いたら慢性上咽頭炎を治しなさい
つらい不調が続いたら慢性上咽頭炎を治しなさい 堀田 修頭痛、慢性疲労、めまい、後鼻漏、慢性かぜ、腹痛・胃痛、IgA腎症。鼻の奥が万病のもと!退治する7つの方法。大反響! 7万部突破! ウィルス、花粉症対策にも効果大!生島ヒロシさん推薦!「本
【化学物質過敏症を治す読書】健康でいたければ鼻呼吸にしなさい あいうべ体操と口テープでカラダがよみがえる!
健康でいたければ鼻呼吸にしなさいあいうべ体操と口テープでカラダがよみがえる!今井 一彰化学物質過敏症が重症化する前に「慢性上咽頭炎」「後鼻漏」「膿栓」に悩んでいた時期、Bスポット治療に辿りついて通っていた耳鼻科…で提案されてた内容「鼻呼吸」
全国の自然栽培・オーガニック生産者、関係者が一堂に集まる、交流イベント! 2013年より毎年開催しています。
電磁波・化学物質過敏症対策 (克服するためのアドバイス)加藤やすこ、出村守
電磁波・化学物質過敏症対策 (克服するためのアドバイス)加藤やすこ、出村守 完全に今更なんだけど、この本の存在を知ったのが最近すぎたので改めて読む。 改定版が出ているらしく、書影が違った。いまや誰もがもっている携帯電話、全国に張り巡らされる
図解雑学 量子力学 絵と文章でわかりやすい! 佐藤健二本書では原子や電子の性質や、そもそも「量子」の意味、うわさの不確定性理論、などなど聞いたことはあるけれど、よくわからないことを、やさしい文章と、豊富な図でわかりやすく解説。量子力学の基本
図解雑学シリーズ 気の科学 佐々木茂美未知のエネルギー「気」を、医学、物理など科学的な面から探究し、わかりやすく解説した「気」の入門書。長い間魔法のような存在とみなされていた「気」は、人間の体内や自然界の至るところにある生命活動に不可欠なも
「ブログリーダー」を活用して、めもこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。