ベトナムのNha Trang(ニャチャン)へ来ています。ここは、ベトナムのハワイと言われているそうです。さて、本当にそうなのでしょうか? 海岸を散歩してみたいと思います。こんな風に海岸線に沿って、ずっと綺麗な散歩道が続いています。このように...
二度目のマレーシア駐在妻です。2020年10月のコロナ禍の中、主人のいるクアラルンプールへ渡航することができました。普段の生活の中で気付きを綴っています。
買い物の後に❗️コロミー屋さんでランチRestaurant Lin Li Xiang(林里香😋atクアラルンプール
ミッドバレーメガモールのイオンで、1週間分のお買い物をしました。 今回も色々と爆買いしてしてしまいました❗️ その後は、今回もミッドバレーメガモールではなくて、少し離れたP(ペタリンジャヤ)のお店まで行ってランチを食べることにしました。(ミ
マレーシアにも上陸❗️シェークシャックでハンバーガー&😄atクアラルンプール
とうとうマレーシアにもニューヨーク発のハンバーガーショップSHAKE SHACK(シェークシャック)が上陸しました❗️ では、行ってみましょう❗️ ここは、ショッピングモールThe Exchange TRXの屋上階です。 緑に囲まれていて、
これを使うとお得です❗️スターバックスのアプリ😄atマレーシア
(今回は、主人の参戦しております。) Starbucks Malaysiaという、スマホ用のアプリがあるのをご存知ですか? アプリにチャージしたお金で支払うことで数々の特典があります。 あまりのメリットのため、昔は良くCoffee Bean
少しずつ健康維持のために体操を再開しました😄 1つ目は、主人と一緒に、NHKのラジオ体操第1をやっています。(主人もリハビリのために、病院で指導された体操が必要です💦その体操とセットでラジオ体操まで突入しています😄) この体操は、たった3分
発表します❗️悲劇のバリ島旅行の旅行費の総額は、さておいくら?😅atクアラルンプール
マレーシア生活を始めてから、家計簿をつけています。 今年からは、旅行費も家計簿とは別枠で、今回のバリ島旅行も記録しておこうと思っています。 2月のシドニー旅行費については、こちらからどうぞご覧ください。 1泊2日のKLセントラル駅から電車で
シャバは良いなあ⑤最終回❗️ウェサックデーなので、ブリックフィールズ寺院へお参りへ😄atクアラルンプール
先日は、Wesak Day(ウェサックデー)で、マレーシアの祝日で。 Wesak Day(ウェサックデー)とは、お釈迦様の誕生、悟り、般涅槃(はつねはん)といった慶事をお祝いする仏教のおける最も重要な祝祭日だそうです。これは、年に1回行われ
またまたパンタイ病院へ④❗️私たち夫婦は、パンタイ病院の達人の道をまっしぐら&リハビリテーション😄atクアラルンプール
今日は、主人の受診のために、パンタイ病院へやってきました。 (私では、ありませんよ😄主人の付き添いです。(笑)) 主人の腰(お尻?)や足の指の痛みは、先日とあまり変化が無いようです。 でも、お医者さんいわく、薬ではなくて、後は、体操(リハビ
シャバは良いなあ④❗️久しぶりにMRTに乗ってTRXへ行ってみた😄atクアラルンプール
今日は、久しぶりにMRTに乗って、TRXまで行ってみることにしました。 (と言っても、まだ主人がいないと怖くてシャバに出られない身です💦) The Exchange TRXは、クアラルンプールの中心地に去年オープンした大きなショッピングモー
シャバは良いなあ③❗️TTDIのウエットマーケットで爆買い&パンミー😄atクアラルンプール
パンタイ病院への入院の危機も回避できたので、頑張ってシャバに出ようと思います😄 もう豚肉も無いので、久しぶりにTTDIウエットマーケットに行ってみることにしました❗️ こちらは、TTDIウエットマーケットの地上階の奥にあるいつも行く豚肉屋の
またパンタイ病院③❗️また入院になるのか?、今日の診察で決定😅atクアラルンプール
今日は、またパンタイ病院の受診です。 今日の診察で、また入院なのか、決定します❗️😱 実は、今日は主人も受診なので、2人で2つの科をまわることになっています💦 まず、こちらでは、主人が受診です💦 もう2年くらい、腰の痛みを我慢していたので、
シャバは良いなあ②❗️KLセントラル周辺編&入院セットatクアラルンプール
昨日は、ミッドバレーメガモールを少し歩いたので、今日はKLセントラル駅の近くで少し買い物をしたいと思います。 もしも入院になってしまったら、またシャバに出られないですからね💦 では、シャバに出た2日目となります🎉 まずは、ブランチに行きます
シャバは良いなあ①❗️ミッドバレーメガモール編😄atクアラルンプール
脳神経外科の先生にそろそろゆっくりと運動も始めて良いよ❗️と言われたので、主人と一緒にミッドバレーメガモールへ買い物に行くことにしました。 久しぶりのシャバです😄 まずは、Aeon(イオン)で食料品の買い物をしました。 もちろん主人も隣にい
またパンタイ病院へ②❗️2つの科を受診&またまた入院?の危機😆atクアラルンプール
今日は、パンタイ病院で脳神経外科と去年入院した○○炎の為の科の所と、2つのお医者さんの受診があります。 脳神経科では、セカンドオピニオンとして現在の脳の状態はどうなのか、これからの生活で注意すべきことを聞きたいと思います。 バリ島の病院で、
急にやる気がおきました❗️途中だったトールペイントの作品が完成😄atクアラルンプール
家には、トールペイントの作成途中の作品がいくつかあります。 家でのんびりと療養中の今こそ、これらの作品を完成させちゃおう❗️と急にやる気が起きてきました。 今年の2月の初めは、こんな状態でした💦 やっと、ベルやリボン、ハートなどの本体に、ベ
またパンタイ病院へ①❗️検査の後は、パンミー😄atクアラルンプール
バリ島に行く前から、クアラルンプールに戻ったらパンタイ病院へ行くことになっていました。 去年、パンタイ病院へ入院することになってしまった○○炎の最後の検査と診察のためです。 今日は検査だけなので、帰り道にはあそこへ寄りたいと思います❗️ そ
今までとは違う?最近気になること❗️食事&断捨離(日本の家)&洋服😅atクアラルンプール
バリ島で手術と入院を経験したからでしょうか? 最近気になることが、なんだか今までとちょっと違うのです😅 まず、気になることが、食事のことです。 今までよりも、あれが食べたい、これが食べたい❗️と思うようになってしまいました。(食欲が増えた、
パンミー❗️KLへ帰ってきたらこれを食べないとね&日常生活😄atクアラルンプール
無事にクアラルンプールに戻ってくることができました❗️🎊 まずは、買い物に行かないと、我が家には何も食べるものがありません💦 そこで、主人に買い物リストを渡して、買い物をお願いしました。(まだしばらく私は、自宅療養です💦) 買い物に行ってく
バリ島第3章⑩最終回❗️マリオット会員で良かった❗️マリオット修行&おまけの楽天電話😄atヌサドゥア
今回は、マリオット会員で本当に良かった❗️と思いました。 よかったな❗️と思った点について、まとめておきたいと思います。 ①今回の療養のためのホテル宿泊で、マリオットの修行も兼ねてしまった💦 今年2024年4月29日まで、マリオット系のホ
バリ島第3章⑨❗️やっとクアラルンプールへ戻ります😄fromバリ島
ホテルから、車で送っていただき、無事にバリ島の玄関口のングラ・ライ国際空港に到着しました。 ホテルから空港までは、約30分位で到着しました。 ングラ・ライ国際空港は、大きな綺麗な空港です。 まずは、荷物チェックが先にあってから、飛行機のチェ
バリ島第3章⑧❗️2つのホテルに本当にお世話になりました😄atヌサドゥア
今回のバリ島旅行では、Amaterra Villas Resort Bali Nusa Dua Autograph CollectionとRenaissance Bail Nusa Dua Resortの2つのマリオット系のホテルに、大変お
バリ島第3章⑦❗️バリ島最終の夜、毎日ここで、簡単夕食をいただきました😄atヌサドゥア
Renaissance Bali Nusa Dua Resort に療養のために宿泊しています。 本日が、最終日となりました。 こちらのホテルに、10泊もお世話になってしまいました😅 ここは、メインエントランスです。 車やタクシーが停まるの
バリ島第3章⑥❗️ホテルから2回目の診察&主治医と記念撮影BIMC Hospital Nusa Dua😄atヌサドゥア
いよいよ、ホテルから2回目の診察に向かいます。 今回もホテルから無料で車を用意してくださいました。(バリ島は、グラブがとっても高いです💦10分もかからないところへ行くのに、約500円以上かかります。マレーシアの2倍くらいの価格です💦)ありが
バリ島第3章⑤❗️ホテルから一回目の診察のため病院へBIMC Hospital Nusa 😅atヌサドゥア
今日は、退院後1回目の診察の日です。 なんと、先生とのお約束の時間は、朝7時半です。早いですね〜💦 今回 、BIMC Hospital Nusa Dua病院までは,ホテルの車で無料で送ってくださることになりました❗️これは、本当に有難いです
バリ島第3章④❗️Renaissance Bali Nusa Dua Resortの朝食😋atヌサドゥア
今回滞在しているRenaissance Bali Nusa Dua Resort (ルネッサンス・バリ・ヌサドゥア・リゾート)では、2つのレストランで朝食を食べることができます。 (マリオットのプラチナエリート会員以上は、朝食も無料となりま
バリ島第3章③❗️Renaissance Bali Nusa Dua Resort プール&アクティビティなど😄atヌサドゥア
宿泊しているホテルRenaissance Bali Nusa Dua Resort (ルネッサンス・バリ・ヌサドゥア・リゾート)のプール、無料シャトルバス、アクティビティについてまとめてみました。 宿泊しているRenaissance Bal
バリ島第3章②❗️今回滞在のホテルは、Renaissance Bali Nusa Dua Resort😄atヌサドゥア
無事にBIMC Hospital Nusa Dua病院を退院しました。 でも、まだ2回ほど、通院しなくては行けません💦また、主治医には、手術後最低3週間は、飛行機には乗っていけないと言われております💦 そのため、どこか病院の近くのホテルへ移
バリ島第3章①❗️無事に退院しました🎉病院からホテルへ移動😄atヌサドゥア
いよいよ入院12日泊目の退院予定日の朝です。 ここから、バリ島第3章として病院を退院してからの、新しい章を始めたいと思います😄 退院できたと言っても、まだまだ頭の状態や身体の状態は、よくありません。 特に頭は、こうやって1日あったことや、言
バリ島第2章⑬最終回❗️英語アプリDuolingoは、また1日目からやり直しです😆atヌサドゥア
英語を勉強するために 無料アプリDuolingoを使って英語学習を続けています😄 確か英語学習が連続490日ぐらいになっていましたが、今回Duolingoをやるどころではなかったので、見事また1日目から始めることになってしまいました😆 あら
バリ島第2章⑫❗️えー、😅人生で救急車に乗ったのは今回で3回目でした😆atヌサドゥア
主人と話をしていて、気がつきました。 私は、今回で人生3回目の救急車にお世話になってしまいました💦 1回目は、1度目のマレーシア生活を終えた後のことです。 私は、実は小学校の教員でした。 子供たちを返した後、教室で教員用の机に乗って、黒板の
バリ島第2章その⑪❗️今回の事故と入院で改めて思ったこと😆atヌサドゥア
とにかく、私は 今生きています。 (もしも、あの事故の後死んでいたら、このブログも終了でしたね💦💦💦) まずは、生きているって本当に素晴らしいなあ❗️と改めて思いました。 好きなものを食べれるし、好きな人と会える(メールできる)し、好きなと
バリ島第2章⑩(入院編)❗️入院生活での病室での様子⑤😄atヌサドゥア
入院生活もあと少しです😄 とっても嬉しいです❗️ 今回は、入院生活の様子⑤となります。今日で、入院11日目となりました。 朝8時 背中に塗り薬を塗ってくださる 朝食の後、薬を3錠飲むように言われる。 朝8時すぎ 朝食
「ブログリーダー」を活用して、Hamamamaさんをフォローしませんか?
ベトナムのNha Trang(ニャチャン)へ来ています。ここは、ベトナムのハワイと言われているそうです。さて、本当にそうなのでしょうか? 海岸を散歩してみたいと思います。こんな風に海岸線に沿って、ずっと綺麗な散歩道が続いています。このように...
3日目は、ロンソン寺(隆山寺)とMountain Churchを訪れたいと思います。昨日は、ヒンドゥー教の遺跡に行き、今日は仏教寺院と、キリスト教の教会となんとも色々な宗教の施設にお邪魔しちゃっております。ベトナムもマレーシアと同じように宗...
Nya Trang(ニャチャン)は、今日も朝から良いお天気です。今日は、Nya Trang(ニャチャン)の観光名所の1つであるポー・ナガールへまず向かいたいと思います。ここは、ベトナム中部に残るチャンパ王国のポーナガール遺跡群の1つで、チャ...
東南アジアに来たら、まずは生活の様子が分かる、地元の市場をのぞいてみたいですよね。地元の市場は、とっても楽しいです。ということで、宿泊ホテルから15分くらい先にあるDam Market(ダム市場)へ向けて歩いてみることにしました。Nya T...
今回の宿泊先は、Sheraton Nha Trang Hotel & Spa(シャラトンホテル)です。海岸沿いにたくさんのホテルが並んでいますが、その1つのホテルとなります。車道を渡ると、すぐそこは海岸です。その海岸線が、ずっと続いています...
マレーシアは、イスラムの新年に当たる金曜日は、祝日です。それに合わせて、私たちは、ベトナム旅行へ行ってきます❗️今回の旅行は、エアアジアに乗っていきます。こちらは、KLIA2(クアラルンプール国際空港第2)です。エアアジアは、全てKLIA2...
よく歩くペルダナ植物園の奥には、Taman Tagu(タマンタグ)というジャングルの中をハイキングできる公園があります。今日は、久しぶりにTaman Tagu(タマンタグ)のトレイルを歩くことにしました。Taman Tagu(タマンタグ)に...
2023年9月に、とんかつ「Maisen(まい泉)」が、マレーシア1号店をサンウェイピラミッドにオープンしました。そして、今年1月には、ミッドバレーにあるショッピングセンターガーデンズモールにもMaisen(まい泉)がオープンしたそうです。...
先日 パンミー(Pan Mee 板面)を食べに行ってみたら、色々なお店があるので、気になってしまったのが、こちらのアンパンエリアです。すごく丁寧な接客でびっくりしたパンミーのお店老板面の話は、こちらからどうぞご覧ください。気になるお店がいっ...
先週も、のんびりとペルダナ植物園 (Taman Botani Perdona)の朝散歩を楽しみました。ここは、熱帯植物や珍しい果樹が並ぶ植物園です。魚やアヒルがいる池や、小さな滝や、カフェなどもあって、市民の憩いの場となっています。わー❗️...
一時帰国の際にかかってしまった風邪がなかなか良くなりません💦まだ時々 咳が止まらなくなってしまいます😅日本では百日咳や肺炎も流行っているようです。心配なので、パンタイ病院のお医者さんに、一度診ていただくことにしました。ちょうど今日は主人も定...
Mid Valley Mega Mall(ミッドバレーモール)は、クアラルンプール中心部から少し離れていますが、とても大きなショッピングモールです。公共交通機関(LRT,KTM)などのアクセスもよくて、イオンやISETAN、大きなDaiso...
Pasar Pagi Taman OUG (Taman OUG morning market)は、やはりとても面白いところでした。ここできちんとお買い物ができたら、マレーシアで生活をしています❗️と堂々と言えるなぁ😄と思いました。私は、2回...
Pasar Pagi Taman OUG (Taman OUG morning market)にやってきました。魚屋さんへ行きたかったのですが、まだお店のオープンまで少し時間があるようです。そこで、ブランチをいただくことにしました。ここのエ...
今日は、美味しい豆腐と魚が欲しかったので、思い切って少し遠くのPasar Pagi Taman OUG (Taman OUG morning market)へ行ってみることにしました。駐車場が混むと効いていたので、早起きをして朝7時に家を出...
先日の一時帰国の際に買ってきた2kgの日本米は、美味しくて、あっという間になくなってしまいました💦(お昼のお弁当用にも、お米を炊いています。)そこで、いつものように日本人会にあるスーパー築地マートでお米を買いに行きました。我が家は、ベトナム...
Pavilion Damansara Heightsへ久しぶりに行きましたが、人はあまりいないし、どこでランチを食べて良いのかわかりません💦(地下の階は、割とたくさんの人で賑わっていました😄)そこで、主人が隣の建物へ行ってみよう❗️というの...
MRTのプサッバンダーダマンサラ駅にある新しいショッピングセンターのパビリオンへ、久しぶりに行ってきました。新しい❗️と言っても、ここは2023年9月にオープンしたのですが、まだまだ工事中で、全館の完成オープンはまだです💦(マレーシアですと...
我が家は、マンゴーは、いつもBangsar(バンサー)の朝市のマンゴーおじさんのお店(屋台)で買うことにしています。マンゴーおじさんの屋台で買うマンゴーは、とても甘くて、美味しいです。そして、今までハズレたことはないです。私たちが買うおじさ...
TTDIにあるウエットマーケットでお買い物をした後は、近くのホーカーへパンミー(Pan Mee 板面)を食べに行ってきました。こちらは、Retoran Yau Tak Tengです。(昼間は、ホーカーで、夜から中華料理店になります。)この中...
Cholo Cholo Hotsprings(チョロチョロ温泉)は、最高に気持ちよかったです❗️ さて、チョロチョロ温泉でのんびりと温泉に入った後は、そこから車で15分くらい走ったところにある蘭園 World of Phalaenapsis
Cholo Cholo Hotsprings(チョロチョロ温泉)へ到着しました❗️ ここは、本当にチョロチョロ温泉という名前なんです。主人の友人は、私たちが勝手に作った名前だと思っていたそうです💦いえいえ💦 受付のおじさんに聞いたら、Cho
今日は、久しぶりにチョロチョロ温泉へ行ってきます❗️ すごく、楽しみだな😄 まずはその前に、いつものお店で名物のローミー(鹵麺)をいただきます。 「腹が減っては、いくさはできぬ❗️」ですからね。 こちらは、Ulu Yam Lama(ウルヤム
またまた今日は、パンタイ病院の受診日でした。 今度は、忘れずに羽織るものを持って行きました。 でも2時間以上待っている間に、冷房がきつくて寒くなってしまいました💦次回からは、もう1枚上着を持って行きます❗️ ということで、今回の診察の結果は
あのバリ島での事故から、なんとかのんびりと日常生活を送れるようになりました。 でも、まだ軽いめまいや頭痛は、続いています💦また、ひどい肩こりなどにも悩んでいます。 そこでまた先日、友人とブリックフィールズ寺院へお参りを兼ねて散歩してきました
またまた今日は、夫婦揃ってパンタイ病院へ行ってきました。 もうパンタイ病院は、自分の庭の様なものです❗️なんて、思っていたら、ふたりとも上着を忘れてしまいました💦 病院の中は、クーラーが効いていてとても寒いです💦パンタイ病院へいらっしゃる方
美味しいパンミー(板面 Pan Mee)をいただいた後に、少しペタリンジャヤ(Petaling Jaya)の探索に出かけたいと思います。 なにせ我が家の○十年前の1回目のマレーシア生活は、ペタリンジャヤ(Petaling Jaya)から、始
今日は、まずは、ミッドバレーメガモールのイオンでお買い物をします。 イオンの前では、HARIBO(ハリボー)のイベントが開催中でした。 HARIBO(ハリボー)のグミは、マレーシアでも人気なのかな? イオンの前には、イオングループのパン屋さ
パンミーが大好きな私は、やっぱりパンミーを食べないと元気が出なくなってしまうのです💦 週末のお買い物の前後にパンミーを食べれるルートを考えて、ついつい行動してしまいます。 今回は、タマンデサにあるスーパーマーケットdéMarketで1週間分
マレーシアの首都クアラルンプールには、たくさんの日本食レストランがあります。 でも、実はシェフが日本人の方ではなくて、これが日本食?、、、なんていうお店もあります。 なので、我が家は、クアラルンプールでは、あまり日本食レストランへは行くこと
4連休の最終日は、ここでランチをすることにしました。 以前から、ずっとあれを、食べてみたかったのです😄 こちらは、四川料理のTAI ER(太ニ酸菜魚)というお店です。 前回は、ショッピングモールPavilion にあるお店に行ったのですが、
今日は、連休の最終日です。 いよいよ「もっと元気になろう計画❗️」も4回目で最終回です。 MRT線のConlay駅に降りたら、Bの出口から出ます。 こちらは、Kuala Lumpur Craft Complexです。ちょうどクアラルンプール
マレーシアの3連休の間、「もっと元気になろう計画❗️」を実施中の我が家です。(でも、何だか、毎回不発でしっくりと行っていませんが💦) 今回は、1回目のマレーシア生活で住んでいたエリアに行ってみることにしました。 こちらは、ペタリンジャヤのS
マレーシアは、3連休でした。(主人の会社は、4連休でした。) そこで、「もっと元気になろう❗️」計画を立ててみたのですが、「名探偵コナン」に続き,何だかどれもうまくいきません💦 そこで、計画外だったのですが、急遽予定を変更して、行きたかった
マレーシアは、3連休でした。(なんと、主人の会社は、4連休です。本当は、今頃タイへ旅行に行っているはずでした😅残念💦) ということで、我が家は、またまた「もっと元気になろう計画」を実施中です😄 第2回目は、新しいパンミー屋さんへ行こう❗️で
「名探偵コナン」の映画を観た後は、JOHNNY'S Restaurantsへやってきました。 どうも私たちは、1Utama(ワン ウタマ)に来たら、懐かしのレストランJOHNNY'S Restaurantsに、ついつい行
マレーシアは、3連休でした。(なんと、主人の会社は、4連休です。本当は、今頃タイへ旅行に行っているはずでした😅残念💦) ということで、我が家は、またまた「もっと元気になろう計画」を実施中です😄 第1回目は、「名探偵コナン」を観にいこう❗️で
久しぶりに友人と会うことができました❗️ バリ島の大怪我のことを心配してくれて、何度も優しいメールをくれました。 今回は、色々と私の愚痴なども聞いてもらってしまいました💦こんな時間が、私にとっては、とても貴重です。 こんな風に友人とのんびり
我が家は、またマレーシアのスターバックス(Starbucks)で散財してしまいました💦 会社から帰ってきたの主人が珍しく、スターバックス(Starbucks)に行こうか❗️と言います。 へー、珍しいこともありますね💦 主人の狙いは、こちらの
今日は、主人の友人との飲み会です。 こちらは、Damansara Heights(ダマンサラハイツ)にあるGastropub(ガストロパブ)のGastropub Jarrod & Rawlinsです。 いつも早い時間はそんなに混んで