chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
swingtrader777
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/12

arrow_drop_down
  • 4月28日の注目の株銘柄

    4月28日の注目の株銘柄 25日の日経平均株価は、前日比666円59銭高の3万5705円74銭と大幅に3日続伸。 TOPIXも同35.47ポイント高の2628.03ポイントと上昇した。現地24日の米国市場では、 対中関税の大幅低下による貿易正常化への期待感が継続し、 NYダウとナスダック総合指数はそろって3日続伸。日本株も買いが先行した。 ブルームバーグ通信社が、中国政府が米国に対する125%の...

  • 4月25日の注目の株銘柄

    4月25日の注目の株銘柄 24日の日経平均株価は、前日比170円52銭高の3万5039円15銭と続伸。 TOPIXが同8.24ポイント高の2592.56ポイントと3日続伸した。 日経平均は終値ベースで2日(3万5725円87銭)以来、 3週間ぶりに3万5000円を回復した。午前9時8分に同419円32銭高の 3万5287円95銭を付けた。現地23日の米国市場で、トランプ大統領は 対中関税が145...

  • 4月24日の注目の株銘柄

    4月24日の注目の株銘柄 23日の日経平均株価は、前日比648円03銭高の3万4868円63銭と3日ぶりに大幅反発。 TOPIXも同52.20ポイント高の2584.32ポイントと続伸した。日経平均は午前9時7分に、 同921円52銭高の3万5142円12銭を付け、取引時間中としては 約3週間ぶりに3万5000円台を回復した。円安や米中貿易摩擦の懸念後退により、 輸出株中心に買い戻しが入った。買い...

  • 4月23日の注目の株銘柄

    4月23日の注目の株銘柄 22日の日経平均株価は、前日比59円32銭安の3万4220円60銭と続落。 一方、TOPIX(東証株価指数)は同3.19ポイント高の2532.12ポイントと反発した。 現地21日の米国株式市場で、NYダウとナスダック総合指数がそろって4日続落。 その動きを受け日本株も朝方から売りが先行し、日経平均は午前9時44分に、 同170円07銭安の3万4109円85銭を付けた。 ...

  • 4月22日の注目の株銘柄

    4月22日の注目の株銘柄 21日の日経平均株価は、前週末比450円36銭安の3万4279円92銭と3日ぶりに大幅反落。 TOPIXも同30.22ポイント安の2528.93ポイントと下落した。 現地18日の米国市場が聖金曜日で休場だったことから、 海外投資家の売買注文の縮小が見込まれるなか、対ドルで円高方向に振れたことを受け 売りが先行。その後も弱含みのなか下げ幅を拡大し、日経平均は午後零時30分...

  • 4月21日の注目の株銘柄

    4月21日の注目の株銘柄 18日の日経平均株価は、前日比352円68銭高の3万4730円28銭と大幅続伸。 TOPIXも同28.92ポイント高の2559.15ポイントと上昇した。 朝方は、現地17日の米国株安や円高などから売りが先行。 ただ、売り進む動きがみられず下げ渋った後は上昇に転じ、上げ幅を拡大。 買い一巡後は、もみ合い商状となる場面もみられたが、現地18日の欧米株式市場は 聖金曜日の祝日...

  • 4月18日の注目の株銘柄

    4月18日の注目の株銘柄 17日の日経平均株価は、前日比457円20銭高の3万4377円60銭と大幅反発。 TOPIXも同32.20ポイント高の2530.23ポイントと上昇した。 注目された日米の閣僚級交渉では、為替については議論にのぼらなかったことが判明。 為替が円安方向に振れたことを支えに、買いが先行した。 戻り待ちの売りに押される場面もみられたが、後場の時間帯では、 台湾で半導体受託生産を...

  • 4月17日の注目の株銘柄

    4月17日の注目の株銘柄 16日の日経平均株価は、前日比347円14銭安の3万3920円40銭と3日ぶりに反落。 TOPIXも同15.32ポイント安の2498.03ポイントと下落した。 現地15日の米国株安に加え、中国向けチップに輸出制限と報じられた米エヌビディアの株価が 時間外取引で急落したことを受け、朝方から売りが先行し弱含みで推移。 後場に入りオランダの半導体装置メーカーASMLが 25年...

  • 4月16日の注目の株銘柄

    4月16日の注目の株銘柄 15日の日経平均株価は、前日比285円18銭高の3万4267円54銭と続伸。 TOPIXも同24.84ポイント高の2513.35ポイントと上昇した。日経平均は午前9時31分に、 同476円64銭高の3万4459円00銭を付けた。現地14日の米国株式市場では、 NYダウとナスダック総合指数は続伸。 トランプ米大統領が自動車関税の見直しを検討していると伝わった。 また、自動...

  • 4月15日の注目の株銘柄

    4月15日の注目の株銘柄 日経平均株価は14日、前週末比396円78銭高の3万3982円36銭と反発。 TOPIXは21.60ポイント高の2488.51ポイントとなった。 前週末の米株高を受けて見直し買いが広がった。米トランプ政権の関税政策をめぐっては、 中国が対抗関税の打ち止めを表明したほか、スマートフォンや 半導体製造装置が除外されるとされた。スマホや半導体については、 別の課税が改めて表明...

  • 4月14日の注目の株銘柄

    4月14日の注目の株銘柄 11日の日経平均株価は、前日比1023円42銭安の3万3585円58銭と大幅に反落。 TOPIXも同72.49ポイント安の2466.91ポイントと下落した。 米政府は現地10日、段階的に加える中国への関税が125%ではなく合わせて145%になるとした。 これを受け、改めて米中貿易摩擦の激化が警戒され、現地10日の米国株式市場では、 NYダウとナスダック総合指数が急反落。...

  • 4月11日の注目の株銘柄

    4月11日の注目の株銘柄 10日の日経平均株価は、前日比2894円97銭高の3万4609円00銭と大幅反発。 TOPIXも同190.07ポイント高の2539.40ポイントと急伸した。 日経平均の上昇幅は、昨年8月6日(3217円04銭高)に次ぐ史上2番目となった。 現地9日の米国株式市場では、トランプ米大統領が相互関税の上乗せ分について 中国以外の国・地域で90日間停止すると発表。 これを受け、...

  • 4月10日の注目の株銘柄

    4月10日の注目の株銘柄 9日の日経平均株価は、前日比1298円55銭安の3万1714円03銭と大幅に反落し、 今年3番目の下落幅となった。TOPIXも同82.69ポイント安の2349.33ポイントと急落した。 現地8日の米国株式市場では、レビット米大統領補佐官が 報復関税を課す方針の中国に対して合わせて104%の関税を課すと表明。 米中貿易摩擦の激化や経済情勢の悪化が警戒され、NYダウ、ナスダ...

  • 4月9日の注目の株銘柄

    4月9日の注目の株銘柄 8日の日経平均株価は、前日比1876円00銭高の3万3012円58銭と4日ぶりに大幅反発した。 TOPIXも同143.36ポイント高の2432.02ポイントと急伸。現地7日の米国株式市場では、 NYダウが乱高下の末に3日続落した一方、ナスダック総合指数は3日ぶりに反発し SOX指数も上昇した。日本株は前日の大幅安の反動で、 日経平均がシカゴ日経平均先物の円建て清算値の3万...

  • 4月8日の注目の株銘柄

    4月8日の注目の株銘柄 7日の日経平均株価は、前週末比2644円00銭安の3万1136円58銭と大幅に3日続落した。 下げ幅は昨年8月5日の4451円28銭、ブラックマンデーの3836円48銭に次ぐ3番目の大きさ。 日経平均は、午前9時25分に同2987円84銭安の3万792円74銭を付け、 約1年5カ月ぶりに心理的なフシ目の3万1000円を割り込む場面もみられた。 TOPIXも同193.40ポ...

  • 4月7日の注目の株銘柄

    4月7日の注目の株銘柄 4日の日経平均株価は、前日比955円35銭安の3万3780円58銭と続急落し、 終値ベースでは昨年8月5日(3万1458円42銭)以来、約8カ月ぶりの水準となった。 TOPIXも同86.55ポイント安の2482.06ポイントと大幅に3日続落した。現地3日の米国市場で、 トランプ政権の相互関税政策の内容を受け、NYダウが急反落し、 ナスダック総合指数も3日ぶりに大幅反落。日...

  • 4月4日の注目の株銘柄

    4月4日の注目の株銘柄 3日の日経平均株価は、前日比989円94銭安の3万4735円93銭と3日ぶりに急反落。 終値ベースで3万5000円を下回るのは昨年8月8日(3万4831円15銭)以来、約8カ月ぶり。 TOPIXは同81.68ポイント安の2568.61ポイントと大幅に下落し、 3月31日(98.52ポイント安)に次ぐ、今年2番目の下げ幅となった。 トランプ米大統領は現地2日、相互関税の内容...

  • 4月3日の注目の株銘柄

    4月3日の注目の株銘柄 2日の日経平均株価は、前日比101円39銭高の3万5725円87銭と続伸。 一方、TOPIXが同11.44ポイント安の2650.29ポイントと下落した。 朝方は現地1日の米国市場で、ナスダック総合指数が5日ぶりに反発し、 SOX指数も上昇したことから、日本でも半導体関連を中心に買いが先行した。 ただ、買い一巡後は、米政府の相互関税の発表を控え上値は重く、 戻り待ちの売りに...

  • 4月2日の注目の株銘柄

    4月2日の注目の株銘柄 1日の日経平均株価は、前日比6円92銭高の3万5624円48銭と小幅に4日ぶり反発。 TOPIXは同3.00ポイント高の2661.73ポイントと小幅に上昇した。 日本株はきのう大幅安となった反動や、円高への動きが一服したこともあり、 朝方は買いが先行。日経平均は午前9時24分に、同434円98銭高の3万6052円54銭を付けた。 ただ、買い一巡後は、手掛かり材料に乏しいなか...

  • 4月1日の注目の株銘柄

    4月1日の注目の株銘柄 31日の日経平均株価は、前週末比1502円77銭安の3万5617円56銭と 大幅に3日続落。TOPIXも同98.52ポイント安の2658.73ポイント続急落した。 両指数共に今年最大の下げ幅で、日経平均は昨年9月30日(1910円01銭安)、 TOPIXは同9月4日(99.78ポイント安)以来の大きさとなった。 日経平均は午後1時25分に、同1578円61銭安の3万554...

  • 3月31日の注目の株銘柄

    3月31日の注目の株銘柄 28日の日経平均株価は、前日比679円64銭安の3万7120円33銭と大幅続落。 TOPIXは同58.22ポイント安の2757.25ポイントと4日ぶりに急落した。 朝方から売り優勢でスタート。日経平均は3月権利配当落ち分の 約300円を大きく超える下げとなり、午後1時17分に同935円04銭安の 3万6864円93銭を付けた。 トランプ米大統領の自動車への追加関税措置で...

  • 3月28日の注目の株銘柄

    3月28日の注目の株銘柄 27日の日経平均株価は、前日比227円32銭安の3万7799円97銭と3日ぶりに反落。 一方、TOPIXは同2.58ポイント高の2815.47ポイントと3日続伸した。朝方から売りが優勢で、 日経平均は午前9時6分に同470円54銭安の3万7556円75銭を付けた。 米政府による輸入車への25%関税上乗せが警戒されたほか、半導体株安も上値を重くしている。 手掛かり材料に乏...

  • 3月27日の注目の株銘柄

    3月27日の注目の株銘柄 26日の日経平均株価は、前日比246円75銭高の3万8027円29銭、 TOPIXも同15.37ポイント高の2812.89ポイントといずれも続伸した。 現地25日の米国株高を背景とした朝方の買いが一巡した後、戻り待ちの売りに押された。 ただ、午後に入り外国為替市場で円安にフレたことをきっかけに上げ幅を取り戻した。 日経平均は午後2時20分に、同440円15銭高の3万82...

  • 3月26日の注目の株銘柄

    3月26日の注目の株銘柄 25日の日経平均株価は、前日比172円05銭高の3万7780円54銭と4日ぶりに反発。 TOPIXも同6.64ポイント高の2797.52ポイントと上昇した。日経平均は午前9時32分に、 同507円16銭高の3万8115円65銭を付け、取引時間中としては3日ぶりに 3万8000円台を回復した。現地24日の米国株式市場では、 NYダウとナスダック総合指数が続伸。米トランプ政...

  • 3月25日の注目の株銘柄

    3月25日の注目の株銘柄 24日の日経平均株価は、前週末比68円57銭安の3万7608円49銭と3日続落。 TOPIXは同13.28ポイント安の2790.88ポイントと8日ぶりに反落した。 日経平均は大引けに下げ幅を拡大し、きょうの安値で取引を終えている。 朝方は、現地21日の米国株式市場でNYダウとナスダック総合指数が反発した流れを受け 買いが先行した。時間外取引で米株価指数先物も上昇したが、...

  • 3月24日の注目の株銘柄

    3月24日の注目の株銘柄 21日の日経平均株価は、前営業日比74円82銭安の3万7677円06銭と続落した。 一方、TOPIXが同8.20ポイント高の2804.16ポイントと8日続伸。 8連騰は24年1月15日以来の約1年2カ月ぶり。朝方は、現地20日の米国株式市場で、 NYダウとナスダック総合指数が小幅反落した動きを受け、売りが先行。 日経平均は午前9時の寄り付き時に同132円51銭安の3万7...

  • 3月21日の注目の株銘柄

    3月21日の注目の株銘柄 19日の日経平均株価は、前日比93円54銭安の3万7751円88銭と4日ぶりに反落し、 安値できょうの取引を終えた。TOPIXは同12.40ポイント高の2795.96ポイントと6日続伸した。 朝方は米国株安から売りが先行したものの、連日で強い地合い続いていることから上げ転換。 下値を拾う動きや権利取りの買いなどが支えとなり堅調に推移した。 日本銀行は前場の取引終了前に、...

  • 3月19日の注目の株銘柄

    3月19日の注目の株銘柄 18日の日経平均株価は、前日比448円90銭高の3万7845円42銭と大幅に3日続伸。 TOPIXも同35.44ポイント高の2783.56ポイントと5日続伸した。日経平均は 午前10時46分に同607円68銭高の3万8004円20銭を付け、取引時間中としては 2月27日以来、約3週間ぶりに3万8000円を回復。現地17日の米国株式市場では、 NYダウ・ナスダック総合指数...

  • 3月18日の注目の株銘柄

    3月18日の注目の株銘柄 17日の日経平均株価は、前週末343円42銭高の3万7396円52銭と続伸。 TOPIXも同32.27ポイント高の2748.12ポイントと4日続伸した。現地14日の米国株式市場では、 NYダウが5日ぶりに反発、ナスダック総合指数も反発した。 同日に期限を迎える米連邦政府のつなぎ予算に関し、 延長法案が成立する見通しとなったことなどが支えとなった。日本株も米国株高を追い風...

  • 3月17日の注目の株銘柄

    3月17日の注目の株銘柄 14日の日経平均株価は、前日263円07銭高の3万7053円10銭と反発し、 終値ベースで4日ぶりに3万7000円を回復した。 TOPIXは同17.49ポイント高の2715.85ポイントと3日続伸した。 現地13日の米国株式市場では、NYダウが4日続落し、ナスダック総合指数は反落。 米国株安を受け日本株も売りが先行した。ただ、売り一巡後は、時間外取引で 米株価指数先物が...

  • 3月14日の注目の株銘柄

    3月14日の注目の株銘柄 13日の日経平均株価は、前日比29円06銭安の3万6790円03銭と小幅反落、 TOPIXは同3.45ポイント高の2698.36ポイントと続伸した。朝方は、 現地12日の米国株式市場で、ハイテク株比率の高いナスダック総合指数や 日本の半導体株関連株への影響が大きいSOX指数が上昇したことを受け、買いが先行した。 ただその後は、戻り待ちの売りに押される展開。前場の時間帯で...

  • 3月13日の注目の株銘柄

    3月13日の注目の株銘柄 12日の日経平均株価は、前日比25円98銭高の3万6819円09銭と小反発。 TOPIXは同24.19ポイント高の2694.91ポイントと4日ぶりに上昇して取引を終えた。 日経平均は朝方、下げで始まったものの、その後は主力銘柄の値ごろ妙味を手掛かりに 買い意欲が強まり、午前9時25分に、同163円22銭高の3万6956円33銭を付けた。 時間外取引で米株価指数先物が上昇...

  • 3月12日の注目の株銘柄

    3月12日の注目の株銘柄 11日の日経平均株価は、前日比235円16銭安の3万6793円11銭と反落。 TOPIXは同30.04ポイント安の2670.72ポイントと3日続落した。現地10日の米国株式は、 トランプ米大統領が経済について「過渡期にある」と リセッション容認と受け取れる発言をしたことを受け急反落。 日本株もその動きを受け売りが先行。日経平均は午前10時15分に、 同1041円14銭安...

  • 3月11日の注目の株銘柄

    3月11日の注目の株銘柄 10日の日経平均株価は、前週末比141円10銭高の3万7028円27銭と反発。 一方、TOPIXは同7.83ポイント安の2700.76ポイントと続落した。 日経平均は午前11時25分に、同226円31銭高の3万7113円48銭を付けた。 現地7日の米国株式は、パウエルFRB議長が講演で「不確実性が高まっているが 米経済は引き続き好調」との見方を示したことが材料視され反発...

  • 3月10日の注目の株銘柄

    3月10日の注目の株銘柄 7日の日経平均株価は、前日比817円76銭安の3万6887円17銭と3日ぶりに急反落、 TOPIXも同42.82ポイント安の2708.59ポイントと下落した。 米国の関税政策に対する不透明感が台頭し米国株が下落した動きを受け、 日本株も売り優勢で取引を開始。日経平均株価は一時下げ渋る動きもみられたが、 週末要因からポジション調整の売りに押され、午後3時6分には同891円...

  • 3月7日の注目の株銘柄

    3月7日の注目の株銘柄 6日の日経平均株価は、前日比286円69銭高の3万7704円93銭、 TOPIXも同33.20ポイント高の2751.41ポイントと続伸した。現地5日の米国株式市場で、 カナダとメキシコの輸入品に対する関税について自動車関連は 1カ月間猶予することが明らかになり米経済への過度な警戒感が後退、 NYダウ・ナスダック総合指数がともに3日ぶり反発した。日本株もその流れを受け、 幅...

  • 3月6日の注目の株銘柄

    3月6日の注目の株銘柄 5日の日経平均株価は、前日比87円06銭高の3万7418円24銭、 TOPIXは同8.03ポイント高の2718.21ポイントと反発した。朝方は、外国為替市場で 円安方向に振れたことが材料視され、買い優勢で取引を開始。手がかり材料難のなか、 買い一巡後は戻り待ちの売りに押され下げ転換する場面もみられた。 後場には時間外取引で米株価指数先物が高いことを支えとし、日経平均が午後...

  • 3月5日の注目の株銘柄

    3月5日の注目の株銘柄 4日の日経平均株価は、前日比454円29銭安の3万7331円18銭と大幅に反落。 TOPIXも同19.38ポイント安の2710.18ポイントと下落した。日経平均は午前10時34分に、 同969円31銭安の3万6816円16銭を付け、前月末の安値を割り込んだ。 現地3日にトランプ米大統領が、カナダとメキシコに対する追加関税を 予定通り4日から開始することを明言。それによる米...

  • 3月4日の注目の株銘柄

    3月4日の注目の株銘柄 3日の日経平均株価は、前週末比629円97銭高の3万7785円47銭と大幅反発し、 1月7日(776円25銭)に次ぐ今年2番目上昇幅。 TOPIXも同47.47ポイント高の2729.56ポイントと上昇し、 2月13日(32.26ポイント)の上げ幅を上回り、今年最大となった。 現地2月28日の米国株式市場で、インフレ再燃への警戒感が後退し 幅広い銘柄が買われたことを受け、朝...

  • 3月3日の注目の株銘柄

    3月3日の注目の株銘柄 28日の日経平均株価は、前日比1100円67銭安の3万7155円50銭と大幅反落。 終値ベースでは3日の下落幅(1052円40銭)を超え今年最大で、 昨年9月30日(1910円01銭)以来、5カ月ぶりの大きさとなった。 TOPIXも同54.16ポイント安の2682.09ポイントと大幅に下落した。現地27日の米国株式市場で、 エヌビディアの株価が急落。SOX指数も大きく下げ...

  • 2月28日の注目の株銘柄

    2月28日の注目の株銘柄 27日の日経平均株価は、前日比113円80銭高の3万8256円17銭と3日ぶりに反発。 TOPIXも同19.85ポイント高の2736.25ポイントと上昇した。日経平均は午前10時4分に、 同227円59銭高の3万8369円96銭を付けた。 米半導体大手エヌビディアが現地26日の通常取引終了後に発表した 25年1月期決算と25年2-4月の売上高見通しが市場予想を上回ったこ...

  • 2月27日の注目の株銘柄

    2月27日の注目の株銘柄 26日の日経平均株価は、前日比95円42銭安の3万8142円37銭と続落したが、 後場の高値で取引を終えた。TOPIXは同8.30ポイント安の2716.40ポイントと下落した。 現地25日の米国株式市場で、NYダウは続伸したものの、ナスダック総合指数が4日続落したほか、 日経平均への寄与度が高い半導体関連株が影響を受けるSOX指数も下落したことから、 日本株も売りが先行...

  • 2月26日の注目の株銘柄

    2月26日の注目の株銘柄 25日の日経平均株価は、前週末比539円15銭安の3万8237円79銭と大幅反落。 TOPIXも同11.83ポイント安の2724.70ポイントと下落して取引を終えた。 日経平均は午前9時20分に、同645円15銭安の3万8131円79銭を付けた。 現地24日の米国株式市場で、ナスダック総合指数が3日続落したほか、 日経平均への寄与度が高い半導体関連株が影響を受けるSOX...

  • 2月25日の注目の株銘柄

    2月25日の注目の株銘柄 21日の日経平均株価は、前日比98円90銭高の3万8776円94銭と3日ぶりに反発。 TOPIXも同1.93ポイント高の2736.53ポイントと小反発して取引を終えた。 現地20日の米国株安を受け朝方から売りが先行。 その後も対ドルでの円高を嫌気し軟調に推移した。しかし、衆議院の予算委員会で、 植田和男日銀総裁は「長期金利が急激に上昇すれば機動的に国債買い入れを増額する...

  • 2月21日の注目の株銘柄

    2月21日の注目の株銘柄 20日の日経平均株価は、前日比486円57銭安の3万8678円04銭と大幅続落。 TOPIXも同32.65ポイント安の2734.60ポイントと続急落した。 日経平均は、朝方から売り優勢で取引を開始。引き続き、 トランプ米大統領の自動車関税策が重しとなり関連株が軟調で、 時間外取引で米株価指数先物が下落したことも重しとなった。 石破茂首相と植田和男日銀総裁が昼に会談を行っ...

  • 2月20日の注目の株銘柄

    2月20日の注目の株銘柄 19日の日経平均株価は、前日比105円79銭安の3万9164円61銭と3日ぶりに反落。 TOPIXは同8.26ポイント安の2767.25ポイントと下落した。 日経平均は、朝方から売り優勢で取引を開始。トランプ米大統領は現地18日、 米国に輸入される自動車に課すことを検討している関税について、 25%前後になることを明らかにした。また、半導体や医薬品についても 同程度の関...

  • 2月19日の注目の株銘柄

    2月19日の注目の株銘柄 18日の日経平均株価は、前日比96円15銭高の3万9270円40銭、 TOPIXは同8.61ポイント高の2775.51ポイントとそろって続伸した。 時間外取引で米株価指数先物が上昇していることを受け、朝方から買いが先行した。 一時伸び悩む場面もみられたが、株価指数先物にややまとまった買いが入ったことをきっかけに 上げ幅を拡大。日経平均は後場に入っても堅調で、午後1時1分に...

  • 2月18日の注目の株銘柄

    2月18日の注目の株銘柄 17日の日経平均株価は、前週末比24円82銭高の3万9174円25銭と小反発。 TOPIXは同7.69ポイント高の2766.90ポイントと上昇した。 朝方は売り優勢で取引を開始したが、上げ転換。日経平均は午前9時17分に、 同89円32銭高の3万9238円75銭を付けた。 トランプ米大統領が輸入自動車に対する関税を4月2日ごろに課すと検討していることが 関連銘柄の重しと...

  • 2月17日の注目の株銘柄

    2月17日の注目の株銘柄 14日の日経平均株価は、前日比312円04銭安の3万9149円43銭と4日ぶりに反落。 TOPIXは同6.38ポイント安の2759.21ポイントと下落した。日経平均は、 朝方から売りが先行し軟調に推移。いったんは上げ転換する場面もみられたが、上値は重かった。 午後に入り、ドル・円相場が円高方向に進んだことを受け下げ幅を拡大。 週末要因も重なり軟調に推移し、日経平均は午後...

  • 2月14日の注目の株銘柄

    2月14日の注目の株銘柄 13日の日経平均株価は、前日比497円77銭高の3万9461円47銭と大幅に3日続伸。 TOPIXは同32.26ポイント高の2765.59ポイントと上昇した。現地12日の米国株式は、 NYダウが3日ぶりに反落した一方、ナスダック総合指数は反発するなど、まちまちだったが、 日経平均は円安を背景に朝方から買いが先行。買い一巡後は、やや上値が重い場面もみられたが、 後場に入...

  • 2月13日の注目の株銘柄

    2月13日の注目の株銘柄 12日の日経平均株価は、前営業日比162円53銭高の3万8963円70銭と続伸。 TOPIXは同0.32ポイント高の2733.33ポイントと3日ぶりに小反発した。 現地11日、トランプ米大統領は3月12日から鉄鋼・アルミニウム製品の輸入に関し 例外なく25%の関税を課すと発表。米国株式市場では、NYダウが続伸した半面、 ナスダック総合指数は反落するなど、まちまちだった。 ...

  • 2月12日の注目の株銘柄

    2月12日の注目の株銘柄 10日の日経平均株価は、前週末比14円15銭高の3万8801円17銭と小幅に反発。 方、TOPIXが同4.22ポイント安の2733.01ポイントと続落するなど、まちまちの動きだった。 現地7日の米国株式市場で、米1月雇用統計の非農業分野の雇用者数が 市場予想の平均に届かなかったことが嫌気され、NYダウが続落、 ナスダック総合指数が4日ぶりに反落。その動きを受けて売りが先...

  • 2月10日の注目の株銘柄

    2月10日の注目の株銘柄 7日の日経平均株価は、前日比279円51銭安の3万8787円02銭と4日ぶりに反落、 TOPIXが同14.97ポイント安の2737.23ポイントと下落した。円高を背景に朝方から売りが優勢で、 日経平均は午前9時27分に、同313円33銭安の3万8753円20銭を付けた。 その後、押し目を拾う動きから下げ幅を縮小。外国為替市場では一時、 1ドル=151円割れまで円高が進ん...

  • 2月7日の注目の株銘柄

    2月7日の注目の株銘柄 6日の日経平均株価は、前日比235円05銭高の3万9066円53銭、 TOPIXが同6.79ポイント高の2752.20ポイントと3日続伸した。 日経平均が終値ベースで3万9000円台となるのは、1月31日(3万9572円)以来、 4営業日ぶり。現地5日の米国株式が上昇した動きを受け、日経平均は午前9時29分に、 同358円65銭高の3万9190円13銭を付けた。 その後は...

  • 2月6日の注目の株銘柄

    2月6日の注目の株銘柄 5日の日経平均株価は、前日比33円11銭高の3万8831円48銭と続伸。 TOPIXは同7.39ポイント高の2745.41ポイントと上昇した。朝方から、 現地4日の米国株式が上昇した動きを受け、買いが先行。 日経平均は午前9時15分に、同320円58銭高の3万9118円95銭を付けた。 その後は、戻り待ちの売りに押されたほか、外国為替市場で1ドル=153円台の前半と、 朝...

  • 2月5日の注目の株銘柄

    2月5日の注目の株銘柄 4日の日経平均株価は、前日比278円28銭高の3万8798円37銭と反発。 TOPIXが同17.63ポイント高の2738.02ポイントと上昇した。 米政府は3日、メキシコとカナダへの関税措置を1カ月間延期することで合意したと発表、 貿易戦争への警戒が和らいだ。日経平均は午前9時45分に、同672円42銭高の 3万9192円51銭を付けた。ただ、前日の急落後だけに、買い一巡...

  • 2月4日の注目の株銘柄

    2月4日の注目の株銘柄 3日の日経平均株価は、前週末比1052円40銭安の3万8520円09銭と4日ぶりの大幅反落。 TOPIXも同68.27ポイント安の2720.39ポイントと急反落した。 日経平均は昨年9月30日の下げ幅以来、約4カ月ぶりの大きさで、今年最大の下落となった。 トランプ米大統領は、カナダとメキシコからの輸入品に25%、中国からの輸入品には 10%の追加関税を課す大統領令に署名。...

  • 2月3日の注目の株銘柄

    2月3日の注目の株銘柄 31日の日経平均株価は、前日比58円52銭高の3万9572円49銭、 TOPIXが同6.73ポイント高の2788.66ポイントと、そろって3日続伸した。 現地30日の米国株式市場は、昨年10-12月期のGDP成長率が予想を下ブレしたが、 好業績銘柄への個別物色を中心に堅調だった。現地30日にトランプ米大統領が、 カナダとメキシコに対する25%の関税適応を2月1日に開始する...

  • 1月31日の注目の株銘柄

    1月31日の注目の株銘柄 30日の日経平均株価は、前日比99円19銭高の3万9513円97銭、 TOPIXが同6.34ポイント高の2781.93ポイントと、ともに続伸した。 米現地29日のFOMCを受け、今後の利下げ期待が後退。米国株が下落し 日本株には売りが先行した。ただ、売り一巡後は下げ渋る動きをみせ、 時間外取引で米株価指数先物が上昇したことから日経平均が上げ転換した。 午後零時55分には...

  • 1月30日の注目の株銘柄

    1月30日の注目の株銘柄 29日は日経平均株価が、前日比397円91銭高の3万9414円78銭と4日ぶりに反発、 TOPIXは同18.69ポイント高の2775.59ポイントと上昇した。現地28日の米国株式市場では、 前日に急落していたエヌビディアや、マイクロソフトなどが反発。 日本株も半導体関連株などに買い戻す動きが先行。日経平均は午前9時7分に、 同431円37銭高の3万9448円24銭を付け...

  • 1月29日の注目の株銘柄

    1月29日の注目の株銘柄 28日は日経平均株価が、前日比548円93銭安の3万9016円87銭と大幅に3日続落。 TOPIXが同1.17ポイント安の2756.90ポイントと小幅に反落した。現地27日の米国市場で、 中国の生成AI「ディープシーク」の台頭が警戒され、ナスダック総合指数とSOX指数が下落。 エヌビディアなどが急落したことから半導体関連を中心に下げ、日経平均は午前9時31分に、 同67...

  • 1月28日の注目の株銘柄

    1月28日の注目の株銘柄 27日は日経平均株価が、前週末比366円18銭安の3万9565円80銭と続落した一方、 TOPIXは同7.03ポイント高の2758.07ポイントと反発した。日経平均株価は朝方、 現地24日のシカゴ日経平均先物の円建て清算値が、24日の大阪取引所清算値比540円高の 4万480円だったことから、同清算値にサヤ寄せする格好で買いが先行した。 ただ、日経平均は心理的なフシ目の...

  • 1月27日の注目の株銘柄

    1月27日の注目の株銘柄 24日は日経平均株価が、前日比26円89銭安の3万9931円98銭と5日ぶりに反落、 TOPIXが同0.70ポイント安の2751.04ポイントと小幅に下落した。現地23日の米国株高を受け、 朝方は日本にも買いが先行。トランプ米大統領がFOXニュースのインタビューで、 「中国に関税を課すことは避けたい」と発言、過度な関税策への警戒感が後退する場面もあった。 昼休みの時間に...

  • 1月24日の注目の株銘柄

    1月24日の注目の株銘柄 23日は日経平均株価が、前日比312円62銭高の3万9958円87銭、 TOPIXが同14.55ポイント高の2751.74ポイントとそろって4日続伸した。 現地22日の米国株式市場では、ソフバンG 9984 などがAI開発で 5000億ドルの投資を行うことを受け、半導体関連株を中心に上昇。 日本株は時差の関係できのう22日に買われたが、引き続き物色された。 買い一巡後は上値の...

  • 1月23日の注目の株銘柄

    1月23日の注目の株銘柄 22日は日経平均株価が、前日比618円27銭高の3万9646円25銭と3日続急伸。 TOPIXが同23.69ポイント高の2737.19ポイントと上昇した。トランプ米大統領が就任後、 世界的に一律の関税を課すことや中国に対する引き上げについて強く言及しなかったことから、 関税引き上げによる米物価高騰への警戒感が後退し、株価の上昇につながった。 日本株もその流れを受け朝方か...

  • 1月22日の注目の株銘柄

    1月22日の注目の株銘柄 21日は日経平均株価が、前日比125円48銭高の3万9027円98銭、 TOPIXが同2.23ポイント高の2713.50ポイントと続伸した。日経平均は終値ベースで、 10日(3万9190円40銭)以来、6営業日ぶりに3万9000円台を回復した。 時間外取引で米株価指数先物が上昇した動きを受け、朝方から買いが先行。 日経平均は午前9時3分に、同335円71銭高の3万923...

  • 1月21日の注目の株銘柄

    1月21日の注目の株銘柄 20日は日経平均株価が、前週末比451円04銭高の3万8902円50銭と大きく反発。 TOPIXが同31.85ポイント高の2711.27ポイントと3日ぶりに大幅上昇した。 現地17日の米国株式市場でNYダウとナスダック総合指数が反発したことに加え、 為替相場が前週末の水準よりも円安方向に振れたことなどから、日本株も買いが先行。 堅調な値動きのなか、日経平均は午前10時...

  • 1月20日の注目の株銘柄

    1月20日の注目の株銘柄 17日は日経平均株価が、前日比121円14銭安の3万8451円46銭と反落。 TOPIXは同8.89ポイント安の2679.42ポイントと続落した。 現地16日の米国株式が下落したことや、円高などを受け、日本株も朝方から売りが先行。 引き続き、1月の日銀の利上げ観測への警戒感もあり弱含みで推移し、日経平均は 午前10時55分に、同516円92銭安の3万8055円68銭を付...

  • 1月17日の注目の株銘柄

    1月17日の注目の株銘柄 16日は日経平均株価が、前日比128円02銭高の3万8572円60銭と6日ぶりに反発。 一方、TOPIXは同2.50ポイント安の2688.31ポイントと小幅に反落した。 現地15日の米国株式が上昇したことを受け、日本株も朝方から買いが先行。 日経平均は午前9時30分に、同487円96銭高の3万8932円54銭を付けた。 ドル・円相場が1ドル=155円台の半ばと円高方向に...

  • 1月16日の注目の株銘柄

    1月16日の注目の株銘柄 15日は日経平均株価が、前日比29円72銭安の3万8444円58銭と小幅に5日続落。 TOPIXは同8.23ポイント高の2690.81ポイントと5日ぶりに反発して取引を終えた。 日経平均は朝方、現地14日のSOX(フィラデルフィア半導体株)指数高を受け買いが先行した。 ただ、買い手がかり難のなか、現地15日には米12月CPIが発表されることから、 様子見姿勢が強まったよ...

  • 1月15日の注目の株銘柄

    1月15日の注目の株銘柄 14日は日経平均株価が、前週末比716円10銭安の3万8474円30銭と大幅に4日続落。 TOPIXが同31.54ポイント安の2682.58ポイントと下落して取引を終えた。 日経平均が終値ベースで3万8500円を下回るのは、昨年11月29日(3万8208円03銭)以来、 1カ月半ぶり。米国で前週末から13日にかけてハイテク株が下げたほか、 日本の半導体関連株への影響が大...

  • 1月14日の注目の株銘柄

    1月14日の注目の株銘柄 10日は日経平均株価が、前日比414円69銭安の3万9190円40銭と大幅に3日続落。 TOPIXが同21.80ポイント安の2714.12ポイントと下落した。現地9日の米国株式市場は、 カーター元米大統領の国葬のため休場。手がかり材料に乏しいなか、きのうの弱い動きが継続し 売りが先行した。指数への影響が大きいファストリテ 9983 が決算で大きく下げていることも重しとなった。 ...

  • 1月10日の注目の株銘柄

    1月10日の注目の株銘柄 9日は日経平均株価が、前日比375円97銭安の3万9605円09銭、 TOPIXが同34.08ポイント安の2735.92ポイントと、そろって続落した。 前場の弱い地合いが継続し、後場も売り優勢で取引を開始。 引き続き、時間外取引での米株価指数先物も軟調となっていることもあり、 日経平均は午後1時5分に、同596円01銭安の3万9385円05銭を付けた。 その後は、現地9...

  • 1月9日の注目の株銘柄

    1月9日の注目の株銘柄 8日は日経平均株価が、前日比102円24銭安の3万9981円06銭、 TOPIXが同16.57ポイント安の2770.00ポイントと、そろって反落した。 現地7日の米国株式市場では、堅調な経済指標を受け利下げ期待が後退。 NYダウが続落し、ナスダック総合指数も3日ぶりに反落した。その動きから日本株も売りが先行。 日経平均は午前9時35分に、同377円49銭安の3万9705円...

  • 1月8日の注目の株銘柄

    1月8日の注目の株銘柄 7日は日経平均株価が、前日比776円25銭高の4万83円30銭と大幅に3日ぶり反発した。 TOPIXも同30.19ポイント高の2786.57ポイントと上昇。 日経平均は終値ベースで昨年12月27日以来、3営業日ぶりに 心理的なフシ目の4万円を回復した。現地6日の米国市場で、ナスダック総合指数が続伸し SOX指数も急伸したことを受け、朝方から買いが先行。日本時間のこの日午前...

  • 1月7日の注目の株銘柄

    1月7日の注目の株銘柄 6日大発会は日経平均株価が、前営業日比587円49銭安の3万9307円05銭と大幅に続落。 TOPIXが同28.54ポイント安の2756.38ポイントと大きく下落した。 日経平均は朝方、現地3日の米国株式が上昇したことを受け、買い優勢で取引を開始した。 ただ、戻り待ちの売りや、時間外取引で米株価指数先物が下落したことなどから下げ転換。 弱含みの展開となるなか午後1時9分に...

  • 1月6日の注目の株銘柄

    1月6日の注目の株銘柄 30日大納会は日経平均株価が、前週末比386円62銭安の3万9894円54銭と4日ぶり反落。 TOPIXが同16.76ポイント安の2784.92ポイントと6日ぶりに下落した。 朝方は、前週末27日の強い地合いが継続し買い先行となったが、手じまい売りに下げ転換。 その後は、年末年始を控えたポジション調整の売りに押され弱含みの展開となった。 後場に入り動意に乏しいなか、日経平...

  • 12月30日の注目の株銘柄

    12月30日の注目の株銘柄 27日は日経平均株価が、前日比713円10銭高の4万281円16銭と大幅に3日続伸。 TOPIXが同34.90ポイント高の2801.68ポイントと5日続伸した。 日経平均が終値ベースで4万円台となるのは、7月19日(4万63円79銭)以来、約5カ月ぶり。 現地26日の米国株式はまちまちだったものの、日経平均はきのう26日の堅調な地合いが継続。 円安を受け輸出関連銘柄が物...

  • 12月27日の注目の株銘柄

    12月27日の注目の株銘柄 26日は日経平均株価が、前日比437円63銭高の3万9568円06銭と続急伸。 TOPIXが同32.92ポイント高の2766.78ポイントと大幅に4日続伸した。 日経平均が終値ベースで3万9500円を超えるのは、12日(3万9849円14銭)以来、 2週間ぶり。朝方は売りが先行したものの、直ぐに上げ転換。その後も堅調な値動きが続いた。 後場に入り12月決算銘柄に権利取り...

  • 12月26日の注目の株銘柄

    12月26日の注目の株銘柄 25日後場は日経平均株価が、前日比93円58銭高の3万9130円43銭と反発。 TOPIXが同6.60ポイント高の2733.86ポイントと3日続伸した。 朝方は、現地24日の米国株高を受けて買いが先行。日経平均は寄り付き直後に、 同143円74銭高の3万9180円59銭を付けた。その後は、上値が重く下げ転換。 クリスマスを迎え多くの海外投資家が休暇入りしているとみられる...

  • 12月25日の注目の株銘柄

    12月25日の注目の株銘柄 24日は日経平均株価が、前日比124円49銭安の3万9036円85銭と反落、 TOPIXは同0.52ポイント高の2727.26ポイントと小幅に続伸した。 日経平均は、現地23日の米国株高を受けて朝方は買いが先行したものの、 上値が重く下げ転換。手がかり材料難のなか弱含みで推移し、 午前10時55分には同165円58銭安の3万8995円76銭を付けた。 その後も、現地24...

  • 12月24日の注目の株銘柄

    12月24日の注目の株銘柄 23日は日経平均株価が、前日比459円44銭高の3万9161円34銭、 TOPIXも同24.75ポイント高の2726.74ポイントと7日ぶりに大幅反発した。 朝方の買いが一巡した後、上値の重い動きがみられたものの、 時間外取引で米株価指数先物が上昇していることや、直近6日間で 1100円を超える下落となっていた反動を期待する買いも支えに堅調に推移した。 後場に入り上げ幅...

  • 12月23日の注目の株銘柄

    12月23日の注目の株銘柄 20日は日経平均株価が、前日比111円68銭安の3万8701円90銭、 TOPIXも同11.84ポイント安の2701.99ポイントと6日続落。両指数ともに安値で取引を終えた。 朝方は、きのう19日の日銀金融政策決定会合で利上げが見送られ、 その後の植田総裁の会見内容もハト派的だったことから、買いが先行。 円安も追い風として堅調な値動きをみせる場面もあった。ただ、時間外取...

  • 12月20日の注目の株銘柄

    12月20日の注目の株銘柄 19日は日経平均株価が、前日比268円13銭安の3万8813円58銭、 TOPIXも同6.04ポイント安の2713.83ポイントと5日続落した。 現地18日のFOMCを受け、利下げペース鈍化による金利の高止まりへの警戒感が高まった。 リスク回避姿勢から、NYダウ・ナスダック総合指数がともに大幅に下落。 その流れを引き継ぎ日本株も売りが先行、日経平均は午前9時6分に、 同...

  • 12月19日の注目の株銘柄

    12月19日の注目の株銘柄 18日は日経平均株価が、前日比282円97銭安の3万9081円71銭、 TOPIXも同8.33ポイント安の2719.87ポイントと4日続落。両指数ともに、 連日での安値引けとなった。現地17日の米国市場では、堅調な米11月の 小売売上高を受けて、来年以降の利下げペースの鈍化が警戒され、NYダウが9日続落、 ナスダック総合指数は3日ぶりに反落。米国株安から日本株も売りが先...

  • 12月18日の注目の株銘柄

    12月18日の注目の株銘柄 17日は日経平均株価が、前日比92円81銭安の3万9364円68銭と3日続落した。 TOPIXも同10.13ポイント安の2728.20ポイントと下落。両指数ともに、安値で取引を終えた。 朝方は、現地16日の米国株式市場で、ナスダック総合指数が終値ベースで 史上最高値を更新したことや、為替相場が円安に振れたことから、買いが先行。 ただ、買い一巡後は、戻り待ちの売りに押され...

  • 12月17日の注目の株銘柄

    12月17日の注目の株銘柄 16日は日経平均株価が、前週末比12円95銭安の3万9457円49銭と小幅に続落、 TOPIXが同8.23ポイント安の2738.33ポイントと下落した。 朝方は、前週末13日に日経平均が5日ぶりに下落した反動や、 為替相場が円安に振れていることから、買いが先行した。 ただ、その後は、戻り待ちの売りに押されるなど、上値は重かった。後場には、 日経平均が同99円02銭安の3...

  • 12月16日の注目の株銘柄

    12月16日の注目の株銘柄 13日は日経平均株価が、前日比378円70銭安の3万9470円44銭と5日ぶりに反落。 TOPIXも同26.47ポイント安の2746.56ポイントと下落した。現地12日の米国市場で、 NYダウが6日続落し、ナスダック総合指数も反落。その動きを受けて、 日本株も朝方から売りが先行した。きのう12日まで4日続伸していた反動で、 日経平均は午前11時11分に同601円73銭安...

  • 12月13日の注目の株銘柄

    12月13日の注目の株銘柄 12日は日経平均株価が、前日比476円91銭高の3万9849円14銭と大幅に4日続伸。 TOPIXも同23.72ポイント高の2773.03ポイントと上昇した。日経平均は、 午前10時14分に同719円32銭高の4万91円55銭を付け、取引時間中としては 10月15日以来、約2カ月ぶりに4万円台に乗せた。 現地11日の米国株式市場で、ナスダック総合指数が終値ベースで初めて...

  • 12月12日の注目の株銘柄

    12月12日の注目の株銘柄 11日は日経平均株価が、前日比4円65銭高の3万9372円23銭と小幅ながら3日続伸、 TOPIXも同7.90ポイント高の2749.31ポイントと上昇した。 朝方は、現地10日の米国株式市場で、米11月CPIの発表を11日に控え 様子見姿勢が強まるなか、NYダウが4日続落しナスダック総合指数も続落。 日本株も米株安の動きを受け、売りが先行した。売り一巡後も、戻り待ちの売...

  • 12月11日の注目の株銘柄

    12月11日の注目の株銘柄 10日は日経平均株価が、前日比207円08銭高の3万9367円58銭、 TOPIXも同6.85ポイント高の2741.41ポイントと続伸した。 現地9日の米国株式市場は、米11月CPI(消費者物価指数)の発表を控え 様子見姿勢が強まり下落した。ただ、シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、 9日の大阪取引所清算値比110円高の3万9320円と堅調で、 為替が円安方向に振れたこ...

  • 12月10日の注目の株銘柄

    12月10日の注目の株銘柄 9日は日経平均株価が、前週末比69円33銭高の3万9160円50銭、 TOPIXも同7.34ポイント高の2734.56ポイントと反発した。 寄り付き午前9時00分に、日経平均は同241円38銭高の 3万9332円55銭を付けている。前週末6日の米国株式市場で、 NYダウは続落したものの、12月の利下げ期待からナスダック総合指数が反発し、 終値ベースで史上最高値を更新。S...

  • 12月9日の注目の株銘柄

    12月9日の注目の株銘柄 6日は日経平均株価が、前日比304円43銭安の3万9091円17銭と5日ぶりに反落、 TOPIXも同15.02ポイント安の2727.22ポイントと下落した。現地5日の米国株式市場で、 NYダウが続落し、ナスダック総合指数は5日ぶりに反落したことを受け、日本株も売りが先行。 SOX指数も下げたことから、同指数の影響を受けやすい半導体関連銘柄が軟調に推移した。 現地6日に米...

  • 12月6日の注目の株銘柄

    12月6日の注目の株銘柄 5日は日経平均株価が、前日比119円21銭高の3万9395円60銭と4日続伸。 TOPIXが同1.64ポイント高の2742.24ポイントと小幅ながら反発した。 現地4日の米国市場でNYダウやナスダック総合指数が連日で 史上最高値を更新した動きを受け、朝方から買いが先行。 日経平均は午前9時の寄り付き直後に同355円91銭高の3万9632円30銭を付けた。 その後は、戻り...

  • 12月5日の注目の株銘柄

    12月5日の注目の株銘柄 4日は日経平均株価が、前日比27円53銭高の3万9276円39銭と小幅に3日続伸した。 一方、TOPIXは同12.98ポイント安の2740.60ポイントと3日ぶりに反落した。 朝方は、現地3日にナスダック総合指数が連日で終値ベースの 史上最高値を更新した動きを受け買いが先行。日経平均は午前9時22分に、 同168円22銭高の3万9417円08銭を付けた。ただ、買い手がか...

  • 12月4日の注目の株銘柄

    12月4日の注目の株銘柄 3日は日経平均株価が、前日比735円84銭高の3万9248円86銭と大幅続伸し、 TOPIXが同38.86ポイント高の2753.58ポイントと上昇した。 日経平均は終値ベースで11月12日以来、3週間ぶりに3万9000円台を回復した。 現地2日の米国市場でナスダック総合指数の史上最高値更新や、 SOX(フィラデルフィア半導体株)指数の上昇もあり、朝方から買いが先行。現地...

  • 12月3日の注目の株銘柄

    12月3日の注目の株銘柄 2日は日経平均株価が、前週末比304円99銭高の3万8513円02銭と反発。 TOPIXが同34.01ポイント高の2714.72ポイントと反発した。 朝方から米国株高を受けて買い優勢でスタートした。 その後、戻り待ちの売りに押されマイナス圏で推移する場面もみられた。 ただ、外国為替市場で円高方向への動きが緩んだことから、為替への過度な警戒感が後退。 日経平均はジリ高基調...

  • 12月2日の注目の株銘柄

    12月2日の注目の株銘柄 29日は日経平均株価が、前日比141円03銭安の3万8208円03銭、 TOPIXが同6.57ポイント安の2680.71ポイントと反落した。 現地28日の米国株式市場が感謝祭で休場のため、手がかり材料に乏しいなか、 円高を受け売り優勢でスタート。日経平均は午前9時52分に、同362円09銭安の 3万7986円97銭を付けた。27、28日も心理的なフシ目の 3万8000円...

  • 11月29日の注目の株銘柄

    11月29日の注目の株銘柄 28日は日経平均株価が、前日比214円09銭高の3万8349円06銭、 TOPIXが同21.94ポイント高の2687.28ポイントと3日ぶりに反発した。 朝方は円高と米国株安を受けて売り優勢でスタート。 ただ、外国為替市場で朝方の水準よりも円安方向に振れたことや、 時間外取引で米株価指数先物が上昇したことなどが意識され上げ転換。 米国による対中規制が想定ほど厳しくならな...

  • 11月28日の注目の株銘柄

    11月28日の注目の株銘柄 27日は日経平均株価が、前日比307円03銭安の3万8134円97銭、 TOPIXが同24.21ポイント安の2665.34ポイントと続落した。 現地26日の米国株は上昇したものの、日本株は外国為替市場で 円高に振れたことが嫌気され、朝方から売り優勢でスタート。 また、トランプ米次期政権の関税策への警戒感も残り軟調な展開を強いられた。 円高基調が続くなか、日経平均は午後...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、swingtrader777さんをフォローしませんか?

ハンドル名
swingtrader777さん
ブログタイトル
これから上がる注目株銘柄
フォロー
これから上がる注目株銘柄

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用