長女が入院してから2か月と1週間経過しました。 3回目の家族面談です。 入院開始時と比べて、かなり顔が明るくなった長女。 ネガティブ発言は変わりませんが…
三姉妹のお母さんです。 子供の成長や病気で気になることを他のお母さんたちと共有できたらと思い、ブログをはじめました。 現在、長女の体重減少、食欲不振で悩んでいます。
今日 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,302サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 | 8 | 16/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
子育てブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 70,065サイト |
小学生の子 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,451サイト |
中学生の子 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 618サイト |
女姉妹だけ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 480サイト |
今日 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 43,080位 | 46,118位 | 46,345位 | 46,400位 | 46,980位 | 46,700位 | 64,968位 | 1,040,302サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 | 8 | 16/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
子育てブログ | 1,220位 | 1,319位 | 1,318位 | 1,329位 | 1,337位 | 1,338位 | 1,889位 | 70,065サイト |
小学生の子 | 95位 | 95位 | 96位 | 95位 | 102位 | 97位 | 141位 | 1,451サイト |
中学生の子 | 12位 | 12位 | 12位 | 12位 | 11位 | 12位 | 19位 | 618サイト |
女姉妹だけ | 20位 | 20位 | 17位 | 16位 | 17位 | 19位 | 46位 | 480サイト |
今日 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,302サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 | 8 | 16/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
子育てブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 70,065サイト |
小学生の子 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,451サイト |
中学生の子 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 618サイト |
女姉妹だけ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 480サイト |
長女が入院してから2か月と1週間経過しました。 3回目の家族面談です。 入院開始時と比べて、かなり顔が明るくなった長女。 ネガティブ発言は変わりませんが…
長女が入院して1か月と3週間経過しました。 気が重いです・・・。 ですが、2回目の家族面談の日がやって来ました。 行きたくないよう。 逃げたい。 今回…
長女が入院して1か月と1週間経過したくらいに初の家族面談をしたいと先生に呼び出されました。 一般外来の時間とは別で、土曜の午後に1時間くらいの面談でした。 …
長女の入院中は特に会いに行きませんでした。 原因が私にあるようなことを言われてから、私が会いに行くことで長女の治療の妨げになるのではないかということ、また…
前回の続きより・・・ 長女と話し合った結果、すぐに入院手続きをしました。 いきなりだったので、何を用意して良いかわからず、病院の案内もそれほど書いてなかった…
随分久しぶりの投稿になりました。 もうだれも読んでないだろうと思っていたのですが、閲覧してくださっている方がいて驚きました。 同じ悩みを持つ方の参考になれば…
先生に相談できるように、日ごろから、寝ている時にみた夢や普段思っていることなどを忘れないようにスマホにメモしているのですが、今回私へメモの一部のスクショが…
長女のその後。 ロラゼパム錠での効果が得られたおかげか、夕方に泣くことがなくなりました。 家事も少しずつですが、夕食の配膳の手伝いや食器拭きなどを手伝って…
小児科を受診してきました。 今回は私は家で留守番で、旦那に長女を病院へ連れて行ってもらいました。 家から遠いし、道が混んでいるので、車で一時間以上かかるので…
その後の長女の様子はあまり変わらず、落ちたり元気になったりを繰り返しています。 一日の流れとしては 9時から10時に起床・朝食 ゲーム 12時昼食 ゲーム…
2のつづき 2週間が経過してまた再診です。 長女の経過はまずまずで前回よりまた良くなってきているように見えました。 先生との会話もはずんでたくさん話して…
1の続き 薬を増やしたこともあって、2週間後に小児科を再診しました。 前回より長女はすこーーーしですが、回復しているようです。 先生との受け答えも少しなら…
久しぶりのブログ更新です。 長女のその後の経過を書きます。 ご飯も食べられて、もう摂食障害(食物回避性情緒障害)は治療終了といってもよいのではないか、後…
長女は現在、通信制高校2年目です。 後期のテストが1月にあったのですが、その結果も含めての今年度の履修状況が表になって郵送で届きました。 テスト返却と…
先ほど、大学から「入学おめでとうございます」という案内が届きました。 書類審査だけとはいえ、志望理由とかもあまり真剣に書いてなかったので、入学案内がくる…
一昨日は雪が降った地域が多かったらしいですね。 うちも天気予報の通りに降り積もりました。 喜んだ三女は夕食後にちょっと積もった雪をかき集め、雪だるまを制…
昨日は後期のテストの最終日でした。 今回のテストでよほどのことがない限り、今年度の単位は全部取得できたと思うので、予定通り学校を退学する手続きを進めよう…
現在、通信制高校に通っている長女ですが、学校は基本的に日曜日のみ月に2~4日。8,2,3月は登校日なし。 通っているといっても、年に数日のみ。 他の日…
食物回避性情緒障害(摂食障害)になり、体重が減ってからというもの生理がとても体重に左右されています。 今長女の体重は40キロ周辺を維持しているのですが、…
以前書きましたが、ついに12月に長女がネットで知り合った方たちに会いに一人で東京へ行きました。 ネットで知り合った人で私もどんなやりとりしているかわかりま…
「ブログリーダー」を活用して、docchannさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
長女が入院してから2か月と1週間経過しました。 3回目の家族面談です。 入院開始時と比べて、かなり顔が明るくなった長女。 ネガティブ発言は変わりませんが…
長女が入院して1か月と3週間経過しました。 気が重いです・・・。 ですが、2回目の家族面談の日がやって来ました。 行きたくないよう。 逃げたい。 今回…
長女が入院して1か月と1週間経過したくらいに初の家族面談をしたいと先生に呼び出されました。 一般外来の時間とは別で、土曜の午後に1時間くらいの面談でした。 …
長女の入院中は特に会いに行きませんでした。 原因が私にあるようなことを言われてから、私が会いに行くことで長女の治療の妨げになるのではないかということ、また…
前回の続きより・・・ 長女と話し合った結果、すぐに入院手続きをしました。 いきなりだったので、何を用意して良いかわからず、病院の案内もそれほど書いてなかった…
随分久しぶりの投稿になりました。 もうだれも読んでないだろうと思っていたのですが、閲覧してくださっている方がいて驚きました。 同じ悩みを持つ方の参考になれば…
先生に相談できるように、日ごろから、寝ている時にみた夢や普段思っていることなどを忘れないようにスマホにメモしているのですが、今回私へメモの一部のスクショが…
長女のその後。 ロラゼパム錠での効果が得られたおかげか、夕方に泣くことがなくなりました。 家事も少しずつですが、夕食の配膳の手伝いや食器拭きなどを手伝って…
小児科を受診してきました。 今回は私は家で留守番で、旦那に長女を病院へ連れて行ってもらいました。 家から遠いし、道が混んでいるので、車で一時間以上かかるので…
その後の長女の様子はあまり変わらず、落ちたり元気になったりを繰り返しています。 一日の流れとしては 9時から10時に起床・朝食 ゲーム 12時昼食 ゲーム…
2のつづき 2週間が経過してまた再診です。 長女の経過はまずまずで前回よりまた良くなってきているように見えました。 先生との会話もはずんでたくさん話して…
1の続き 薬を増やしたこともあって、2週間後に小児科を再診しました。 前回より長女はすこーーーしですが、回復しているようです。 先生との受け答えも少しなら…
久しぶりのブログ更新です。 長女のその後の経過を書きます。 ご飯も食べられて、もう摂食障害(食物回避性情緒障害)は治療終了といってもよいのではないか、後…
長女は現在、通信制高校2年目です。 後期のテストが1月にあったのですが、その結果も含めての今年度の履修状況が表になって郵送で届きました。 テスト返却と…
先ほど、大学から「入学おめでとうございます」という案内が届きました。 書類審査だけとはいえ、志望理由とかもあまり真剣に書いてなかったので、入学案内がくる…
一昨日は雪が降った地域が多かったらしいですね。 うちも天気予報の通りに降り積もりました。 喜んだ三女は夕食後にちょっと積もった雪をかき集め、雪だるまを制…
昨日は後期のテストの最終日でした。 今回のテストでよほどのことがない限り、今年度の単位は全部取得できたと思うので、予定通り学校を退学する手続きを進めよう…
現在、通信制高校に通っている長女ですが、学校は基本的に日曜日のみ月に2~4日。8,2,3月は登校日なし。 通っているといっても、年に数日のみ。 他の日…
食物回避性情緒障害(摂食障害)になり、体重が減ってからというもの生理がとても体重に左右されています。 今長女の体重は40キロ周辺を維持しているのですが、…
以前書きましたが、ついに12月に長女がネットで知り合った方たちに会いに一人で東京へ行きました。 ネットで知り合った人で私もどんなやりとりしているかわかりま…
長女は現在、通信制高校2年目です。 後期のテストが1月にあったのですが、その結果も含めての今年度の履修状況が表になって郵送で届きました。 テスト返却と…
先ほど、大学から「入学おめでとうございます」という案内が届きました。 書類審査だけとはいえ、志望理由とかもあまり真剣に書いてなかったので、入学案内がくる…
一昨日は雪が降った地域が多かったらしいですね。 うちも天気予報の通りに降り積もりました。 喜んだ三女は夕食後にちょっと積もった雪をかき集め、雪だるまを制…
昨日は後期のテストの最終日でした。 今回のテストでよほどのことがない限り、今年度の単位は全部取得できたと思うので、予定通り学校を退学する手続きを進めよう…
現在、通信制高校に通っている長女ですが、学校は基本的に日曜日のみ月に2~4日。8,2,3月は登校日なし。 通っているといっても、年に数日のみ。 他の日…
食物回避性情緒障害(摂食障害)になり、体重が減ってからというもの生理がとても体重に左右されています。 今長女の体重は40キロ周辺を維持しているのですが、…
以前書きましたが、ついに12月に長女がネットで知り合った方たちに会いに一人で東京へ行きました。 ネットで知り合った人で私もどんなやりとりしているかわかりま…
長女の通っている通信制高校も今期の授業が全部終了し、残すは後期のテストのみです。 次のテストを受ければ無事今期の単位は取得できるわけなので、なんとしても…
あけましておめでとうございます。 ずぼらな正確なもので更新がまったくといっていいほどなくてすみません。 私が更新しないにもかかわらず、このブログを見ている…