私が日本に来てから数日後、ドアの上の柱の入れ替えが終了したと旦那から写真が送られてきました。まずはビフォアの写真から。この長い柱(カシ・どんぐりができる木)が腐ってボロボロになったので入れ替えを頼みました。雨戸を外し柱を抜き二階の窓やドアの部分につっかえ
昨日旦那は二コラの家に行きました。息子の家の家具の搬出等でお世話になったので旦那がレストランでお礼をしたそのお礼に夕食に招待してくれたのです。旦那が言うには男性だけの夕食会ということで招待されたのは彼と彼らの同僚シャームスだけだと言う事でした。私は元々火
さてやって来ました、ひな祭り!我が家の今年のお雛様はちょっと違います。そうなんですの、去年里帰りした時に母が一番に渡してくれたのが「お雛様のお座布団」でございました。はいはい、すみませんでしたねぇ。なんだか母が「信楽のタヌキ」を除かしたか、「蛇が絡みつき
毎日雨嵐で隣の写真モデルさんに会うことが出来ません。ということで頂き物の写真をご覧くださいませ(*´∀`*)。先ずはこれ。私が「レンコンが食べたい」とサツマイモがレンコンに見えるほどだったのを見かねて(笑)里帰りをされていたドイツ在住のみいつさんが送って下
昨年里帰りした時カメラで撮った方の写真が出てきましたのでご覧頂こうと思います。なぜカメラで撮ったかと言いますと金沢のホテルにチェックインする時にカウンターに携帯電話を忘れてきたからです(日本で良かった~*´∀`*)。こちらは金沢市にある主計町(かずえまち)
★国際農業見本市開幕ーマクロン大統領の訪問2月24日(土)第60回国際農業見本市は予定時間の9時より1時間半遅れ10時半に開幕しました。マクロン大統領は会場に朝8時に到着、FNSEA(全国農民組合連合)の会長と朝食を共にしたあと、会場で即興の演説を30分間行い皆に「自分た
2月24日(土)から3月3日(日)までパリ郊外ポルト・ド・ヴェルサイユの展示場で「第60回国際農業見本市」が開催されます(2018年の国際農業見本市の記事↓)。例年なら穏やかな開幕なのですが、今年はポルト・ド・ヴェルサイユの展示場前にトラクターが到着しFNSEA(全国農
今フランスで「サプライズ・パッケージ( colis surprises/小包)」が流行っています。ヨーロッパでは毎年少なくとも2,000トンの注文された商品が受取人に届きません。配達されなかった商品は配送業者に戻り、30日の保管を過ぎると「紛失荷物」としてサプライヤーに販売され
本日は猫とお庭の写真で更新です。相変わらずお天気は雨続きで、旦那が野鳥たちにあげているヒマワリの種が濡れるからと濡れた種を持ち帰りヒーターで乾かしてはあげております。いつの間にか椿が満開になっており、水仙やプリメラの黄色の庭に赤い色を添えておりました。し
パリのシンボルであるエッフェル塔が2月19日(月)から閉鎖中です。従業員によるストライキでエッフェル塔の運営会社(SETE)の99%を管理するパリ市庁舎の財務評価の甘さを非難しております。まず2024年夏のオリンピックに向けて史上最大の「お色直し」をする予定であったエ
Fちゃんのイライラの原因のもう一つは私にあります。ガレット・デ・ロワパーティの時、彼女は「これ家に帰るまで開けてはダメよ」と言って憐憫の表情をして私を見たかと思うと分厚い封筒を渡しギュッと抱きしめました。一瞬(お金なのか?)と思いましたが(ない、ない)、直
普段私達は散歩の時にカフェに入りません。彼女は「私は午後にカフェインを取らない主義だから」と言っており、カフェに入る時は炭酸水しか注文しません。そんな彼女がカプチーノを注文したのは私が払うだろうと予想した時でした(この話↓)。私は元来とてもケチなのでつま
金曜日の午後はFちゃんに会いました。以前Fちゃんがタラソテラピー(海洋療法)に行った時は私以外の人にもその話をしたくてうずうずしていたので、今回は一週間行っていたスキーの話を私にたっぷりしたいのだろうと思って覚悟して行きました(タラソテラピーの時のお話↓)
フランスは現在子供たちの2週間のバカンスシーズンです。3ゾーン(A~C)に分けて開始が1週間ずつずらされ、今週末パリ地区(Cゾーン)は2週目に入り、リヨン・ボルドー等地区(Aゾーン)は1週目になります。つまりこのバカンス真っ直中の週末を狙ってSNCF(フランス国鉄)は
昨日のバレンタインデーは旦那といつものレストランに行きました。私達は1997年1月に結婚して、私の仕事の関係で私が渡仏したのがその年の5月でした。4か月旦那の実家で暮らして翌年の1月には息子が生まれたので私達は5カ月くらいしか二人っきりで生活をしたことがありません
1981年ミッテラン大統領下、法務大臣として死刑(peine de mort)廃止を実現させたロベール・バダンテール(Robert BADINTER)氏が2月9日死去されました(その時の記事↓)。本日はバダンテール氏を死刑廃止へと向かわせた事件について記しておこうと思います。1971年9月21日
今日は時事ニュースを書くつもりでしたが時間が無くなってしまったので「この子」に出演してもらいましょう(*´∀`*)。うちの庭の桜の木に登っております。そんなでかいの忘れませんよ。いえ、カッコエエとは言ってませんねぇ。どこ行くん?さよでっか。でも大丈夫?そこ
昨日のコンサートなんですが、私は添乗員をしていた関係か隣のお客様(旦那ですよ・笑)がコンサートを楽しんでいるのかどうかが気になりチラチラと彼の様子を観察しておりました。昨日の様なコンサートの場合、有名な歌手が歌うわけでもなく、ロックを合唱団の歌声で聞くわ
今日は夕方から旦那とレンヌ市に出かけました。日本から帰った時、珍しく旦那が「見たいコンサートがあるんだ」と言うので予約をしました。二人でコンサートに行くのは初めてです。なんと開始時間と開場時間を勘違いし、17時開始のところを15分遅れて到着しました(そんな間
京都に着いて一日目のみーこちゃんと黒ちゃんは夜中に大合唱をしましたが、二日目の夜は静かに過ごしたそうです。日本時間の朝の6時頃「夜は静かに寝てくれましたが、今お腹が空いたと合唱して起こされました」と母からLINEが入りました。しばらくケージ暮らしをする予定の猫
1981年ミッテラン大統領下、法務大臣として死刑(peine de mort)廃止を実現させたロベール・バダンテール(Robert BADINTER)氏が2月8日から9日の夜にかけて95歳で死去されました。バダンテール氏は法律家・弁護士・政治家(社会党)として活躍、1981年5月11日ミッテラン大
今日、両親は京都で石川県奥能登にやむを得ず残してきた猫達に再会することが出来ました。たくさんのボランティアさんの手を借りました。元々猫達に優しくない村でしたので地震が起こって避難所から猫達にご飯をあげに行く両親は皆からよく思われておらず、助けられた人が亡
私は現在週に3時間ジム、1時間ダンスをしております。運動をしているとどうしても何度かトレーニングウエアのパンツを上げ直さなければいけません(誰?、お腹でずり落ちるのって聞いた人)。日本では如何にお腹やお尻のラインを隠すかという少しゆったり目のウエアになりま
旦那が私の車に乗る時には椅子の調整が必要です。私の車は古いので椅子を前後に動かす時は下についている手動レバーで調整します。先日旦那が車にガソリンを入れに行ってくれたあと私が乗って椅子を前に動かそうと椅子の下のレバーを手前に引っ張ったところ、なんと音も無く
先日アレルギー外来に行った時、私はもう一つある相談をしてきました。私は日光アレルギー(光線過敏症)を持っており、太陽に当たったところに発疹が出来腫れて水ぶくれが出来てしまいます。水着でビーチに横たわることも出来ませんが、一度スキーに行った時に反射した光線
先週の月曜日プールに行くと玄関に「シャワーが壊れています。ご理解の上入場下さい」と書かれた張り紙がありました。コロナ以来、プールに入る前はシャンプーで洗髪し体を石鹸で洗ってからしか入ることが出来ません。3週間ほど前からシャワーの調子がおかしく熱い熱いお湯が
アレルギー外来はレンヌ市の大学病院でしたので私は旦那に運転を頼みました。農業従事者のバリケード封鎖があり、その日は教員ストライキも重なり市中でデモがあったので私達は早めに家を出て無事時間通り病院に到着しました。私の診察の間旦那はショッピングモールに行った
皆様は私が去年の2月5日に入院した時のことを覚えておられますでしょうか?(こちらの記事↓)。退院して直ぐに私は蕁麻疹が出て「薬疹ではないか」ということで再び救急科を訪れました(その時の話↓)。その蕁麻疹についてのアレルギー外来の日が遂にやってきました(じゃ
暖かなコメント、沢山の拍手、ランキングポチポチありがとうございます。コメントを読ませて頂いて涙が溢れ、返事を書きながら涙が落ち胸がいっぱいになりました。コメントにちゃんと返信出来た自信はございませんが皆さんのことだからきっと許して下さいますね(^_-)-☆。そ
今日1月31日は息子の26回目の誕生日でした。まさかあの子がいないあの子の誕生日を迎えるとは夢にも思いませんでした。昨日旦那が「明日の昼はレストランで食事をするんだ」と唐突に言ったので、思わず「誰と?」と聞いてしまいました。彼は明るく「だって誕生日だから....」
「ブログリーダー」を活用して、ミネットさんをフォローしませんか?
私が日本に来てから数日後、ドアの上の柱の入れ替えが終了したと旦那から写真が送られてきました。まずはビフォアの写真から。この長い柱(カシ・どんぐりができる木)が腐ってボロボロになったので入れ替えを頼みました。雨戸を外し柱を抜き二階の窓やドアの部分につっかえ
八坂の塔を降りてからは直ぐそばにある八坂庚申堂へ。インスタ映えすると有名になったお寺ですが、このカラフルなくくり猿は「手足を縛られて動けない姿=欲望を抑え込んだ姿」を表しているのだそうです。一つ欲望を我慢することで一つ願いが叶うということです(そんなのい
暑くなる前に観光しようと言うことで、朝7時に朝食。バイキングですからねぇ、勿論何往復かしてお腹いっぱいで出発👍。やって来ましたのは清水寺😁。朝早いせいで人が少ないのかと思っておりましたが、日曜にも関わらずこの先も観光客はそれほどでもなくて、「あぁ、皆万博に
さて一行は「まだなんか食べられるー」とぶつぶつ言いながら京都駅まで戻り、福岡に帰られるルルナルドさんを見送ったあと観光に出発しました。暑いので近場中の近場、「そうだ、京都タワーに登ろう」と京都タワーに行きました🤣。京都人なのに皆と一緒に「あれはなんだろう
先週の土曜日はブログにコメントを下さる(今ではすっかりお友達の😊)方々にお会いしました。行った先はMIKEさん御用達の😁こちら。ホテルエミオン京都の一階に入っている笹谷伊織別邸でございます。和菓子なご飯をテーマに、和菓子に使う材料を使った新スタイルのフードメ
大変連絡が遅くなり申し訳ございません。今回は皆さまに直ぐにご報告したくなる様な(ん?)格別な問題が発生することなくTGVに乗ることが出来、順調過ぎると今度は暇で(笑)TGVの中でお弁当を食べたにもかかわらず空港内を徘徊していると小腹が空いて来たのでポールでクロ
フランスもとっても暑く、ブルターニュ地方でも36℃を超えました。昨日はフランス南部よりも暑かったとか。そんな今朝.....気が付いたかい?そうなのよ。日本に行ってきまーす!今回は無事に何事もなく(そうよ何事もなく!)日本に辿りつけます様に。【送料無料】フロム蔵王
今朝は約束通り柱の取り換えをする業者がやってきました。ここで私は美容院に行きまして、帰ってきたら、家に入れなくなっておりました(-_-;)。家が崩れてはいけませんので(はい?)しっかり支えをして窓ガラスにコンクリートや石が飛ばないように保護されておりました。出
ブロカントに行った翌日、私は(あれ?旦那って友達と週末会うって言ってなかったっけ?」と思い出しました。2週間ほど前に「何十年か振りで(パリ郊外に住んでいる)友達に会うんだ。ブルターニュ地方に来るって言うから一緒にご飯でも食べようって言ったんだ」と言って楽し
6月11日(水)夕方遅くフランス北部ランス(Reims)の高速道路で37歳の女性と13歳の少女を乗せた車が大型車に追突され、車はコンクリートの壁に衝突した後反対側の車線で停止しました。後部座席に座っていた13歳の少女(女性の子供)は軽傷でしたが、37歳の母親は6月14日(土
昨日は旦那と近くの町のブロカントに行ってきました。人の数より多い牛の数をみながら到着。ここで見つけたのはこちら。古いハガキです。ブログ仲間のお友達が好きかなと思って買いました。旦那が裏に書かれた文を見ながら、「おい、届かなかった僕宛てのラブレターがあった
奥能登地震の混乱の中、皆さんの力を借りて生き延びた実家のみーこちゃんが15日朝9時半過ぎに虹の橋を渡りました。12日に姉からみーこちゃんの腎臓の数値が悪化したと連絡があり、点滴に通ってくれましたが腹水が溜まり始め、土曜日、獣医さんに相談してこれ以上の点滴はみー
この間の水曜日、水泳教室で私達はスノーケリングをしました(こんなの↓)。シュノーケル セット 2点セット 100% ドライスノーケル シュノーケリングセット マスク フィン 素潜りスノーケリング HeleiWaho ヘレイワホ Kalama 2点 大人 水中メガネ ゴーグル スノーケル メッ
本日は昨日に引き続き詐欺事件の裁判です。まず最初にシャンパンとはスパークリングワイン(発泡性ワイン)の一種でフランスのシャンパーニュ(Champagne)地方で造られ、フランスのワインの法律で定められた全ての条件を全て満たしたスパークリングワインのみをシャンパンと
★18世紀の宮廷家具を偽造して販売した裁判今から9年前、2016年6月、ビル・パロ(Bill Pallo)とブルーノ・デヌー(Bruno Dsnoues)という男たちが18世紀の偽造家具を販売した罪で逮捕されました。ビル・パロ(Bill Pallo)は18世紀のフランス家具の権威であり、その分野の参
旦那がケーキを買って来てくれました。「何かなぁ~」と箱を開けると、白いケーキかと思いましたら、フランボワーズ(ラズベリー)が落っこちておりました。これはもう私のケーキに2個のせて頂きましょう(笑)。フレジエールのフランボワーズ版でフランボワジエールでござい
うちの旦那と言う人は同じ物を食べたがる人なので昨日の祭日の夜は「あそこ行こうか」ということで、こちらに。お天気が良い日はお外で食べるのが楽しいのですが、何分にもうちは畑の真ん中にあってハエがやって来るので家では外で食べられません。旧フランス銀行の建物を改
本日はたまったフランス時事ニュースをお届け致します。★16歳の少年が17歳の少年を刺殺5月31日(土)夜フランス南西部ヌーヴェル・アキテーヌ地域圏ダクス(DAX)で17歳の少年が胸部を複数回刺されて死亡しました。その日はがサッカーチームのPSG(パリサンジェルマン)がチ
白黒猫の特徴で「ちょっとアレ」と言うのを聞いたことがございますでしょうか。一昨日のことです。私が料理していると突然「ドォン」という鈍い音がして振り返るとうちの玄関ドア(透明)の真ん中くらいから落ちて行く黒い塊.....。スローモーションの様に目に映り、残像でそ
水曜日の車検前に旦那が(旦那なりに・( ̄ー ̄)ニヤリ)事前に色々してくれたので、薬局の帰りに私の奢りで(私は滅多なことで自分のカードは使わない・笑)お寿司を買ってきました。4月に行ったこちらのお店です↓。旦那があとで「彼女はフランス人じゃないね。アクセントが違
さて話は随分遡りまして、倉敷で一泊した翌朝ホテルで朝ご飯を...軽く....軽く...頂けば宜しいのに頂きました🤣。一枚目の写真は「おかわり」ですのよ、オホホホ🐷🐷🐷。この日は朝9時ホテルにお迎えの車が到着し(えっ?)、到着しましたのは素敵な彼が待つお家🥰。「うふふ
本日病院に生検の結果を聞きに行ったところ、全く何の心配も要らない「明らかな炎症反応」ということでした。腫脹は小さくなることは無いだろうけれど癌化するものでは無く、もし腫脹が大きくなることがあれば連絡下さいということです。先生は「MRIもフランスでは簡単に撮れ
日本では普段以上に食べるので(キャ〜😱)今年は7月からジムに通い始めました。9月からの継続会員を呼び込む為のお得なサマーキャンペーンですので、私は9月からは通えない事情を話しての登録です。ジム、スタジオ、プール通い放題でお風呂とサウナもついています(わ~い大浴
さてルルナルドさんとのデートで行ったところは倉敷美観地区東町にある南イタリア料理「はしまや」さんです。「はしまや」は屋号で、楠戸家(くすどけ)という呉服屋さんの別店舗を再建したレストランです。こちらが日本遺産「楠戸家住宅」です。お料理は岡山の旬の食材が使わ
先週の金曜日、姉のかかりつけ医さんに行き相談に乗ってもらったところ、喉は京都医療センターの耳鼻咽喉科に紹介状を書いて下さり、胃は胃カメラを飲むことになりました。人間ドックはせずに悪いと思われるところを特化して診て貰うことにしました。直ぐに予約を入れて下さ
少し話は戻りましてフランクフルトから東京羽田空港に着いた時の話をさせて下さい。昨年到着ターミナルの移動で私が苦労したお話を覚えておられますでしょうか?乗り継ぎ荷物を預けるカウンターが午前11時で閉まってしまったため、23キロのスーツケース2個を空港間ターミナ
金曜日、姉のかかりつけ医さんのところに行ったところ、まさかの「臨時休診」(ここはまだフランスなのか?)でした。フランスの方も旦那が検査結果を聞きに行ったところ「先生のバカンス(うん、フランス)」で、受け付けで受け取れるはずの結果も対応する人が違えば「先生を通し
ただいま〜。更新遅くなりました。私は家を出て丸々2日かかって京都に無事に到着しております😂。さてフランスを出発した日ですが、レンヌ空港でチェックインする時に既にドイツ フランクフルト空港行きが45分遅れる旨の放送が入っておりました。それでも果敢に(?)「チャレ
皆様、こんにちは昨日私はレンヌの空港を出発しました。人気ブログランキング負けるなミネット😅詳細はまた🤣
さて日本に向けて出発です(*´∀`*)。何かと空港を爆走するはめに陥ることが多いので靴は運動靴です。そして箱で荷物を持つのはやめてスーツケース2個です。こんなことを書くのは実は明日のフライトの乗り継ぎ時間が1時間しかないからです(はい?)。フランスのレンヌか
人気ブログランキング可愛い顔してるでしょう(笑)にほんブログ村押してやってくださいませ_(._.)_。猫達にダニのみ回虫スポットをしたり金魚の水を換えたりお掃除したりあちこち用事で外出したりしております。まだスーツケース出しておりません。間に合うのか、私?荷物の
先日旦那は髪の毛を切りに行きました。予約を入れる時、アメリを指名したい旦那ですが中々上手くいきません(そんな話↓)。彼が予約の電話をした時、運悪く(以前の担当者)エレナが出ました。それでも彼は頑張って「木曜日の午後にアメリにカットを頼みたいんだけれど」と
6月11日(火)フランスのロマン主義の化身でメランコリックな歌詞と歌声で世界中を魅了したシンガーソングライターのフランソワーズ・アルディ(Françoise Hardy・80歳)さんが亡くなったことを息子のトマ・デュトロン(Thomas Dutronc・50歳・俳優・歌手)氏が発表しました
2ヶ月くらい前に旦那が「僕6月1日と2日の週末はいないからね!」と嬉しそうに言いました。パリ郊外に住んでいた時の旦那の元同僚アントワンが70歳になるので、娘さんが本人に内緒のサプライズパーティを開くということでした(フランスではこういうことが良くある)。旦那は
★フランスの選手 セーヌ川での練習を中止パリオリンピック・パラリンピック開幕(7月26日ー8月11日)まで数週間となりましたが、開幕式・トライアスロン競技・マラソンスイミング・パラトライアスロン競技が行われる予定のセーヌ川の水はまだ十分に綺麗だとは考えられてお
欧州議会選挙の投票が6月6日から9日にかけて欧州加盟27か国で行われておりましたが、フランスは6月9日(日)が投票日でした。9日夜20時に発表された議席獲得予測によりますとジョルダン・バルデラ氏(28歳・男性・RN党首)率いる極右(私はこの呼び方が正しくないと思います
先月旦那をレストランに招待したお礼はレストランでした(えー、プレゼントがいいんですけどぉ・笑)。いつも行くレストランのお隣のレストランに行きました。去年の夏私が日本に行っている時に弟とその息子(甥)と一緒に来て「美味しかった」のだそうです。前菜は二人とも
6月6日(木)ウクライナのゼレンスキー大統領の訪仏前夜、マクロン大統領はTF1(日本のNHKの様なチャンネル)とFrance2のテレビインタビューでウクライナ支援の性質を変更すると話し、フランスからウクライナに戦闘機「ミラージュ(Mirage 2000-5)を供与し、ウクライナに軍
先日私がFちゃんに会った時に彼女が話した「家族のややこしいこと」は末の息子さん(30代)が彼女と別れて同居を解消しFちゃん家に戻ってきたことでした。末の息子さん(ジャン・フランソワさん)はFちゃん家のアキレス腱です。以前はFちゃんがあまり私に無礼なことを言った
★高齢女性運転の車が子供達の列に突っ込む6月5日(水)朝10時頃フランス南西部シャラント・マリチーム県ラ・ロシェル(La Rochelle)の中心部近くで自転車に乗った子供達の列に乗用車が突っ込む事故が発生しました。子供達(7歳~11歳)12人はサントル・ロワジール(学校が