chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミネット
フォロー
住所
フランス
出身
京都府
ブログ村参加

2020/10/12

  • 生検結果

    本日病院に生検の結果を聞きに行ったところ、全く何の心配も要らない「明らかな炎症反応」ということでした。腫脹は小さくなることは無いだろうけれど癌化するものでは無く、もし腫脹が大きくなることがあれば連絡下さいということです。先生は「MRIもフランスでは簡単に撮れ

  • 日本のジム

    日本では普段以上に食べるので(キャ〜😱)今年は7月からジムに通い始めました。9月からの継続会員を呼び込む為のお得なサマーキャンペーンですので、私は9月からは通えない事情を話しての登録です。ジム、スタジオ、プール通い放題でお風呂とサウナもついています(わ~い大浴

  • 倉敷美観地区での昼食

    さてルルナルドさんとのデートで行ったところは倉敷美観地区東町にある南イタリア料理「はしまや」さんです。「はしまや」は屋号で、楠戸家(くすどけ)という呉服屋さんの別店舗を再建したレストランです。こちらが日本遺産「楠戸家住宅」です。お料理は岡山の旬の食材が使わ

  • 日本の病院の診断

    先週の金曜日、姉のかかりつけ医さんに行き相談に乗ってもらったところ、喉は京都医療センターの耳鼻咽喉科に紹介状を書いて下さり、胃は胃カメラを飲むことになりました。人間ドックはせずに悪いと思われるところを特化して診て貰うことにしました。直ぐに予約を入れて下さ

  • 羽田空港に物申す

    少し話は戻りましてフランクフルトから東京羽田空港に着いた時の話をさせて下さい。昨年到着ターミナルの移動で私が苦労したお話を覚えておられますでしょうか?乗り継ぎ荷物を預けるカウンターが午前11時で閉まってしまったため、23キロのスーツケース2個を空港間ターミナ

  • お友達に会いに

    金曜日、姉のかかりつけ医さんのところに行ったところ、まさかの「臨時休診」(ここはまだフランスなのか?)でした。フランスの方も旦那が検査結果を聞きに行ったところ「先生のバカンス(うん、フランス)」で、受け付けで受け取れるはずの結果も対応する人が違えば「先生を通し

  • 日本は遠かった

    ただいま〜。更新遅くなりました。私は家を出て丸々2日かかって京都に無事に到着しております😂。さてフランスを出発した日ですが、レンヌ空港でチェックインする時に既にドイツ フランクフルト空港行きが45分遅れる旨の放送が入っておりました。それでも果敢に(?)「チャレ

  • ここはどこ

    皆様、こんにちは昨日私はレンヌの空港を出発しました。人気ブログランキング負けるなミネット😅詳細はまた🤣

  • 日本に出発!

    さて日本に向けて出発です(*´∀`*)。何かと空港を爆走するはめに陥ることが多いので靴は運動靴です。そして箱で荷物を持つのはやめてスーツケース2個です。こんなことを書くのは実は明日のフライトの乗り継ぎ時間が1時間しかないからです(はい?)。フランスのレンヌか

  • 茶ト君がお送り致します

    人気ブログランキング可愛い顔してるでしょう(笑)にほんブログ村押してやってくださいませ_(._.)_。猫達にダニのみ回虫スポットをしたり金魚の水を換えたりお掃除したりあちこち用事で外出したりしております。まだスーツケース出しておりません。間に合うのか、私?荷物の

  • エレナとアメリとその後の旦那

    先日旦那は髪の毛を切りに行きました。予約を入れる時、アメリを指名したい旦那ですが中々上手くいきません(そんな話↓)。彼が予約の電話をした時、運悪く(以前の担当者)エレナが出ました。それでも彼は頑張って「木曜日の午後にアメリにカットを頼みたいんだけれど」と

  • フランソワーズ・アルディさん逝く

    6月11日(火)フランスのロマン主義の化身でメランコリックな歌詞と歌声で世界中を魅了したシンガーソングライターのフランソワーズ・アルディ(Françoise Hardy・80歳)さんが亡くなったことを息子のトマ・デュトロン(Thomas Dutronc・50歳・俳優・歌手)氏が発表しました

  • 不憫な旦那

    2ヶ月くらい前に旦那が「僕6月1日と2日の週末はいないからね!」と嬉しそうに言いました。パリ郊外に住んでいた時の旦那の元同僚アントワンが70歳になるので、娘さんが本人に内緒のサプライズパーティを開くということでした(フランスではこういうことが良くある)。旦那は

  • フランスの水泳選手 セーヌ川での練習を中止

    ★フランスの選手 セーヌ川での練習を中止パリオリンピック・パラリンピック開幕(7月26日ー8月11日)まで数週間となりましたが、開幕式・トライアスロン競技・マラソンスイミング・パラトライアスロン競技が行われる予定のセーヌ川の水はまだ十分に綺麗だとは考えられてお

  • 欧州議会選挙「フランス極右の大勝利」国民議会解散へ

    欧州議会選挙の投票が6月6日から9日にかけて欧州加盟27か国で行われておりましたが、フランスは6月9日(日)が投票日でした。9日夜20時に発表された議席獲得予測によりますとジョルダン・バルデラ氏(28歳・男性・RN党首)率いる極右(私はこの呼び方が正しくないと思います

  • レストラン招待のお礼はレストラン

    先月旦那をレストランに招待したお礼はレストランでした(えー、プレゼントがいいんですけどぉ・笑)。いつも行くレストランのお隣のレストランに行きました。去年の夏私が日本に行っている時に弟とその息子(甥)と一緒に来て「美味しかった」のだそうです。前菜は二人とも

  • フランス・ウクライナに戦闘機の供与

    6月6日(木)ウクライナのゼレンスキー大統領の訪仏前夜、マクロン大統領はTF1(日本のNHKの様なチャンネル)とFrance2のテレビインタビューでウクライナ支援の性質を変更すると話し、フランスからウクライナに戦闘機「ミラージュ(Mirage 2000-5)を供与し、ウクライナに軍

  • Fちゃんの家族のややこしいこと

    先日私がFちゃんに会った時に彼女が話した「家族のややこしいこと」は末の息子さん(30代)が彼女と別れて同居を解消しFちゃん家に戻ってきたことでした。末の息子さん(ジャン・フランソワさん)はFちゃん家のアキレス腱です。以前はFちゃんがあまり私に無礼なことを言った

  • 高齢女性運転の車が子供達の列に突っ込む

    ★高齢女性運転の車が子供達の列に突っ込む6月5日(水)朝10時頃フランス南西部シャラント・マリチーム県ラ・ロシェル(La Rochelle)の中心部近くで自転車に乗った子供達の列に乗用車が突っ込む事故が発生しました。子供達(7歳~11歳)12人はサントル・ロワジール(学校が

  • 子供達が体調不良を訴えるミステリアスな事件

    ★子供達が体調不良を訴えるミステリアスな事件5月30日(木)フランス北(東)部グラン・テスト地域マルヌ県フェール・シャンプノワーズ(Fère-Champenoise)小学校で大人1人と小学生20人が建物内の食堂に向かっていた際、頭痛・吐き気・痒みを訴え、数人が入院しました。翌

  • オリンピックに向けて移民をパリ地域から一掃

    6月3日(月)ル・リベース・ドゥ・ラ・メダイユ団体はJPO(パリオリンピック委員会)がパリとパリ地域から最も恵まれない人々(移民・難民)の追放を促進していることを結論づける報告書を発表しました。ル・リベース・ドゥ・ラ・メダイユ(Le revers de la médaille)は直

  • すっぽかしちゃった 後編

    家出といってもブルターニュには「会いたい」と言って直ぐに来てくれるような人はいません。幸い土曜日なのでお店が開いているからオリンピック聖火が通る市内地には入らないで外のショッピングセンターで時間を潰そうと思いました。でも彼らが帰って直ぐには帰りたくないか

  • すっぽかしちゃった 前編

    今日は旦那の姪っ子とその配偶者と赤ちゃん(生後2か月)と甥っ子がやってくる日でした。お祝いのお金は送っていましたが、遠いところから来るのだからと私は金曜日にちょっとしたプレゼントとケーキを買いに行きました。姪の子供が男の子だと聞いた時、気持ちが落ちずに会え

  • セーヌ川の汚染・オリンピック競技

    パリオリンピックまであと2カ月を切りました。セーヌ川ではアルマ橋とアレクサンドル3世橋の間でトライアスロン(7月30日・31日・8月5日)、マラソンスイミング(海・川・湖など自然環境の中で行われる男女とも10キロ約2時間のレース・8月8日・9日)・パラトライアスロンが行

  • 薬局・薬剤師さんのストライキと時事ニュース以外の話

    5月30日(木)フランス国内の薬局の80%近くがストライキの為休業となりました。フランス製薬労働組合連盟(FSPF)と地域薬剤師組合連合(USPO)の呼びかけによるもので「医薬品の不足」「医薬分野が直面している財政難」「学生インターンの低報酬」を訴え、更に「医療の砂漠

  • 相槌に困る

    ジムも新しいところに変わってから2年が経ちやっと少し言葉を交わす人が出来ました。フィットダンスに来ている30歳の女性は背も高くスタイルも良く美人で小さい子供が2人いるようには全く見えません。いつもマニュキュアをプロの人に塗ってもらい最新の黒塗りベンツに乗って

  • 旦那をレストランに招待

    先日60歳の誕生日を迎えた私ですが、フランスでは誕生日の人がお酒を一杯奢ったり食事に招待したりします。いつも我が家は日本式ですが、還暦(小声で宜しく)なので今回は私が旦那をレストランに招待しました。レストランはこの間私の親友と行ったところで、メニューを見て

  • ニューカレドニアの非常事態宣言の解除

    私先ほどドラマ「アンメット」を見ていて「北朝鮮から弾道ミサイル発射の可能性あり。沖縄の皆さん建物の中に....」とJアラートが入ってびっくりしました。しばらく画面を見ていて「あっ、そうだ、これビデオだった」と思い急ぎライブドアニュースを見たのでした。何ともなく

  • むかついたお惣菜屋さんの話

    先週は火曜日に食料品の買い物に行きました。平日のお昼という事でお客さんも少なければ店員さんも少なく、普段のお惣菜屋さんも見たことがない60代くらいの男性の店員さん一人でした。先ずは「こんにちは」と互いに挨拶をかわすのですが私が「こんにちは」と言っても返事が

  • サッカーのサポーター同士の場外乱闘

    ★サッカーのサポーター同士の場外乱闘5月25日(土)18時半頃フランス北部パ・ド・カレー県の高速道路フレン・レ・モントーバン(Frenes lès Montauban)の料金所でバス2台と料金所の屋根を焼く激しい火災が発生しました。燃えた2台のバスはサッカーチーム・オリンピック・

  • 黒ちゃんと茶ト君と私の病院巡り

    今日は朝から皮膚科に行ってきました。本来の予約の前にキャンセル待ちをゲットして1月に診てもらいましたが(こちらの記事↓)、予約は取り消さず残しておきました。ル・ガル先生は「1月以来ね~」と診察して「今回もプロトピック軟膏出しておきますね」と言われたので、私

  • 甲状腺炎・左頸部基部の腫脹

    水曜日はかかりつけ医に先日受けたエコー等の検査結果を聞きに行きました(いやぁ、ここまで長かったなぁ。)。所見は医学用語が分からないので不確かな部分が多いですが以下の通りです。「甲状腺炎・左頸部基部の腫脹」「超音波検査で血管過多があり甲状腺炎を示しています

  • 黒ちゃんと茶ト君(猫写真漫画)

    昨晩、記事を書いておりましたらネットが切れました。前日も同じ様な時間に切れましたが携帯からパソコンに「モバイルホットスポット」を利用して難なくを得ました。でも昨日は同時に携帯電話も使用できなくなってしまいました(よくあること)。(朝起きたら直っているだろ

  • フランス鉄道労働者の飽くなき要求

    5月21日(火)はイル・ド・フランス地域(パリとパリ周辺の地域)でSNCF(フランス国鉄)のストライキでした。通勤時間帯(6時30分~9時30分・16時~20時)はA線1/2、B線(北方面)1/2(南方面)2/3、C線2/5、D線1/5等々の運行、それ以外の時間帯に電車は無く「暗黒の日

  • 誕生日とカンカルでの食事

    今日は私の60回目の誕生日でした。二人なのに旦那が「ちゃんとお祝いしよう」とホールケーキをパン屋さんに予約してくれました。私だけの為に作ってもらったホールケーキ、嬉しいです。勿論息子のお部屋にも持っていって一緒に祝ってもらいました。息子は果物の中で一番好き

  • ちょっとお洒落なレストラン

    私の一番のお友達がパリから来てくれたので今回はちょっとお洒落なレストランに行ってきました。土曜日の仕事を終えて彼女がパリ郊外からヴィトレ市に着いたのは18時頃。レストランの予約を19時半に入れておりましたのでそれまで街中を急ぎ足で観光しました。お昼過ぎには強

  • 悪天候・アルザスでTGVが足止め

    ★悪天候でフランクフルトーパリ間のTGVが足止め5月16日(木)夕方からフランスの北東部を局地豪雨が襲いました。特にグラン・テスト(Grand Est)地域圏モーゼル(Moselle)県では川が氾濫し甚大な被害が出ております。5月17日(金)モーゼル県ブーゾンヴィル(Bouzonville

  • 今日も写真更新です

    明日はパリから私の親友が来てくれるのでウキウキして何だか落ち着きません。ということで今日も写真更新です(はい?)。こちらは今が旬のアーティショー(Artichaut・アーティチョーク・チョウセンアザミ)です(食べ方はこちらを見てね↓)。今季既に4個食べました。何し

  • うちの猫達の写真で更新

    今日は午後から出かけておりまして時間がなくなったのでうちの猫達で更新致します。私が住んでいるブルターニュ地方の今日の日の入りは21時39分、明日の日の出は6時23分です。夕飯が済んでから猫達と散歩に出ます。と言っても家の前と西横と後ろの畑です。東横は家が2軒(茶

  • 払われ過ぎた失業保険の返還要求

    フランス労働局(France Travail)が個人に失業保険の過払い金の返還を要求しています。フランス労働局の一環であるポール・アンプロワ(ハローワークの様な職業安定所)と年金事務所との情報伝達が不十分で、定年退職年齢に入ったにも拘わらず続けて失業保険をもらっていた

  • 囚人護送車襲撃事件

    ★囚人護送車襲撃事件5月14日(火)午前11時頃フランス北部ノルマンディー地方ウール(Eure)県の高速道路A13の料金所で囚人護送車が襲撃され刑務官2人が死亡しました。護送されていたのは麻薬密売に関連した強盗窃盗で有罪判決を受け、殺人罪で起訴されてルーアン(Rouen)

  • 強制送還対象外国人たちの脱走

    フランスでは強制送還決定となった外国人を強制送還するまでCRA=Centre de  rétention Administative (行政拘置所)に拘留しています。フランス全土に27カ所あり1,869人が収容可能で拘留平均期間は28日です。部屋にはベッド、テレビ、娯楽スペースが設けられております。

  • くっちゃんはジャイアン

    今日の時事ニュースは8日から始まった大型連休でフランス中車の大渋滞だったお話と、12日(日)パリとイル・ド・フランス地域(パリとその周辺地域)に16時頃から数十分続いた深刻な悪天候のお話でした。雨・風・嵐の天候でパリの幾つかの道路が冠水、ロンシャン競馬場では30

  • 茶ト君とももこちゃん

    日本もそうでしょうが今日のフランスのニュースは各地で見られたオーロラの話でした。特にモンサンミッシェルで見られたオーロラが話題にあがっていました。𝑨𝑼𝑹𝑶𝑹𝑬𝑺 𝑩𝑶𝑹𝑬𝑨𝑳𝑬𝑺 𝑬𝑵 𝑭𝑹𝑨𝑵𝑪𝑬 - Comme si vous y étiez en accéléré !Timelapse d'une he

  • ご褒美のレストラン

    旦那の妹を気持ちよく(?)接待してあげたので(笑)直ぐにご褒美を要求し、今日のお昼はヴィトレ市のレストランに行ってきました。旦那はいつものレストランに行きたがりましたが私がネットで検索して評価が高いところに予約しました。私は平日のお得なランチセットを注文

  • 義妹がやってきた

    今日は義妹が配偶者と一緒にやってきました。私は朝一でスーパーに行きパテやバーベキューのお肉を買いました。先日もう一人の妹が来た時とほぼ同じ接待(笑)。これは前菜なのですが、もう一品は自分で作ったタブレサラダです。クスクスにフェタチーズ、トマト、キュウリ、

  • 義妹がやってくる

    フランスは現在大型連休中で子供達は今日8日から12日まで学校が休みです。あっ、そうそうオリンピック聖火は無事マルセイユ港に到着いたしました。はい、時事ニュース終わり(笑)。それより(それより?)我が家は明日9日義妹がやって来ます(またやー!)。まぁ、やって来

  • 旦那のお出かけ

    先週末旦那は今は亡き親友ミシェルの母親の85歳の誕生日に車で4時間半のところに出向きました(ミシェルとその家族の話↓)。彼らは毎年場所を変えてジット(gites)と呼ばれる民宿の様な宿泊施設を貸し切って母親の誕生日を祝っているそうです。うちの旦那は電話魔なので

  • 聖火到着をゴミでお迎え

    ★聖火到着をゴミでお迎え5月8日(水・祭日)フランス南部マルセイユ市にオリンピックの聖火が到着します。旧港では赤い絨毯が敷かれその到着を心待ちにしています(こちらの話↓)。 一方マルセイユ市内の廃棄物収集・清掃業者が4月30日(火)よりストライキを開始しました

  • オペラ「カルメン」の感想

    私が今回観た「カルメン」はイタリアの舞台ディレクター、ダミアーノ・ミキエレット(Damiano Michieletto)氏が演出を手掛けたもので、舞台もスペインのセビリアというより時代も場所も架空のどこかというものです。カルメンを演じたのは21歳で「カルメン」でデビューした現

  • 究極の受け答え

    私はサービス業をしていたせいもあって知らない人との会話に苦手意識はありません。なのでFちゃんが真剣に私に「初歩からの受け答えのいろは」とやらを聞くならば少しは教えることが出来ます。今回のオペラはロンドンのロイヤル・オペラ・ハウスからの中継でしたが、同じ企画

  • 映画館でオペラを見た時の連れ

    世の中には「腐れ縁」という関係がありますが私とFちゃんの関係がそうなのかもしれません。彼女に「来週のいつかに電話する」とメッセージを入れた私ですが、その後も放置して2週間が過ぎました。このまま私のことを放っておいてくれないかと期待して(もしや成功したのでは

  • 甲状腺腫瘍・かかりつけ医

    甲状腺腫瘍のエコーと肺のレントゲン検査を受けて一週間が経ったので今朝はかかりつけ医のところに行ってきました。専門のラボで検査を受けるとその日のうちに画像と所見を手渡してくれますが、市民病院は結果をかかりつけ医に送るシステムです。旦那が先週かかりつけ医に予

  • オリンピック期間中のゴミ収集車ストライキ

    パリオリンピック開幕まで85日を迎え、4月30日フランス最大の組合CGTのFTDNEEA(廃棄物処理・浄水・下水道・衛生部門)は5月と特にオリンピック・パラリンピックの全期間を対象とするストライキ通告を提出しました。ストライキ期間は5月14日から16日、5月22日から24日、そし

  • フランスの悪女・シモーヌ・ヴェベール 後編

    「フランスの悪女・シモーヌ・ヴェベール 前編(こちら↓)」より続きます。シモーヌの両親は彼女が4歳の時に離婚、貧しい暮らしのなか学校の卒業資格も持たず彼女は結婚して5人の子供(女3人・男2人)をもうけました。その後アルコール依存症の夫を家から追い出し自分の力

  • フランスの悪女・シモーヌ・ヴェベール 前編

    本日は今年の4月11日フランス南部カンヌ市で94歳で亡くなったフランスの悪女「シモーヌ・ヴェベール(Simone WEBER)1929年10月28日生」について書こうと思います。シモーヌは元恋人ベルナール・エチエ(Bernard HETTIER)氏殺害の罪で懲役20年の判決を受け、また退役軍人マ

  • ブログ丸8年とサフラン長者と植木鉢の猫

    2016年4月28日にブログを始めましたので今日で丸8年でございます。こういう時に8周年というのか9周年というのか未だに分かりません(*´∀`*)。当初の自己紹介メンバーから一人と一匹が抜けてしまいましたが、しばらくそのままにさせておいて下さい。ところで皆様この記事

  • オリンピック聖火がアテネを出発

    ギリシャのオリンピアで10日前に点火された聖火が4月27日(土)午前10時少し前アテネ港を出発しました。聖火は19世紀最古の大型帆船伝説の3本マスト「ベレン(Belem)号」に乗せられ、これから12日間の地中海航海を経てフランス南部マルセイユ港に5月8日(火・祭日)に到着予

  • 甲状腺腫瘍のエコー検査

    今朝は甲状腺腫瘍のエコー検査に行ってきました(こちらの話↓)。医師不足の市民病院は外国からの先生だらけでエコー検査もフランス語が怪しい黒いお肌の30代後半くらいの先生でした。診察室に入るとパソコンとにらめっこしている先生の姿が目に入り、看護師さんの指示でベ

  • 欲の皮がつっ張りすぎた話

    前々から旦那が「水曜日は二コラの彼女の家でバーベキューだ」と言っており、私は22時にご飯を食べることはストレスなので「一人で行ってきて」と言っておりました。彼が「それなら(飲むので)ニコラの家に泊って来る」と言うので私は水曜日の夜は一人で何を食べようと思っ

  • フランス全土で航空管制官ストライキ

    4月25日(木)フランスでは航空管制官ストライキが予定されており、フランス全土で航空便の欠航と大幅な遅延が予想されております。オルリー空港では75%(300便)、パリ・シャルルドゴール空港では65%(1,000便)、マルセイユ空港では65%(150便)、トゥールーズ空港では6

  • 破れてしまった心に

    土曜日の朝、起きると友達からメッセージが入っていました。「4月2日は〇〇(息子の名前)の命日でしたね。ご連絡が遅くなり本当に申し訳ありません。〇〇(彼女の息子の名前)と共にご冥福をお祈りしています」私は土曜日の朝、食料品の買い物に行こうと思って元気よく起き

  • 歌手ケンジ・ジラク氏銃の暴発で重傷

    フランスの歌手、ケンジ・ジラク(Kendji Gilac・27歳)さんが胸に銃弾を受けフランス南西部ボルドー市の病院に搬送されました。4月22日(月)朝5時半頃ランド県ビスカロッス(Biscarosse)のジョン・ド・ヴォヤージュ(移動民族・所謂ジプシー)地区からの通報を受け救急隊

  • 移動遊園地で死亡事故

    4月20日(土)夜23時10分頃フランス中央部ブロワ(Blois)市の移動遊園地で若い女性(28歳)が乗物から放り出され死亡しました。移動遊園地は3月30日から開催されており、事故翌日の4月21日までの予定でしたが一日早く閉鎖されました。女性は絶叫マシンローラーボウル(le Ro

  • 続く未成年者による暴行

    4月16日(火)午前2時頃フランス北部ノール県ダンケルク市近郊の町グランド・サント(Grande-Synthe)のスーパーの駐車場で22歳の青年が暴行を受け死亡しました。青年フィリップ(Philippe)さんは3人組に待ち伏せされ野球バットや鉄の棒のようなもの(まだ未確定)で暴行を

  • 甲状腺の腫瘍

    気になる時事ニュースもあるのですが、自分のことを書いておきます(笑)。私は甲状腺機能低下症で毎朝薬を飲んでいます。エコー検査は最初の時(2012年)にしただけで「そろそろした方がいいですね」と言われておりました。首の喉仏の下あたりに丸い塊があることに気づい

  • 本日は茶ト君がお送りします

    今日はお隣のこの方にブログを任せましょう(いいのか?)。そうそう、今日はさぼりだす。午後から出かけたら時間が無くなっちゃった。は~い、頼んだよ~。さっき先払いでおやつをあげたやん。おっ、起きられるか?助けよか?うわ~、たるんどる。えっ?茶っちゃん?おい、

  • 刃物研ぎ屋さんのお話 後編

    「刃物研ぎ屋さんのお話 前編」より続きます。刃物研ぎ屋さんの店主は私に国籍を聞き、日本人だというと「あぁ、僕は一度日本に行ってみたいんだ。刺身に寿司、食事が美味しいよね」と話は食べ物に移りました。そしてその町に1年ほど前に出来た(中国人経営の)寿司屋のこと

  • 刃物研ぎ屋さんのお話 前編

    今日は旦那と一緒に切れが悪くなってきた包丁をまとめてマルシェの刃物研ぎ屋さんに持っていきました。刃渡り30センチくらいの肉切り包丁や三徳包丁、ペティナイフを数本渡すと店主に「1時間後に戻って来て下さい」と言われたのでそのままマルシェをウロチョロしました。田舎

  • パリオリンピックの開幕式はセーヌ川じゃない?

    この3週間の世界情勢を鑑み、4月15日(月)マクロン大統領は7月26日(金)のオリンピック開幕式はセーヌ川沿いではない可能性も話しました。パリオリンピック開幕式は競技場の外で行われ、1万人を超える選手達がセーヌ川を東のオステルリッツ橋から西のイエナ橋(エッフェル

  • 不当な特権を世論に問う

    4月9日(火)スタニスラス・ゲリーニ公務員大臣は日刊紙「ル・パリジャン」で「公務員の終身雇用の廃止」を提案しました。2023年全公務員250万人のうち解雇されたのは僅か13人でした。ゲリーニ大臣は公務員における解雇のタブーを解除したいと話しました。勿論すぐさま労働組

  • 庭と猫の写真で更新

    今日は写真更新です。リンゴの花が咲き始めました。リンゴの花は可愛いですね。こちらはブラックチェリーがなる桜です。鳥が好むので人間は中々食べることが出来ません(笑)。今日は急に気温が上がり、フランス人は直ぐに半袖になっておりました。うちは家の中が寒いので(

  • 義妹夫婦との会話

    先週の日曜日にやって来た義妹夫婦との会話を少しご紹介しましょう(やってきた話はこちら↓)。前菜のウサギのパテを食べながら義妹セシールが「うちのおばあちゃんのウサギのパテは美味しかったわよね」と旦那に言いました。このウサギのパテの話は何百回も旦那から聞かさ

  • 小心者の旅行の行き先

    皆様は私達夫婦が「マディラ諸島(ポルトガル)に行きたいね」と話していたことを覚えておられるでしょうか?(こちらの話↓)私達は旅行に向けて旦那の身分証明書の更新(ついでにパスポート)申請をネットで行い、来週が市役所との面談の日となります(1ヵ月以上かかった)

  • フランス最大の組合がオリンピックにストをする通告

    昨日、上院での「ストの権利」についての審議が始まったと書きましたが(こちら↓)、これを受ける形で4月10日(水)フランス最大の労働組合CGTは「4月15日から9月15日までの公共サービスにおけるストライキ」を通告しました。パリオリンピック(7月26日~8月11日)とパラリ

  • パリオリンピック期間 QRコードの提示

    ★パリオリンピック・パラリンピックの制限地区について4月8日(月)ル・パリジャン紙のインタビューでダルマナン内相はオリンピック競技大会(7月26日~8月11日)とパラリンピック競技大会(8月28日~9月8日)の開催一週間前及び開催中の安全対策、特にセーヌ川で行う開会式

  • フランス語の慣用句と中国の故事

    2日前に来年1月1日からフランスで実施される「ウサギ税(La taxe lapin)・すっぽかし税」について書きました(こちらの記事↓)。フランスでは年間2,700万件の医療予約の不履行(つまりすっぽかし)が見受けられるので、そういった予約に現れなかった人に税金を課すことにし

  • 義妹の来訪

    今日は12時過ぎに義妹のセシールとその旦那ジャックが来ました。前日に電話があり「ケーキを買ったから」と言われ、更に「お土産も買ったから」と言われて(どうした、何があった?)と思いましたが(笑)、旦那さんと一緒だったらこうも気を遣えるんですね。例のフードロス

  • 連続して起きた中学生のリンチ事件

    昨日少し触れたフランスの時事ニュースの続きです。4月4日(木)午後16時~16時半頃イル・ド・フランス地域(パリとその郊外)エッソンヌ県で中学生の男の子が覆面をした男たちに襲われ、5日(金)死亡しました。男の子はシャムセディン(Shamseddine)君15歳で学校から出て1

  • 皆、最後は老人ホーム

    昨日義妹クレールの義両親が二人とも老人ホームに入所されていると書きましたが、旦那の一番目の妹であるマリー・ピエールの義父(義母は他界)も老人ホームで、旦那の二番目の妹セシールの義父(義母は他界)も老人ホームです。しかも二組とも老人ホームはブルターニュ地方

  • 義妹の話

    日曜日に予定されていた(2番目の)義妹(セシール)夫婦の襲来(えっ?)ですが、昼食のみで宿泊は無くなりました(わーい!)。と言いますのは旦那の一番下の妹クレール(妹が3人いる)の配偶者の父親が亡くなりお葬式が火曜日になったからで、色々教会での準備を手伝う必

  • 今日は写真更新

    昨日の記事にたくさんのポチポチ・拍手・優しいコメントをありがとうございました。この日を越えたので少しずつまた進みます。皆さんの支えがなければ今の私はいません。本当にありがとうございます。今日は美味しいもので写真更新しますね(*´∀`*)。これはブルターニュ

  • 一回忌

    今日と言う日が過ぎました。朝、パリ郊外に住む親友と友人がお花を送ってくれました。お礼のLINEを送ると花を受け取ることが私にとって辛いかもと気遣ってくれた上で「私達の心の中にはいつも〇〇ちゃん(息子の名前)がいることを伝えたくて送らせてもらいました。離れてい

  • 元上司からの電話

    パリ郊外に勤務していた時の70代の上司が時々電話をくれます。去年電話が無かったのは恐らく私が4か月日本に行っていたからだと思います(フランスの携帯電話は切っていた)。私はその時の同僚にもパリ郊外に住んでいた時の知り合いにも友達3人を除いて誰にも息子のことは話

  • 保険会社と自転車競技

    金曜日の朝は食料品の買い物に行き、午後は保険会社に行きました。木曜日に銀行に行った時に担当者から「保険を銀行の系列のところに変えないか」と聞かれたからです。旦那は直ぐにでもサインしそうでしたが「持ち帰り考えてから連絡します」と言い、それを持って保険会社に

  • フランス・EU諸国からタバコを持ち帰る場合の制限の終了

    ★フランス・EU諸国からタバコを持ち帰る場合の制限の終了2024年3月29日(金)他のEU諸国からフランスにタバコを持ち帰る場合の制限が終了しました。さてその前に2023年フランスの平均的なタバコの値段は20本あたり10.65ユーロ(1,704円)でした。他のヨーロッパ諸国はスイス

  • ベルサイユ宮殿・アポロンの泉水修復完了

    17世紀後半、太陽王ルイ14世が築いた壮大なベルサイユ宮殿にアポロンの泉水(Bassin d'Apollon)が当時の姿を蘇らせました。ギリシャ神話の神であるアポロンが海から4頭の馬が引く戦車に乗って上っていく様を描いた彫像は全部で13体あり、1670年以降何度かの修復が行われまし

  • 国に抑えられていた土地の売却 後編

    「国に抑えられていた土地の売却 前編」より続きます(こちら↓)。組合から連絡があり「買主によると購入予定地に接したところに廃車工場があり、どうやら持ち主は後ろにどんどん敷地を拡げ自分たちの土地じゃないところまで車を置いている。あなた方はそれを知っているの

  • 国に抑えられていた土地の売却 前編

    うちの旦那の母親の実家はパリ郊外イル・ド・フランス地域圏で果樹園をやっており、結構な土地を持っておりました。父方の祖父がブルターニュ地方出身なんですが戦争中ドイツで捕虜になり、戦争が終わって家に帰ると次男が家を継いで居場所が無くなっており、家族でイル・ド

  • ホームドクターでけた

    今日はルロワ先生の予約でしたので医療センターに行ってきました。気になっていた血液検査の結果はドクターから見れば問題ない数値とのことで、寧ろ善玉コレステロール値が平均より高い事、フェリチン(鉄の貯蔵及び血清鉄濃度の維持を行う蛋白)の数値が高いのも喜ばしいこ

  • ゴミを放置する人

    またゴミの話で恐縮ですが、私達のゴミは少し離れたところに設置してあるゴミのプラットフォームの個々の名前が付いたゴミ箱に入れます。その3軒分のゴミ箱が置いてあるプラットフォームに無断でゴミ袋を置いていく人がいるのです。ゴミの回収費は税金で取られておりますし、

  • スーパーでおばさんは

    スーパーで先週買ったスペイン産の葉っぱがついたミカンが凄く美味しかったので今週も買おうと果物コーナーに行きました。今週は結構傷んでいて積まれた山から比較的良い状態の物を注意して選び、25個を袋に入れました。すると二歩くらい歩いたところで果物カートを押した陳

  • 引っかかるところでしたわ

    旦那とニコラとレストランに行った時、彼らが食後のウィスキーを飲んでいる間私は近くをウロウロしていたのですが、こんなポスターが目に入りました。春になるとあちこちの団体がお金を取って「一緒に歩きましょう」という催しを用意するので(あら、歩こう会だわ。私この町

  • ニコラという人

    水曜日に旦那の同僚のニコラ(46歳)と一緒にいつものレストランに行った時の話です。旦那が「君も行く?」と私に聞いた時、「(二人とも飲むので)運転手として必要なら行ってあげるけれど、もしニコラが私達のレストランの代金を払うつもりなら遠慮したいな」と言うと「多

  • 旦那の耳の最終話と彼の知り合い

    皆様にご心配をおかけした旦那の聴力は戻り、治った当日と翌日は喜びが隠せないようでハイテンションになっておりました。呼びかけた時にわざと聞こえないふりをして「聞こえているよ」と子供より幼いおふざけをしたりして私を呆れさせたほどです。彼の耳は一番最初に診察し

  • お彼岸の不思議

    息子の事後処理で私達はまだ一つやり残していることがありました。彼はマチューともう2人の友人たちとガレージを借り、少し問題がある車を自分の車として購入してそこで修理しておりました。最後に直していた車はエンジンの不調でエンジンを取り出していたので、その車の保険

  • ちょっと上手くいった話

    まず初めに旦那の耳ですが、「耳垢」でした(どんんだけしつこい耳垢~・笑)。ご心配おかけしました。皆さんどうもありがとうございました!直ぐに取れて反対の耳もやってもらったと旦那が元気な嬉しそうな声で医療センターから電話してきました。はぁ~良かった。それから1

  • 旦那の耳の話の続き

    さて旦那の耳ですが一向に良くならず本人も聞こえないことがストレスになり不機嫌になってきました(こちらの話↓)。どんな治療をしたのかと聞いたところお湯を耳に入れたのだけれど、お湯はコーヒーメーカーのお湯を取ったらしく「ぬるいお湯で耳に入る頃には冷たかった」

  • プロトピック軟膏

    私、今週末見事に金曜日から日曜日までがっつりと体調が悪かったのです。金曜日の夕方に買い物をして取りあえず買って来たものを冷蔵庫に入れてソファーにダイブしました。旦那に暖炉でお肉を焼いてくれるよう頼んでいたのでそのまま少し休みましたが体中が痛くて(これは熱

  • アヤナカムラをめぐる政治的論争

    Aya NAKAMURA(アヤ・ナカムラ・28歳)はアフリカのマリ共和国バマコ(Bamako)市生まれのアフロ・トラップ歌手です。幼少期にフランスのイル・ド・フランス地域圏(パリを含む地域)のオールネー・スー・ボワ市に移住、現在はフランス語圏を代表するアーティストでナカムラ

ブログリーダー」を活用して、ミネットさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミネットさん
ブログタイトル
ソワレが要らないフランス暮らし
フォロー
ソワレが要らないフランス暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用