2020年春コロナ禍に始まった母の訪問介護の日記です。 母と娘のちよっと笑える日々の会話や、傾聴ボランティアで出会った方々の事、 高齢者を取り巻く社会事情などを通して、素敵な歳の重ね方をまなびます。
2022年6月
今日は🌸4月から、芦屋に新しく出来た介護ケアハウスに入居した 93歳の母の三ヶ月ぶりの お出かけです。 整形外科への通院です。 医師や看護士さんに、 自分が介護施設に入った事、 スタッフが皆んな良い人で快適に過ごしている事、 お食事も美味しいし、アクティビティもたくさんあって、飽きる事なく過ごしていることなどを立て続けに話した後、 「でも、私幾ら払っているか知らないんです。全て長女が払ってくれているんです」 「お幸せですね」と、 言って下さった看護士さんに… 「そうなんですよ。 でも、もとは私のお金ですから」 その場全員を、 「まだまだ元気だな❗️この人」と、 思わせた母の一言でした。
2022年6月
「ブログリーダー」を活用して、1SHOさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。