chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しじーみらいふ https://siji-milife.xyz

再発乳がんの闘病記と日常。 2020年と2021年の2年をかけて肺の腫瘍を切除しました。 現在は再再発予防の治療中。

乳がんが再発してステージ4になったけど、特に劇的なことは起こらないブログ。 ブログサービスの引っ越しをしたらブログ村にブログが正常に表示されなくなったため、一旦削除して再登録しました。 以前読者登録をして頂いた方には大変申し訳ありませんが、またご登録頂けると嬉しいです。

しじーみ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/08

arrow_drop_down
  • 薬の管理って難しい・・・

    自分の体調に合わせて朝は軽く砂糖&ミルクなしのココアを飲んでいた私。 別ブログで書いたのですが、朝食を復活させます。 watachan.work 理由は簡単。 朝食を食べないと、お薬を飲み忘れてしまうから(汗) 私は今、3週間に1回の点滴と、朝食後に一錠の薬を服用しています。 レトロゾールが錠剤が小さいので、飲みやすい。 しかも、一日一回、一錠でいい!! 楽!! ・・・なんですけどね。 これがねー、忘れるんですわ。 朝ごはん食べてないので、昼食後に飲もうと思ってるとスポーンと抜ける。 寝る間際に気付いても、アフターカーニバルですよ。 後の祭りです。 薬剤師さんに『一日一錠の服用ってのをきちんと…

  • 腫瘍マーカー値の動き

    乳がん告知された時も、再発告知された時も、ずーっと基準値内だった、私の腫瘍マーカー値。 とはいえ、基準値内でも上下はするわけですよ。 特にCA15-3の動きは激しくて、検査のたびに上がったり下がったりしてました。 でもね、もう一つのCEAという数値は、あんまり動きがない。 特に昨年の手術後はずーっと1.4! どの数値もちょっとの変動はあるのに、このCEAだけはずーっと同じ。 約半年、同じ数値。 動かざること岩のごとし。 ところがですよ、先日の血液検査でとうとうこのCEAの数値が動きました!! CEAが1.3になってました!! 誤差内だとは思うけど、僅かに下がってるよ(笑) こういうちょっとした…

  • 合わせてもらうことに慣れる

    しじーみさんは、バリバリに他人に合わすタイプです。 あれこれ意見するよりは、人に合わせちゃった方が楽だったんだよね。 反論するパワーとかない人だったので(笑) 良く言えば協調性がある。 悪く言えば自分が無い。 そんなしじーみさんですが、今後は人に合わせてもらわなきゃいけない事だらけになるんだろうなぁ。 お散歩中に公園でウォーキングしてる方達にバシバシと追い越されながら、そんな事を思いました。 肺を切除したってリスクと、老いによる体力低下と。 これまでは人に合わせてきたけれど、これからはどんどん合わせてもらわなくちゃいけない場面が増える。 それに慣れていかなくちゃいけないんだなぁ・・・なんて、し…

  • ホッとしたんだろうか?

    診察日だった昨日。 病院めちゃ混み&急患で自分の順番がなかなか回ってこなくて、帰ってくる頃にはお外真っ暗。 点滴もして、一日病院で、それで疲れたのか今朝は本当に起きられなかった。 ベッドから起き出したの、9時過ぎてたもんなー。 副作用はほぼないトラちゃん(トラスツズマブ)もやっぱり異物ではあるわけで、それを体内に入れたから多少怠さはあっても・・・とは思うけど。 それとも思いがけずCT検査結果が聞けて、異常なしだと言われて、ホッとしたんだろうか? お花の髪留めを身に付けた青ピクミンに、ほっこりしちゃう。 まぁまぁ術後順調で、嬉しい限り! 後はもう、抗がん剤治療と椎間板ヘルニアと手術の三連コンボで…

  • ちょっとラッキーだったこと

    ハーセプチンの後発薬トラスツズマブ。 面倒なので、トラちゃんと呼びます。 そのトラちゃん、点滴して貰いました。 腫瘍マーカー調べる為に血液検査もありましたが、全て正常値!! イェイ!! そして来月になると思っていたCT検査結果が出てました。 こちらも異常なーし!! イェイ、イェイッ!! でも急患が出たのか、診察の順番がなかなか回ってこなくて帰ってくるの遅くなってしまった(汗) それだけが大変だった。 疲れた・・・ 甘い物が欲しくて、ついコンビニでこんなものを買ってしまった。 レトロなパッケージが可愛くて、ジャケ買いしてしまった。 中身は一口のモンブラン饅頭(?) 袋空けたら直行で口の中だったの…

  • 明日は診察日ですわー

    いやー、今日はいい天気だったけど寒かった! そのせいってわけじゃないけれど、本日はずーっと引きこもり。 愛用のチェストをリメイクしてました。 明日は病院。 今週2回目。 混んでないといいなぁ。 冬は手術で切った部分が痛むかも。 冷えると神経痛のような痛みがでるかも。 2年続けてそう肺の手術をしてくれた医師に脅されましたが(笑)、今のところナシ。 ありがたや〜! ガンというとんでもないモノを引き当てちまったけど、主治医と執刀医はイイ引きだったと思う。 そこだけは有難う、神様。 でもガンについては納得してないからね? 執念深いので、きっといつまでも引きずりますよ、神様。

  • そういや点滴も何回目のだろ?

    昨日はCT検査でした。 でも今週はもう一回、病院へ行きます。 次は治療の点滴を受けに行くため。 CT検査結果は、もしかするとまだ結果が出なくて次回の通院時になるかも? 特に早く結果を知りたーい!!って状態でもないので、それでもいいかな。 特に急いでないし。 そういや、何回目の点滴だろ? もう一生分点滴したような気がするけど、まだまだ続くのよね。 CT検査の時も思ったけど、同年代の人が今までに受けた点滴の回数ってどのくらいなんだろうねぇ? この先、少しずつ回数が減ってくれるといいけどな。 それとも高齢になって受ける筈だった分を今受けてる? 注射は子供の頃から嫌いだったのに、まさか月一で針を刺す事…

  • 普通は人生で何回くらいなのかしら?

    CT検査、受けてきぞ~。 いやもう慣れたもんで、着ていく服には一切金具なしにしてます。 ユニクロの金具のないブラトップとウエストがゴムのボトムを着ていけば、着替えなしで楽だもんね。 待つまでは長いけど、順番くればサクッと終わる。 これで何回目のCTだろ? つか、人生で普通は何回くらい撮るものなのかしら? 私、明らかに同年代の平均回数上げてるよなー(笑) だって、再発してから年に3回はCT検査してるもんなー。 この6年で18回くらいしてる?(汗) うう、これからは少しずつ減っていってくれるといいなぁ。

  • 明日はCT撮ってきまーす!

    あっという間にCT検査がやってくるなー。 昨年の手術の経過と、再発はしてないかな?って調べるための検査。 特に問題はないと思うけど、どうだろ? もうドキドキとかはしないけど、造影剤使うから朝ごはん食べられないのよね。 なんなら、検査が午後からなのでお昼もそれまでお預け(汗) せっかくのお出かけだから、モーニングとかランチとか楽しみたかったのになー。 仕方ないので、これからちょっとだけオヤツ食べて寝ます。 パッケージのリラックマが可愛くて買っちまったい!

  • ちょっとずつ回復してきてる。

    抗がん剤治療の副作用で脱毛するようになってから始まった、入浴時の排水口チェック。 今は脱毛しないホルモン剤がメインなんだけど、すっかり習慣になって今も続いてる。 昨晩もやっぱり、髪を洗った後に排水口をチェック。 おや? 抜け毛が随分減ってきてる・・・気がする。 そういや、綺麗に抜け切ってたまつ毛も生えてきてるし(短いけど)、眉毛もちょぴっと生えてる! もうこのまま生えないかな・・・って諦めてたけど、僅かながら回復してきて嬉しい。 髪よ、そのままどんどん育っておくれ!(笑) こういうプチ発見があると、自分のこれまでの選択は悪くないって実感する。 いっちょ寛解を目指してみるかっ!て気持ちが湧いてき…

  • 野望は持って生きたい

    実はですね、私、とある野望がありまして。 それはですね、猫を飼いたい!! 過去に猫ちゃんと一緒に過ごした時期がありましてね。 またいつか一緒に過ごせたらなーと思ってます。 いや、いつかじゃなく、絶対に一緒に過ごしたい! でもその為には、乗り越えなくちゃいけない山が沢山。 まずは、猫ちゃんのお世話できるくらいの体力つけないとね。 そして贅沢な暮らをさせてあげられるだけの財力をつけなきゃ! その前に今の住まいはペット不可なので、引っ越ししなきゃいけない。 うーん、どれもまだ今の私には難易度が高い。 でもね、これまでは予定すら立てられない状態が続いてたけど、やっと具体的に何をするか決められそう。 道…

  • 食に気を使わない私

    最近、もう一つのブログでたまーにお昼を簡単にしたいために作ったお弁当なんかを披露してる。 誰に見せるでも、誰に食べさせるでもないお弁当。 watachan.work このお弁当、食べるのはほぼお家。 たまーに、お散歩途中で食べる。 なんつーか、冷蔵庫にあるものを簡単に詰めてるので彩りとか栄養とか考えてない。 おかずが二日続けて同じ日もある。 毎日一個くらい、甘いお菓子も食べちゃう。 siji-milife.xyz そんなお弁当を見てると、私ってば食に気を使わなくなったなーって思う。 一時期はね、おかずが温野菜のみだったり、お肉は控えたり、塩分には気を付けたりしてた。 でも今は、手軽に食べられる…

  • 右にも左にも傷

    昨年の手術以降、長風呂ってのができないでいました。 理由は体にメスが入ったことと、肺の機能が以前より低下したことで体力が減ったから。 お風呂って疲れた時に入ると凄く気持ちいいし、体力が回復する感じするよね。 でも、体力ない時は余計に体力奪われるんだなーって、実体験で知ってしまった・・・ できれば知らずにいたかったなぁ。 お陰様で最近はちょっとずつ入浴時間が伸びるようになって、そろそろ温泉とかサウナとかもにも行けるんじゃない?って思えるようになってきた。 コロナがもう少し落ち着いたら日帰り温泉でも行こうかな?なんて思ってるけど、そういや右にも左にも大きな傷跡あるんだよな。 なんかすっかり忘れてた…

  • そういや骨シンチは暫く受けてないなぁ

    今月はCT検査があるって記事を書きましたが、そういやここ数年、骨シンチの検査は受けてないなぁ・・・ 再発直後と一年後だったかな? その時は骨シンチ検査を受けました。 でもその後は受けてません。 何故なら 『椎間板ヘルニア』で30分仰向けで寝るなんて到底無理!! って時期があったから(笑) いや、笑いごっちゃない。 当時、主治医と経過観察の検査について話してた時に骨シンチの話が出て、「ムリムリムリ、無理です!!」って全力で拒否したのでね。 あれから骨シンチは除外になりました。 まぁ私的に「おや?」って思う症状が出てからでいいやって思ってる。 主治医からも「何か気になる症状があったらすぐに言ってく…

  • グッパイ胸帯!!

    一昨年・昨年と肺の手術をしたしじーみさん。 お陰様で手術直後に傷口をカバーする胸帯が4枚あります。 こういうのはどうしても衛生面等で手術するたび新品を用意するように指示されるんですよね。 んで! ちょっと勿体ないなーと思ったので、今年の冬は有効活用してみました。 siji-milife.xyzf 冬の間だけ、こちらを巻いて寝てました。 これ巻くと温かいんですよ! それに汗も吸って下さる。 なので手術した部分の冷え対策として使ってました。 でも流石に毎晩使う程の耐久はないわけで、あっという間にヨレヨレに(笑) 予想より早いですが、ここらで処分するとしましょう! グッパイ、胸帯!! きっともうお世…

  • そういや今月CT検査やるよ!

    午前中、お散歩をしてて「そういや」って今月の予定を思い出す。 そういや今月、CT検査がある。 うわぁぁァァッ、ドキドキする!! ーーって気持ち、再発してからはCT検査の回数を重ねるごとに減っていった。 肺の手術をする前あたりからは「なるようにしかならん!」って思うようになってたしね。 でも今回からは「いい結果しかない!」って思うようにしようかな? 折角、2年かけて悪い部分を手術で取った後なんだし、これからは楽しいワクワクで過ごしたい。 まぁ、今回のCT検査では特に変化はないでしょう。 ・・・多分(笑) ただ、昨年の手術でリンパ転移が見つかってはいるのよね(汗) それが不安要素ではあるんだけど、…

  • チョコ食べまくっちゃう

    バレンタインが近いせいか、なんだかチョコを食べる機会が増えている。 お付き合いで買ったチョコのお裾分けとか。 バレンタイン限定の珍しいチョコのお裾分けとか。 自分ではそんなに買ってないんだけど、食べる機会に恵まれてます。 有り難や〜! 再発する前までは、甘いものを食べるのに罪悪感が凄かった。 子供の頃は甘いもの食べ過ぎると虫歯になるよーって言われてたし、お年頃になれば痩せたくて食べるのセーブしたり。 で、ガンになった時は『ガンの餌になっちゃう!』って親の仇みたいに甘いお菓子を恨んでいた時期がありました(笑) 甘いお菓子を勧められると「砂糖はガンに良くないのに!」なんて心の中でイライラしたり。 …

  • 痛みがあるとビビるわ~

    今朝、目が覚めると右足に軽い痺れを感じた。 おや?って思ったけど、特に気にとめずカムカNHKの朝ドラを観ながらラジオ体操やストレッチをする。 この頃には痺れのことなんて忘れてたんだけと、お散歩途中で今度は鈍い痛みが(汗) な、なんなの!? この痛み・・・もしや? 乳がんになってから、痛みに凄く敏感になった。 乳がんは骨に転移しやすい、そう聞いてたから。 だから痛みなんかが走ると「ひっ! もしや骨転移!?」ってビビる。 ビビっちゃう。 でもね、椎間板ヘルニアを体験してからは違う。 足に痛みが走ると「まさか坐骨神経!?」ってビビっちゃう。 だってあの時と同じ場所で、似た痛みなんだもの。 最近寒いか…

  • 『ガラスの仮面』はまだ続いてるぜ?

    最近、かむかむえぶりでいを観ながストレッチするのかルーティンとなっているしじーみです、今晩は。 今朝もカムカムを観ながらストレッチしてたら、3代目ヒロイン(って言っていのかしら?)がキラキラした目で『ガラスの仮面』を読んでた! ガラスの仮面(第25巻) ふたりの阿古夜 2 (白泉社文庫) [ 美内すずえ ]価格: 754 円楽天で詳細を見る おぉ!! 『ガラスの仮面』は私もワクワクしながら読んでた!! でもひなたちゃん、そのワクワク現在もまだ続いてるよ? まだ完結してないのよ? 思わず「ひなたちゃん、まだそれつづいてるのよ?」と突っ込んでしまった(笑) そしたら、SNSでも同ツッコミする人多数…

  • 暇を持て余したガン患者の遊び?

    本当に久しぶりにスマホで『乳がん』を検索してみた。 そうすると出てくるのは『乳がんといはどういう病気か』という解説や、乳腺外科のある病院名、あとは日本乳癌学会の公式サイト等が出てきます。 うん、まぁそうよな。 病気の事を知りたいと思っているんだから、それなりに信用性のある機関のHPが検索結果に出て欲しいよな。 では『乳がん ブログ』ではどうだろう? もう本当にただの好奇心で検索してみたんだけど、今は個人のブログが検索上位に出たりしないのねー。 出ても医師のブログとか、あとはブログランキングやレンタルブログのカテゴリーなんかが出てくる。 ほー!? 今は体験記のようなものはなかなか検索に出づらくな…

  • 人への第一歩

    今月のやることの一つであった『髪を切る』 watachan.work やってきた、やってきたよ! 数年ぶりの美容室へ行ってきました!! watachan.work 再発治療で脱毛してから、初の美容室デビューだよ。 緊張した〜! でもあっという間に終わったし、プロに切って貰うと気持ちがウキウキするね。 外出が少し楽しくなる。 これで少し人間らしくなったわー。 今までセリフカットしてたとはいえ、髪の毛ボサボサだったからなー(汗) でもこれで帽子やウィッグともおさらば!! ーーって思ったんだけど。 冬は帽子なしだと頭が寒ーい! 春まで脱!!帽子は無理みたいだな。 春よ早くこーい!。

  • サプリに興味は非常にあります(ただし『ガンに効く』以外で)

    今月は『見た目強化月間』と決めたしじーみさん。 隠しきれない病人感を払拭すべく、アレコレと試行錯誤中。 基礎化粧品もだけどメイクもテケトーにしてたから、アレコレと買い足さなくては!! まずはドラッグストアーでプチプラのベースメークに手を出してみるか・・・って覗きに行ったんだけどね。 ふと目についたサプリメントで足を止めてしまった。 これまではね、治療で使ってるお薬の相性なんかが分からないので手を出してこなかった。 それでも一種類だけ主治医に確認してから飲んでるサプリがあるんだけどね。 久しぶりにサプリメントの棚を眺めてたら、アレコレと試してみたくなってしまったわ。 だってさ、なんかもう、色々と…

  • 心のどっかでやっぱり卑屈な部分はもちろんあるよね~

    今日、もう一方のブログでこんな記事を書いた。 watachan.work これ書いてて思った。 今の生活に満足してるんだけど、心の何処かでら卑屈になってる部分があるなーと。 お散歩が趣味になったのは、闘病のために無職になってから。 仕事をしてる時はお散歩なんて『年寄りの趣味』みたいに思ってたわけですよ。 今振り返ると凄い偏見だ!(笑) こんなにお手軽で体によくて気分転換になって、なんなら普段気付かないような街の風景に気付く。 お散歩、最高じゃんね。 最強じゃんね。 そう思ってるのに、周りにはさも手術で体力が落ちたから~なんて言っちゃう辺りどうよ? 本当はもっと前から、お散歩が趣味になってたんだ…

  • 1000円カットってどうなんだろー?

    今月から少し身なりを整えていこうと決心した、しじーみさん。 まずは再発してからずーっとセルフカットしてる髪を何とかせねば!! 肺転移が分かった時に、バリカンを買ったんですよ。 ドセタキセルでの治療が決まって、アレは確実に脱毛するので自分でサクッと坊主にしました。 だってそのままにしておくと、抜け毛処理が大変だもの。 近所のホームセンターに行って、一番安いヤツを購入した。 ――いや、ネットでポチったのか? どちらか忘れちゃったな。 とにかく脱毛が始まる前にウィッグを数点買って、コレってのが手に入った時点で毛刈りしましたとも。 その時は地毛はボブぐらいの長さがあったんだっけかな? そのままバリカン…

  • 非表示フォルダの写真

    *グロい画像とか表現はありませんが、念のためお食事中の方は読むのご注意下さいませ! スマホの写真を整理してたら、非表示フォルダに何か入ってるの発見した。 こんなところに何の写真を保存してたんだろう? 不思議に思い、フォルダを覗いてみる。 中身は昨年の夏に手術で切除した、肺の一部でした(笑) そうだ、身内に写真撮ってもらってたんだ。 そしてその画像、転送してもらってたんだっけ。 さすがにそのまま保存はアレなので、ぱっと見えないように非表示フォルダに保存してたんだ! で、知り合いに見たいって人がいたら見せてあげようと思ってたんだわ。 一瞬もの凄くぼかせばブログに載せられるかも?と魔が差しましたが、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しじーみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しじーみさん
ブログタイトル
しじーみらいふ
フォロー
しじーみらいふ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用