こんばんは! 最近は洗濯に掃除に自炊と、主夫生活を送っています。 今日はけいちゃん焼きを作りました! 鶏肉を事前に調味料につけることでとても美味しくなります〜 すっかり主夫です。 そんな今日この頃、勉強も進めています! <今日学んだこと> ・金利はなぜ上がったり下がったりするのか? 一般的に、景気がいい時は、モノがよく売れるため、企業はモノを作るための設備投資を積極的に行い、お金を借りる傾向が強くなります。 そのような場合は金利は上昇することが多いです。 逆に不景気の時は、金利が下がりやすくなるとのこと。 アウトプットの質をもっと上げていきたい今日この頃。 新たな職場開始まで、あと3日! 続く…
こんばんは! 先週末は妻と箱根へ旅行に行きました。 久しぶりの旅行、そして久しぶりの温泉で心身ともにリフレッシュできました。 ピザ作り体験も行い、石窯が欲しくなりました。笑 休み明けの今日は、来週からの仕事に向けて勉強+家事+料理な1日でした。 前職の上司の方々からもお餞別を頂いたので、 靴を磨いてビシッと決めていきたいと思います! <今日学んだこと> 損害保険の歴史は、イタリアから始まる。 最初は貿易で船を出す時に、金融機関が船や積荷を担保にしてお金を貸し始めたことがきっかけとなる。(冒険貸借) その時の金利は約30%ほどとかなり高く設定されていたが、当時はそれでも使わざるをえない状況であっ…
こんにちは! 昨日は妻と自宅でお酒を飲んでおり、更新できませんでした・・・ そんな昨日はお昼に亀有の行列人気ラーメン店に行ってきました。 1時間寒空の中並んだ価値アリなラーメンでした。 一番感動したのは味玉・・・ たまご好きです。 そして並びながらNetflixで映画をみました。 その名も「嫌がらせ弁当」 八丈島に住むとある母娘の物語。 高校生の娘は反抗期を迎えており、母親からの話も全て無視・・ そこで考え出したのがキャラ弁作り。 毎日のキャラ弁を通して母から娘へ伝わっていく想い・・ 高校生活最後のキャラ弁で書かれていたこととは・・ そして高校を卒業する娘のある決断・・ 最後は涙なしでは観られ…
こんばんは! 今日は夕方に1時間ほどランニングをしました。 8キロ位 走っている最中は、Podcastを聞くのがマイブーム 今日は、「古典ラジオ」という歴史を面白く読み解くラジオを聞いていました。 テーマはフランス革命。 人に人権が与えられるようになった革命です。 当時の政治背景も含めてストーリー仕立てで話されているので、とても面白い! 夢中で走るのも楽しかったです。 今日学んだこと! ・利子と利息は借りる側か貸す側かで言い方が変わる。 利子:お金を借りた時に払うもの 利息:お金を貸した時に払ってもらうもの ・総資産、純資産について 総資産:企業が保有している資産の全て(現金や売掛金、有価証券…
こんばんは! 今日は、3月から入社する会社の同業他社となる会社の方にお会いしました。 友達のお母さんです。 25年間ずっと右肩上がりの成績を出している人。すごい・・・ 会社によって営業方法が違うことも学びました。 どれだけ仕事に対して楽しさややりがいを感じられるか、が大切ですね。 その方が同世代の人も紹介してくれて、その方からは本を頂きました。 その本の中で書かれていたこととして、 入社前にしておいた方が良いこととして、よく事前に勉強しておくことが大事と言われているが、 実際は100段ある階段のうち最初の3段ほどの効果しかない。 どうせなら今しかできないことをやるべき というものがありました。…
こんばんは! 少し間が空いてしまいました。 先週で、現在の会社が最終出社を迎えました。 終わって月曜日になり、やっと実感が湧いてきました。 さて、次の仕事が始まるまで2週間、 準備期間として勉強を開始いたします! 勉強する内容は主に、 ・生命保険一般過程 ・FP3級 です! 今後このブログで、学んだことをアウトプットしていこうと思います。 今日学んだこと 1 標準報酬月額 企業に勤めている人が毎月支払っている社会保険料を決める上での基準となる報酬 社会保険料が見直されるのは、 主に「転職時」と年に1回の「定時決定時」。 通常継続勤務している人であれば、毎年4月〜6月の平均報酬月額より、 社会保…
こんばんは! 最近は早めに家に帰り、 お弁当を食べ、 洗濯を干して、 腕立て伏せをして、 お風呂で読書をする。 そんなルーティンで過ごしております。 今日読了したのが、「上京物語」 これから大学生になる息子が、上京する際に、父から送られた1冊の本の話。 その本は小説仕立てで、人生をよりよくするためのヒントが、 「破るべき5つの常識」と題して記されていました。 その中でも印象に残っているのが、 やりたいことをお金を稼げるものの中で探さない、ということ。 将来の夢は?と聞かれると、 やりたいことの他に「お金を稼げること」という条件を無意識でつけてしまう そのことにハッとさせられました。 本来やりた…
こんばんは! 月曜日が終わりましたね〜 今の会社に行くのも、後8日です。 なんだかよくわからないけどモヤモヤする時って、ありますよね。 私は自分の居場所を感じられないと、何故だかもやもやしてしまうみたいです。 そこでYoutubeのDaigoチャンネルで 「シチュエーション・セレクション」 が紹介されていました。 何かうまくいかなかったこと、嫌なことがあったときに、 自分へのご褒美として、自分が喜ぶようなシチュエーションを予定する、 楽しいことを計画するテクニックです。 楽しいことってなんだろうと考えてみます。 ・明日の朝はちょっといいカフェで朝ごはんを食べる ・朝ごはんにたまごとウインナーを…
「ブログリーダー」を活用して、たぬきちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。