chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
歴史で旅する https://ameblo.jp/rekitabi

歴史を学んで、情景を思い浮かべれば、いつでも、どこからでも旅はできる。 隙間時間を使って、旅をしませんか? ※歴史好きの私の自由研究まとめブログです✧٩(ˊωˋ*)و✧

ゆこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/04

arrow_drop_down
  • 上官婉児の恋人・崔湜

     李重俊のクーデターによって、この世を去った武三思。敬暉から寝返り、武三思のもとでスパイをしていた崔湜は、どうなったのでしょうか。 『引きずり降ろされた宰相』…

  • 魏元忠の最期

     李重俊が正当な後継者であるにもかかわらず、自分の身を守るために、クーデターを起こさなければいけない、そして、クーデターに失敗して、この世を去らなければいけな…

  • 宗楚客 VS 蕭至忠

     皇太女になりたい安楽公主をサポートすることにした宗楚客。 宗楚客が思い描くシナリオは、①中宗の弟・李旦を皇太弟にする②李旦は断るだろうが、中宗の妹・太平公主…

  • 宗楚客の再登場

     690年に、武則天が皇帝に即位した時、則天文字というオリジナルの文字を発表しました。 則天文字の草案を作成したのは宗秦客で、武則天から功績を称えられた宗秦客…

  • 安楽公主の再婚

     皇太子・李重俊と羽林大将軍・李多祚が企てたクーデターは失敗に終わり、李重俊は斬られ、皇太子のポストが空いてしまいました。 中宗には、長子・李重潤第二子・李重…

  • 皇太子・李重俊の反乱②

     母・韋皇后、姉・安楽公主から命を狙われている皇太子・李重俊を救うべく、クーデターを起こすと決めた羽林大将軍・李多祚。 まず、李多祚が狙ったのは、中宗が信頼を…

  • 則天武后の歴史が分かるおすすめの本③

    以前、則天武后について詳しく書かれている本として、原百代著「武則天(上・中・下)」『則天武后の歴史が分かるおすすめの本①』則天武后(武則天)の生涯を書いてまい…

  • 皇太子・李重俊の反乱①

     皇太子になって間もない頃、李重俊は義兄・武崇訓とよく過ごしていました。 でも、最近は、一緒に過ごす時間が少ない。それどころか、どこかよそよそしい。 李重俊は…

  • 公主同士の争い

     高官を昇進させたり、罪を揉み消したりするなど、卑怯な手を使って、太平公主にも負けない支持を得た安楽公主。 「皇太女にしてほしい」という安楽公主のお願いに、中…

  • 太平公主と安楽公主の争い

     武則天が中宗に譲位した後も、武則天の娘・太平公主は権力を持っていました。 何故、太平公主が権力をもち続けているのか。 この理由を知るためには、武則天が中宗に…

  • 中宗の第八皇女・安楽公主の野心

     弟・李旦に皇太子即位を断られた中宗。 皇太子の座が空いたままなので、ひとまず、第三子・李重俊を皇太子にしました。また、これを機に、武則天が長い間政務を行って…

  • 則天武后の歴史が分かるおすすめの本②

    以前、私が読んだ本の中で、則天武后について一番詳しく書かれている本を紹介しました。 『則天武后の歴史が分かるおすすめの本①』則天武后(武則天)の生涯を書いてま…

  • 筆頭宰相・魏元忠

     張柬之達を左遷したため、宰相に欠員が生じました。 そこで、中宗は、既に宰相となっている楊再思、魏元忠に加えて、・左僕射同中書門下三品・唐休璟・中書令・韋安石…

  • 張柬之の最期

     武三思の言うとおり、張柬之達を郡王に封じたり、崔玄暐を左遷したりした中宗。 武三思に続き、上官婉児は、「張柬之達だけ政治から引き離しては、他の臣下が武氏に不…

  • 引きずり降ろされた宰相

     武氏を政治から引き離すよう、張柬之が中宗に繰り返し進言しているにもかかわらず、中宗は聞き入れません。 張柬之と一緒にクーデターを起こした敬暉は、武三思の粗を…

  • 揺れる中宗②

     弟・李旦に皇太子即位を打診し、断られたにもかかわらず、武三思と武攸暨を開府儀同三司に任命した中宗。 このままでは、武氏の権力が大きいため、第三子・李重俊を衛…

  • 揺れる中宗①

     韋皇后、武三思、上官婉児が、中宗を背後で動かしている。 武則天を政治から引退させ、武氏から李氏に、政権を戻した張柬之は、今の体制に不満をもっていました。 張…

  • 上官婉児と武三思の破局

     誰にも見つからないように、武三思と交際していた上官婉児。 頭のいい上官婉児は、武三思との関係が永遠に続くとは思っていませんでした。 ある日、上官婉児が武三思…

  • 上官婉児のモテ期②

     上官婉児に密かに想いを寄せていた中宗。 でも、上官婉児に想いを寄せていたのは、中宗だけではありません。武則天の甥・武三思も、上官婉児に想いを寄せていたんです…

  • 則天武后の歴史が分かるおすすめの本①

    則天武后(武則天)の生涯を書いてまいりましたが、私は中国史の専門家でもなければ、歴史の専門家でもありません。経営学部出身のただの主婦です(笑) そんな私が則天…

  • 上官婉児のモテ期①

     中宗の秘書となった上官婉児。 この時、上官婉児は42歳でしたが、嫁ぎもしていなければ、妊娠、出産も経験していません。すらりとした体型で、とても42歳には見え…

  • 中宗の秘書・上官婉児

     武則天には、上官婉児という秘書がいましたね。 『武后の秘書・上官婉児』 678年、武后は、上官婉児という14歳の少女を秘書にしました。 上官婉児の姓に、ピン…

  • 金城公主、吐蕃に降嫁

     昔、武則天が周を治めていた頃、吐蕃が「息子に嫁ぐ者を、周宗室から出してほしい」と要求し、吐蕃の要求を断るために、未婚の皇女を急いで結婚させましたよね。 『突…

  • 韋皇后の垂簾の政

     太子妃・韋氏は皇后に冊立されました。(以下、韋氏 → 韋皇后)韋皇后の亡父・ 韋玄貞は上洛郡王を、亡母・崔氏は上洛郡王妃を追贈されました。 さて、皆様。韋皇…

  • ひとまずご挨拶

    2020年9月7日から、4ヶ月に渡って、則天武后(武則天)の生涯を紹介し、昨日、2021年1月10日のブログで、則天武后の崩御を紹介しました。 私の自由研究は…

  • 武則天崩御

     もともと体調を崩していた武則天は、上陽宮に移されて以降、中宗以外の誰とも顔を合わせることなく、寝たきりで過ごしました。 そして、譲位して10ヶ月が経った、7…

  • 武則天の譲位と中宗の即位

     705年、武則天は李顕に譲位し、50歳で李顕は復位しました。(以下、李顕 → 中宗) 張兄弟の兄弟である張同休、張昌期、張昌儀は斬刑となり、張兄弟に仕えてい…

  • 和蕃公主

    中国では、皇帝の娘を「公主」といいます。日本でいうお姫様ですね。 皇帝の娘である公主の身分は、当然高いんですが、好きな人と結婚できる公主は、ほんの一握り。 ほ…

  • クーデターの結末

     皇太子・李顕、羽林軍から、クーデターの計画に同意を得た張柬之。準備が整い、ついに、クーデターを起こす時がやってきました。 その夜、李顕を先頭に、羽林軍は玄武…

  • クーデターの準備

     武則天が余生を楽しみ始め、政務は山積みに… 国のトップが政務をしなければ、国は衰退してしまいます。 「これは国の危機だ!」 そう思った、ある臣下がクーデター…

  • 武則天、引退間近

     宋璟と桓彦範による度重なる告発に、張兄弟は「いつ立場を追われるか」とハラハラしていました。 張兄弟が告発される度に、武則天はなにかと理由をつけて助けていまし…

  • 宋璟の改心

     冤罪によって、左遷された魏元忠をかばおうとした王晙と、かばおうとした王晙を止めた宋璟。 自分の生き方を恥ずかしく思った宋璟は、司刑少卿・桓彦範と共に、張兄弟…

  • 追い込まれる張兄弟②

     楊再思の発言により、免官処分を免れた張兄弟。 続いて、鸞台侍郎同鳳閣鸞台三品・韋安石、右庶子同鳳閣鸞台三品・唐休璟の二人が、張兄弟の罪を上奏しました。 韋安…

  • 張兄弟をかばう者

     御史大夫・李承嘉と御史中丞・桓彦範から、張兄弟を免官処分するように求められた武則天。 張兄弟を手放したくない武則天は、「張兄弟は国のために役に立ったことはな…

  • 追い込まれる張兄弟

     「魏元忠の冤罪の件は、再審請求しないように」と言って、王晙を諭した宋璟。でも、まっすぐな王晙を見た宋璟は、「王晙は正義感が強いのに、私は陛下や張兄弟の顔色を…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆこさん
ブログタイトル
歴史で旅する
フォロー
歴史で旅する

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用