chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のっぽ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/01

arrow_drop_down
  • パナソニックホームズに決める①

    いよいよ決戦の日。 パナソニックホームズに赴き、いざ商談へ。 この日は、担当の営業マンだけでなく、上司にあたる人も同席。 少し緊張する私たち。 まずは、実例集からピックアップした間取りを基に作成してもらったプランの提示から。 以前提示してもらったプランを見せてもらった際、キッチン横に少し大きめのパントリーがあったのを私たちが気に入っていたことを覚えていたのか、実例集の間取りをベースに、今回も1階に大きめの収納を設けてくれた営業マン。 前回の間取りも良かったものの、今回の間取りの方がしっくりくる感じがしたので、この間取りをベースに話を進めることに。 そして、本日の本題、お金の話へ。 早速、新しく…

  • 契約締結前に色々検討してみる

    パナソニックホームズの見積額に愕然としながらも、予算的に到底無理という感じでもなく、そして、やはりパナソニックホームズの分譲地はかなり魅力的で、おそらく今後同程度の条件の土地が出てくることは期待できないこと、パナソニックホームズというハウスメーカーについても、キラテックタイルや空気の質にこだわっているという点、そして、なにより担当の営業マンが、色々な面で非常に良い人であったことなどから一応前向きに検討してみることに。 しかし、エアロハスありのプランにするのは予算的にはやはり厳しいものが。エアロハスありにするなら、土地が安価な北側道路にせざるを得ないが、できることなら南側道路の方が良いと思う私。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のっぽさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のっぽさん
ブログタイトル
アラサー夫婦の注文住宅奮闘記
フォロー
アラサー夫婦の注文住宅奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用