今日のディナーは伍福軒。天一キラーのあの店です。今だけオープンセールで通常790円の背脂黒醤油ラーメンが500円で食べれるとあって結構行列してましたね。しかし…
今日のランチは餃子の王将。感謝祭で貰った250円割引券が3枚も残ってました。値上げ前に消化すれば良かった。注文したのはジャストサイズの王将ラーメンと、同じくジ…
今日のランチは角上の持ち帰り寿司。毎回思うけど、これで1200円は信じられない。毎日通いたいレベル。芋のストックがなくなったので、かいつかで詰め放題してきまし…
今日のディナーは丸源ラーメン。アプリで10%引きクーポンが来たので来店しました。肉そばも飽きたので白胡麻担々麺と、普通の熟成醤油ラーメンを注文。もちろん鉄板玉…
今日のランチは地元のステーキ屋。このボリュームで990円は驚きです。小鉢にも牛肉がたっぷり入ってて、最後にライスにかけて牛丼にして食べました。現金しか使えない…
今日のランチはリンガーハット。また自宅ポストに割引券が入ったのと、3月から値上げされると聞き来店しました。注文したのはベーシックなちゃんぽん。780円が100…
今日のディナーはカルビのとりこ。車で走っててたまたま見つけて入店しました。吉野家の新業態のようですね。注文したのはメインの牛カルビ丼小とミニスンドゥブのセット…
今日のランチは舎鈴のつけ麺小840円。昔は500円代で激安でしたが、最近ではやや安いくらいですね。細切りメンマとスープ割りが美味しかった。スープ割りのスープは…
今日のランチはいつものカツカレー。久しぶりに食べたらルーとライスのバランスを間違えた。油断できないな。不二家株が激下がりしたので約定しました。3000円分の優…
今日のランチは餃子の王将。今週金曜から値上げすると聞き、駆け込み来店しました。注文したのは単品餃子2人前とジャストサイズの天津飯。最近はマスクを常用してるので…
今日のランチはどん亭。家族のホットペッパーグルメの期間限定500ポイントを消化するため来店しました。注文したのは牛すき鍋膳と、新メニューの豚すき鍋膳。豚の方が…
今日のランチはステーキのどん。ホットペッパーグルメの期間限定500ポイントを消化するため来店しました。注文したのはごはんどろぼうなランチからまろ辛タンドリーチ…
今日は酒々井プレミアムアウトレットに買い物に行きました。またバッグを買ってしまった。ランチはアウトレットの中のフードコートで神座のおいしいラーメンを食べました…
今日のランチは地元のイタリアン。2月末期限の500円割引券を消化するため来店しました。まずはいつもの豪華な前菜から。牡蠣とベーコンのスパゲッティ温玉乗せ。クリ…
今日のランチはキッチングラン。久しぶりの来店です。入店すると、壁に貼られてるメニューが新しい。よく見ると値上げしてるようだ。昨今の物価高と人手不足でやむをえな…
今日のランチは地元の中華料理店。唐揚げ定食を頼んだらエラいのが来ました。このボリュームで950円は驚愕です。味玉と杏仁豆腐は食べ放題ですが、これ以上は無理。夕…
今日のランチは小諸そば。時間がない&温かいものが食べたくて来店しました。注文したのは鴨ステーキ丼とかけそばのセット。これで730円はおトクです。鴨がめちゃくち…
今日のランチは三田製麺所。毎月3日は三田の日で三田盛り(全部入り)が無料です。前回大盛りを頼んでつけ汁が足りず苦労したので、今回は中盛りにしました。結果的にこ…
今日のランチは幸楽苑。今だけ節分祭でブラックラーメンと餃子のセットを500円で食べれます。通常のラーメンが490円ですからおトク感ありますね。アプリクーポンで…
今日のランチは丸亀製麺の釜揚げうどん並といなり寿司。毎月1日は釜揚げうどん半額です。3人で行って1000円かかりませんでした。足立区PayPayで荒稼ぎしたP…
「ブログリーダー」を活用して、自称節約評論家さんをフォローしませんか?
今日のディナーは伍福軒。天一キラーのあの店です。今だけオープンセールで通常790円の背脂黒醤油ラーメンが500円で食べれるとあって結構行列してましたね。しかし…
今日のランチは江戸ッ子寿司。注文したのは中店の竹ランチ1150円です。今月末期限のLINEクーポンで100円引き、月曜日は1貫無料なので生海老を追加しました。…
今日のランチは地元の天ぷら屋。注文したのはいつもの天ぷら定食1100円です。涼しかったので天ぷらも食べやすかったですね。塩辛効果でいつもご飯を3杯食べてしまう…
亀の井ホテル奥日光湯元のモーニングはバイキング。ディナーと違ってそこまで不満はありません。亀の井名物の鯛とろろもありましたし。そもそも朝食って差がつかないです…
今日は奥日光に遊びに来ています。高速を降りて、まずはチロリン村の四代目徳次郎で一休み。いちごミルク1100円と抹茶あずきミルク1100円を注文しました。いちご…
今日のランチは餃子の王将。感謝祭で貰った250円割引券を消化するため来店しました。注文したのは今年も始まった冷やし中華と、ソース焼きそば。たまには醤油やきそば…
今日のランチは鰻の成瀬。成瀬のうな重は並とニホンウナギの上、国産鰻の特上の質の3段階と、1匹の松、4分の3匹の竹、半匹の梅の量の3段階になります。質より量の我…
今日のモーニングはイケア。なぜか朝早く目が覚めてしまったので行ってみました。シナモンロールとハッシュドポテトで100円、ドリンクは会員なら飲み放題でした。結構…
今日のランチは海南鶏飯。注文したのは、いつもの揚げと蒸しのハーフ&ハーフ1000円です。ハーフと言いつつ、明らかに揚げが多い。だったら蒸しオンリーを頼めば良い…
今日のランチは青葉のつけ麺950円。訳あって今後気軽に食べれなくなるので、食べ納めで来店しました。チェーン店だからどこでも食べれるんだけど、店によって微妙に味…
今日のランチは奇跡のサバ味噌定食。久しぶりに来店したら900円から1000円に値上げしてました。更にご飯の大盛りは無料から50円に。物価が上がってるから仕方な…
今日のランチはいつものカレー屋。今までハンバーグカレーには揚げナスが付いてましたが、それが無くなったそう。ちなみにこの店の素カレーは450円、ハンバーグカレー…
今日のランチは地元の定食屋。いつもミックスフライですが、初めてハンバーグ定食1000円にしてみました。目玉焼きで見えないですが、いわゆる牛100%の肉々しいハ…
今日のランチはニラックスのブュッフェ。45分1300円の激安コースができたと聞き来店しました。入店するとまずコースの説明を聞きますが、60分にしろとかドリンク…
今日のランチは魁力屋。創業感謝祭で貰った無料券を消化しにきました。注文したのは定番の京都背脂醤油ラーメン。麺はいつも固めにしています。雪國まいたけから優待品が…
今日のランチは再びの王将。大感謝祭の割引券を荒稼ぎしに来ました。注文したのは中華丼とジャストサイズの酢豚1111円。昨日が麺メインでしたので今日は米にしてみま…
今日のランチは王将。大感謝祭で500円会計毎に250円割引券が貰えます。当然1000円オーバーを狙いますが、昼から1500円以上使うわけには行きません。いかに…
今日のランチは第一旭のラーメン950円。券売機でSuicaが使えます。神戸ラーメンのもっこす好きですが、東京にはないので京都ラーメンの第一旭で代替します。素ラ…
今日のランチは地元の天ぷら屋。2度目の来店です。注文したのは前回と同じ一番ベーシックな天ぷら定食1100円ですが、一部内容が変わってました。前回の明太ちくわが…
今日のランチは吉祥。本当はじゃぽねに行きたかったけど、マックまで続く大行列に断念しました。やっぱり休日は無理ですね。同じインズの空いてる吉祥に入店。注文したの…
今日のランチはやきそば専門店みかさ。今日も大行列でしたが、久しぶりにゆとりのあるランチタイムだったので並んでみました。初回ということもあり、注文したのはベーシ…
今日のランチは雲林坊の汁なし担々麺と小ライスのセット。残った汁で混ぜご飯するのが最高です。これで昨日の麻辣刀削麺と同じ値段なら、やっぱりこっちですね。割引クー…
今日のランチは地元の刀削麺屋。いきなり100円以上値上げしたので足が遠のいておりましたが、あの味が忘れられず再訪しました。注文したのは麻辣刀削麺と半チャーハン…
今日のディナーは老舗鰻店のうな重を実家にご馳走になりました。これで5000円ですから、とても自腹では食べれません。さすが老舗らしく、ふっくら柔らかで美味しかっ…
今日のランチは直久の醤油ラーメンとチャーシュー丼のセット。百十周年で今だけ500円でラーメンが食べれます。普段いくらか知りませんが、、直久のラーメンは初めて食…
今日のランチはティーヌンのトムヤムクンラーメンとチキンライスのセット。暑いとタイ料理が食べたくなります。ティーヌンはちょっと高いけど、安心感があります。ドトー…
今日のランチは王将の豚辛ラーメンとジャストサイズの天津飯。王将ラーメンの値上げで、これがラーメンラインナップの中で最安値になりました。食べてみると、思いのほか…
今日のランチは小諸そば。今日もランチ時間が10分しかなかったので、迷うことなく店に向かいました。メニュー選びでは迷いましたが、上天丼ともりそばのセットをチョイ…
今日のディナーは西麻布の居酒屋で飲み会でした。変わり種串焼きが目玉の店で、珍しいものをたらふく食べました。私はもっぱら飲みより食べです。17時くらいから飲んで…
今日のランチはかつはなのロースカツ定食。スクラッチをやってると聞き来店しました。かつはなに来ると味噌汁はしじみ一択です。ゴマは自分で擦るのではなく、あらかじめ…
今日のランチはやんばるのソーキそば。990円と値は張りますが、ソーキがゴロゴロ入ってて満足感がありました。そう言えば沖縄にはもう何年も行ってないな。一時期ハマ…
今日のランチは小諸そば。今日もランチ時間が10分しかなかったので、向かうは小諸そば一択です。注文したのは、天丼ともりそばのセット。小諸そばの天丼はかき揚げが厳…
今日のランチは小諸そばのカツ丼ともりそばなセット。今日はランチ時間が10分しかなかったのですが、券売機でチケットを購入してから完食するまで10分かかりませんで…
今日のランチはキッチングランのメンチカツと生姜焼きの盛り合わせ定食。今日3日は三田の日だったので三田製麺所と迷いましたが、やっぱりこっちでしょう。味ボリューム…
ガトーキングダム小海のモーニングはバイキングです。目玉はなんと言っても豚しゃぶですね。ゴマダレとポン酢を交互にたらふくいただきました。シャトレーゼのヨーグルト…
シャトレーゼのポイントを使ってガトーキングダム小海に来ています。行きは中央道を使って甲府でとだの肉つけうどんを食べました。11時くらいに着いたら既に行列ができ…
今日のランチは久兵衛屋。9兵衛屋の日が終わってから足が遠のいていましたが、今日ふとアプリを見たら9兵衛屋の日クーポンが配信されてるではないですか!いつの間に復…
今日のランチはじゅうじゅうカルビ。すかいらーくグループの中ではすかいらーくポイントが使えず、単独アプリを出すなど、独自路線を貫いています。注文したのはコスパラ…
今日のランチは小諸そばの鴨ステーキ丼ともりそばのセット。これを注文するのは2回目ですが、やはり鴨ステーキが柔らかくて最高です。ポン酢タレと米もよく合ってます。…
今日のランチは地元の定食屋。注文したのはいつもの骨まで食べれる奇跡のサバ味噌定食です。病み上がりには特に効きますね。薄い味噌汁も病人仕様でグッドです。ふるさと…