chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
bud
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/27

arrow_drop_down
  • なんか株価戻ってきてますが

    暴落があった4月ですが、 何だか株価戻ってきてますね このままいくとGWはみんなハッピーになりそうな勢い 株はよう分からんですわ だから愚直に 配当金を積み上げるのがいいような気がしてきた!!

  • 配当金の入金がありました

    こんんちはbudです。 新年度の4月ももうすぐ終わりGWですね。 さて4月は貰える配当金が少ないのですがあの優良銘柄から配当金が届きました 積水ハウス(1928) 数量:140株 配当金(税引き後):¥7,921円 お金がチャリンチャリンとくる配当金はやっぱりうれしいですね。 特に4月は変動の激しい相場で、含み益が減る中で配当金が投資のモチベーションになります。 やっぱり配当金が株式投資においての一番の利益の源泉よね 配当金っていいものだわー 応援クリックしてくれると本当に励みになります。ポチっとよろしくお願いします。 にほんブログ村 (adsbygoogle = window.adsbygo…

  • イオンなんで上昇するの?【イオンモール売るの早すぎた((+_+))】

    先週売ったイオンモールですが・・ bud-2020.hatenablog.com この時の売却価格は? ¥2,508円 本日の価格はというと ¥2,770円 このまま青天井で¥3,000円くらいまでいきそうやねん 売り時を間違えた・・ 完 応援クリックしてくれると本当に励みになります。ポチっとよろしくお願いします。 にほんブログ村 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • 今日も株式売却【損出しで税金を還付】取得単価を下げましょう( ;∀;)

    こんにちはbudです。 今週も相場はぱっとしませんね しかも円高まで進んで、 こうじりじり進めんじゃなくて思い切って下落するならしてほしいんですが ゆでガエルみたいなのが一番きついですよね 先週はイオンモールを売却して利益がでました。 bud-2020.hatenablog.com その利益で損出し実行!! 同じイオン銘柄のイオンFSを200株売却しました、¥2万円くらい損出しできたので4千円くらい税金が還付されます 今は損出しの時期、地獄のナンピンは8月くらいかな 損出しで気をまぎらわす!! 応援クリックしてくれると本当に励みになります。ポチっとよろしくお願いします。 にほんブログ村 (ad…

  • うれしい配当金が来ました( ;∀;)【GXNDX カバコ 2865】少し少ないですがOK

    こんにちはbudです。 米国株は暴落中ですがうれしい配当金がきました 今月は少し少なかったです。 今までもらった配当金の推移です。 去年の10月からもらい始めて受取総額は¥1万円です。 カバコの株価はめちゃくちゃ下落してるけど大丈夫? 配当利回り10%ならこの程度の下げなら余裕の許容範囲です。 長年国内個別株に苦しんできたわいにとってカバコなんて扱いやすくてしょうがないわ こんな株をつい最近買ってしまいましたからね *1【まだ200株も保有してます・・】 - budの株式投資ブログ" class="embed-card embed-blogcard" scrolling="no" frameb…

  • リセッション時の米国株と債券ETFの関係性【トランプ関税ショックは今のところただの下落のようです】

    こんにちはbudです。 思い起こせば2021年 コロナショックを経験したわいは、株だけでは駄目だと思いこいつらもマイポートフォリオに加えました!! そうです、米国債券ETFです AGG BND こちらが過去記事ですね、もう4年前やないか bud-2020.hatenablog.com bud-2020.hatenablog.com 過去記事見てると利回り2%とか書いてます。 円安も相まってインカムでは結構得してますね。 しかし、債券ETFを購入した理由は米国株が暴落した時に債権の値段が上昇するためリスクヘッジと思って購入ようと考えたのがきっかけです。 しかし現状はというと 米国株が下がっても、…

  • イオンモール株売却【4年間ありがとう!!】¥11万円の利益でした( ;∀;)

    こんにちはbudです。 昨日イオンモール株を売却しました。 交換比率は1:0.65なのでイオン株が上がれば売却価格も上がります しかし、それを毎日見てるのも疲れるので売却しました!! 取得価格:¥1,707円 売却価格:¥2,508円 実現損益:¥80,100円 ¥8万円のキャピタルが得られた そしてインカムで得た利益は? 配当金合計:¥14,000円 株主優待:¥12,000円 合計:¥28,000円 ※今年2月利確分含む 合計で約¥11万円の利益になりました。 永久保有しようと思ってたけど、こればかりはしょうがない イオンモール、いままでありがとう!! 応援クリックしてくれると本当に励みに…

  • イオンモール

    優待目的で100株保有しているイオンモール 株式交換比率が発表されました。 kabutan.jp イオンモール1株に対しイオン0.65株を割り当て 6/27付けで上場廃止 イオンの株価は現在¥4,094円 ×0.65だとイオンモールの適正価格は¥2,666円 現在のイオンモールの株価はとういと 適正価格でないので月曜日は騰がるのかしら? しかしこれ、イオン株が下がると適正価格も下がってしまうという事でしょ 6月の上場廃止するがいつ売ればいいのかタイミングが全く分からない。 こんなんなら素直に30%のプレミアムでTOBとかしていれば良かったような気が、 いつ売ったらいいかよく分からん株式交換、さ…

  • 暴落で売買できるのか?【ちょこちょこ買い向かいました( ;∀;)】今買わないでいつ買うの?

    おはようございます。 今週もめちゃくちゃな相場でしたね。 上りと下げのボラが高くてもうどうでもいいような心境になりました。 そんな中、4月は果敢に買い向かっております。 こんな感じです!! 売却:¥464,455円 買付:¥778,139円 合計:¥1.242,624円 4月はすでに¥120万円を超える取引を行いました。 短期間でこんなに取引したことは今までなかったです。 売却は損出しのためにおこなったので、 実際の新規購入のために入金した資金は¥35万円。 頑張って買い向かったと思います! 特にこいつを買えたのがうれしい。 三井住友FG 月曜日のブラックマンデーからちょこちょこ買ってます。 …

  • 国民民主党あほなのがばれるの巻き【若者減税法案】

    こんな記事が・・ news.yahoo.co.jp 何これ? 不遇の時代を生きた30代~50代をカットですか? これ相当国民を敵に回すよ。 今の20代なんて就職選べるだけ、まだ全然氷河期世代よりましだと思うんだけど もう国民民主は無いわ・・ 応援クリックしてくれると本当に励みになります。ポチっとよろしくお願いします。 にほんブログ村 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • GXNDX2865カバコETF 【損出し実行】暴落で特定口座が力を発揮する( ;∀;)

    本日は新規購入は一旦辞めて損出しを実行しました 過去記事にもカバコは損出しするぜと書いてますね bud-2020.hatenablog.com 本日は、¥3万円の損出しになりました。 今年初めに特定口座からNISA口座に移すために株式を売却して、 ¥30万円くらいの利益があります。 そのままだと税金で20%、つまり¥60,000円持ってかれますが 今回の暴落で損出しを実行することで税金を払わなくてすみます 特定口座はNISA口座と違って損益通算できるのが魅力!! 利益が出ている投資家はこの暴落でもまだナンピンではなく損出しをしている状況の人も多いと思うのよ これが有利な買いポジションをキープで…

  • 今日も歯を食いしばって買いました【買い場や( ;∀;)】

    本日は日経はかなり戻しましたね 騙し上げなのか?そんな事は分からないから本日も愚直に買う! 1489高配当ETF 15株 ¥30,600円 三井住友FG 10株 ¥31,680円 こつこつ買っております こういう相場でポンって¥100万円投資できる人が すぐにお金持ちになれるんだろうな ただわいもそんな勇気もないのでこつこつ買うのみ こつこつ買い増し!! 応援クリックしてくれると本当に励みになります。ポチっとよろしくお願いします。 にほんブログ村 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • ブラックマンデー日経大暴落【買い増す!!】まだ含み益バリアーに守られてるから安心や( ;∀;)

    大暴落の日でしたね 特に寄りがやばかった 日経¥30,000円割るかと思いました。あれ?割ったけ なんかもうどうでもいいです みんなはこのバーゲンセールで株を買えたのかな? 私はやけくそで大幅下落の銀行株を買い増しました!! ゆうちょ銀行損出し→NISAで再購入 三井住友FG:30株購入 この暴落でこつこつ高配当株を増やします 少しづつ買い増ししていきます もう思考停止しました。明日もいろいろ買います 応援クリックしてくれると本当に励みになります。ポチっとよろしくお願いします。 にほんブログ村 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • トランプ関税ショック【明日はブラックマンデー( ;∀;)】購入したい国内個別株リスト

    こんにちはbudです。 明日はブラックマンデーになりそうですが、国内株も大幅に下がりそうです。 今回の下落で購入したい株をピックアップしてみました 暴落なので個別株を買おう!! 買いたい銘柄リスト(25/4/6) ・三井住友FG (8316) ¥3,125 三井住友系の株はもってないのでこれを機会に購入したい!! ¥3,000円を割ったら買いたいです ・壱番屋 (7360) ¥909円 ここのスープカレー美味いんだよね ¥8,00円を割ったら即買い ・東洋炭素 (5310) ¥3,585円 ¥3,000円を割ったら10株から打診買いスタート ・ダスキン (4665) ¥3,559円 高くなり過…

  • 日経も米国株も暴落ですね_25年4月5日

    連日の暴落でもう市場のチャートも見るのも疲れてきたので、 昨日の夜はすぐに寝ました イヤー朝起きたら減ってますね・・ -〇〇万円 忘備録として買いとこう!! 【25年4月5日 市場】 NYダウ 38,314 -5.50% S&P500 5,074 -5.82% NASDAQ 15,587 -5.82% USD/JPY 146.89 +0.56% 日経225 33,780 -2.75% ただ、悲壮感はありません。むしろ上がりすぎてた相場が堅実に成長するにはこのくらいの下落は必要なのかもしれません ただこんな事をいってられるのは含み益がまだあるから。 含み益無くなったらやってられんわってなるだろう…

  • 本日25年4月3日_日経暴落【HOYA売却】損出し実行! 【三菱ケミカル】100株購入

    こんんちはbudです。 暴落でいろいろ動いていたので忘備録 とりあえず下落が醜いHOYAの損出しをするために売却。 あと、追加で割安になった三菱ケミカル購入 微々たる額ですが、こういう日にいろいろちょこまか動きます 明日もこつこつ買い向かいます! 暴落怖いけど、少しづつ割安になった国内株拾っていきます 応援クリックしてくれると本当に励みになります。ポチっとよろしくお願いします。 にほんブログ村 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • いつも下落相場は恐怖に震えてます((+_+))【しかし相場は(米国株)上がっていくの!!】

    こんにちはbudです。 本日も下落相場です しかし、このくらいの下落は投資をしていると日常茶飯事 私も過去に何度も経験していますが、忘備録としてブログに過去の記事がありました。 ブログは過去に自分が考えていた事を確認できるのが便利よね!! bud-2020.hatenablog.com 2023年も前半は米国株が調子が悪く今と同じような状況でした、 しかし指標を確認すると 驚愕の事実が浮き彫りに!! 米国株はオワコンと書いてある記事の米国株の指標でございます 【2023年3月11日】 NYダウ:31,808 S&P500 :3,861 NASDAQ :11,138 USD/JPY :135.0…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、budさんをフォローしませんか?

ハンドル名
budさん
ブログタイトル
budの株式投資ブログ
フォロー
budの株式投資ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用