chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
bud
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/27

arrow_drop_down
  • (NEXT FUNDS)日経高配当株ETF 1489から初めての配当金受取【いくらもらえた?】

    今年からNISAで買い始めた高配当ETFから初の配当金が来ました! 1489 ETF 1489ETFとは? 配当金をいくらもらえたのか? 1489ETFとは? 記事にしてました bud-2020.hatenablog.com これ買っとけば主要な高配当株も増配株も大体カバーできるという優れもの しかもETFなので4月の暴落時にもすぐ買い増しできるのが投信と違って魅力よね!! 配当金をいくらもらえたのか? 株価:¥2,248円 数量:131口 評価額:¥294,488円 配当金:¥5,240円 利回り:7%?? 配当金を年4回もらうと考えると利回り高くなってしまいます このETFは四半期毎に貰え…

  • やまや(9994)【株主優待廃止】売却!

    こんにちはbudです。 昨今の増配祭りに浮かれていたら、落とし穴が やまやが株主優待廃止するって 年2回の商品券の廃止です ¥3,000円×2=¥6,000円分一気になくなりました。 それを受けて昨日の株価暴落 しかも増配は今期¥16円という残念な内容 すぱっと売ることに 損益がマイナスにならなかっただけ良し!! 2年万に購入して永久保有しようと考えてましたが、まさかの優待廃止 カタログ優待みたいな優待廃止はまだいいけど、 配当より多いお店で使える商品券廃止はあまりにも悲しい しかも確かやまやの株主優待廃止って2019年にもあったから2回目の優待廃止 さすがに売るしかないと決断 いままで美味し…

  • 増配祭りや!!【ゆうちょ銀行】【三菱HC】

    こんにちはbudです、 本日はまたまた、わいの持株の増配祭りでした。 ゆうちょ銀行:¥10円増配 三菱HC:¥5円増配 持株の増配は? ゆうちょ銀行:700株×¥10円=¥7,000円 三菱HC:800株×¥5円=¥4,000円 ¥11,000円の増配 この配当金を新規購入で得るには利回り3%として ¥35万円株を購入しないと得られないお金です。 高配当株よりも増配当株の時代がとうとう来たね!! やっと国内株も成長してきたわよね 増配っていいものだわー!! 応援クリックしてくれると本当に励みになります。ポチっとよろしくお願いします。 にほんブログ村 (adsbygoogle = window.…

  • 君たちはどう生きるか をみたよ!!

    金曜ロードショーでやってたので見ました 正直よく分からなかった 眠うてしょうがなかったし、さすがに評価はできないな 宮崎駿の前作はとても私好きでした この作品結構面白いし、物づくりをしてる人間ににとっては 泣けるようなセリフが出てくるのよ 非常に印象深い作品だったんだけど、 10年経つとこうなってしまうのか もう1回だけでいいから ラピュタやナウシカ路線に最後戻ってきてくれんかな 大衆路線に戻りたくない気持ちは痛いほど分かるが、 80年代から90年代のジブリっぽさをもう一度だけ映画館で見てみたい!! 応援クリックしてくれると本当に励みになります。ポチっとよろしくお願いします。 にほんブログ村 …

  • 国内株は増配祭り【こんな状態の相場は今まで経験したことがない】

    先週は決算発表が多かったですが、 増配祭りの様相でしたね わいの持株で5月に入ってからの増配はこんな感じです 日本ハム 旭化成 三菱倉庫 日本電信電話 HOYA なんか色々見てると、7割くらいの銘柄で増配しとるような気が ひと昔前は増配なんて1割くらいで当たったら超ラッキーくらいの感覚でしたが 今では増配が当たり前の感じになってきている インフレが進む日本では株価も配当も今後高くなってくんでしょうね 増配っていいものだわー 応援クリックしてくれると本当に励みになります。ポチっとよろしくお願いします。 にほんブログ村 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []…

  • 氷河期世代はなぜ群れないのか?【横のつながりが異常に希薄な世代】

    会社で思うのは 氷河期世代の横の繋がりの希薄さ バブル世代やその下のゆとり世代は横の繋がりがあるんだけど まじで氷河期世代は横の繋がりが極端に希薄なのよね これって政治的にもパワーを発揮できないし、 なぜ氷河期世代だけこんな感じなのだろうか? 応えはあまりにも世の中に出ていく多感な20代前半で大変な目にあったからかなー 国公立大学卒でもブラック企業に就職 就職してもサービス残業でパワハラ三昧 心が病んでひきこもり多数 知り合いの誰かが就職問題で自殺してる こんな事があれば他人を信用できなくなるよね 同期で仲良くなんて夢物語の時代 このトラウマをそろそろ打開して氷河期世代も団結せねば 応援クリッ…

  • 増配株投資が正解なのでは? 三菱倉庫【9301】 増配!

    こんんちはbudです。 GWも最終日ですね。 私はいろいろと旅に出ておりました。やっぱ旅行って最高よね 旅行を多くした人が一番幸せな人生を送っているような気がするこの頃、 旅行前にうれしいお知らせがありました。 三菱倉庫が増配!! 26年3月期は今期に比べて¥4円の増配です。 わいの取り分がどうなるかというと 保有数量:400株 増配:¥4円 増配額:¥1,600円 こんな微々たる額増えても大したことないでしょ? と思う人もいるかもしれんが、この¥1,600円を得るにはかなりの入金が必要です。 新規投資:¥50,000円 利回り:3% 配当額」¥1,500円 ¥50,000円近く株を購入しない…

  • お金が戻ってきた【暴落より不正アクセスの方が怖い】

    4月のトランプ関税ショックで資産は一時大きく落ち込みましたが、 1か月でだいぶ戻ってきました。 コロナショックも同じだけど、暴落してもすぐ戻るのよね 横横相場はあるけど、リーマンなみの下落相場って今後くるのかな? とりあえず今の不安は不正アクセス問題ですね テスタさんも乗っ取られたみたいだし、 ただ不条理な事が起こるのがこの世の常 しかも、投資をしてない人たちからみればはざまーみろくらいな感じにしか思ってないような気もする いままで楽天証券1本だったけどSBI証券も開設するか・・ 応援クリックしてくれると本当に励みになります。ポチっとよろしくお願いします。 にほんブログ村 (adsbygoog…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、budさんをフォローしませんか?

ハンドル名
budさん
ブログタイトル
budの株式投資ブログ
フォロー
budの株式投資ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用