chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
bud
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/27

arrow_drop_down
  • 配当落ちを狙うと大体失敗して株は騰がる

    こんにちはbudでござる。 いま欲しい株があります そうです新NISA買付ランキングで1位のセブン&アイです。 株価はだいぶ下落しており現物永久保有なら購入してもいいお値段ですね 配当利回り:2.18% 株主優待 :年¥2,000円 総合利回り:3.4% 小売りのトップのセブンの利回りが3%を超えてるので買っても損はしそうにありません 8月が権利月なのでその後下落した後に買おうかと思いましたが、こういう銘柄は権利落ちした後に大体騰がってくものなのよね。 8月中に単元株で買う戦略で今回は購入してみます。 配当落ち狙いは大体失敗するよ!! もうはまだなり、もう少し下がるかもと思うと大体株は騰がりま…

  • XとYouTubeはもう卒業します【何かもう気分悪いよ】

    こんんちはbudでござる 最近Xやyoutubeから流れてくる動画や投稿がひどすぎる わいが変な投稿を見てるかもしれんが、 あまりにも変な内容の投稿や動画が垂れ流されてきて 見る気が失せるのよね・・ これyoutubeも一緒なんだけど 聖人君主じゃないんだからたまにはダークな投稿もみちゃうけど そうすると畳みかけるようにその内容ばかり流れてくるのよね AIとか使ってシステム的にそうなるんだろうけど 人間の感情はAIなんかじゃ理解できないでしょ・・ 浅はかな押し売りみたいなお薦めじゃなくて もうちょっと人の感情的に部分もAIに教えて 見るだけでうんざりするようなものを流さないようにしてくれた方が…

  • 三菱倉庫(9301)購入【こつこつお金の成る木を育てます】

    こんんちはbudでござる 昨日は米国も日本も株が下がっておりましたが こんな時に株を買うのが逆張りやと思い 三菱倉庫を購入 年始からテーマにしていた倉庫銘柄です。 bud-2020.hatenablog.com 6月に一杯もらっていた配当金が残っていたので10株だけ購入しました 株価:¥5,321円 購入数:10株 保有数:50株 年始からこつこつミニ株で購入して現在50株です 今年はここらへんで打ち止め、この後値上がりを期待して株式分割で単元株を目指してます 上手くいくといいなー 応援クリックしてくれると本当に励みになります。ポチっとよろしくお願いします。 にほんブログ村 (adsbygoo…

  • 今夜は暴落ね・・

    こんにちはbudでござる。 為替が下げとる ナスダック先物も下げてて、つられて日経先物も下げとる 今夜は荒れそうだ ただ、この円高また財務省からんでるの? トランプになったら自然と円高になるんだから あほな為替介入辞めて欲しいんだけど やる気のあるあほほど世の中の害悪はないよね 自覚がないからたちが悪いのよ 応援クリックしてくれると本当に励みになります。ポチっとよろしくお願いします。 にほんブログ村 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • 株主優待銘柄を探索 (QUOカードが欲しい)【プロネクサス】【ウィルグループ】

    こんにちはbudでござる。 3連休ですが天気も悪くプールにも行けず暇を持て余してるでござる、 こんな時は銘柄検索 QUOカード目当てでいい銘柄は無いか?と探しておりました。 そして見つけた これだ!! プロネクサス【7893】 ウィルグループ【6089】 まとめ プロネクサス【7893】 IR系の会社ですね、お堅い会社のので財務は鉄壁、しかも配当利回りもいい感じ そして優待は長期保有特典もありいい感じ 少し高値かな・・ ¥1,100円くらいなら迷わず買いに行きます ウィルグループ【6089】 派遣会社ですが、意外と利回りも良くお得感はありますね そしてこちらの優待もいい感じ ¥4,000円のQ…

  • 歌番組見てたら、会社の忘年会の若手の余興に見えた

    こんにちはbudでござる。 最近の音楽はダンスが主体で歌は二の次なんですが、 みんなで一緒にはい踊りましょうが会社の忘年会の若手の余興に見えてしまった もう年を感じる 氷河期世代のわいらの音楽シーンは まだ音楽に進化の可能性があるのではとの期待感があり、それを日々模索してるような感があったので 音楽的にどう進化すべきか?という根底があってのパフォーマンスだったんだけど 今の音楽シーンは、あまりにもダンス食が強くなりすぎて見ててつらくなってきた バンド的な音楽は全てやり尽くして、テクノもヒップホップも全てやり尽くして 残ったのはダンスだけという今の音楽シーンが悲しい しかもみんなで一緒に踊りまし…

  • 為替が円高に【しかし米国株爆上げ】年末にダウ平均5万ドルか?

    こんにちはbudでござる。 急に円高になりましたね 昨日の朝はドル建て資産が給料の手取りくらい一気に減ってたから若干びびったが、円安に振れすぎてたからたまには戻さんとバランスは悪いからしょうがないよね このまま米国株も下げると思ったら、 news.yahoo.co.jp ダウ平均4万ドル 米国で利下げが始まったら、そのお金は米国株に流れる可能性が高いのよね 円安とか円高とかはおいといて、米国株はこれからも伸びていくんだろうから 年末に夢のダウ平均5万ドルもあるかもね コロナショック時に2万ドルを割って今の株価は2倍になってるけど、アメリカ人にしたら世の中に出回っているお金も2倍になってるからも…

  • 稼ぐとは何なのか?

    稼ぐという言葉の意味が最近分からなくない。 例えば投資していると月にサラリーマンが稼ぐくらいの手取りくらい増えるときがある、 その傍らでアルバイトやパートではそれ以下の稼ぎにしかならない人もいる 額に汗流して稼がなくてもお金が勝手にお金を稼いでくれる 働かなくてもお金は稼げる 生活保護だってお金が稼げるでしょ? 額に汗しないでもお金を稼いでいる しかし生活保護を見下してるわけでは無い 大企業のサラリーマンだって、ただその組織に所属しているだけでお金を稼いでいる人は一杯いる ただ運が良く大企業に入れただけ、所属しているだけでお金をもらってる人も世の中には一杯いるのよ 働かざる者食うべからずと言う…

  • ウエルシア (3141) 大暴落【買う時が来た!】

    こんにちはbudでござる。 日経が最高値の本日、大暴落してる株がある ウェルシア ¥1,838円 ここまで見事な下げを見るのも珍しいです わいは2023年にこんな記事を書いてました。 bud-2020.hatenablog.com 2023年10月の株価は ¥2,373円 この時にわいは¥1,800円台が買い時と書いていた 時はきたー ただ手持ち資金が無いので8月に買います。 もっと下がってたらラッキーよね 応援クリックしてくれると本当に励みになります。ポチっとよろしくお願いします。 にほんブログ村 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({…

  • 一括投資の破壊力【インデックス投資は一括が有効な手段】

    こんにちはbudでござる、 投資の初心者向け教科書ではドルコスト平均法が推奨されてるけで、 これは個別株にはめちゃくちゃ有効 個別株はリスクだらけ、 ある程度時期を分散して購入するのはとても理にかなっている、 あの安全パイと思われたNTTでさえ今年燦燦たる状態なわけで、 年始一括でNISAで¥100万とか購入してたら立ち直れないレベルですね ただオルカンやS&P500のようなインデックス投資は話は別 暴落する事はあるけど、もともと分散されてるからリスクは少ない それだったら一括投資で含み益を増やして暴落に備えるのも正しい選択よね。 6月に積立NISAで¥60万円ボーナス設定でオルカンを購入して…

  • J-REIT 含み損できつい【1343 NFJ-REIT ETF】

    こんにちはbudでござる。 インカムゲインを増やそうと思い去年から買い始めたREITですが、絶賛含み損です 分配金が入ってくるからほっとけばいいんだけど、あまりにもREIT上がらなすぎ 10年単位で見ると永遠とヨコヨコのチャートです。 米国株や日経平均に比べると出遅れレベルどころではありません ほとんど資産価値が増えてない・・ なぜこんなREITを買ってるのか? 10年塩漬けみたいなチャートを買えば今後騰がるかもしれんからです。 今話題の国内商社株なんてもっとひどい下落レンジでしたからね。 J-REITは利回り4%あるんで、10年単位で配当金をもらいながら いつか騰がるのを気長に待つ戦略です!…

  • VOOから分配金が【米国株ETF】円安でとんでもない事に

    今日は、木曜日 仕事は全くやる気がでないので定時で脱出!! 結局仕事って頑張りすぎても報われんしほどほどが一番! そんな中配当金が VOO 68ドルもいただけました。 しかも今は1$160円 ¥にすると10,880円 結構な額になります。 この分配金でVYMを購入しやす もう円からドル転するものも面倒dから、配当金分だけ米国株に調節投資する方針でいきます。 VOOが一番儲かった 応援クリックしてくれると本当に励みになります。ポチっとよろしくお願いします。 にほんブログ村 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • 円安でお金が増える【1ドル¥200円まで行ってくれ】

    こんにちはbudでござる。 とうとう為替が¥162円目前ですね それによってドル建て資産も増えてるんだけど、 さすがにここまで急速に円安が進むと若干不安になります。 ただ日本は30年間デフレで苦しんできたんです。 結局デフレは高齢者が得しただけのような気がする だって現役の給料が増えないんだもの 若者をこき使って老人だけが得をするのがデフレだったと思うのよね 30年もデフレが続いたんだから、そろそろインフレになるべきでしょ。 1ドル¥200円まで行こう!! 応援クリックしてくれると本当に励みになります。ポチっとよろしくお願いします。 にほんブログ村 (adsbygoogle = window.…

  • ヤクルト【株式分割でメッキが剥げた】株は美人投票

    こんにちはbudでござる。 最近気になる国内銘柄それは、 ヤクルト 見事な下げっぷりですね 10年チャートを見てるとレンジに見えるけど一つ大きな違いがある、 それは何か? 株式分割してるんです。(2分割) 現在の株価が¥2,847円だけど、株式分割前はこの大暴落でも¥5,700円 とてもじゃないが一般投資家が売買できる金額ではありません。 しかし現在の価格¥2,847円なら単元で買えない事はな無い。 つまり値嵩株が分割をした時めっきが剥がれたいい例なのよヤクルトは そもそも今後成長する可能性が無いんだから高配当株になるべき銘柄が、値嵩株のために高い株価を維持していただけのように見える。 高配当…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、budさんをフォローしませんか?

ハンドル名
budさん
ブログタイトル
budの株式投資ブログ
フォロー
budの株式投資ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用