5月12日のフカセ釣り(6) アジが釣れた 2025-15 こんばんは。 おととい、5月12日の月曜日は今年6回目のフカセ釣りで西浦へ行ってきました。 16時半ごろ開始。 右から冷たい風が吹いている
8月19日の波止テンヤタチウオ(5) 夫がヒイカ1 2024-36
8月19日の波止テンヤタチウオ(5) 夫がヒイカ1 2024-36 こんばんは。 おととい、8月19日月曜日は箱崎埠頭へ太刀魚釣りに行ってきました。 波止から狙うテンヤ釣りです。 天気は曇り、左寄り
地域タグ:東区
8月9日の今津湾ハゼ釣り(2) 2024-35 こんばんは。 おととい、8月9日金曜日は今津湾へ2回目のハゼ釣りに行ってきました。 15:14到着 海から風が吹いていますが暑いので今回も保冷剤をタオル
地域タグ:西区
「ブログリーダー」を活用して、アメンボさんをフォローしませんか?
5月12日のフカセ釣り(6) アジが釣れた 2025-15 こんばんは。 おととい、5月12日の月曜日は今年6回目のフカセ釣りで西浦へ行ってきました。 16時半ごろ開始。 右から冷たい風が吹いている
5月17日のフカセ釣り(7) サイズ上がらず 2025-16 こんにちは。 昨日、5月17日土曜日はまた西浦へクロ釣りに行ってきましたのでその記録です。 15時ごろ開始。 今日も右から風が吹いていま
5月9日のフカセ釣り(5) 足裏ならず 2025-14 こんばんは。 先週金曜日の5月9日は今年5回目のフカセ釣りでまたも西浦へ行ってきました。午後から荒れる予報だったので、珍しく早起きをして朝釣りです。
5月6日のフカセ釣り(4) やっと釣れたコッパグロ 2025-13 こんばんは。 昨日5月6日火曜日は今年4回目のフカセ釣りで西浦に行ってきました。 これまでずっとクロボウズ続きです。 15:53開始
4月23日のフカセ釣り(3) 西浦、船越で坊主 2025-12 こんばんは。 昨日4月23日水曜日はコッパグロ狙いのフカセ釣りに行ってきました。 13時過ぎ西浦到着です。左からちょっと強めの冷たい風が吹い
4月16日のキス釣り(1) 福岡市東区で坊主 2025-11 こんばんは。 昨日、4月16日水曜日は福岡市東区へ釣りに行ってきました。 今年初のちょい投げ釣りで、キスを狙います。 15時過ぎ、大岳海
4月10日の渓流ヤマメ釣り(3) 日田 2025-10 こんばんは。 4月10日木曜日は大分県の日田市へヤマメ釣りに行ってきましたのでその日記です。 10:45開始。 すぐに当たりがありますが小さい
4月1日 甘木公園をお散歩&花見 こんばんは。今回は釣りではなく花見の写真です。 4月1日火曜日、甘木公園にて ご覧いただきありがとうございました。
3月26日の渓流ヤマメ釣り(2) 八女方面 2025-9 こんばんは。 昨日、3月26日水曜日は八女へヤマメ釣りに行ってきました。 今回は私も参戦で日釣り券を2枚買い、前回ヤマメ1匹を釣ったポイントにやって
3月21のフカセ(2) 西浦で坊主 2025-8 こんばんは。 おととい、3月21日金曜日は「何か釣れないかな~?」と西浦へフカセ釣りに行ってきました。 本命はクロですが、メバルでもウミタナゴでもなんでも
3月18日の渓流釣り 八女方面 ヤマメ1 2025-7 こんばんは。 おととい、3月18日火曜日は、八女方面へ渓流釣りに行ってきました。 昼過ぎから出発で下見のつもりで夫だけ釣り、私は見学と撮影で
3月8日のササイカ釣り(4) 野北で坊主 2025-06 こんばんは。昨日3月8日土曜日は野北漁港へササイカ釣りへ行ってきました。 ササイカ釣りは今年4回目、夫は6回目です。 18時ごろから開始、私は
2月18日今期2度目のササイカ釣り 佐賀呼子方面 2025-5 こんばんは。 3日前の2月18日火曜日は今季2度目のササイカ釣りに呼子方面へ行ってきました。 16時半、名護屋港へ到着。明るい内は釣れな
2月3日大寒波前のササイカ釣り 佐賀呼子方面 2025-4 こんばんは。 おととい2月3日月曜日は佐賀県の呼子へササイカ釣りに行ってきました。 15:40加部島へ到着。ササイカは夜狙いなのでまずは
2024年9~12月まとめ ハゼ、アジ釣りと夫のアユ 2024-42,43 体調を崩して書けていなかったのをいまさらですが更新中です。 9月19日津屋崎にてハゼ釣り。 よく晴れていて真夏日でした。 午
1月26日野北ジグサビキ ムツが釣れました他 2025-1~3 こんにちは。そして一月ももう終わろうとしていますが、あけましておめでとうございます。 去年秋ごろから体調を崩し、釣りはお休み。久々の投稿とな
9月11日のちょい投げ(8) 激渋でした 2024-41 こんばんは。 水曜、9月11日は奈多の海岸へちょい投げ釣りに行ってきました。 前日はタチウオボウズで痛い目に合ったので、久し振りにキスでも狙おう
9月10日のテンヤタチウオ(7) まだまだボウズが続く 2024-40 こんばんは。 火曜日、9月10日は夕方から箱崎埠頭へ太刀魚釣りに行ってきました。 今年はこれまで6回やっていますがずっとボウズです。
9月3日のテンヤタチウオ(6) またボウズ 2024-39 こんばんは。 先週になってしまいましたが、また箱崎埠頭へ太刀魚釣りに行ってきました。 題の通りボウズなのであまり書くことがないですが一応記録
台風前の2釣行(8月26,27日) 2024-37,38 こんばんは。 久し振りの投稿です。 台風が来る前に2日連チャンで釣りに行ったのですがその後、お腹を壊したりなぜか耳の調子もよくなく、腰も痛く・・・
5月22日のちょい投げで大敗 福岡市東区 2024-23 こんばんは。 昨日5月22日水曜日は、福岡市東区の海岸でシロギス狙いのちょい投げ釣りに行ってきました。 15時ごろスタート。天気は曇り、風は
5月19日のフカセ釣り クロ トウゴロウイワシ アブッテカモ 2024-22 こんばんは。 昨日5月19日日曜日はいつもの漁港へクロ釣りに行ってきました。 いつものごとくフカセ釣りで、足裏サイズのクロを
5月16日の八女方面渓流釣り カワムツ タカハヤ 2024-21 こんばんは。 昨日5月16日木曜日は、強風のため海の釣りは断念(クロ釣りに行きたかった!)し 山の方へ出向くことにしました。 とはいえ
5月9日のフカセ釣り4回目 コッパグロ多し 2024-20 こんばんは。 おととい、5月9日木曜日はいつもの漁港に4回目のフカセ釣りに行ってきましたのでその記録です。 駐車場にいたサビ猫 15:4
5月2日の今年3度目のフカセ釣り 2024-19 こんばんは。 昨日、5月2日木曜日はいつもの漁港に今年3度目のフカセ釣りに行ってきましたのでその記録です。 狙いは足裏サイズのクロです。 13:40開始。
4月25、28日のテンヤタチウオ ボウズ×2 2024-17,18 こんばんは。 4月25日と28日は少し前に太刀魚の釣果をsnsで見つけたので箱崎埠頭へテンヤタチウオ釣り(とあわよくばコウイカ)に行ってきました。
4月23日 今年2度目のフカセ釣り 2024-16 こんばんは。 先週のフカセ釣りではまずまずの漁獲が得られ、煮付け、刺身、そして 塩焼きと十分にクロ(メジナ)の味を堪能できました。 夫は特に塩
4月18日の西浦フカセ釣り まずまずの釣果 2024-15 こんばんは。 前回釣行の野北で短時間ではありましたがコッパグロの群れがうろついていたのが見られたので そろそろクロが狙えそう・・・・
4月11日の野北アジ釣り 2024-14 こんばんは。 約三週間ぶりの日記です。3月27日はちょい投げ、4月6日はアジングと釣りには行ってきたのですがいずれもボウズで大したトピックもなく写真は風景だけになって
3月22日の日田ヤマメ釣り 2024-11 こんばんは。 昨日3月22日金曜日は大分県の日田市に渓流釣りに行ってきました。 まずは近くの釣具店で日釣り券を購入です。 仕掛けは渓流延べ竿に天井
3月19日の暴風アジング退散後虫ヘッドでハゼを狙う 2024-10 こんばんは。 おととい、3月19日火曜日は性懲りもなく西浦へアジングに行ってきました。 風が強い予報だったのでダメ元で来てみました
3月7日の西浦アジング修行 2024-9 こんばんは。 おととい3月7日木曜日は前回に引き続き、福岡市西区の西浦漁港へアジ釣りに行ってきました。 17:50開始、天気は曇りで右から弱い風。 前回
3月2日の寒中アジング 2024-8 こんばんは。 2月末から休日雨と風で釣に行けませんでしたが、おととい3月2日土曜日は晴れて風も弱かったので久しぶりの近場の釣行となりました。 いつもの漁港に
2月20日のササイカ邪道エギング 佐賀呼子方面 3度目の撃沈 2024-7 こんばんは。 おととい、2月20日火曜日は今季三度目のササイカチャレンジ。 16:50 前回に引き続き、橋を渡ったポ
2月16日の野北アジ釣り 夫がサビキで大アジも 2024-6 こんばんは。 先週金曜日2月16日は糸島の野北漁港へアジ釣りに行ってきました。 予報では風が強いとなってましたが行ってみたらそんなで
2月13日のササイカ釣り&アジング 佐賀呼子方面 2024-5 こんばんは。 昨日2月13日火曜日は佐賀県呼子方面にササイカ釣りに行ってきました。 今年2度目のササイカ釣りですが、前回は夫婦ともにササ
2月9日の強風アジング 一匹でも勝ちは勝ち 2024-4 こんばんは。 おととい、2月9日金曜日は西浦漁港にアジングに行ってきました。 1月は4日と18日に同じく西浦でアジング夫婦対決でしたが2連敗中で
2月6日のササイカ邪道エギングとアジング 佐賀呼子方面 2024-3 こんばんは。 昨日、2月6日火曜日は「もうそろそろ釣れる頃かな?」と1年ぶりに佐賀県の呼子方面にササイカ釣りに行ってきました。
1月19日の釣魚料理 メアジとマアジの刺身 アジフライ 2024 こんにちは。 1月18日にアジングで釣った中アジですが、最大の夫が釣ったブリみたいな模様のアジは「マアジ」ではなく「メアジ」だったようで
1月18日の雨の西浦アジング 2連敗 2024-2 こんばんは。 前回釣行後風邪をひいてしまいちょっと日にちが空きましたが、 昨日1月18日木曜日、本年2度目の釣行も福岡市西区の西浦漁港へアジングに行