chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
蘇える出雲王朝 https://yomiagaeru.exblog.jp/

戦後の出雲古代史は、出雲国がヤマト王権への糾合された狭い地域の話にされてしまった。弥生時代に国土を開拓した出雲族の栄光は本当に無かったのだろうか。

歴史ブログ / 神話・伝説

※ランキングに参加していません

夕暮れのKAKA
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/26

arrow_drop_down
  • 素戔嗚尊の墓

    鰐淵寺と素戔嗚尊のことを調べていたら、素戔嗚尊のお墓の伝承地が鰐淵寺近くに2箇所あることがわかりました。佐田町の須佐神社ではなくて、なんで鰐淵寺なんだろう...

  • 乙見神社 島根県出雲市入南と菱根池

    今まで参拝したけれど、その神社の概要がよくわからなくて、記事にしなかったものも多いです。乙見神社もその一つ。乙見神社の写真は、2015年の12月頃のもので...

  • 乙見神社 島根県出雲市入南と菱根池

    今まで参拝したけれど、その神社の概要がよくわからなくて、記事にしなかったものも多いです。乙見神社もその一つ。乙見神社の写真は、2015年の12月頃のもので...

  • 出雲国造家系譜と出雲臣宮向

    [本ページはプロモーションが含まれています。]出雲大社の本殿の西側には2つの氏社(うじのやしろ)があります。氏社のひとつ 祭神 天穂日命記紀神話に、大国主...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、夕暮れのKAKAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
夕暮れのKAKAさん
ブログタイトル
蘇える出雲王朝
フォロー
蘇える出雲王朝

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用