物書きを目指しています。 昨今は書籍販売よりももっと手軽なブログからチャレンジできる環境なので、まずはブロガーを目指したいと思います。 ここは、まずはブログそのものになれるためのサイトとなります。
会社での出世について ふと思ったこと。 若い時(20代~30代)は、給料は上がらなくても出世したいと思った。権力を持つことで仕事の幅や領域が広がり大きな成果を出すことができるからだ。 ところが、最近(アラフィフ)は、給料が上がってほしいから出世したいと思っている。 振り返ると、給料が上がってほしいから出世したいと思ってからあまり出世していないように思う。でも、これは仕事に対する向き合い方などに現れるので、真理を突いている現象なのかもしれない。
はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」 ブログ名もしくはハンドルネームの由来は? ⇒爽やかなイメージだから はてなブログを始めたきっかけは? ⇒個人的な日記のつもりで始めた 自分で書いたお気に入りの1記事はある?あるならどんな記事? ⇒あまりない ブログを書きたくなるのはどんなとき? ⇒悩んでいるときかも 下書きに保存された記事は何記事? あるならどんなテーマの記事? ⇒ない 自分の記事を読み返すことはある? ⇒ある。 好きなはてなブロガーは? ⇒特になし はてなブログに一言メッセージを伝えるなら? ⇒100年日記になればよいなと思う。 10年前は何してた? ⇒単身赴任を始…
1週間前は真夏感のある気候でしたが、最近急激に寒くなってきました。 次男が冬ミカンを食べて部屋にミカンの香り(匂い)が漂ってくると、一層冬(正確にはまずは秋)の季節感を感じます。 そういえば毎年 金木犀の香りで秋と冬の到来を感じたのを思い出しました。ふと思い出した情景は、12,3年ほど前に千葉に住んでいたころの 朝の出勤風景です。朝早くから社宅を出たときに、社宅に植えられている金木犀の香りを感じた情景です。 その時も、すごく大変な日々でしたし、今も似たような感じなので思い出すのでしょうか。
仕事は楽しく、できるだけ楽しく出来るようにしたい。しかし、仕事はしんどいから仕事として存在する。基本はしんどくて辛いものだ。その対価で給料があるし、しんどいからやり遂げたときにやりがいを感じて楽しく思うものだ。
「ブログリーダー」を活用して、skyblueさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。