こんにちは。神戸元町着付け教室RICO STYLE着物コーディネーターのオハラでございます。 さて前回からのシリーズ「大人の浴衣コーディネート検証」 前回は白地に紺の浴衣で帯や小物を変えてコーディネートの検証をいたしまし
着物コーディネーター・オハラリエコが大人の着物コーディネートや着付け・着方ポイントなどを綴ります。時々ドタバタボッチ旅の様子も(笑)。 最新刊「ズボラさんでもOK!着物の片付け収納&お手入れお直し」
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO STYLE着物コーディネーターのオハラでございます。 あっという間に年末。あっという間にグッバイ2023。こんにちは2024年。 ということで恒例の着物コーディネートまとめ&総括。
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO STYLE着物コーディネーターのオハラでございます。 着付け便利グッズの代表格「コーリンベルト」 もちろん着付けで使うものなのですが、ワタクシ個人も着付け教室でも使って
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO STYLE着物コーディネーターのオハラでございます。 さてさて先日は自分で着物を着る際のスッキリ着付けのポイント(というかスッキリチェック項目)をお知らせいたしました。 年末年始の
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO STYLE着物コーディネーターのオハラでございます。 急に寒くなってまいりました。年末年始は着物人にとってとてもアツい激アツwシーズン。 そう色々イベント目白押し。しかもお正月って
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO STYLE着物コーディネーターのオハラでございます。 今年残りわずかとなりました。元々欲望の塊のワタクシは今年も元気いっぱいいろんなものをお買い物いたしました。 と言いますか、歳を
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO STYLE着物コーディネーターのオハラでございます。 さて年末年始パーリーシーズンです。色々イベントが多くなるからこそ着物でのおでかけも多くなる。 とても良きことでございます。&n
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO STYLE着物コーディネーターのオハラでございます。 さて年末となりました。 着物を着てお出かけ場面が多くなってくる日々。少しづつご質問が多くなってくるのが
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO STYLE着物コーディネーターのオハラでございます。 先日今年最後の海外脱出から日本に帰国したら真冬になっててビックリいたしました。 さて恒例のコーディネート振り返り。ランダムです
「ブログリーダー」を活用して、オハラリエコさんをフォローしませんか?
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO STYLE着物コーディネーターのオハラでございます。 さて前回からのシリーズ「大人の浴衣コーディネート検証」 前回は白地に紺の浴衣で帯や小物を変えてコーディネートの検証をいたしまし
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO STYLE着物コーディネーターのオハラでございます。 油断をするとブログ更新滞りがちwそして関西はあっという間に梅雨が明け猛暑&酷暑の日々でございます。 暑くなると「キモノはお休み
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO STYLE着物コーディネーターのオハラでございます。 暑いいやめちゃくちゃ暑い。 毎年毎年同じセリフですが、この気温。ワタクシ8月かと錯覚しました。w 梅雨も
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO STYLE着物コーディネーターのオハラでございます。 今年もやっぱり暑いよね。ということでオハラ的酷暑を乗り切る夏着物2025年ver. 今年の特徴としては■いろんなものをあきらめ
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO STYLE着物コーディネーターのオハラでございます。 ずいぶん久しぶりとなった楠茶亭。ゆるっとフワッと茶話会以上お稽古未満。 着物のちょっとした所作やコツ取り合わせコーディネートの
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO SYTLE着物コーディネーターのオハラでございます。 いつもより少し遅れましたが5月のコーディネート。しかも写真少な目w 今年は少し過ごしやすかった5月(のような気がする)。長襦袢
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO SYTLE着物コーディネーターのオハラでございます。 お知らせ続きますが、真夏の着付けのお稽古w募集開始しました。 【初心者さん対象・ビギナーコース】自分で着物を着るコース※長襦袢
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO SYTLE着物コーディネーターのオハラでございます。 POP UPイベントのお知らせです。 【RICO STYLE FAIR in 菱屋カレンブロッソ日本橋店】2025
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO SYTLE着物コーディネーターのオハラでございます。 誰が興味あんねん的w今回のボッチ旅総評です。長々続きましたが、これで最後。よろしくお願いいたします。
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO SYTLE着物コーディネーターのオハラでございます。 ***ボッチ旅終盤のコール&コロンボ高原を南に下り、海沿いまでやってまいりました。今までの田舎の風景とは全然違う都会です。長
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO STYLE着物コーディネーターのオハラでございます。 さて旅終盤、生まれて初めて「詐欺未遂」に合いました。結論から言うと何も盗られてないし、被害もありません。何なら通常よりもちょっぴり金額的
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO SYTLE着物コーディネーターのオハラでございます。 ***誰が興味あんねん的w関西中年おばちゃんボッチ旅。前半のハードモードを何とか突破し、旅は中盤戦となります。今思えば、この
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO SYTLE着物コーディネーターのオハラでございます。 ***しばらく続くおばちゃんボッチ旅2025スリランカ周遊今回のブログは「古都キャンディ編」でございます。 前泊したダンブッラ
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO SYTLE着物コーディネーターのオハラでございます。 2025海外ボッチ旅いよいよ本編はじまります。今年の行先はスリランカ。旅先としてはかなりマイナーなほうではないかと思われます。
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO SYTLE着物コーディネーターのオハラでございます。 さて一部の人に大好評w中年おばちゃんのボッチ旅2025でございます。 年齢の老化と体調変化に翻弄されっぱなしの2025年。それ
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO STYLE着物コーディネーターのオハラでございます。 数少ないwボッチ旅ブログファンの皆様お待たせしました。今年も行きます。海外ボッチ旅。 幸いなことに「ブログ見てますよ」「着物は
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO STYLE着物コーディネーターのオハラでございます。 早速ですがお知らせ! オハラ×ムラサキ キモノバナシ THE FINAL2025・8・30
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO STYLE着物コーディネーターのオハラでございます。 さて4月の楠茶亭は都合でお休みしておりました。GWが明けて復活です。 主菓子鶴屋吉信 あじさいお干菓子たねや六花亭
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO STYLE着物コーディネーターのオハラでございます。 もうすぐ夏。夏は新規レッスンの募集月となります。 着付け初めてさんの「ビギナーコース」自分で着物を着る初心者さん向けのコースで
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO STYLE着物コーディネーターのオハラでございます。 さて表題の「帯結びバランス考」一体なんぞや。 主に前で結ぶ半幅帯や兵児帯のことです。 これらの帯結びは慣れしまえばそ
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO STYLE着物コーディネーターのオハラでございます。 さて毎月恒例のユルっとお抹茶体験の「楠茶亭」オハラ流解釈の お茶の作法をベースに着物の所作がこなれて見える着物捌きが美しく見え
こんにちは。神戸元町着付け教室RICOSTYLE着物コーディネーターのオハラでございます。 さてさて今年も厳しい夏がやってまいりました。厳しい夏ではありますが着物の醍醐味といっても過言ではない夏着物。 生地も涼やかで美し
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO STYLE着物コーディネーターのオハラでございます。 先日昔会社員時代だった元同僚の推し活の付き添いに行ってまいりましたw推しの活動は「大衆演劇」昔なら梅沢富美男最近なら早乙女太一
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO STYLE着物コーディネーターのオハラでございます。 恒例の着物&浴衣コーディネートの振り返り。先月(6月)は取り忘れ多し。そして梅雨が遅かったのでなかなか快適に着物コーディネートを楽しめた
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO STYLE着物コーディネーターのオハラでございます。 さて先週末は東京1泊2日出張でございました。東京日本橋にある菱屋カレンブロッソさんでのオリジナルブランド RICO STYLE
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO STYLE着物コーディネーターのオハラでございます。 さて梅雨に入りました。 今年は例年よりも2週間ほど遅いそうです。一気に湿気がやってまいりました。 そして目の前は7月
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO STYLE着物コーディネーターのオハラでございます。 さて誰が望んでいるのかわかりませんが、現在のオハラができるまでシリーズ。 今回表現のしやすさ含め固有名詞出てきますが、別にディ
こんにちは。神戸元町着付け教室RICOSTYLE着物コーディネーターのオハラでございます。 今年は遅い梅雨入りになりそうな予感。気温は爆上がり中ですが意外にも湿気が少なめな6月中旬現在なので過ごしやすいかと思います。 毎
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO STYLE着物コーディネーターのオハラでございます。 レッスン中はとにかくベラベラ楽しく着物漫談wをしているのですが、その中でご質問があればいろいろお伝えしたりしております。 時々
こんにちは。 神戸元町着付け教室RICO STYLE着物コーディネーターのオハラでございます 恒例となった楠茶亭6月水無月バージョンでございます。 今回は同じお抹茶で冷たい抹茶と暖かい抹茶の飲み比べ。
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO STYLE着物コーディネーターのオハラでございます。 さて少し遅れましたが5月着物コーディネートのまとめ今年は昨年よりも爽やかな気がする…。 基本的に朝家
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO STYLE着物コーディネーターのオハラでございます。 さてさてPOP UP情報でございます。 『RICO STYLE FAIR in 菱屋カレンブロッソ日本
こんにちは。神戸元町着付け教室RICOSTYLE着物コーディネーターオハラでございます。 さてボッチ旅&イキり旅の最終章要望があるかどうかわかりませんがw 日本→ソウル→ベトナムハノイ旅の約4
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO STYLE着物コーディネーターのオハラでございます。 さて前回のブログからところ変わってやってきたのはベトナムハノイ 個人的には近年お気に入りスポット。 まさに安近短の海
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO STYLE着物コーディネーターのオハラでございます。 さて表題通りソウルへきております。もちろんボッチ旅独りぼっちのおばちゃん海外旅でございます。 よく「ひとりで海外旅行凄いね」と
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO STYLE着物コーディネーターのオハラでございます。 さてワタクシのライフワークといっても過言ではございません。ボッチ旅シリーズ。 昨年度は狂ったようにw海外脱出をしておりましたが
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO STYLE着物コーディネーターのオハラでございます。 昨年RICO STYLE10周年を迎えて年間仕事スケジュールも大体ルーティーンとして決まってまいりました。 2月〜4月9月〜1
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO STYLE着物コーディネーターのオハラでございます。 さて今年から月イチ開催の「楠茶亭」 お稽古未満の着物を着てお茶のいただき方の綺麗な所作やお抹茶のオハラ流ノウハウ テ
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO STYLE着物コーディネーターのオハラでございます。 さて本人の想像以上に長編シリーズとなったコーディネートのキモ編今回最終回です。 前回が気になる方はこちらを。 前回は
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO STYLE着物コーディネーターのオハラでございます。 さて突然ですがお知らせです。7月からスタートするグループレッスンの募集を開始いたします。 自分で着物を着る初心者さ