chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
躁うつブログ@つきやん https://tsukiyan.com

「躁鬱病でも楽しい人生送りたい」をキャッチフレーズに ブログを書いていきます。まだ日記しか書けていませんが、 私が勇気付けられた本の紹介を初め、 将来的には昔好きだった音楽やイラストの投稿もしたいです。

つきやん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/24

arrow_drop_down
  • 5月も終わりですねー。

    10日ぶりくらいの投稿になります。実は、3週間ほど前から、首の裏側に湿疹ができてまして、帯状疱疹って一旦は言われたのですが、違ったみたいです。痛みはほとんど無くなったのですが、まだ湿疹は治ってません。そんなこんなで、痛みに耐えながら、Webデザインの勉強中です。今、HTML&CSSの最終課題をやっているのですが、行き詰ってしまいまして、今晩、オンラインレッスンを予約しました。分からない所を的確に教えてもらえれば良いのですが、結局、自分で考えてね的な返しがきたら、どう

  • 帯状疱疹?

    実は、1週間くらい前から、首の裏側(左)に、虫に刺されたような跡ができました。あまり、かゆくはないのですが、ビリビリした神経に触るような痛みが続き、今日、薬局にいって、塗り薬を買おうとしました。そしたら、薬局のおばちゃんに、帯状疱疹かもと言われ、皮膚科に行った方が良いと言われました。そういえば、首にできものができる前から、左腕と左足の神経にも違和感がありました。明日、皮膚科に行ってきますが、多分、薬局のおばちゃんが言うように、帯状疱疹だと思われます。疲れたり、ストレスとかで

  • 身口意の三業

    久しぶりの投稿です。ここ数日、YouTubeみたり、読書したりしてました。最近、よく見るお坊さんのYouTubeの名前をやっと覚えました。大愚というお坊さんです。宗教とか、まるで興味ないのですが、つい見てしまいます。ただ、ものは試しではないですが、せっかく機会があって知ったので、いくつか言われている事を実行したりしています。あと身口意の三業という話もされていて、要は、まず行動して、次に口で伝えて、心は最後みたいな話でした(素人解釈ですみません)。丁度、最近、失敗が苦にならな

  • 失敗があまり苦にならなくなった

    自分が弱い人間だという事を素直に受け入れられるようになったからでしょうか…失敗しても、あまり落ち込まなくなり、苦ではなくなり始めました。本とかを読んで、理屈では分かっていたつもりですが、失敗しても、学ぶ姿勢ができた気がします。なので、以前よりも行動に移して、実験感覚で色々やってみようというアイデアも湧きやすくなったのではないでしょうか。YouTubeである方が、固定思考と成長思考の話をしていました。意識したわけではありませんが、なんとなく、その成長思考のような感覚になってき

  • 弱いが故に…

    先月から、オンラインスクールでWebデザインマスターコースを受講しています。4カ月のコースでフォトショ、イラレ、HTML&CSS、JavaScriptなどを学習します。やっとフォトショの最終課題が終わり、次はHTML&CSSを学習します。躁うつ病との戦いの中、よく勉強も続けれてると、自信に繋がりってますが、やりたい時、頑張りたい時に頑張れないのは、とても辛いですね。この間まで、毎回、突如現れる、うつトンネルの中をモグラへんげの術でなんとかやり過ごしておりました。学習

  • また少し変化の兆し?!

    最近、ちょくちょく内省してます。先日、とあるお坊さんの一問一答というYouTube見たときのことです。相談者の方が、人生の意味は何ですか?的な質問をしました。その答えが意外でした。答えは、「人生に意味はない」とおっしゃってました。私が意外と言った理由は、意味がないとおっしゃったことではありません。ちゃんとその答えを、スパっと言ってのけた事に意外さを感じました。なかなか、人生の意味を聞かれて、そう言える人っているでしょうか?かなり、話を橋尾っているので、意味不明に思うかもしれ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つきやんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
つきやんさん
ブログタイトル
躁うつブログ@つきやん
フォロー
躁うつブログ@つきやん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用