chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヒメムカシヨモギ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/24

arrow_drop_down
  • くわいすごい!

    日曜日の音の風景。 テニスのボールの打ち合いの音が聞こえると、「日曜日だな」と気付きます。 そして、今日は風に乗ってか・・・お経を唱える声が聞こえてきました。 何処かで法事をしてるのかな?と思いました。 法事も日曜日が主ですね。 やっぱり、日曜日は静か。 平日は、子供達の登校の声が遠くでします。そして、ざわざわとした感じがします。 日曜日は、静けさを割って出てくるような音が聞こえる…

  • 宮本浩次さんのカバー曲すごい!

    今日は外の景色が鮮明です。 くっきりと見える。 昨日の視界の悪さがあったから、余計に綺麗に見えます。 今、宮本浩次さんのカバーアルバム「ROMANCE」が気になってしょうがない。 特に小坂明子さんの「あなた」を宮本浩次さんが歌ったのを聞いた時に、旋律を覚えました。 宮本浩次さんの凄さを感じました。 カバー曲は「そんなもんだ」と今まで思っていましたが、宮本浩次さんのカバー曲を聞いて考…

  • ドクターイエローは・・・。

    今朝、洗濯物干しをしている時に、キティちゃん新幹線がゆっくりと大阪方面にはしっていきました。 偶然に見えるキティ新幹線は嬉しいですね。 今度は、ドクターイエローを見てみたいです。 調べてみました。 ある人の予想では、今日の夕方6時前に通過する。 ドクターイエローは、日にちや時刻は公表しないので、幻の新幹線です。 私は、ドクターイエローは夜中に走るものだと思っていました。 日中に走る…

  • 便利って。

    今日、寝坊しました。 でも、朝仕事には支障なく焦ることなく終えることができました。 狭い部屋だからいろんなことがすぐ終わってしまう。 以前の生活よりもずいぶんとシンプルになりました。 便利な生活って、もしかしたら色々と大変なのかもしれない。・・・そう思えてきました。 ここに来て、「シャワーが無い」とちょっと不満そうだったけれど、今はもう慣れたみたいです。 皆、シャワーを使ってたので…

  • 「婚活食堂」読み終えました。

    「婚活食堂」山口恵以子さん。 第4巻まで読み終えました。 何と言っても、明るいのでいい。 婚活の現状を踏まえつつも、絶望的なところが無くて希望が持てる明るい作品です。 人の温かさが感じられて、ほっとさせてくれる。 楽しい作品です。 第4巻は、今のご時世での話でリアル感があって読みごたえがあります。 ずっしりとくる小説が好きだけれど、こういう明るい小説もいいなあ。 今は、こういう明…

  • 「婚活食堂」

    「婚活食堂」山口恵以子。 少し前に、「婚活食堂」1を読みました。 その時は、1、でもう充分だな、と思っていましたが、まあ、2も読んでみようかなと思って読みました。 面白いです。 宮崎美子さんが、お勧めの本、と言われてましたがその通りです。気楽に読めて、しかも引き込まれます。 1~4まであるので、楽しみです。 内容が、リアルタイムなので、それもまたいいところです。 美味しそうな食べ物…

  • 今日は町内会の集まりでした。

    今日の夜に、町内会の集まりがありました。 毎月あります。 10人にも満たない町内会です。 私の入会は、10年以上ぶりの入会者だそうです。 珍しい町内会です。 来月の12月の集まりは、食事会だそうです。 頑張ってるね、ここの町内会。 私の小さな社会参加です。 何することなく、ただ出席するだけ。 何とかやっていきたいです。

  • これでいいのだ!

    歩きながら、いろんな思いが湧いてくる。 来年の1月で還暦になる。 還暦というと、とても年を取った、という気がしていました。 しかし、自分が還暦となると「こんなもんか」と思ってしまいます。 身体的には、のろくなったとか目が見えづらいとか色々と消耗してきた感があるけれど、気持的には何も変わってない気がします。 生長していないようです。 最近は、「あと何年か?」と思うようになりました。 …

  • 冷静に。

    何か問題が起こった時の対処が、難しいです。 問題が起きるたびに、自分の未熟さを知ります。 慌てる。取り乱す。責める。落ち込む。うろたえる。 これらは、解決を妨げます。 冷静に考えることができなくなります。 こんな事を何度繰り返したでしょう。 今回は、公の人が関わって下って問題を良い方に導いてくれました。 公の人は、冷静に事を進めてくれるので助かりました。 ありがとうございました。…

  • 付かず離れず。

    寒くなってきましたね。 寒くなると、朝起きるのがだんだんと遅くなります。 今日は、7時に起きました。 できれば、6時に起きたいと思っています。 夏なら6時に起きるのは、容易いのだけれど・・・。 もうじき一年が終わりますね。 この一年は、ゆっくりとさせてもらいました。 でも、本当にゆっくりとできたのは、つい最近。 焦る習慣がなかなか取れずに、ずっと落ち着けない日常でした。 最近は…

  • 「君が夏を走らせる」

    友人に本を借りて読みました。 「君が夏を走らせる」瀬尾まいこ。 この本は、「あと少し、もう少し」の続編なんだな、と思いました。 「あと少し、もう少し」は、読んだことがないですが・・・。 瀬尾まいこさんの本も、初めて読みました。 感想は・・・。 「爽やか、いい人」と思いました。 ちょつと、おとぎ話のように、現実離れをしているような感じがしました。 内容は、現実そのものの世界ですが…

  • これからもよろしく。

    パソコンの事をほとんどわかってないのに、こうしてブログを書いています。 設定をO君にしてもらいました。 私は、ただ書き込むだけ。 貼付けを覚えて一つ出来ることが増えました。 今度は、写真を載せたいと思っています。 いつになるやら( ^ω^)・・・。 パスワードが違う、という表示がよくでてきて、その度に助けを求めます。 パソコンは、いろいろと危険な感じがして、恐々使っています。 な…

  • ゆっくり。

    今日、漢方薬がなくなったので、病院に行って来ました。 ここに引っ越して来て家賃が安くなって、車も手放して、経済的に少しだけ不安が減って、気が楽になったのか・・・ 病院の先生が、「今までは悲壮感一杯だったけどね、表情が穏やかになったね。」と笑いながら言ってくれました。 自分では、わからないこと。 「そうなんだ!良かった。」と思いました。 「ゆっくり、ゆっくりと生活してね。太極拳のように」…

  • 何か変。

    ハロウィンがいつなのかも知らなかったのですが、10月31日ネットニュースで、ハロウィンの人通りのところで、インタビューをしていました。インタビューの人が仮装してる人に、批判的な言葉を言いました。仮装してる人はそれに対して、すぐに「すみません、反省してます」と言いました。私は、驚きました。仮装している人は、被り物をしてて顔が全部隠れてるし・・・。なんか、行き過ぎた世の中になってしまったような気が…

  • どうでもいい事。

    今日は、一日中雨でした。 今日のような雨は好きです。 私を落ち着けてくれます。 昨日、2段ボックスの本棚の確認作業をしていて、2冊の写真帳を何気なく見ていました。 「私、若い!」と思いました。 そんなに昔の写真ではないのですが・・・。 やっぱり、髪のせいが大きいかな。でも、もう染める気もないしなあ。 こんなどうでもいい事を考えていました。

  • 今日から11月。

    今日から、11月です。 今日は、2時間ほど、歩きました。 自転車よりも歩きの方が気が楽です。 自転車を留めるところを気にしなくていいからです。 遠くに行くのには、自転車がありがたいのですが。 2時間ほど歩きながら、ただ歩いてる。 いろんなきれいなお店がいっぱい並んでいるけれど、私が入れそうな所がありません。 ただ、歩いてる。 自分のテリトリーは、とても狭い気がしています。 今、世の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヒメムカシヨモギさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヒメムカシヨモギさん
ブログタイトル
市営住宅3階からの風景
フォロー
市営住宅3階からの風景

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用