2020年10月
FTB Revelation+α日記|Vol.3-倉庫のデジタル化
※この環境は、「FTB Revelation」以外にも個人的なMODが入っています。 苦手な方はブラウザバック。追加MOD一覧はこちら。こんばには。結局AE2に触れる前に、クァーリープラスを稼働させています。というのも、AE2に触れるにはまだまだケルタスクォーツの数が足りなくて…とりあえず掘るしかなかったので、BCのパイプで分別させて掘ってました。溶岩発電機10台しかないので、8チャンク全部掘るには丸一日近くかかったかもしれま...
FTB Revelation+α日記|Vol.2-溶岩発電のはじまり
※この環境は、「FTB Revelation」以外にも個人的なMODが入っています。 苦手な方はブラウザバック。追加MOD一覧はこちら。こんばには。蓬です。いつまでも木炭で発電するのも、どうなのかなーと思い。適当に装備を作って、そろそろネザーに行くことにしました。クァーリーが黒曜石を掘ってくれたので、ダイヤピッケルは不要でした。ちょっとだけ嬉しい。Foxhoundを倒すと、ブレイズパウダーが数個もらえます。ブレイズパウダー...
FTB Revelation+α日記|Vol.1-粉砕と精錬と追加クァーリーと
こんばんは、蓬です。いい加減ブログ分けた方がいいんじゃないかなって気がしてますが、もう今更なのでシカトしておきましょう…さて、FTB日記です。ワールド作成・資材集め・燃料式クァーリー(Additional Enchanted Minerにて追加)までやります。※この環境は、「FTB Revelation」以外にも個人的なMODが入っています。 苦手な方はブラウザバック。追加MOD一覧はこちら。新規ワールドこんな感じ。Biomes O' Plentyが入っている...
FTB Revelation+α日記|Vol.0-追加MOD紹介
どうもこんばには。蓬です。久々に更新したと思ったら、ゲームブログを始める人です。もうこのブログ雑記すぎるね!…ついでに長くなりますが、何卒ご容赦ください。というわけで、今回はMinecraftのMODパック「FTB Revelation」+αの日記を書いていこうと思います。解説ではない&使いこなせないMODもあるので、ご注意ください。「+α」は何かというと、私が個人的に追加しているMODたちのことです。まず、個人的に追加したMODの紹介...
2020年10月
「ブログリーダー」を活用して、蓬さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。