chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
悪性リンパ腫の闘病記録とお金の話 https://disease-ml.com/

2020年9月、濾胞性リンパ腫と診断されました。悪性リンパ腫(血液のがん)の中では進行が遅いものの、完治が難しく再発の可能性も高いようです。 自分のための情報整理と、同じ病気の方に少しでも役立てばと思い治療やお金のことについて書いてます。

麟太郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/16

arrow_drop_down
  • 悪性リンパ腫、インフルエンザ予防接種をどうしよう?

    2020年9月に悪性リンパ腫(濾胞性リンパ腫)との診断を受けました。現在は特に症状が無いので経過観察中です。10月に入って、インフルエンザの予防接種が始まってます。今年は新型コロナウイルスの感染拡大もあり、インフルエンザとダブルで注意が必要

  • 遺言書はまだ早い、少しずつエンディングノートを書こうと思う

    今のところ直ぐに死ぬことはなさそうですが、万が一の時のために準備をしておいた方が良いことがあります。それは・・・『エンディングノート』の作成です。相続で揉めそうなら遺言書を作成する必要があるかもしれませんが、そこまでの資産もなく、揉めそうな

  • 濾胞性リンパ腫「体調異変~病名確定~治療方針決定」の費用まとめ

    2020年9月、悪性リンパ腫(濾胞性リンパ腫)との診断を受けました。今のところ体調に問題はないため経過観察となり、次回の検査は3ヶ月後の予定です。検査開始の2020年7月から、治療方針決定の2020年10月までにかかった医療費をまとめてみた

  • 造影CT+血液検査+診察(2020/10/9)

    1ヶ月ぶりの検査と診察です。造影CT撮影のため、朝から絶食。一応、水とお茶はOKらしい。造影CTの詳細は昨日の記事でどーぞ造影CT予約時間の20分前には受付をとなっていたので、それくらいに到着。時間通りに呼ばれます。最初に普通のCTを撮るよ

  • 明日、造影剤を注射して造影CT検査+診察(2020/10/8)

    明日は1ヶ月ぶりの病院です。造影剤を注射しての造影CT検査。腹部の病変の広がりを正確に見るためというようなことを言っておられたような・・・。単なるCTよりも詳しい画像撮影が可能。この検査結果を受けての診察で今後の予定を決める感じ。使われるの

  • がん経験者コミュニティーサイト『5イヤーズ』に登録

    悪性リンパ腫(濾胞性リンパ腫)の病名確定から1ヶ月弱ですが、何の変化もありません。今週は検査が一つ入っていて、最終的にその結果で今後の治療方針が決まりますが、しばらく経過観察になると思います。明らかに体調の変化が出るようなガンも不安でしょう

  • スポーツジム通いを再開(2020/10/4)

    悪性リンパ腫(濾胞性リンパ腫)と先月診断されましたが、今のところ体調の悪化はありません。昨年からスポーツジム通いをしています。今年に入って、新型コロナウイルスの影響でジム自体が臨時休業したりして通えない時期もありましたが、再開後はジム通いを

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、麟太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
麟太郎さん
ブログタイトル
悪性リンパ腫の闘病記録とお金の話
フォロー
悪性リンパ腫の闘病記録とお金の話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用