2024年に入って3回目の診察に行ってきました。このブログは更新サボり気味ですが、更新が無いのは何事もない証拠と思ってください。 3ヶ月ごとに通院しています。2024年も2月と5月に通院して変化なし。 今回も変化なしでした。 ここ最近、血液
2020年9月、濾胞性リンパ腫と診断されました。悪性リンパ腫(血液のがん)の中では進行が遅いものの、完治が難しく再発の可能性も高いようです。 自分のための情報整理と、同じ病気の方に少しでも役立てばと思い治療やお金のことについて書いてます。
2024年に入って3回目の診察に行ってきました。このブログは更新サボり気味ですが、更新が無いのは何事もない証拠と思ってください。 3ヶ月ごとに通院しています。2024年も2月と5月に通院して変化なし。 今回も変化なしでした。 ここ最近、血液
2023年12月で悪性リンパ腫確定で経過観察に入って3年2ヶ月目となりました。また更新サボってました。当初想定していたよりも変化が無くて、もちろん嬉しいことなんだけど、ほぼこのブログとかX(旧twitter)とかに居ない状況。ということで、
新型コロナワクチンの4回目接種を予約しました。 3回目接種が2022年3月だったので1年半ぶりです。その後、4回目接種は様子見をしていたのですが、公費で接種できる最後の機会ということや、前回から1年半間隔が空いたことで接種メリットのほうがデ
2023年に入って3回目の診察に行ってきました。このブログは更新サボり気味ですが、更新が無いのは何事もない証拠と思ってください。3ヶ月ごとに通院しています。今回も血液検査をしてもらい、しばらく待つと診察です。血液検査の結果は、今回もほぼ全項
更新が無いのは健康な印ということでブログ更新をサボっている間に次の診察が近づいてきました。その前に、少し前に受けてきた特定健診の話。一応、自営業になるので健康保険は国民健康保険です。特定健診の案内が来てたので受けてきました。3ヶ月に1回は血
2023年に入って2回目の診察に行ってきました。このブログは更新サボり気味ですが、更新が無いのは何事もない証拠と思ってください。3ヶ月ごとに通院しています。4月からマイナ保険証のシステム導入が原則として義務化されました。間に合わないところが
また久しぶりの更新になってしまいました。更新が無いのは元気な印。1月中旬に、特定健診の結果を受けてややメタボの「特定健診・特定保健指導」を受けてきました。3ヶ月が経過して結果が出たので発表。ちなみに目標設定はこんな感じでした。目標設定 腹
2023年に入って最初の診察に行ってきました。このブログは更新サボり気味ですが、更新が無いのは何事もない証拠と思ってください。前回が2021年11月だったので3ヶ月ごとに通ってます。今回も受け付けはマイナンバーカード利用。2021年3月から
特定健診の結果を受けてややメタボの「特定健診・特定保健指導」の対象となったので受けてきました(1月中旬のことですが・・・)。どんな内容だったかの紹介と決意表明?です。面談予約まではこちら特定健診・特定保健指導面談最初にアンケートを記入しまし
特別な問題なく終了したと思っていた特定健康診査でしたが、メタボ予備軍に該当していたため、特定保健指導の連絡が来ました。尿酸値とか中性脂肪は多少高いものの過去最悪ってほど悪くは無かったのですが・・・。腹囲とBMI、要は体重がわずかに基準越えと
2022年11月で悪性リンパ腫確定で経過観察に入って2年1ヶ月目となりました。また更新サボってました。当初想定していたよりも変化が無くて、もちろん嬉しいことなんだけど、ほぼこのブログとかツイッターとかにも普段は居ない状況。ということで、更新
国民健康保険の特定健診を受けてきました。濾胞性リンパ腫の経過観察で定期的に血液検査はしているしと、昨年はすっ飛ばしましたが、無料で受けられるものなので今年は受診。病気発見の切っ掛けは2年前の特定健診だったので、普段病院に行く機会が無い人は受
前回の診察時に胃がん検診は受けた方がいいよと言われたので、さっそく受けてきました。私は国民健康保険なので、市での集団検診になります。胃がん検診は、胃カメラと硫酸バリウムを飲んでのX線撮影の2種類。精度的には胃カメラなんでしょうが、指定の病院
8月末は3ヶ月ぶりの通院日でした。悪性リンパ腫確定で経過観察に入って1年10ヶ月目です。4ヶ月間隔でもいいみたいだけど、悪化するのを延々と待つだけの経過観察ということもあって、やっぱり3ヶ月間隔は維持したい。季節行事みたいなものです。あと新
夏の季節になると雑誌の特集でよくあるのが『相続』についてです。マネー誌だけでなく、経済紙から一般の雑誌まで、ほぼ特集になってます。お盆帰省などで会った時に話ができるようにということや、制度変更も多いので毎年取り上げても安定した人気があるので
新型コロナウイルス騒動が始まって2年半ですが、初めて『抗原定性検査検査』を受けてきました。第7波は感染者数が半端ないので、PCR検査や抗原検査を受けたという人も多いと思います。私は人との接触頻度が低いこともあって感染リスクは大きくないので、
コロナ騒動が始まって3回目の夏休み。昨年は県境またいでの移動は自粛してという中で帰省しました。子供を連れて帰省できるのもあと数年なので、今年だけは我慢と中止する必要は無いと思います。帰省せずに済んでラッキーっという家は別ですが・・・。202
新型コロナウイルス感染の第7波がやってきてます。感染者数が過去最大になってます。新型コロナに関しては、重症化率低いんだから普通の風邪扱いでいいやんとか、ワクチン何回も打ってるけど感染治まらないやんとか、色々な意見がありますが・・・。とはいえ
「濾胞性リンパ腫」経過観察中 定期診察:病気判明から1年7ヶ月
更新をサボってました。更新が無いのは元気な印です。5月に3ヶ月ぶりの健診に行ってきました。そこから既に2ヶ月過ぎててすみません。前回利用したマイナンバーカード保険証利用ですが、今回は使いませんでした。普通に保険証出しました。マイナンバーカー
先週、新型コロナワクチンの3回目接種を完了しました。結局、徒歩でも行ける市の集団接種会場の予約が取れたので、最初に予約した1,2回目接種と同じ病院での接種はキャンセルしました。ファイザーかモデルナかは接種日で決まっていて、7ヶ月経過初日を予
少し前にコロナワクチン接種3回目の接種券が届いていたので、先日の診察で接種について確認してみました。返事としては「重症化リスク有りの基礎疾患だし、接種するリスクよりも接種しないリスクの方が高いと思うので、接種しておいた方がいいかなぁ」という
悪性リンパ腫(濾胞性リンパ腫)経過観察中:病気判明から1年4ヶ月
2022年に入って最初の診察に行ってきました。このブログは更新サボり気味ですが、更新が無いのは何事もない証拠と思ってください。前回が2021年10月だったので4ヶ月ぶりです。今回、新しい取り組みをしました。マイナンバーカードの健康保険証利用
今のところ自分の状態に問題は無いですが、両親からの相続など、いつか必ず対応することになるので内容を整理しておこうと思います。相続税は現在も見直しが予定されているように、チョイチョイ条件が変わります。2022年2月現在の内容です。ザックリイメ
2022年、あけましておめでとうございます。更新が無いのは無事なしるしと思ってください。正直なところ、普段は病気のことはほぼ忘れていたいので、何もなければこのブログには近づかないようにしてます。今のところ経過観察で定期的に病院に行くくらいし
2020年9月に悪性リンパ腫と確定。いつまで続くのかわからない、ぼんやりとした経過観察中の濾胞性リンパ腫患者です。10月からフィットネスジム通いを再開しました。3月に下の子が小学校を卒業し、スイミングを辞めてしまって家族会員ではなくなってし
新型コロナウイルス感染5波が落ち着いてきました。高齢者へのワクチン接種が進んだこともあり、感染者数が増えた割に重症者・死者数は一定数に抑えられた感じです。今回の波は保健所が一番パンクしたかも。第5波が落ち着きだしたころの話です。うちの子供が
先週、4ヶ月ぶりの通院日がありました。毎回これだけ間隔が空くと、よく忘れずに通院できるなという気がします。昨年の9月に悪性リンパ腫(濾胞性リンパ腫)と確定したので、1年ちょっと経ちました。体調に問題もなく、経過観察となっているので、普段はほ
新型コロナウイルスの感染拡大が続き、帰省や旅行は中止してと言われていましたが帰省して来ました。賛否はあるでしょうが、様々な状況を考えてリスクは低いとの判断です。というか、帰省自粛、県境をまたいでの移動自粛については、納得がいかないというか、
前回の1回目接種からちょうど3週間。予約していた新型コロナウイルスワクチンの2回目接種に行ってきました。自治体枠なのでファイザー製ワクチンです。ワクチン接種2回目接種状況前回と同じところなので何も迷うことなく到着です。受付を済ませ、予診票な
基礎疾患(濾胞性リンパ腫)あり枠で、コロナワクチン接種1回目終了
予約完了!とか全てぶっ飛ばして(サボって)、先日1回目のコロナワクチン接種が完了しました。2回目も8月上旬で予約済みです。1回目終了までの事後記録。ワクチン接種予約高齢者のワクチン接種終了が見えてきて、次の段階である64歳以下の接種が始まり
10日ほど前に5ヶ月ぶりの診察が終わりました。特に目新しいことも無かったので更新をサボってました。最初に異常に気が付いてから1年弱、悪性リンパ腫(濾胞性リンパ腫)が確定してから9ヶ月が経過しました。横隔膜上下の2ヶ所にあるのでステージ分類だ
あーやっと来週は通院だ。前回が1月だったらほぼ5ヶ月ぶり。ブログ更新もほぼサボってます。まぁこのブログは更新頻度が少ないほど無事な印です。前回の診察からこれくらい間隔をあけても大丈夫という判断なんだろうけど、ちょっと長すぎた。何か気になるこ
新型コロナウイルスの高齢者向け優先接種が始まってます。自治体によって多少差があるようですが、おおよそこんな感じの優先順位となっています。 医療従事者 高齢者施設入所者 高齢者(65歳以上) 高齢者以外で基礎疾患がある人 その他接種
先日、確定申告が完了しました。還付申告なので1月に入れば可能です。私は、マイナンバーカードを利用したe-Taxでの還付申告をしているのですが、マイナンバーカードと言えば、2021年3月から健康保険証利用が可能となります。定期的に通院している
3ヶ月ぶりの通院:濾胞性リンパ腫・経過観察中(2021年1月)
2020年9月に悪性リンパ腫・濾胞性リンパ腫との診断。横隔膜上下にあるのでステージⅢの進行期の分類になるけど、症状や検査値異常がないので経過観察中です。先週は、2020年10月以来の2021年に入って初めての通院でした。最初に血液検査をされ
国民年金は基本的に65歳からの支給開始です。しかし、60歳から受給資格があり、繰上げ受給することも可能です。一般的には繰下げると受給額が増えますという紹介が多いですが、何歳から受給するのがお得かは人それぞれなので、60歳受給開始も検討してみ
年が明けて国税庁の「確定申告書等作成コーナー」が開設されたので、そろそろ確定申告の準備をしようと思います。病気がある人にとって一番関係してくるのは「医療費控除」ではないでしょうか。よく言われているのが医療費が10万円を越えたら所得から控除で
新型コロナウイルスの感染拡大第3波が続いてます。年末年始の帰省自粛なども言われています。個々の政策について色々思うところはあるけど、まぁそれは今日の主題ではないので置いといて・・・。いよいよ日本国内でも新型コロナウイルスのワクチン接種準備が
ブログのタイトルにも「お金」と入れているように、大きな病気になったときに心配なのはお金の問題です。あまりにも「お金、お金」と言うと、卑しいイメージがあったり、難しくて理解できないのではと思ったりしますが、一生涯付き合うような病気の場合、現実
2020年9月に悪性リンパ腫(濾胞性リンパ腫)との診断を受けました。在は特に症状も無く経過観察中。先日、スポーツジムで筋トレをしていたところ、途中、めまいがでクラクラっとしました。幸い座っている時だったので倒れることもなく、しばらくじっとし
『鬼滅の刃』電子書籍を大人買いで入院準備万端(予定ないけど)
2020年9月に悪性リンパ腫(濾胞性リンパ腫)との診断を受けました。情報収集とリアルタイムで状況を記録しようとブログを始めてみたものの・・・現在は特に症状も無く経過観察中となってしまい、更新頻度は少なめ。次回の検査通院は1月なので、それまで
2020年9月に悪性リンパ腫(濾胞性リンパ腫)との診断を受けました。現在は特に症状が無いので経過観察中です。10月に入って、インフルエンザの予防接種が始まってます。今年は新型コロナウイルスの感染拡大もあり、インフルエンザとダブルで注意が必要
今のところ直ぐに死ぬことはなさそうですが、万が一の時のために準備をしておいた方が良いことがあります。それは・・・『エンディングノート』の作成です。相続で揉めそうなら遺言書を作成する必要があるかもしれませんが、そこまでの資産もなく、揉めそうな
濾胞性リンパ腫「体調異変~病名確定~治療方針決定」の費用まとめ
2020年9月、悪性リンパ腫(濾胞性リンパ腫)との診断を受けました。今のところ体調に問題はないため経過観察となり、次回の検査は3ヶ月後の予定です。検査開始の2020年7月から、治療方針決定の2020年10月までにかかった医療費をまとめてみた
1ヶ月ぶりの検査と診察です。造影CT撮影のため、朝から絶食。一応、水とお茶はOKらしい。造影CTの詳細は昨日の記事でどーぞ造影CT予約時間の20分前には受付をとなっていたので、それくらいに到着。時間通りに呼ばれます。最初に普通のCTを撮るよ
明日、造影剤を注射して造影CT検査+診察(2020/10/8)
明日は1ヶ月ぶりの病院です。造影剤を注射しての造影CT検査。腹部の病変の広がりを正確に見るためというようなことを言っておられたような・・・。単なるCTよりも詳しい画像撮影が可能。この検査結果を受けての診察で今後の予定を決める感じ。使われるの
悪性リンパ腫(濾胞性リンパ腫)の病名確定から1ヶ月弱ですが、何の変化もありません。今週は検査が一つ入っていて、最終的にその結果で今後の治療方針が決まりますが、しばらく経過観察になると思います。明らかに体調の変化が出るようなガンも不安でしょう
悪性リンパ腫(濾胞性リンパ腫)と先月診断されましたが、今のところ体調の悪化はありません。昨年からスポーツジム通いをしています。今年に入って、新型コロナウイルスの影響でジム自体が臨時休業したりして通えない時期もありましたが、再開後はジム通いを
様々な検査を経て悪性リンパ腫と診断されましたが、私は民間の医療保険に全く加入していません。国民健康保険のみです。正確に書くと終身保険が少しありますが、死んだ後の事なのでどうでもいいです。実は、つい数ヶ月前まで医療保険に入ってました。定期付終
今色々と考えてしまっているのがこれ。「実はガンになったんだ。ガーン。」で笑い飛ばしたいけど色々な意味で無理だろうな。『誰にまで病気のことを伝えるか?』は、正解がない問題なのでで難しい。どんな状態かにもよるだろうし。私の場合、悪性リンパ腫とは
「悪性リンパ腫」についての本を紹介します。胃がん、肺がんなどの固形がんを説明した本は多いですが、血液のがんをわかりやすく紹介した本はそれほどありません。がんと診断されると動揺してしまいますが、正しい知識を得ることで幾分不安が解消され、病気に
25年くらい献血を続けてきましたが、悪性リンパ腫と診断されてしまったため、もう二度と献血ができません。悪性腫瘍は診断が出た時点で『特定の病気にかかったことのある方』に該当するため献血はアウトです。結局、7月5日に受けた献血が最後となってしま
『骨髄バンク』ドナー登録取り消しを依頼(2020/9/16)
骨髄バンクのドナー登録取り消し依頼をしました。悪性リンパ腫になってしまい、どっちかというと移植してもらわないといけない方の立場になってしまったので仕方ありません。骨髄バンクの登録20代の頃に登録したような気がします。ドナー登録可能な条件
7月から検査をしていたのですが、9月に入って悪性リンパ腫(血液のがんの1種)、タイプは濾胞性(ろほうせい)リンパ腫との診断が出ました。悪性リンパ腫自体は8月の検査時点で覚悟していたので、少なくとも時間との勝負で治療を進めないといけない状況で
抜糸、悪性リンパ腫(濾胞性リンパ腫)と確定(2020/9/11)
生検のための「頸部リンパ節・腫瘍の摘出手術」から10日後、患部の抜糸と検査結果報告のために病院へ行きます。耳鼻科で最初に患部の上に貼られたテープを剥がされ、縫った糸をプチプチと切られます。少しチクッとしますと言われるとおりに、チクチクしてい
手術翌日、患部圧迫のカバーを外してもらう(2020/9/2)
頸部リンパ節・腫瘍の摘出手術の翌日、患部を圧迫するために固定していた塊を外してもらいに行きます。外すだけなのですぐに終わり、特に血も出ていなかったのでそれで終了となりました。次に来るのは、抜糸と検査結果を聞くために約10日後です。傷口の上に
いよいよ手術です。といっても病理検査用にちょっと切って、頸部リンパ節や腫瘍を摘出するだけなので日帰り手術です。今まで大きな病気やけがをしたことが無いので初めての体験。最初に受付で、先日受けてきたPET-CTの結果を渡します。診察で手術内容の
車で1時間ほどかかる市外の病院へPET-CT検査を受けに行きました。 PET(Positron Emission Tomography : 陽電子放出断層撮影) CT(Computed Tomography)この2つを組み合わせた検査方
細胞診と超音波検査の結果報告、次の検査予約(2020/8/20)
8月初めに受けた細胞診(穿刺吸引)の検査結果を聞きに行きました。検査から結果が出るまでに2週間くらいかかるらしく、お盆休み休みもあったりしたのでこの日にしました。結果、『悪性で無いとは言えない』『悪性であることを否定できない』という感じ。ま
8月になりました。7月末から怒涛の展開で記憶も曖昧です。この日は検査を2つ。細胞診(穿刺吸引)細い針を直接腫瘍に刺して一部取り出し、顕微鏡で観察する検査です。針生検は局所麻酔をしてもっと太い針を刺して取るっぽい。今回したのは採取量もわずかな
検査の2日後、検査結果を聞きに行きます。血液検査は異常なし。まぁこれは特定健診でも調べたばかりだけど、全て正常範囲内でした。CT撮影結果、右顎部に腫瘍有り。やはり何らかの腫瘍ができている様子。ただ悪性かどうかなんてわかるわけもなく、さらに精
特定健診結果受け取り特定健診の結果を聞くため、かかりつけの個人病院に行きます。かかりつけと言っても前回は昨年の健康診断という頻度でしか行ってません。健康診断の結果、コロナ太りは多少あったものの、1年前からジムに通い始めた効果も有り、ほぼ問題
病気確定2ヶ月前、遡って書いてます。最初に異変を感じたのは7月の半ばでした。鏡を見た時に何となく右あごの下が腫れているのです。左と比べると明らかに差があります。ただし痛みも何もありません。悪性リンパ腫なんてものは全く想像してませんでした。耳
「ブログリーダー」を活用して、麟太郎さんをフォローしませんか?
2024年に入って3回目の診察に行ってきました。このブログは更新サボり気味ですが、更新が無いのは何事もない証拠と思ってください。 3ヶ月ごとに通院しています。2024年も2月と5月に通院して変化なし。 今回も変化なしでした。 ここ最近、血液
2023年12月で悪性リンパ腫確定で経過観察に入って3年2ヶ月目となりました。また更新サボってました。当初想定していたよりも変化が無くて、もちろん嬉しいことなんだけど、ほぼこのブログとかX(旧twitter)とかに居ない状況。ということで、
新型コロナワクチンの4回目接種を予約しました。 3回目接種が2022年3月だったので1年半ぶりです。その後、4回目接種は様子見をしていたのですが、公費で接種できる最後の機会ということや、前回から1年半間隔が空いたことで接種メリットのほうがデ
2023年に入って3回目の診察に行ってきました。このブログは更新サボり気味ですが、更新が無いのは何事もない証拠と思ってください。3ヶ月ごとに通院しています。今回も血液検査をしてもらい、しばらく待つと診察です。血液検査の結果は、今回もほぼ全項
更新が無いのは健康な印ということでブログ更新をサボっている間に次の診察が近づいてきました。その前に、少し前に受けてきた特定健診の話。一応、自営業になるので健康保険は国民健康保険です。特定健診の案内が来てたので受けてきました。3ヶ月に1回は血
2023年に入って2回目の診察に行ってきました。このブログは更新サボり気味ですが、更新が無いのは何事もない証拠と思ってください。3ヶ月ごとに通院しています。4月からマイナ保険証のシステム導入が原則として義務化されました。間に合わないところが
また久しぶりの更新になってしまいました。更新が無いのは元気な印。1月中旬に、特定健診の結果を受けてややメタボの「特定健診・特定保健指導」を受けてきました。3ヶ月が経過して結果が出たので発表。ちなみに目標設定はこんな感じでした。目標設定 腹
2023年に入って最初の診察に行ってきました。このブログは更新サボり気味ですが、更新が無いのは何事もない証拠と思ってください。前回が2021年11月だったので3ヶ月ごとに通ってます。今回も受け付けはマイナンバーカード利用。2021年3月から
特定健診の結果を受けてややメタボの「特定健診・特定保健指導」の対象となったので受けてきました(1月中旬のことですが・・・)。どんな内容だったかの紹介と決意表明?です。面談予約まではこちら特定健診・特定保健指導面談最初にアンケートを記入しまし
特別な問題なく終了したと思っていた特定健康診査でしたが、メタボ予備軍に該当していたため、特定保健指導の連絡が来ました。尿酸値とか中性脂肪は多少高いものの過去最悪ってほど悪くは無かったのですが・・・。腹囲とBMI、要は体重がわずかに基準越えと
2022年11月で悪性リンパ腫確定で経過観察に入って2年1ヶ月目となりました。また更新サボってました。当初想定していたよりも変化が無くて、もちろん嬉しいことなんだけど、ほぼこのブログとかツイッターとかにも普段は居ない状況。ということで、更新
国民健康保険の特定健診を受けてきました。濾胞性リンパ腫の経過観察で定期的に血液検査はしているしと、昨年はすっ飛ばしましたが、無料で受けられるものなので今年は受診。病気発見の切っ掛けは2年前の特定健診だったので、普段病院に行く機会が無い人は受
前回の診察時に胃がん検診は受けた方がいいよと言われたので、さっそく受けてきました。私は国民健康保険なので、市での集団検診になります。胃がん検診は、胃カメラと硫酸バリウムを飲んでのX線撮影の2種類。精度的には胃カメラなんでしょうが、指定の病院
8月末は3ヶ月ぶりの通院日でした。悪性リンパ腫確定で経過観察に入って1年10ヶ月目です。4ヶ月間隔でもいいみたいだけど、悪化するのを延々と待つだけの経過観察ということもあって、やっぱり3ヶ月間隔は維持したい。季節行事みたいなものです。あと新
夏の季節になると雑誌の特集でよくあるのが『相続』についてです。マネー誌だけでなく、経済紙から一般の雑誌まで、ほぼ特集になってます。お盆帰省などで会った時に話ができるようにということや、制度変更も多いので毎年取り上げても安定した人気があるので
新型コロナウイルス騒動が始まって2年半ですが、初めて『抗原定性検査検査』を受けてきました。第7波は感染者数が半端ないので、PCR検査や抗原検査を受けたという人も多いと思います。私は人との接触頻度が低いこともあって感染リスクは大きくないので、
コロナ騒動が始まって3回目の夏休み。昨年は県境またいでの移動は自粛してという中で帰省しました。子供を連れて帰省できるのもあと数年なので、今年だけは我慢と中止する必要は無いと思います。帰省せずに済んでラッキーっという家は別ですが・・・。202
新型コロナウイルス感染の第7波がやってきてます。感染者数が過去最大になってます。新型コロナに関しては、重症化率低いんだから普通の風邪扱いでいいやんとか、ワクチン何回も打ってるけど感染治まらないやんとか、色々な意見がありますが・・・。とはいえ
更新をサボってました。更新が無いのは元気な印です。5月に3ヶ月ぶりの健診に行ってきました。そこから既に2ヶ月過ぎててすみません。前回利用したマイナンバーカード保険証利用ですが、今回は使いませんでした。普通に保険証出しました。マイナンバーカー
先週、新型コロナワクチンの3回目接種を完了しました。結局、徒歩でも行ける市の集団接種会場の予約が取れたので、最初に予約した1,2回目接種と同じ病院での接種はキャンセルしました。ファイザーかモデルナかは接種日で決まっていて、7ヶ月経過初日を予
新型コロナワクチンの4回目接種を予約しました。 3回目接種が2022年3月だったので1年半ぶりです。その後、4回目接種は様子見をしていたのですが、公費で接種できる最後の機会ということや、前回から1年半間隔が空いたことで接種メリットのほうがデ
2023年に入って3回目の診察に行ってきました。このブログは更新サボり気味ですが、更新が無いのは何事もない証拠と思ってください。3ヶ月ごとに通院しています。今回も血液検査をしてもらい、しばらく待つと診察です。血液検査の結果は、今回もほぼ全項
更新が無いのは健康な印ということでブログ更新をサボっている間に次の診察が近づいてきました。その前に、少し前に受けてきた特定健診の話。一応、自営業になるので健康保険は国民健康保険です。特定健診の案内が来てたので受けてきました。3ヶ月に1回は血
2023年に入って2回目の診察に行ってきました。このブログは更新サボり気味ですが、更新が無いのは何事もない証拠と思ってください。3ヶ月ごとに通院しています。4月からマイナ保険証のシステム導入が原則として義務化されました。間に合わないところが
また久しぶりの更新になってしまいました。更新が無いのは元気な印。1月中旬に、特定健診の結果を受けてややメタボの「特定健診・特定保健指導」を受けてきました。3ヶ月が経過して結果が出たので発表。ちなみに目標設定はこんな感じでした。目標設定 腹