2020年9月に乳がんと診断が出ました。 がん患者になって、分かったこと。家族との日々の生活。がんと仕事。がんと美容。など日々の記録を綴っていきたいと思っています。
~ER/PGRのデータ、内分泌療法(ホルモン治療)の適応について~こんにちは!今日は抗がん剤第3クールを受けてから5・6日目のことを綴ってみたいと思います。副作用の状況特に「これがしんどい!」といった副作用は無く、食欲もあり、4日目に1キロ減った体重も6日目に戻ってきました。でもずっと眠くて、眠くて、1日の内、2時間寝ては、3時間起きて、またウトウト寝て・・・といった感じ。目覚めも「すっきり」した感じがあまり得られず、ぼーっとした感覚が続いています。今回、抗がん剤を入れた針の部分がずっと鈍く痛いです。病理検査の報告書(病理組織診断報告書)のデータをもらった月曜の検査の時に、主治医にお願いして「
~抗がん剤治療の回数を重ねていく不安について~こんにちは!今日は抗がん剤第3クールを受けてから2・3日目のことを綴ってみたいと思います。副作用の状況3回目の抗がん剤の点滴が終わった後から、強い疲労感を感じていました。受けた直後・またその後も、吐き気とか腹痛とかの苦痛を伴う副作用は前回より強く感じなかったのですが、漂う疲労感。過去ブログは、1回目の投与の時は、副作用を身体に感じつつも、「常に気が張っていた状態」だったので気持ちでいろいろ動いていた気がします。2回目の投与の時も少しだけ緊張感が減った分、「ケモブレイン」について調べたり、スカーフで薄くなった頭皮のお洒落を試みようとしたり、外に向かっ
~EC治療(抗がん剤)第3回目を受けてきました~こんにちは!今日は抗がん剤第3クールを受けてから1日目のことを綴ってみたいと思います。まずは診察昨日は、EC治療3クール目の投与をしてきました!抗がん剤の点滴前に診察があり、用意していた質問をスマホの画面に映しながら、話を始めたのですが、質問を始めたら結構すぐに、「質問がもっと多くなる?だったら、抗がん剤も混んでるから、別の日に相談を予約入れようか?」とのこと。先生が私のスマホの画面を何度がチラ見していたので、「量多っ。」と感じたのかもしれません。乳腺科の待合室はいっぱいでしたし、私もなかなか名前を呼ばれなかったので、かなり先生の診察スケジュール
~明日の抗がん剤3クール目の投与と診察に向けて~こんにちは!明日はEC治療3クール目の投与と診察になります。治療の回数が進むほどに、抗がん剤を投与する間隔が短く感じます。明日は血液検査してからですが、検査結果に問題が無ければ、3クール目の抗がん剤の点滴を受けることになります。抗がん剤の前に診察もあるので、今回はいろいろな質問をちゃんと先生にできるように、聞きたいことを纏めました。私の乳がんを理解するために、聞きたいことリスト診断はあっという間の時間で、聞きたいことを聞き漏れしたり、後から思い出したりするので、後悔しないようにこのリストを見ながら質問したいと思います。基本30分と時間限られた中で
~乳がんのお見舞い返しのタイミング~こんにちは!今日は抗がん剤第2クールを受けてから20日目のことを綴ってみたいと思います。がんになってからいただいた支援「乳がん」と診断され、抗がん剤治療を始めてから、有難いことにお金であったり、物であったり、今まで様々な形で病気に対しての支援をいただきました。たくさんの想いにお返しをしたいと思うのですが、お見舞いや支援に対してのお返しのタイミングをどうしたものかと考え中です。乳がんはいつ「快気」と捉えるのか?病気やケガで入院した場合、退院した時が「快気」となってタイミングが明白ですが、「乳がん」の場合は抗がん剤の治療に関して、入院は1泊2日だったので、そのタ
~病気による人間的成長について~こんにちは!今日は抗がん剤第2クールを受けてから19日目のことを綴ってみたいと思います。今日の副作用の状況副作用は今日は何も無く、ただただ「眠い」です。自分の生活が怠惰だからかな。。。と思っているんですが、「眠気」って副作用の一つなんでしょうか?副作用を抑えるために「痛み止め薬」を多めに使用した場合は、眠気を感じることもあるみたいです。確かに昨日痛み止め2回使用したから、そのせいかな。もしくは、夜熟睡できていないのが原因がもしれません。来週月曜に3回目の抗がん剤来週月曜に、3回目の抗がん剤(EC治療)で、エピルビシンとエンドキサンを点滴してくる予定です。1回目を
~医療用ウィッグのサロンに行ってきました~こんにちは!今日は抗がん剤第2クールを受けてから18日目のことを綴ってみたいと思います。今日の副作用の状況:めちゃくちゃ眠い今日も昼間すぎるとめちゃくちゃ眠いんです。眼に力が入らず。。。ぼーっとしてしまいます。こういう時は本の文章を読む気になれません。歯茎に痛みを感じて、痛み止めで応急処置。抗がん剤中は、抵抗力が落ちているので、虫歯とか治療が残ったりしたところの歯が急に悪化し、痛みや腫れが起こることがよくあると病院からも説明があったのですが、治療が残っていたので、そろそろうずきだしてきてしまったかも。とりあえず、歯磨きをがんばって、酷くなったら治療を相
~乳がんの温存術について~こんにちは!今日は抗がん剤第2クールを受けてから17日目のことを綴ってみたいと思います。今日の副作用の状況:チート期間継続今日もいい秋空が続いていますね!体調絶好調は継続中です。元気すぎて夜更かし(Netflix漬け)をしていて、眼を閉じる限界まで鑑賞しているので、昼間が眠くてしょうがないです。しこりは昨日よりも、少し存在感が減ってきているような触感です。術前化学療法の有効性私が今行っている抗がん剤の治療は「術前化学療法」と呼ばれるもので、手術の前に行う目的は以下のようなものがあります。・手術前にできる限り腫瘍を小さくする・治療効果を確認しやすい(抗がんの効果が分かる
~がんに負ける気がしなくなりました~こんにちは!今日は抗がん剤第2クールを受けてから16日目のことを綴ってみたいと思います。今日の副作用の状況:チート期間突入!今日は体調がとてもいいです!身体に何も不調を感じないし、頭も痛くない、足も痛くない。身体に苦痛が無いと、心も軽いです。「これはチート期間の到来です!」今日は、昨日までの冷たい雨模様が今日は晴れて太陽の光がさしています。秋らしい良い天気。どこまでも出かけて行きたくなってしまいます。次の抗がん剤まで、好きなものを食べて、好きな場所に(なるべく気をつけながら)いって、好きなことをしたいという気持ちが沸いてくるので、それが行動への活力を産みます
ストレスに弱いんじゃないストレスが強いんだ~抗がん剤第2クール14・15日目~
~がんのストレスケアについて~こんにちは!今日は抗がん剤第2クールを受けてから14・15日目のことを綴ってみたいと思います。今日の副作用の状況昨日(14日目)の朝は少し微熱がありましたが、37.0だったので、まだ抗生剤は飲まずに様子見をしていました。とにかく「眠気」が強い日でした。お昼寝もばっちりしましたよ~^^午後からは熱も平熱に戻り、元気になりましたが、夕方以降から、足の太ももに筋肉痛が強くなったような痛みが寝るまで続きました。筋肉痛になるような運動はしていないので、筋肉痛ではないのでしょうが、大腿骨の周りが痛むというか鈍い感じの痛みです。お風呂に入って温めたり、マッサージをしたりと対処し
~乳がんのセカンドオピニオンについて~こんにちは!今日は抗がん剤第2クールを受けてから12日目のことを綴ってみたいと思います。今日の副作用の状況今日は「頭痛」以外はとても元気です!副作用が出た時は、苦痛が嫌なので、なるべく早い段階で処方された薬や先生がOKと言った市販薬に頼ってます。免疫が下がっている時期で、外も冬みたいに寒いので、温かくして動画Lifeを家族でエンジョイしてます!今ハマっている動画紹介♪今家族で見ているドラマは、パラビで放映している「半沢直樹」シーズン1のほう。こないだまでリアルタイムで見ていたドラマが終わり、シーズン1を見返しているのですが、当時は小さくてお話の内容について
~がんになって、記録・発信することについて~こんにちは!今日は抗がん剤第2クールを受けてから11日目のことを綴ってみたいと思います。今日の副作用の状況今日は食欲もあり、とても元気ですが、頭がとにかく痛いです。抗がん剤によって骨髄の機能が低下すると白血球(特に好中球)の数が減少します。一般的に抗がん剤治療開始後7から10日目頃から白血球の数が減り始め、10日目から14日目頃に白血球が最低になるとのこと。もしかしてこの時期に「頭痛」が酷いのは、白血球減少・血小板減少と関係があるのでしょうか?調べてみると抗がん剤の影響で骨髄機能が障害され、赤血球の数が少なくなると、「貧血症状」になることもあるようで
~がんの副作用の相談先について~こんにちは!今日は抗がん剤第2クールを受けてから10日目のことを綴ってみたいと思います。今日の副作用の状況昨日まで食欲があまり湧かなかったのですが、今日は朝からお腹が空き、1日食欲がありました!減っていた体重も(そんなに食べてないのに)1キロ戻っています。記録を見ると、1回目の抗がん剤とほんとに似たような状況を繰り返すんだなぁ~と改めて感じました!今日は白血球が最低値にある時期で、多少のだるさを感じるのと、すごく眠いです。昼寝をしました。前回の経験だと、後3日後くらいに体調が最高潮の時期に入りそうです。脱毛した頭からはまだ一部剃った髪がつんつん伸びてきています。
それって得してるつもりがほんとは損してる~抗がん剤第2クール9日目~
~Go To Eat利用について~こんにちは!今日は抗がん剤第2クールを受けてから9日目のことを綴ってみたいと思います。今日の副作用について昨日から胸焼けに近いけど、そうじゃないような、嫌な臭いを嗅いだ時の気分が続くような、表現しづらいのですが、なんとなくそんな気分が続いていて食欲があまりなくなっています。同時に昨日から頭痛がしています。1回目の抗がん剤は副作用で一番長く実感があった「頭痛」2回目の今回はあまり感じなかったですが、昨日からちょっと重くなってきました。頭痛に対しては、頓服でカロナールはあるのですが、先生に相談したところ「頭痛に関しては市販薬のほうが早く効くかもしれません。」と聞い
~強い治療(化学治療)を選択することについて~こんにちは!今日は抗がん剤第2クールを受けてから8日目のことを綴ってみたいと思います。朝のバタバタうちの小学生達は、昨日は運動会、今朝は通常授業と持ち物が変わったので、朝から「これが無い・あれが無い」と大騒ぎです。小学6年の兄は、入学時から忘れ物が多く、また学校からの連絡の紙も出してくれないので、ママ友から提出締め切りの連絡をもらう度に、ランドセルからシャバラ状態になった書類を発掘。小学3年の妹は、兄よりしっかりものですが、学校で忘れ物をしたと言うことに耐性が無いので、発生した場合はパニックに。最近は「何か無い」となった場合は、・ぎりぎりまで自分で
がんの情報どうやって探してる?~抗がん剤7日目(第2クール)~
~がん情報の集め方について~こんにちは!今日は抗がん剤第2クールを受けてから7日目のことを綴ってみたいと思います。頭が痛くなるほど泣いた一日:抗がん剤で性格は変わるのか?昨日のプログで落ち込んだ自分を元気づける努力をして、ずいぶん立派なことを書いてしまいましたが、7日目の今日は大泣きしてしましました。理由はほんの些細な失敗や、コミュニケーションの取違いから生じたことで、普段なら気にもかけないような内容です。いつまでもメソメソしてしまい、おかげて次の日の朝は運動会当日にも関わらず、頭はズキズキ・目はハレまくりでした(;'∀')身体的な副作用については、主治医の先生からお話がありますが、過剰に不安
先日病理診断の結果が出たので改めて、私の乳がんの診断内容を更新してみました!乳がんの診断内容ステージステージⅡbサブタイプルミナルB型腫瘍の大きさ3.5㎝ ホルモン受容体 陽性Ki-6730%HER2陰性(Ⅱ)リンパへの転移現時点でなし2020年10月7日時点の診断結果腫瘍の大きさ私は毎年、人間ドッグを受けていたのですが、2020年8月の健康診断で初めて乳がんの疑いがあり、生検を行いました。健康診断の時は1.3cmと記載された腫瘍の大きさは、乳がんの診断を受けた時には3.5㎝まで大きくなっていました。前年、前々年度のデータでは3mmを超えるような腫瘍は見当たらず、再検査にもなったことはありませ
社会から取り残されそうな気分 ~抗がん剤 第2クール6日目~
~Web会議システムツールZoomを活用した表情のレッスン~こんにちは!今日は抗がん剤第2クールを受けてから5・6日目のことを綴ってみたいと思います。抗がん剤後の食欲と体重私の場合、抗がん剤を受けてから3日目には食欲が出てきて、そこから加速して食欲が出ています。朝からお腹がすくので、こまめに何か口に入れるようにしています。5・6日目には食べている量が多いけれど、体重が減っていきます。2キロくらい減りました。これも前回と同じなので、今回復に身体がカロリーを必要としているのかもしれません。前回と同じだと来週には自然と体重が戻ってくるかも。息子の髪カット大失敗運動会が迫り、(土曜は結局延期になりまし
初めまして、megu旦那です!今日、初めてブログを書いてます。9月初旬に妻の乳がんの診断があり、その後間もなく抗がん剤治療をスタート。妻の人生は何もかもが大きく変化しました。仕事のこと、日々の生活のこと、見た目のこと。乳がんになった妻に対して、夫は何ができるのか、家族は何ができるのか。とても難しい問題です。いつも通りの生活を継続するために必要なもの、この1つにお金があります。乳がんの治療にはもちろん医療費がかかります。私たちは、妻も私もがん保険に加入していませんでした。生命保険にも加入していません。本当にこのままで良いのか、将来に対する備えはどうするのか、妻が安心して治療を受け、今まで通り子供
~会社が加盟している健康保険組合の傷病手当についての整理など~こんにちは!今日は抗がん剤第2クールを受けてから4日目のことを綴ってみたいと思います。人生お初の坊主頭昨日の夜、シャンプーをしたのですが、もう残り少ない髪の毛だったので、「今回が髪とのお別れシャンプー」にしようと思い、丁寧に洗いました。まばらに残った少ない髪の毛・・・と思っていたら、少なく見えても髪の本数って本当に多いのですよね~。水で流す度に脱毛が抜けて流れて、30分ほどのとても長いシャンプーになりました。乾かすと、頭頂部はもう毛がほとんどなくて、耳横の部分が毛が残っている状態でした。ここまで観察できて、今日シャンプーですっきりし
化学療法が原因で生じる認知障害「ケモブレイン」についてこんにちは!今日は抗がん剤第2クールを受けてから2・3日目のことを綴ってみたいと思います。食欲が戻ってきた!2日目までは、スープご飯など、なんとか口にできるものを口に放り込む。。。という感じでしたが、3日目の朝、猛烈にお腹が減ってきました!これも1回目の抗がん剤より1日ぐらい早い回復です。前回からの縁起を担いで?食欲回復の手始めは、また「大葉とタコのペペロンチーノ」を作りました。夫も食べて味がなかなかよかった。とのことだったので、味覚は変化無いようです。前回より、「うっ」とこみ上げてくる気持ち悪さが軽減されているような気がします。細かいその
抗がん剤の副作用と診察内容についてこんにちは!今日は抗がん剤第2クールを受けてから1日目のことを綴ってみたいと思います。抗がん剤の副作用について午前中はまだ昨日からの体調不良が続き、吐き気の気持ち悪さが残っていました。吐き気止めの頓服薬を追加で飲んで、昼まで寝ていました。起きてから昼ごはんの変わりに口にできたのは、飲むヨーグルトとバニラアイスでした。バニラアイスでも何か口にできるとだんだん元気が沸いてきました。夕方ごろから身体が軽く感じ、家事をやる力が出てきました!皿洗い、洗濯、夕ご飯の準備など普通にこなすことが出来ました。夜ごはんはご飯にスープを食べることが出来ました。今のところ、1回目の抗
2回目の抗がん剤通院での抗がん剤投与は初回で、勝手が分からなくて、病院内を行ったりきたりしましたが、なんとか抗がん剤を終わらせてきました。診察もあったので、9時から12時半くらいまでかかりました。診察でいろいろ新しい情報や気づきがありましたが、また別の日に整理したいと思います。今日は、体調のせいか意識が散漫で頭も回らず、上手く纏めることが難しいようです。抗がん剤2回目当日の副作用点滴のエビルビシンの赤い色を見ると「毒を持って、毒を制す」という言葉が浮かびます。効果を願うと同時にその力に負けないよう「私の身体もってくれよ〜」と心の中で思います。終わった直後は初回と同じで、とても元気です。お昼にラ
こんにちは!今日は抗がん剤を受けてから20日目のことを綴ってみたいと思います。明日に抗がん剤2回目があるので、抗がん剤を受けた意味をもう一度振り返ってみました。私が抗がん剤を受ける意味私が今回化学療法(抗がん剤)を受ける選択をした理由は「少しでも長く生きること」の可能性がより高まる。というメリットがあることで「やろう!」と決めました。以前のプログでも取り上げましたが、乳がんは、「全身病」です。今は「しこり」が触れて、間違いなくそこにあるのが分かりますが、その見える腫瘍の他に「見えないがん細胞」がどこかに潜んでいる可能性があります。見えているがんと共に、その見えないがんも攻撃することで、再発予防
こんにちは!今日は抗がん剤を受けてから19日目のことを綴ってみたいと思います。変化は元に戻らない今日は朝早くから自宅に大工さんが来ています。病気になる前から予定していたのですが、夫がほぼ在宅勤務になっており、今後もその状態が続きそうなので、在宅用に1階の寝室をリフォームするのです。去年の秋はこんな形で家を仕事場用にリフォームするとは考えてなかったですね。夫は仕事柄コロナの前からリモートで仕事できる環境は整っていましたし、在宅もしていましたが、コロナがやってきて、その環境が急速に、強制的に進んだ感じです。変化する方向は分かっていましたが、そのスピードがあまりにも早かった。大きな波に、有無を言わさ
こんにちは!今日は抗がん剤を受けてから18日目のことを綴ってみたいと思います。今日の頭髪について昨日、3日ぶりにシャンプーをしたんですが、まぁ、抜けに抜けました!シャンプーしていると落ちる髪に歯止めが効かない、タオルについた毛がたくさん、ドライヤーで乾かしても終わりがない。。。今朝の頭髪はこんな感じです。「あれ?ボリュームまだあるんじゃない?」と見えるかもしれないですが、髪の内側の部分の頭髪から抜けてきているので、髪の表面に立ち上がりが出来て、ボリュームがあるように見えているだけな感じです。かろうじて乗っている状態の髪の毛手で軽く触るだけで、落ちてくるので、櫛でとかしたら、全部取れてしまうと思
こんにちは!今日は抗がん剤を受けてから18日目のことを綴ってみたいと思います。今日の頭髪について昨日、3日ぶりにシャンプーをしたんですが、まぁ、抜けに抜けました!シャンプーしていると落ちる髪に歯止めが効かない、タオルについた毛がたくさん、ドライヤーで乾かしても終わりがない。。。今朝の頭髪はこんな感じです。「あれ?ボリュームまだあるんじゃない?」と見えるかもしれないですが、髪の内側の部分の頭髪から抜けてきているので、髪の表面に立ち上がりが出来て、ボリュームがあるように見えているだけな感じです。かろうじて乗っている状態の髪の毛手で軽く触るだけで、落ちてくるので、櫛でとかしたら、全部取れてしまうと思
こんにちは!今日は抗がん剤を受けてから17日目のことを綴ってみたいと思います。まずはお馴染み頭髪の状況10月1日の頭髪状況ちょっと背景と髪のコントラストがはっきりしていなくて、分かりにくい写真になってしまいました('◇')ゞ頭全体ピリピリ・チクチクは続いていますが、全体的に薄くはなっていますが、まだ頑張っている髪の毛がだいぶ残っていますね。でも毛根が頭皮と繋がっているという感じではなく、かろうじて「取れていない・ただ乗ってる」状況です。上着を着替えるだけで、セーターの首回りに髪がバンバン着いてしまいます。白いセーターだったら針ネズミ状態になるかも!この時期の洋服は薄い色ではなく、濃い色のほうが
こんにちは!今日は抗がん剤を受けてから17日目のことを綴ってみたいと思います。まずはお馴染み頭髪の状況10月1日の頭髪状況ちょっと背景と髪のコントラストがはっきりしていなくて、分かりにくい写真になってしまいました('◇')ゞ頭全体ピリピリ・チクチクは続いていますが、全体的に薄くはなっていますが、まだ頑張っている髪の毛がだいぶ残っていますね。でも毛根が頭皮と繋がっているという感じではなく、かろうじて「取れていない・ただ乗ってる」状況です。上着を着替えるだけで、セーターの首回りに髪がバンバン着いてしまいます。白いセーターだったら針ネズミ状態になるかも!この時期の洋服は薄い色ではなく、濃い色のほうが
「ブログリーダー」を活用して、meguさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。