chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
YomoYomo Blog ~乳がんと生きるブログ https://breakoflife.com

2020年9月に乳がんと診断が出ました。 がん患者になって、分かったこと。家族との日々の生活。がんと仕事。がんと美容。など日々の記録を綴っていきたいと思っています。

megu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/13

arrow_drop_down
  • 優しさとよぎる警戒心 ~抗がん剤16日目~

    こんにちは!今日は抗がん剤を受けて16日目のことを綴りたいと思います。まずは頭皮の状況の報告今絶賛「私が気になってしょうがない自分の頭皮について」16日目の状況を報告したいと思います。まず、全体的に頭は「チリチリ・チクチク」していて、痒みを強く感じます!どの場所であれ、髪に触れると、軽い痛みを感じます。そして、全体的に髪が「げんなり、もう疲れたよ・・・。」という感じです。なので、髪型が決まりません。今日は何度か外出しましたが、ウィッグをつけて過ごしました。気温も寒いので、着けてる間は快適でしたが、夜ウィッグを外すと、頭痛かゆぃっ!手作りのターバン昨日ご紹介した「手作りターバン」の方法を見て、制

  • お別れの始まり ~抗がん剤15日目~

    こんにちは!今日は抗がん剤を受けてから15日目秋に気持ちが落ち込むのは「季節性感情障害」(SAD)とも言われていて、季節の変わり目から日照時間が短かくなる10月頃に始まり、3月の日差しが長くなる頃に回復していく症状だそうです。少しでも日光浴をすることが重要みたいですね。そんな症状に名前はあったとて、秋は落ち葉の季節、「別れの季節」とも言われていますね。私も一つの別れの季節を迎えました。予定どうりの脱毛開始前回の「14日目」のプログで記載したのですが、前日の「頭皮ピリピリ」から脱毛の予感を感じていました。14日目の夜シャンプーをしたら、「髪がぁ~、ぎゃぁ~」とまでならず、「ぎゃ。」くらいの驚きで

  • 「ただそれだけのこと」に価値があるんだ

    生きているのに理由が見いだせなくなった時ふと「このまま消えてしまいたい」と思って何か魔がさしたようにただどこかに出かけるように死を選ぶ人がいます残された家族や遺族は永遠に答えの無い問いかけを続けることになります「なんでそうしたんだろう」誰にもわからないから誰も何も言えなくなります声に出すととても虚しい質問ですあなたは、理由なんてわからないただ、私たちのいる世界に居たくなかったんだと残された家族や遺族はそう思うことがありますそのことが無かったようにふるまうことがありますだから、「絶対に自分はそうしない」と心に誓うこともありますただ生きるだけで。

  • 抜け毛の始まりの予感 ~抗がん剤14日目~

    こんにちは!今日は抗がん剤を受けてから14日目のこと、抗がん剤による脱毛の予感について綴ってみたいと思います。頭皮がチリチリ・チクチクする13日目の夜から少し頭皮に違和感を感じ始めました。頭の頭頂近く、やや左上部分に、「チリチリ・チクチク」するような軽い痛みを感じます。頭皮というか、毛穴にほんのわずかな痛みがある感じです。カレンダーを見ると、ちょうど副作用の脱毛が始まる抗がん剤2週間後。「とうとう、脱毛が始まるのか・・・。」という気がします。また3日間頭を洗っていないのと、「チリチリ・チクチク」のせいで頭が痒くなるのですが、なるべく毛根を刺激したくないので、我慢、我慢。夫が経験者さんに聞いてく

  • がんとインフルエンザの危険な関係 ~抗がん剤13日目~

    こんにちは!今日は抗がん剤を受けてから13日目のことについて綴ってみたいと思います。13日目も体調が良いので、気分もとてもいいです。外の天候は台風のため曇りですが、家の中では家事に勢力的に動けています。読書にも集中でき、無事1冊読破しました。明日はこの急な寒さへの対応が間に合ってなかった、「家族の衣替え」にも取り掛かろうという勢いです。がん患者とインフルエンザ気温が急に寒くなってくると、空気も感想して、感染症とかが心配になってきますね。この時期になるとそろそろインフルエンザの流行の季節がやってきます。これからも検査や抗がん剤の投与で病院にはちょくちょく行くし、抗がん剤の副作用で白血球が低減し免

  • がんの診断書と休職について ~抗がん剤12日目~

    こんにちは!今日は、抗がん剤を受けてから12日目のことについて綴ってみたいと思います。体調最高潮!抗がん剤投与の前に戻ったかも?振り返ってみると、食欲不振のピークが3日間ぐらい。その後食欲不振は改善されていったのですが、頭痛が酷く、頓服薬を飲み頭を冷やしているのが10日目くらいまで続いていました。そのぐらいまではなんとなく疲れやすく、食事の準備等の家事をする度にベットで横になっていました。食べれない期間+抗がん剤ってエネルギーをやたらと使うのか、最初の1週間で体重が2キロ落ちました。10日目に散歩を長時間行ったのですが、夕方は身体が水で濡らした砂袋みたいに重くなって、どっと疲れてしまいました。

  • ぜんぜん癌が小さくならない!~抗がん剤11日目~

    こんにちは!今日は抗がん剤を受けてから11日目のことについて綴っていきたいと思います。今日は気になっていた乳がんの「しこり」の大きさに関してです。身体の中にできた癌のなかでも、身体の表面に近い場所にできやすい「乳がん」は、自分の目で変化を見たり、手で触れたりと「自分自身で観察できるがん」であると言えます。私も最初に「しこり」を感じたのは、お風呂上りに身体を拭いている時に何げなく触った感触からでした。告知までに2か月の間注意深く観察してみると、その「しこり」はどんどん大きくなっていく気がしました。先生は「気にすると大きく感じるものだよ」とおっしゃっていましたが、実際8月時点で1.3㎝ほどの大きさ

  • どこまで「病気」を伝える? ~抗がん剤10日目~

    こんにちは!今日は抗がん剤から10日目のことを綴りたいと思います。先週末、娘の習い事のイベントがありました。小学3年生の娘はチアリーディングを習っているんです。コロナ渦の中で、チアを披露する場が激減しているのですが、今回はコロナに充分配慮し

  • 3日ぶりのシャンプー ~抗がん剤9日目~

    こんにちは!今回は抗がん剤から9日目のことを綴りたいと思います。抗がん剤から9日目。私には「本当に長かった」という感想です。いつの間にか日数が経ってしまった・・・ということは無く、日々いろんなことがあり、また「何かが起こるかもしれない」とい

  • 乳がんとお金 ~がんの医療費について整理してみる~

    こんにちは!がんの治療がスタートしてまだ2週間ちょっと。ちょうど1回目の抗がん剤が終わったので、今回は治療のお金について考えてみたいと思います。癌と診断されると、治療だけではなく、これまでの生活設計の見直しが必要になってくる場合があります。

  • 乳がんの治療内容 ~戦う相手を知る~

    こんにちは!今回は乳がんの診断の今までと今後の治療内容についてです。※治療は進行中なので、今後もこの記事は更新していく予定です。日本人の2人1人が、生涯のうち何らかの「癌」を患うと聞いたことがあります。「癌と遺伝」について、私の家系は比較的

  • 食欲旺盛! ~抗がん剤4・5日目~

    こんにちは!今日は抗がん剤(EC療法)を受けてから4・5日目のことを記したいと思います。※冒頭の写真は、昨年行ったバリ島の夕食です!また、いつか元気になったら必ず行きたい!朝にお腹が減っている!ほとばしる食欲3日目の夜にご飯を食べてから、食

  • 癌治療のために!~メイク編~

    こんにちは!今日は昔から大好きなメイクを早く皆さんに紹介したいと思い、まだ眉毛・まつ毛の脱毛が始まる前ですが、準備しているものをお見せしたいと思います。抗がん剤の副作用によっては、毛の脱毛、肌の黒ずみなどでどうしても疲れた顔になってしまいま

  • くそばばあ記念日 ~抗がん剤3日目~

    乳がんと家族と共に

  • 癌治療のために!~ケア帽子編~

    こんにちは!今日は脱毛が始まったら、必需品のケア帽子について。前回投稿した「ウィッグ」の次に購入した商品が「ケア帽子」でした。ケア帽子は抗がん剤治療で脱毛した頭皮を寒さや事故から守ると共に、脱毛した毛の散らばり防止、また見た目にも重要と感じ

  • 副作用と子供と ~抗がん剤2日後~

    こんにちは!今日は抗がん剤を受けてから2日目の状態を綴ってみたいと思います。抗がん剤後の生活体調は昨日よりたいぶ良くなっています!昨日は家に帰ったばかりで、ベッドで休んだあと、入院後の資料整理や家の片づけ、洗濯、食事の用意など以前のように動

  • 副作用と子供と ~抗がん2日後~

    こんにちは!今日は抗がん剤を受けてから2日目の状態を綴ってみたいと思います。抗がん剤後の生活体調は昨日よりたいぶ良くなっています!昨日は家に帰ったばかりで、ベッドで休んだあと、入院後の資料整理や家の片づけ、洗濯、食事の用意など以前のように動

  • 第1回攻撃のターン ~抗がん剤初回受けてきました!~

    こんにちは!昨日初回の抗がん剤(EC治療)を受けるため、1泊2日の入院をしてきました。たった1日だったので結構忙しく慌ただしい感じでした。当日のスケジュールと、私が最も気にしていた直後の「副作用」について記していきたいと思います。 初めての

  • 第1回攻撃のターン ~抗がん剤初回受けてきました!~

    こんにちは!昨日初回の抗がん剤(EC治療)を受けるため、1泊2日の入院をしてきました。たった1日だったので結構忙しく慌ただしい感じでした。当日のスケジュールと、私が最も気にしていた直後の「副作用」について記していきたいと思います。 初めての

  • 明日の入院に準備したもの

    いよいよ明日は抗がん剤(EC治療)開始のための入院の日です。入院と言ってもたった1日で次の日の午前中には退院となるのですが、初めての抗がん剤なので、だんだん緊張感が高まってきています。

  • 客観の世界を生きる

    意識していない時に耳にしたフレーズや言葉が、何か自分の大事なことや真理に関わるような気がして心に残ることがあります。

  • 癌治療のために!~ウィッグ(カツラ)編~

    癌の治療に利用される抗癌剤は、脱毛を伴います。これは癌の進行と同じくとても不安を感じます。 この不安を少しでも和らげるために、ウィッグや帽子などを購入してみました。

  • 日々になじんでいく

    癌の診断を受けて2週間。日々、感じること、治療に準備することを日記に記しています。

  • 濃いなあ

    告知を受けてから今日までまだ8日ほどです。そうとは思えないほど濃い時間が流れた気がします。今日までに起こったことや決めたこと、纏めてみました。

  • 子どもの気持ち

    乳がんを告知された後、この事実を子供に伝えることに決めました。 小学6年生、3年生でまだ幼い二人。感情高ぶり、どうしても涙が流れました。

  • 告知の気持ち

    乳癌の告知は淡々と進んでいきます。優しい口調で丁寧に。診断を受けた時の気持ち、心境を告白します。

  • 乳がんの顔相

    乳がんが告知される前。健康診断から何度かの再検査を受け、やはり癌なんだ、という確信めいたものが生まれてきました。 この感情と向き合うために今できる事から始めます。

  • 45歳からの世も世も

    人生100年時代。45歳ってまだまだ若いの?年寄とはまだ言えないかもしれない過渡期の年代。新しいことを始めるためプログをスタートしました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、meguさんをフォローしませんか?

ハンドル名
meguさん
ブログタイトル
YomoYomo Blog ~乳がんと生きるブログ
フォロー
YomoYomo Blog  ~乳がんと生きるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用