chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
住処を整える https://myself-hana.hatenablog.com/

万年目標になってしまった断捨離、片付け、掃除と本気で向き合うために恥とプライドを1回忘れて綴る記録です

hana
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/12

arrow_drop_down
  • 危なかった…

    こんにちは、hanaです🌼 連日寒いですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 私は寒すぎて毎日ホッカイロを貼っています。 良くも悪くもストックがめちゃくちゃあったので、 買い足さずに済んでいます。 土日は珍しく出かける用事が入っていたので、 ブログ更新のタイミングを逃してしまいました💦 ちょうどウエスがなくなってきたころだったので、 シャツやインナー3枚分をウエスにしたり、 掃除機をかけたり、洗濯物を畳んで片付けたり。 大掛かりになにかできたわけではなかったのですが、 地道な整えでした。 処分品 ①ブーツ 2~3年履いたかな。 中から破れてきてシルエットも悪いし、 最近、このブーツを履いた後…

  • こんなに小さくて変わるのかしら?

    こんにちは、hanaです🌼 今週は大寒波のため、 出勤も帰宅もいつもの倍以上時間がかかっています… そんな感じなので、今週はお弁当はお休みして、 時間を削れるところは削っています。 いつもよりだいぶ早く起きているので、早く寝なきゃというものあって、 整えはなかなか進んでいません。 でも、1日24時間限られている中で、全部を思う通りにはできないので、 削れるところは削るだけで、ストレスが幾分マシになります。 (寒さに弱い私は寒いだけでストレスがかかります…笑) 今回改めて思ったのは、早寝早起きに切り替えててよかったー!ってことです。 今までの朝の動きだったら、今回の大寒波は今以上にしんどかったと…

  • さ、寒すぎる…

    こんにちは、hanaです🌼 先週から寒波が来るって天気予報で見ていたので、 覚悟はしていたのですが、寒すぎます。 早起きして、車の雪をおろして、早めに出発しましたが、 案の定、大渋滞でした💦 私は仕事内容と時期的に今は休めないので出勤したのですが、 今日出勤しなくても何とかなる人は休めばいいのに… と大渋滞の中で思っていたのですが、 他の人も同じ状況かもしれませんね。 臨時休業にしている店舗もあったりして、 「そうだそうだ!休める人は休んでー!」と思いながらの通勤でした。 昨日は処分品というよりは、 寒波に向けて布団を変えたり、 帰りも渋滞を見越して野菜の下準備だったり、 冷蔵庫内でしばらく眠…

  • 気が付いてから止めたこと

    こんにちは、hanaです🌼 昨日は思ったより処分ができた上に、 マイペースに料理をしたり、お弁当のおかずを作ったりできて、 楽しく家事ができたのですごく嬉しかったです。 もう少し処分しようかとも思ったのですが、 一度に頑張りすぎると、持続できない可能性があるので、 気分がいい状態でやめました。 止めたと言えば… 元々自覚はあったものの、 整えをするときに改めて実感したことは、 私がストック魔ということ。 とにかく、安い時とか、せっかく行ったからとか、 時間を有効に使いたいからまとめて買って置くとか、 様々な理由でストックがありました。 でも、ストックを100%使い切っていなかったんですよね。 …

  • 捨てれなかったものを捨てれた時

    こんにちは、hanaです🌼 推しの切り抜きは仕舞い込んでて見ていないので、 処分しなきゃと思いつつ、処分できなかったのですが、 昨日、いざ処分をしてみたら、 次々と処分したいものが出てきました。 処分品 ①推しの切り抜き ②推しの切り抜き ③~⑤雑誌 ⑥推しの切り抜き ⑦~⑩クリアファイル ⑪壊れたリュック 壊れたリュックに推しの切り抜きとかファイルを入れていました。 やっとやっと処分!! ⑫夫のセーター たぶん3年以上来たもの。 毛玉を取ってもかなり古びて見えるので処分。 ⑬インナー 薄く感じたので処分。ウエスに。 ⑭夫のインナー 古びているので処分。ウエスに。 ⑮靴下 古びてきたので処分。…

  • 適量になるまで

    こんばんは、hanaです🌼 今日はパソコンの立ち上がり悪く、 ブログを書くまでにかなり時間がかかりました💦 物を減らすにあたって、 適量って今まで考えたことなかったなぁと思ったので、 適量を考えながら進めてみます。 処分品 ①クエン酸シート 使い切り。 整えをする前にいろいろと買い込んでいた掃除用具があるので、 どんどん使っていこうと思います。 ②ランチバック ランチバックとしては使っていなかったのですが、 財布とスマホだけを入れてちょっと出かけるときに使っていました。 汚れてきたので、処分。ありがとうございました! このサイズのバックはまだあるので、買い足しなし。 ③ランチバック お弁当を入…

  • ゴミ箱に入ってから「捨てた」になる

    こんにちは、hanaです🌼 この前ちょっと書きましたが、 前は処分品を掃除に使う場合、 掃除に使うまで残しておいたことが多かったのですが、 (もちろんここに載ったものは捨てています) 最近は即ゴミ箱行きにしています。 掃除用のものは床置きしてしまっていたのもあって、 ごちゃっと感は変わらずでしたが、 即捨てするとその分物がなくなるので、ちょっとずつ変わっている感覚が分かります。 ゴミ箱に入って、初めてちゃんと捨てたということになるんだよなぁと 改めて実感しました。 処分品 ①洗濯ネット 最近ちゃんとファスナーを閉めていても、 洗濯が終わると開いていることが多いので、処分。 ありがとうございまし…

  • やったー、やったぞー!

    こんにちは、hanaです🌼 今日はタイトルからテンション高めです。 職場の断捨離もしているせいか、 スッキリしたい!!という気持ちが大変盛り上がっております。 今がチャンスです!! というわけで、処分品 ①エコバッグ 写真が残念ながら切れていますが、 取っ手がちぎれそうだったので、処分。 超ヘビロテでした。今までありがとう! ②~③古い油 サラダ油たちなんですが、 どうにもこうにも私が調理するときに合わなくて… なんか油臭いって思って(古びているわけじゃなくて、開けたてでも) 油酔いしちゃうんです。 (ちなみにサラダ油を使った料理が食べれないとかはないです。 あくまで、私が調理をするときのお話…

  • 瞬発力大事

    こんにちは、hanaです🌼 後回ししないで、処分品を見つけたらすぐ処分という瞬発力が大事だなぁと 改めて実感しています。 処分品 ①セーター 最近着る回数が減ってきたのですが、久々に着用したら、 丈が短いから着なくなったんだ!と気づきました。 (別に洗って縮んだわけではないです) 2年くらい着たかな。ありがとうございました!して処分。 ②ボディタオル 古びてきたので処分。 新しいものを1つ購入。 ③夫のマスク いつも間にかめっちゃ汚くなってた。 ストックはあるので、購入無し。 週に2回燃えるゴミを出せるのですが、 今までは平日は一番小さい袋だったのですが、 1番小さいやつだと入りきらないので1…

  • 過去の自分の行動から学ぶ

    こんにちは、hanaです🌼 日曜日は処分品はそんなに出せなかったのですが、 掃除をちょこちょこやったり、洗濯物を畳んだり、片付けたりしました。 不思議なもので、自分的にドカッと物を捨てると、 なんだか掃除もしたくなるのです。 処分品 ①クリーム 買ったはいいものの、なぜか「使うのがもったいない」という謎感情が生まれ、 10回くらいしか使わぬまま、酸化してしまった… 使いのがもったいないなら買うなよーと過去の自分の行動に喝を入れつつ、 こういう行動はもうやめようと学んだのでした。 ②メガネの明細 視力検査の結果とかが入っていました。 今は電子化されているので処分。 ③会報誌の封筒 なぜ残していた…

  • もったいないを忘れる

    こんにちは、hanaです🌼 もったいないの気持ちが出てくると一気に捨てにくくなるので、 使っていないもの、古くなったもの、使いにくいものは迷わず処分。 処分品 ①口紅 クリスマスコフレを買うとお買い得なので、 購入していたのですが、マスク生活になってから全く使わなくなりました。 もうコフレは買っていないし、適量がわかってきた気がします。 ②~③コースター 古びてきたので処分。 新しいものを2つ購入。 ④チラシやカタログ 不必要なので資源ごみへ。 ⑤靴下 室内用の靴下。古びてきたので、ありがとうございますをして処分。 まだまだ室内用の靴下があるので、買い足しなし。 ⑥カーディガン 畳んでいたら、…

  • 意地でもいい

    こんばんは、hanaです🌼 ブログを始めてから2年以上経っていますが、 まだまだまだまだまだ部屋はえらいこっちゃです。 もう意地だろうがなんだろうが、毎日何かしらを処分しようと企んでいます。 小っちゃくてもなんでもいい。 とにかく捨てます。 処分品 ①クリーム ミニサイズ。使い切り。 ②下着 古びてきたので処分。新しいものを1つ購入。 ③レシート 休日にまとめてやっていたのですが、 平日からできるものは進めていきたいです。 30枚くらい処分したと思います。 今月と来月でとにかく進めて、3月から自分の学びたいことにも 時間を割けるようにしていこうと思います。 ******************…

  • もったいないは次のステップから

    こんにちは、hanaです🌼 お恥ずかしながら、今まで洋服を処分するときに、 洗濯していないものはそのまま床拭いて処分でしたが、 洗っていて綺麗なものについては、 「次の掃除のときに使おう!」 とすぐに処分をせずに残していることがほとんどでした… 捨てるときの「もったいない」の気持ちが染みついているんですね💦 捨てるにしても、「もういっちょ!」ともうひと働きさせるという…ね。 でも、これも私の悪い癖だなぁと思って、 今年は即日処分を心がけています。 すると! なんかスッキリ感が増したような気がする!! もったいないからもうひと活躍は私には次のステップでの話ですね。 処分品 ①保湿クリーム 試供品…

  • めんどくさいを跳び越す練習

    こんにちは、hanaです🌼 休みって一瞬で過ぎ去りますよねぇ。 すっかり元の日常です。 クリスマスからの流れって慌ただしくて、 目が回りそうになります。みんな切り替え上手! 昨日は処分品も出しつつ、掃除の方もやっていました。 先月出来なかった洗濯槽の掃除もやりました。 予想以上に汚れていてギョッとしました。 ブログに書くぞーと思いつつ、写真は撮り忘れました💦 やっぱり洗濯槽の掃除は定期的にやらなきゃですね。 処分品 ①化粧水 夫と共有の物。使い切り。 他にもあるので買い足しなし。 ②手帳 家事のスケジュールと思っていたのですが、 すぐ使わなくなっていましたね。安くて可愛いに惑わされました。 資…

  • 名前を付けたい

    こんばんは、hanaです🌼 昨夜、突然の腹痛、そしてお腹を下すという… 自分的に思い切って断捨離した日って絶対お腹を下している気がします💦 断捨離をするとお腹を下すという行為にそろそろ名前を付けたいです。 ま、体内も浄化してると思って先に進みます。 処分品 ①キャンドル 使い切り。大きな地震も乗り越えて癒してくれました。 ありがとうございました! ②~③パジャマ 綿混のパジャマなのですが、 古びてきたらチクチクしてきて出来物が出てきたり… やっぱり綿100%がいいなぁと思って、 綿100のパジャマを2着購入。 ④ボディオイル 奮発して買ったのですが、 大事にしすぎて酸化してました。 でも、捨て…

  • 自分の状況を忘れないで

    こんにちは、hanaです🌼 相も変わらず、今年も整え作業に休みの日を費やしています。 ほんとにね、もうね、こんな暮らしから脱却したいのです。 休みの日に罪悪感なしに映画を観たり、本を読んだり、 出かけたりしたいのです。 なんで休みの日に好きなことして罪悪感を感じなきゃいけないの!? 全てはこの部屋の整いがなってないせいだ! という気持ちが盛り上がっています。 ビシバシやったります! 処分品 ①紙類 これ全部仕事用のカバンの中から出てきたんですよ… こわい、こわい… 全て資源ごみへ。 ②セーター 2年くらい着たかな。 仕事でよく着ていたので着用頻度高かったです。 だいぶ古びてきて、母からもそろそ…

  • 明けましておめでとうございます🎍

    ちょっと遅くなりましたが、 明けましておめでとうございます‼ 今年もよろしくお願いいたします🍀 少しずつ変わってはきたものの、 今年はスピードアップが目標です。 頑張っていきます‼ 🐇処分品 ①~②年賀状(去年の物) 残さなくていいなというのがまた出てきたので処分。 ③ニットワンピース 5年くらい前の物です。 気に入っていたのですが、古びてきたので、処分。 ④~⑤お風呂関連グッズ 使っていなかったり、壊れてたりするので処分。 ⑥コースター 洗面台に置いてたのですが、カビてきたので処分。 新しいものを購入。 ⑦夫のマスク 古びてきたので処分。 ⑧下着 古びていたものがあったので処分。 新しいもの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hanaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hanaさん
ブログタイトル
住処を整える
フォロー
住処を整える

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用