chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あの頃君は希望に満ちていた~昭和生まれのおっさんの独り言 https://hiroshinji.hatenablog.com/

生まれも育ちも広島、大学の4年間以外はずっと広島で暮らすシンジじゃけぇ。 定年退職して時間ができたので、ボケてしまう前にはるか昔、子供の頃の思い出を思い付くまま書いてみる。 お時間があればチラッと見てやってつかあさい(笑)

昭和30年代に広島市で生まれ、高度成長期の古き良き昭和の時代に子供時代を過した。定年退職して時間ができたので、ボケてしまう前にはるか昔、子供の頃の思い出を思い付くまま書いてみる。 お時間があればチラッと見てやってつかあさい(笑)

hiroshinji
フォロー
住所
広島市
出身
広島市
ブログ村参加

2020/09/12

arrow_drop_down
  • 0527【車のナンバープレート】

    私は子どもの頃から車のナンバープレートに興味があり、通り過ぎる車のナンバーをよく見ていたものだ。最近では運転しながら対向車や前を行く車のナンバーを必ず見るようになっている。 今現在の最新のナンバーを見つけたり、希望ナンバーはどんなナンバーが多いのか、どんな語呂合わせか考えたり色々な楽しみ方がある。 また、4桁の数字を足したり引いたり掛けたり割ったりして10になるかどうか、これは大学生の頃電車の切符でもやっていた。 あまりご存知ない方のために我が国のナンバープレートの概要を記しておく。 地名の横の分類番号は、車の種類、例えば3は普通乗用車、5が小型乗用車などを表す。 当初1桁だったが、1967年…

  • 0526【家電製品今昔】

    日本の家電製品は戦後急速に進化した。物心ついた頃から我が家にあった家電製品は次のようなものだったろう。 白黒テレビ、洗濯機、冷蔵庫、ラジオ、扇風機、こたつ…。 このうちの前3者は三種の神器と呼ばれ、昭和30年代頃から急激に普及した。 小学生のテレビアニメ創成期でも書いたが、当時のテレビはチャンネルがダイヤル式で、古くなるとその部分がスポッと外れたりしたものだ。また、よく画像が砂嵐のようになり、冗談ではなくテレビを叩いたら直ったりした(笑)。 1970年の万博の前後頃カラーテレビの普及が進み、我が家もこの時期だったと思う。パナカラー(ナショナル)、キドカラー(日立)、トリニトロン(ソニー)、他の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hiroshinjiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hiroshinjiさん
ブログタイトル
あの頃君は希望に満ちていた~昭和生まれのおっさんの独り言
フォロー
あの頃君は希望に満ちていた~昭和生まれのおっさんの独り言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用