chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お散歩日記 https://osanpo-mania.seesaa.net/

お散歩が好きです。ダイエットしてます。哲学者カントも毎日散歩してたとか。歩いているとふと美しい景色に!そんなときには、思わずこの景色を大切な人にも届けたい!!と思ったり、世界が平和でありますように...って土手から転げ落ちた!

osanpo_mania
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/09

arrow_drop_down
  • 大雪 除雪

    数年に一度の大寒波、場所によっては大雪。北海道なんかだと遭難の恐れもあるから、不要不急の外出は控えてっということらしい。 自分のところは豪雪地帯なので、普段から半端のない雪がふるので、慣れているけれど、普段全くっていいほど降らないところではどうしようということになるかもしれない。 少しでも役にたつならということで、除雪に関して少し自分が実際に何気なくやってい…

  • 大寒波 立往生

    28日、今年の年末年始の天気が相当悪い予想があり、国土交通省でも緊急記者会見が行われたみたいですね。実際の会見はみてないですけど、ニュースがありました。30日から正月にかけて大寒波が襲来だそうです。先日に、関越道とかで、立ち往生したばかり、場合によっては、早めに通行止めにするらしい。 ちょっと前にも書いたのですけど、(

  • 鏡餅

    正月飾りの一つの鏡餅。なんも考えないで普通においたんですけど、これにはちゃんと意味があるらしく。 飾っておくと年神様の運気が宿る!らしいです。そんで、鏡開きをして、その運気をいただいてその1年の無病息災を願うものらしい。飾るだけでは、もったいないということです。 なので、まず28日にもし飾ろうと考えている方は、お餅を鏡開きまで、腐れらせな…

  • 正月飾り 門松

  • オーロラ サンタ

    今日はクリスマスイブ。 クリスマスってみなさんどうすごすのだろうか。恋人と一緒に?家族と一緒に? 国によっても過ごし方がちがうそうです。 アメリカだとなんか、家族と過ごすというのが多くて、逆に年越しは外に出てカウントダウンとかするみたいな。 日本だと、なんか世の中、クリスマスセールなんかあったり、いろいろなキャンペーンとか。<…

  • 車内 テレワーク

    最近コロナの関係でシェアオフィスの需要がすごく高まって来てるらしいんですけど...もともとシェアオフィスってそんなにないから かなり混んでるそうで...かえって密という罠。そのため車をちょっと改造した 車内 テレワーク が ちょっと流行ってきてるそうです。 実際にアウトドアとかでも車内を快適にするとキャンピングカーにとかなったりするんで、車中泊にチャレンジする方…

  • 雪道 立往生

    一気に雪が降ると道路が通行できなくなり立往生したりする。今回もたくさんの方が、道路で立往生ということに... 自分は超豪雪地帯に住んでいるから、1日で60センチちか100センチとかも経験がある。そして、冬のドライブはそれでなくても、トラブルが多い。エンジンがかからなくなるとか、吹雪で前が見えなくて、雪のふきだまりに突っ込んで脱出できないくなるとか。 普段か…

  • 雪道 滑らない靴

    もうお外は真っ白!!雪景色!ついウキウキ走り出したくなりません? 雪道、すべるのにちょっと寒いし走り出したくなる。雪が降ると楽しい!! 特に理由はないけど たぶんお子様属性かも... でも、下がコンクリートとかアスファルトで転んだら、骨折!なんてことも。うう~~ なんて言おう 「雪降ったんで...ちょっと嬉しくなって...小走りしたら転倒して...骨…

  • 防寒具 真冬

    日本中で寒気で明日は雪になるところが多いらしい。今日実際、朝から銀色の雪景色でとってもお外はきれいだったんが、写真撮りわすれた! 秋から着てきたペラのコートとかでは寒い!!もっと温かくしたいし、風邪とか引きたくない。 極寒の豪雪地帯でさらに山にいってスキーをしてくるとか。夜間まで山で過ごして、前日からテントでワックスを塗ったりとか、ワン…

  • 夕暮れ ライト

    日が落ちるのが随分早くなりました。夏だと7時くらいでも明るかった夕暮れどきが、4時ぐらいにもなるともうだいぶ暗くなってしまいます。 ちょっと遅くなると真っ暗だったするかもしれません。バックにちょっとライト(昔風にいうと懐中電灯)を忍ばせておけば、いざっというとき安心です。女性の方は防犯対策にもなります。学生さんとか自転車で、無灯で走ってい…

  • 風邪予防 感染症予防

    日に日に乾燥と寒さが身に染みる季節朝も起きるのがつらい日も... ちょっと油断すると喉がいたくなったり、頭痛になったりと風邪の初期症状に。 最近は、ちょっと熱が出ても気軽に病院にいけなかったり、病院へ行くこと自体が感染リスクを感じたりとか。普段の健康管理が大事なんですけど。 この季節、師走っていうとおり何かと忙しく、無理してしまいがちかと…

  • ノーベル賞授賞式

    今日は「ノーベル賞授賞式」。2020年の日本人の受賞者はって気になるところですね。 ノーベル賞授賞式は首都ストックホルムの市庁舎で行われるんですが、ストックホルムの市庁舎はとってもかっこよくて建築家のラグナル エストベリーの設計で、1909年から1923年にかけて建設されたらしいんですが、ナショナル ロマンティシズム建築の傑作だそうでだそうで、かなり…

  • ひげそり シェーバー

    今日は外出時のお供。ひげそりなんだけど。えっ マスクするから不要? いやいや、最近あるあるのマスクカバーのアイメイクのみがっつり派の女性のようなことはいわない、いわない。どきっとした方います? さて、男子、物心ついてから、おひげがなぜか、剃っても剃っても、毎日毎日、出てくる。何かのお役にたてればいいんだが、特に用途はないから、剃るしかな…

  • SONY WH-1000XM4

    最近、家電量販店でもう比べてみておもったんだけど、やっぱりSONYは優秀だな~と。 そんで調べてみてたら、なんとWH-1000XM4「ANA国際線ファーストクラス全路線で採用」だってさ。新しいタイプは、髪型とか気圧や個人の頭の形に合わせてノイズキャンセリング機能がパーソナライズされるらしい!ノイズキャンセリング機能は、街中やカフェとか人の声が多いところでも、より静寂になるよ…

  • 冬の脱水症状 高齢者

    前日の続きになるんだけど。 冬は特に高齢者の脱水が怖い。 どうしても寒さの関係で部屋の温度をかなり上げがちにある場合があったりして、乾燥が進んだまま、十分な水分補給をしないまま過ごしてしまい、なんだか体調が悪くなっているッていう場合があるからだ。 なんか食欲がないとか、熱が出るなどの症状がでてきたりすると危険信号かもしれない。 厚生労働…

  • 冬の脱水症状

    おうち時間が増えるにつれ、あまりお外にでないし、だんだん寒くなってあんまり汗をかかない季節になってきた。それにマスク!マスクを外して飲み物をとるのがちょっと億劫になり、水分補給を怠りがちに... 最近、道理で頭が痛くなるときがあったんだが理由がこれだ 「冬の脱水症状」 頭痛や筋肉痛とか食欲不振とかになるらしいけど 対策としては、…

  • 鬼滅の刃 煉獄杏寿郎

    鬼滅の刃映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」なかなか見にいけなかったんだけど、ようやく見た!アニメは、amazon プライム ビデオ…

  • ドコモ 値下げ

    ええええドコモ大容量プランで値下げだってよ!!って、キャリアばればれな話ではなく 加えて、ドコモでも低価格のブランドをとうとう投入するらしい。しかも、今までの大手の低価格ブランドより安いのと情報が... 最近、スマホユーザーには朗報続きなのか。低価格ブランドも熱くなってきました!一方、5Gの動向も気になるところ。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、osanpo_maniaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
osanpo_maniaさん
ブログタイトル
お散歩日記
フォロー
お散歩日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用