chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 次の1手問題 初段レベル

    今、後手が△9二玉とした局面です。こちらが指すべき次の一手を答えなさい。答え; ▲4二歩 ( 答えはPCの方はこの列をドラック スマホは、長押し )①一瞬で見えた方 → 三段以上②1分未満で見えた方 →初段以上③数分で見えた方 →2級~初段未満そうです。正解は、▲4二歩です。これで、相手の9二の地点にいる飛車の効きを消すことにより放置すれば▲2二銀の1手詰めです。相手、△同銀でも▲2二銀の詰み。従って、△1三角...

  • 令和5年5月 月例会結果

    5月20日(土)に行われた月例会の結果を発表致します。(*^_^*)当日参加人数は、9名(年少組さん達は一人も来なかったのですが、何か行事があったのでしょうか?笑)中堅クラスの子達の集まりだったので白熱しましたよ☆初めは、先生のお説教から。笑今日のお説教は、「将棋の棋力が伸びる過程」について将棋は、どんなに勉強をしても一生右肩上がりでは実力は伸びず必ず壁に立ちはだかります。しかしこの壁は個人差はありますが...

  • 5月13日 講習内容紹介☆

    5月13日は、参加人数12名内容は、①学校で教えてくれない授業 → 朝ごはんについて②駒落ち、上手の戦い方③実力テスト④練習対局 3局といった内容でした!学校で教えてくれない授業に関しては、朝ごはんについて皆さんは、朝ごはんはきちんと食べていますか?(*^_^*)違う観点から考えた話をしました。朝というのは、唯一、家族全員が揃うことができる時間です。その後と言えば、各々が向かうべき場所へ向かい帰ってくる時間も...

  • 4月桜令杯結果発表

    4月30日(日)に行われた、桜令杯の結果を報告致します。当日、参加人数は20名(大会参加人数としては過去最多)沢山のご参加、本当に有難うございました!(*^_^*)部屋がほぼ埋まるほど凄い人数です!笑クラスは、回し将棋クラス、初級者コース、中級者コース、上級者コースの4コースそれぞれ棋力に見合ったコースで勝負して貰います。(*^_^*)では、表彰です!回し将棋クラス下級者コースいちろくん、全勝!!中級者コース中...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、令将会将棋教室さんをフォローしませんか?

ハンドル名
令将会将棋教室さん
ブログタイトル
苫小牧市の将棋教室です 令将会将棋教室
フォロー
苫小牧市の将棋教室です 令将会将棋教室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用