chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
にゃんこ2匹と一人暮らし https://itsukorosato.com/

コロ(マンチカン)とさと(ブリショー)との楽しいひとり暮らし。猫との暮らし、おすすめグッズなど猫情報と、ごはん、旅行、マンション購入記なども語ります。

いつん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/07

arrow_drop_down
  • はてなブログからWordPressに自力移行!初心者がやった失敗・注意点と引っ越し理由

    2020年9月から「はてなブログPRO」でこのブログ「にゃんこ2匹と一人暮らし」をスタートして8カ月、2021年のゴールデンウイークに「WordPress」に自力で移行しました。 ブログの移行、想像より10倍大変だった・・・! 自力での移行作業はブログ初心者のわたしにとってはかなり大変で、いくつか失敗もやらかしてしまいました。ただ失敗は後で修正可能です。怖がらずに自力移行に挑戦したことが勉強にもなりました! WordPressに移行して約1カ月経ち、はてなブログのときより自分のイメージに近い形に仕上げられてきたので、引っ越してよかったと思っています。 今回は、ブログを移行しようか悩んでいる方向

  • 一人暮らし分譲マンションのあってよかった・なくてもよかった設備

    2019年10月にアラフォー一人暮らしでマンションを購入してから1年半経ちました。 まさかのテレワーク突入でほぼ毎日家にいる日々です。 猫たちによる傷が増え続けてるけど、わたしのお城っ! 四季も1周半まわり、マンションについている設備、あってよかったもの・なくてもよかったものがわかってきました。 マンション購入を考えているときや入居直後は、賃貸との設備のよさの差にワクワクしてましたが、使うものはやっぱり固定してきますね。 アラフォーおひとりさま女性(と猫2匹)のマンション暮らしで、あってよかった設備についてお伝えします。 中古マンションについていた設備 わたしは築数年の2LDK中古マンションを

  • 「小さな五徳」で小さいお鍋料理が安心で楽になった!

    ガスコンロで小さいお鍋使うとき、安定しなくて怖いんだよね・・・ 今のマンションは3口ガスコンロ。大きいのが2つ、小さいのが1つです。 右下のガスコンロがタイマー付きなのでよく使うのですが、五徳が大きいので、小さいお鍋を乗せると安定性に欠けるんですよね。 よく使うのが14cmストウブや小さな雪平鍋なので、かき混ぜるときにぐらついてしまい不安なのです。 でも使い勝手がいいのは右下のところなので何かいい方法がないか・・・と探してたところ、見つけました!「小さな五徳」です! 「小さな五徳」を使うことで小さいお鍋でもコンロでの安定感がグッと増し、料理が安心快適にできるようになりました! 「小さな五徳」で

  • 60・70代両親が喜んだ健康グッズはこれ![母の日・父の日・誕生日ギフト]

    実家を離れて約20年。アラフォーのわたしの両親は60代・70代となりました。長生き・健康が気になる年代です。 毎年、誕生日・結婚記念日・母の日・父の日には、おいしい「食」ギフトに加えて、「健康」に関連するギフトも贈るようになりました。 今回は、奥って喜ばれた健康関連グッズを紹介します。 わたしの60・70代の両親への健康グッズギフト選び 2021年、父が70代前半、母が60代後半です。 父は若いころは野球やゴルフをしていたけれど、いつの間にか観戦専門に。母は運動キライで、からだを動かすことは全く何もしてこなかった人。 そんな二人ですが、10年ぐらい前から健康のために、ジムに通って水泳やヨガを始

  • 60・70代両親が本当に喜んだ「食」プレゼント5つ紹介[母の日・父の日・誕生日]

    実家を離れて約20年。アラフォーのわたしの両親は、60代・70代となりました。 毎年、誕生日・結婚記念日・母の日・父の日にはプレゼントを贈っているのですが、高齢の父・母が何を好むのか、いつも頭を悩ませています。 高齢の2人暮らし。何をもらったらうれしいのかな? しかもうちは、父が4月生まれ、母が6月生まれで、4・5・6月の3カ月に4回もイベントがあるので、内容をばらけさせるのも一苦労。何とか試行錯誤しながら、喜ぶ顔を想像して探しています。 今回は、ここ数年で両親にヒットしたプレゼントを紹介します。 わたしの60・70代の両親へのプレゼント選びのポイント 2021年、父が70代前半、母が60代後

  • 2021ゴールデンウイークのコロ・さと

    2021年のゴールデンウイーク、30日(金)を有給休暇とったので華の7連休! ・・・とはいえ、どこにも遠出はしないし、誰にも会う予定はないので(涙)、たまりにたまった用事をこなしていくゴールデンウイーク。 髪を切る。クローゼットを整理して断捨離。キッチンの整理。さて、あとは何をしましょうかね。 おいらたちと遊びましぇんか? 早く猫じゃらし振るでしゅよ コロとさとの「遊びなさい」目線を感じて猫じゃらしを振りますと・・・ 今そういう気分じゃないでしゅ なんででしょうね。遊ぼうぜ!と張り切って猫じゃらしを振るときに限って、「今気分じゃないんでしゅけど」という顔をされるのは・・・。 5分振って乗ってき

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いつんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いつんさん
ブログタイトル
にゃんこ2匹と一人暮らし
フォロー
にゃんこ2匹と一人暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用