chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
子育て相談雑記~事例と具体的なアドバイス https://anone-anone.com/

15年以上の子育て相談活動を通じて見てきた事例とアドバイスを月1~2回のペースでご紹介します。子育てする中で、同じ様な経験をしてる方も多いのではないでしょうか?

ないない
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/03

arrow_drop_down
  • 「グッと」こらえる

    兄弟ゲンカをしていた兄が弟のパソコンを足で踏みつけ壊してしまいました。日頃から感情を抑えられず手が出てしまう兄のことが気になっています。しかし、兄が怒った原因は弟にあると思うと何を言ったらいいのかわからなくなり黙ってしまいました。後日、「ケンカの原因は弟にあると思う。だけど弟の物を壊すのは良くない」と兄に言いました。そうしたら「お母さんと一緒だ」と言い返されてしまいました。私も過去に怒った勢いで兄の物を壊したことを思い出しました。「よく覚えているな」「よく見ているな」と驚き

  • 前向きに捉える

    子どもが急に「面倒くさい!」と言い始めると親は「やる気」がなく全て投げやりな感じになっているのではないかと心配しがちです。確かにそう言っている今は学校に行くこと、窮屈なこと、難しい事、嫌な事が重なっている状態であるかもしれません。しかし、忘れてならないのは本人が「やろう」としている気持ちがあることです。「やろう」とするからこそ、その大変さがわかり面倒になるのです。その気持ちを理解していれば必要以上に心配したり、非難したりすることはありません。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ないないさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ないないさん
ブログタイトル
子育て相談雑記~事例と具体的なアドバイス
フォロー
子育て相談雑記~事例と具体的なアドバイス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用