chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
otation
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/26

arrow_drop_down
  • "article"の意外な意味

    articleといえば、「記事」とか「(契約の)条項」といった意味が有名ですが、実はそれ以外にもいくつか意味があります。 今回、その中でも重要な意味を1つご紹介します。 articleが持つ意外な意味 まずは例文から。 She only took a few aritcles of clothing with her. 「彼女は服を数着しか持っていかなかった。」 ロングマン現代英英辞典 旅先で着替えが足りないことに気づいた女性 ここでarticleは「一着」という意味で使われています。 そこにa fewという数量を表す表現を付加することによって「数着」と複数形になっているんですね。 このように…

  • フリーアドレスは和製英語

    三密を避けるために私の務める会社でもフリーアドレス制度が最近導入されました。 さてこのフリーアドレス制度、実は和製英語って知ってました?英語では"hoteling"とか"hot desking"と言います。デスク等の利用前に予約が必要なのがhot desking、利用したいときに自由に利用できるのが"hot desking"と使い分けられています。日本でのフリーアドレスに近いのは後者の"hot desking"の方ですね。 実際の英文では以下のように使われています。 Those offices, which will be basically operate with a hot-deskin…

  • kioskが表すものは売店だけじゃない

    日本語にもなっているキオスク。日本では駅内にある小型売店のことを指しますが海外ではより広い概念を表します。 駅内に限らず路上の小型売店のこともキオスクと呼びますし、他にも以下の記事のように空港内のチェックイン機のこともcheck-in kioskと呼びます。最初そのことを知らずタイトルを斜め読みしたら、売店がタッチレス??どういうこと??ってなりました笑 実際には、コロナ対策として触れずに操作できるチェックイン機が羽田空港に実験的に配備されたというニュースです。 www.japantimes.co.jp 売店の方のキオスクは語源的には、イランやインドの建築様式(ペルシャ語でクシュク)が13世紀…

  • churn outってどういう意味?

    今回の英語表現は中国の勢いを感じさせるこちらの記事から www.japantimes.co.jp ここ最近、中国が鉄工業において影響力を強め始めているそうです。その背景としてコロナ禍からの素早い脱却と、高品質な製品を作れるようになってきたことが挙げられています。実際に先月トヨタが中国から電気自動車に使う鋼材を採用したことでもニュースになりました。 トヨタ、中国から特殊鋼板 EVモーター用 品質、日本勢に迫る :日本経済新聞 そんな中国の強みを表している文が以下になります。 China churned out record volumes of steel last month, extendi…

  • wash up, run aground 海辺に関連する表現

    今日は少し悲しいニュースから海辺に関連する表現を紹介します。 "モーリシャスで18頭のカズハゴンドウクジラが浜辺に打ち上げられる" www.japantimes.co.jp 先日のオイル流出事故と関連があるかは、今後の解剖結果を待たないと断定はできないとのことですが時期が時期だけに偶然とは思いづらいですね・・・ これ以上影響が広がらなければいいのですが・・・ さてこの記事には海辺に関連する表現がいくつか出てきました。 まずはこちら。 Eighteen melon-headed whales washed up on the shores of Mauritius on Wednesday, t…

  • spruce upってどういう意味?

    所沢の”光るマンホール”を紹介している記事で、spruce upという表現が出てきたので意味を調べてみました。 問題の文はこちら Cities have been sprucing them up for at least four decades, with the goal of improving the image of the sewerage system. 引用元 A hole new world: Tokorozawa lights up sewer covers 下水のイメージを向上させるために、40年もの間なにかに取り組んできたようです。ほぼ半世紀、一体何に取り組んできたの…

  • a slew ofのslewはslayの過去形じゃない

    この記事を読んでいたらa slew ofという表現があったので意味や語源を調べてみました。 www.japantimes.co.jp The release of the upgraded Switch would be coupled with, or followed by, a slew of games from Nintendo itself and related outside studios, the people said. 意味は調べればすぐ出てくるのですが、a lot ofやa large number ofのように「たくさんの」という意味です。 ここで気になるのがなぜs…

  • 特別定額給付金、英語ではどう訳す?

    今回の表現は前回に引き続きこちらの記事から "ステイホームに伴いペット需要増加するも、パンデミックにより輸入ペットの供給が減少" www.japantimes.co.jp The government’s ¥100,000 cash handout program also appears to have helped boost demand for pets Pets in demand as Japanese stay home, but pandemic chokes supply 引用文の意味は「10万円の特別定額給付金もペット需要を促進したように思われる」です。 引用内に答えがあり…

  • seize uponってどういう意味?

    今回の表現は前回に引き続きこちらの記事から "ステイホームに伴いペット需要増加するも、パンデミックにより輸入ペットの供給が減少" www.japantimes.co.jp magazines and TV programs seized upon tropical fish as a perfect pet to keep people company while staying at home まず先にseizeの原義を理解しましょう。日本語の辞書や単語帳には「〜を捕まえる、獲得する」と載っていますが、これだけではgetやcatchとの意味の違いが分かりませんね?こういう時は英英辞典を活用し…

  • in tandem withってどういう意味?

    今回の表現はこちらの記事から "ステイホームに伴いペット需要増加するも、パンデミックにより輸入ペットの供給が減少" www.japantimes.co.jp tropical fish and reptiles have recently been in short supply due to a drop in imports that has occurred in tandem with a decline in international flights 2輪の二人乗りのことをタンデムと言ったりしますが、そのイメージで捉えると、in tandem withの前後の名詞が二人乗りで一緒に…

  • fosterの目的語は子供やペットだけじゃない?

    今回の表現は前回に引き続きこちらの記事から "みずほ銀行、国内のメガバンクで初めて通帳発行を有料に" www.japantimes.co.jp as part of steps to foster a paperless and green society through the use of digital alternatives fosterといえばfoster a childやfoster the abandoned catなど具象名詞を養育するという意味で覚えていましたが、この文のように空気感を醸成するといった使い方もできるようです。 訳すなら「デジタルな代替物の利用を通じて、ペーパ…

  • shore upってどういう意味?

    今回の表現は前回に引き続きこちらの記事から "みずほ銀行、国内のメガバンクで初めて通帳発行を有料に" www.japantimes.co.jp Some regional banks have introduced a fee to individual accounts ... , to shore up fee revenues. shoreといえば岸、ですがここでは動詞として使われています。 ロングマン英英辞典で調べると、 shore2 verb → shore something ↔ up どうやらsomething upのコロケーションがあるようです。英英辞典だとこのようにコロケーシ…

  • double whammyってどういう意味?

    今日の表現はこちらの記事から "みずほ銀行、国内のメガバンクで初めて通帳発行を有料に" www.japantimes.co.jp the double whammy of low interest rates and the novel coronavirus pandemic 日本の銀行はdouble whammyの圧力下にあるという文脈で出てきました。後半部分を読むとlow interest rates(低金利)とnovel coronavirus pandemic(新型コロナウイルスの流行)という文言があるので、なんとなくネガティブな意味だと予想がつきますね。 ロングマン英英辞典によると…

  • ステイホームに伴いペット需要増加するも、パンデミックにより輸入ペットの供給が減少

    今日の表現はこちらの記事から "ステイホームに伴いペット需要増加するも、パンデミックにより輸入ペットの供給が減少" www.japantimes.co.jp 要約 表現学習 in tandem with seize upon cash handout program 記事感想 要約 ・コロナの影響によりペットを飼おうとする人が増えた。10万円の特別給付金もそれに拍車をかけている。 ・外国産のペットは国際便で輸入されるが、国際線の減便により、輸入コストが増加。 ・この状況があと半年も続くと輸入ペット産業はかなり厳しい状況に陥る。 表現学習 今回の表現はin tandem with, seize …

  • みずほ銀行、国内のメガバンクで初めて通帳発行を有料に

    今回の要約はこちらの記事 "みずほ銀行、国内のメガバンクで初めて通帳発行を有料に" www.japantimes.co.jp 要約 表現学習 foster double whammy shore up 要約 ・みずほ銀行が新規の紙通帳発行に1,100円の手数料を取ると発表。 ・他の銀行もデジタル通帳への動きを見せており、みずほの有料化はそれらの動きに影響を与えるかも。 ・日本の銀行はコロナと低金利政策による低収入に苦しんでいる。 表現学習 foster englishnewsreview.hatenadiary.jp double whammy englishnewsreview.hatena…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、otationさんをフォローしませんか?

ハンドル名
otationさん
ブログタイトル
生きた英語で覚える
フォロー
生きた英語で覚える

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用