野球・相撲 時々その他 自由きままに書く インドのピラニアのように
野球・相撲 時々その他 自由きままに書く インドのピラニアのように
|
https://twitter.com/9393Motchan |
---|
どうもご無沙汰しております。スーモです。いつもはスポーツの記事書いていたりしていますが、その傍らでお笑いをやっています。ナイルパーチってコンビでやっています。 「社会人でお笑い」という、新しい趣味過ぎて抵抗感のある方も居るかとは思いますが、今は社会人が各々で、箱を借りてお笑いをやるという流れが出来つつあります。 今回は、そんな流れのど真ん中にある、「M-1対策ライブ」に出ました。 主催が、私と同じく社会人でお笑いをやっている、「ふねしぼり」の遠藤さんという方で、私は大学生からお笑いをやっていて、はた目から当時の「のーべるまん」遠藤さんを見ていたんですが、今も昔も変わらずスゴかったですね…。 ツ…
皆様、いつもブログを拝読して頂き、ありがとうございます。スーモです。相撲が好きだからスーモにしてしまいました。安直過ぎますね。 それだけ大相撲が好きなんですが、とうとうやりましたね。白鵬45度目の優勝。しかも16回目の全勝。全勝の回数は2位が双葉山・大鵬の8回なので、ダブルスコアつけてしまいました。大相撲の歴史をダブルスコアする怪物。異常すぎる。 まぁそんな訳で、前回は白鵬の強さについて、語らせてもらったんですが、6,000字書いてなお、「こんなもんじゃねぇな」ということで、今回は後編になります。 普通のサラリーマンなら、ヨイショした部下が1,000字書いただけでも自慢できる。私は白鵬をもっと…
久しぶりに地方で開催することができ、少しずつではあるけれども、復活しつつある感じが伝わる大相撲名古屋場所。 大相撲は2人の復活力士が、相変わらずの強みを発揮している。 まず1人は、大関復帰してまだ2場所の照ノ富士。膝が例の陥落で終わってしまっているはずなのに、場所を追うごとに強くなっていく。インタビュー記事を見ても、地獄を見ただけにもはや達観。安美錦も心配する稽古量をこなしているだけに、精神面の充実っぷりが目立つ。 そしてもう1人が、およそ1年ぶりに場所皆勤で、相撲人生の進退を懸ける白鵬である。初日の明生戦は、相手の得意四つに組まれてしまい、状態を危険視する好角家も多かったが、番数をこなすごと…
「試合前から相手に“このカードで投げないでくれ”とか“絶対に打てないよ”と言われるようになった。冗談と聞いていても、これではフェアな挑戦ができなくなる」 そう言い残して、また1人の傑物が日本を巣立ち、アメリカの大地を踏んだのは、今から10年近く前の2012年のことだった。 5年連続1点台という、未だかつての物差しでは測れない怪物。150kmをいとも簡単に越えながら「自分は変化球投手だ」と宣い、未成年でタバコを吹かす大失敗をふてぶてしくかわしたことなど、一般人のほとんどは覚えていないであろう男、ダルビッシュ有である。 そのタイミングで、私もMLBを観てみようかと、やんわりとTVをBSに合わせるよ…
今の世はとかく便利になっているもんでして、家の中で仕事も出来るし、食材だって届くような時代。 そんな痒いところに手が届く。的な要素が高じたのか、「サラリーマンやりながらお笑い」だって出来る環境になってたりする。 つい昨日、そのくくりでやるライブ。「わらリーマン」が4周年記念ということで、今回舞台でお漫才やってきました。ナイルパーチというコンビです。 www.youtube.com キャパ100くらい入っていて盛大なライブだったので、ちょっとここでその感想というか、徒然と出来事でも語っていけたらなと思います。 普段このブログに来てくれる人は、野球の記事ないし、スポーツの記事をみてくれる人が多いか…
「ブログリーダー」を活用して、スーモさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。