本州最南端の串本駅。 本州最南端のおみやげもの屋(笑)。 ちげぇねえ。 景勝地、橋杭岩。 ここで52kmくらい。時刻は14:40。 不思議なことに、脚が痛いということはなく、まだ走れているし、走れそうです。 なんでかわからないけど、ありがたい。 最後まで大事に大事に使うから、...
浅い眠りを繰り返して、4:30起床。 この宿泊施設、1泊2食のプランのところ、 出発が早すぎて朝ごはんが間に合わないので おにぎりをいただけるように交渉し、前日の晩、用意いただきました。 かなり大きいやつ、3つ。 わたしは、大食いですが、あんまり炭水化物の量はイケませ...
大辺路は、紀伊田辺駅から徒歩10分ほどの鬪雞神社から始まります。 あら、立派な神社、 と思ったら世界遺産なのね。 まずは、ロードの15kmあまり。 前半は県道31号線沿いに進むのですが、 ところどころ外れます。 意外に道しるべがしっかり表示されており、 ヤマレコマップと...
熊野古道、 伊勢路(伊勢柏崎から)・小辺路・中辺路 と踏破しました。 大辺路があるのは知ってましたが、 「海沿いの舗装路」「距離長い」「情緒ない」 と思ってましたので、行くつもりはありませんでした。 ですが、一応調べてみると、 ところどころ、旧道を整備している箇所も...
「ブログリーダー」を活用して、おぐらさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。