chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
田舎のイラストレーターハヤカワの節約日和 https://hayakawasetsuyaku.work/

富山県でイラストレーター兼日曜画家をしております『ハヤカワサオリ』と申します。イラストや漫画で大好きなお金や節約、絵に関することを面白く且つ分かりやすく情報を発信をしています!

http://mdr827.mystrikingly.com/

ハヤカワサオリ
フォロー
住所
氷見市
出身
氷見市
ブログ村参加

2020/08/19

arrow_drop_down
  • ハイキューを見て思うこと。

    今日は日記テイストで行きます! 今はインプット時。 バレーボールを題材にした漫画 「ハイキュー」のアニメを見ているのですが 色々思うことがあるので 自分的に勝手に書いていきます。 読者さんどうぞついてきて下さいませ。 ハイキュー....。 やっぱりすごい好きだわ...。 さっぱりしていて見ていて元気になれる。 色々なものを見たり聞いたりするけど 根本的に明るい世界が好きなんだと思う。 登場人物の性格は「西谷夕」と「日向翔陽」 この二人がピカイチで好き。 自分に近いなー...と思うのは 「東峰旭」だな〜と思う。 関連ストーリーで何度も泣いている(笑) 本能的に惹かれるのは「月島蛍」「影山飛雄」 …

  • 【サービス】売れる思考。

    富山県でイラストレーター兼作家をしています。 半分は絵描きですが 半分は自分のことを商人だと思っている。 絵の上手さで仕事があるのでは無く、 プロモーションでなんとかなっている 気がする(笑) hayakawasetsuyaku.work まだ価値が無いものを、 どうやって価値付けてゆくのか? 人気なモノは何が違うのか? そんなことをずっとずっと考えています。 自分の心から良いと思うものが 「ニッチ」や「マニアック」だからこそ どうやったらこの良さをたくさんの人に 広めることが出来るのだろうか...? だからこそこの商人的考えが 染み付いたのだと思います。 (白髪長髪美形至上主義の過激派。笑)…

  • 混乱中。

    自分を落ち着かせる為に記事を書きます。 やーーーついに来たか。 SNS、絵描き終了のお知らせが...。 せっかく楽しい一日で終わるはずが、 まさかこんなことになろうとは。 やっぱりどこかに偏るのは良くない。 と身に染みて感じましたね。 まつり会場でワイワイ楽しんでいたところに 災害が起きた感覚。 Xは15年ほどやっていたのですが、 コロナ禍、集中的に気持ちを入れ替えて SNS更新に気合い入れてきたので、 一気にフォロワーさんが伸び、 商品も影響力で売れ始めたところでしたが この地盤がついに崩れるとは...。 前々からどうなるかな〜...と静観していましたが 流石にもうだめかもしれん。 今は無駄…

  • 【ぷよぷよ】コンパイルに多大な影響を受ける。

    富山県でイラストレーター兼作家をしています。 皆さんゲームの「ぷよぷよ」知っていますか? これは知っていますよね(笑) 今回はゲームのことじゃなく、 元祖ぷよぷよを生み出した 「コンパイル」と言う会社について 勝手に一オタクとして語ろうと思います。 今はもう倒産して会社は無いのですが、 根っこのところでかなり影響を受けている...。 このことに気づきました。 (インタビューを受けて気づく...↓) youtu.be コンテンツビジネスの神。 小学生の私は完全にコンパイルの 信者になっていた(笑) とてもオタク心に突き刺さる商品やサービスを バシバシ提供してくる!そして買う!(笑) 今で例えるな…

  • 週3勤務、ちょうどいい。

    イラストレーター兼作家をしています。 が、他にも販売、飲食、臨時職員など 色々な仕事をしながら生きています。 人生後悔はしたくないと思い30代半ばより 色々な職場に頭を突っ込みまくっています。 THE、自由人。 普段は週4日稼働していますが 今週たまたま週3日稼働を体験して思った。 週3日ちょうどいいな。 コロナを経て、リモートや副業など 色々な働き方が許されるような時代に なったような気がします。 私みたいな不安定な存在には 今のような世の中の動きはとても追い風。 ついに時代が来たなと。 この週3どのようなメリットがあるのか? 明らかに週3向いていない人もいる。 この週3勤務ついて、自由人が…

  • 【対処法】イラストが完成しない人へ。

    富山県でイラストレーター兼作家をしています。 普段、絵の講師をしております。 よくある質問の一つに 「絵が完成しない。」 これ、とてもあるある。 なかなか解決が難しく、 私自身もその人と一緒になり うんうん悩んでいます(笑) 悩んでいる人の考え方と 私の考え方は違う...。 私の考えや、やり方を押し付けても 仕方ないとは思っているのですが、 完成しない原因がある。 悩んでいる人に少しでも気づきを与えたい。 イラストを一枚でも完成してほしい。 そして、一イラストレーターは このような考え方を持っているよ。 と言うことが分かってもらえたらこれ幸い。 それでは語っていく! (adsbygoogle …

  • 近況。

    この日記は完全にうちわ向き。 ブログ運営は一歩進んで二歩下がる...。 たくさんの人に見てもらえる用に書く記事と 日記記事を完全に分けています。 そんで日記記事はちまちま消しています。 記事数が全く増えない...。難しい。 こういう記事はブログの精度的に 書かない方がいいらしいのだが、 気持ちを定期的に発散しないと心が死ぬ。 あと、本人の内面が見えないような記事って 関心持てなくないですか...?私だけ? と、言うわけで、懲りずに書いていきます(笑) これ何度も繰り返し思う。 完璧主義、ダメ(笑) hayakawasetsuyaku.work 漫画を常日頃描いているのですが、 常に腕を動かし続…

  • 【手相】運命線が知能線から伸びてる人の実態【35歳】

    イラストレーターの傍ら 元々うらないにも興味があり、 独自で勉強をしまくった結果 いつのまにやら密かに副業にしています。 基礎的な情報はたくさんあっても、 実際にその手相を持っている人の 情報ってなかなか見つからないな...。 と思いまして、 独自の路線で解説していこうと思います。 今回は『運命線』 限定して35歳から伸びる線について ・運命線について ・知能線から伸びている運命線を持っている私の実態。 上記に沿って語っていきます。 ここに辿り着いた人は同じような線を お持ちなのではないかと...! 興味のある人も見ていって下さいね♪ (adsbygoogle = window.adsbygo…

  • 内向的と外向的な夫婦の話。

    前回このような記事を書き、 hayakawasetsuyaku.work 世の中の興味にHITし、結構読まれています。 全然気質の違う人間と結婚しました。 今回は「内向型」「外向型」に焦点を当て 気になる内情を語っていきます。 関係で悩んでいるカップルや夫婦、 今後の不安などを解消出来ればいいなと思い 結婚して10年の私から気づきを 面白おかしくお伝えします(笑) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ① 刺激中毒の外向的夫。 旦那は趣味第一人間。 それは別にいいのですが、 その中の一つバックカントリースキー。 検索してみて下さい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハヤカワサオリさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハヤカワサオリさん
ブログタイトル
田舎のイラストレーターハヤカワの節約日和
フォロー
田舎のイラストレーターハヤカワの節約日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用