元営業マン。5年前にうつ病を発症⇒うつ病経験者だからこそ『発信』できることがあると思い「ぶ~りんブログ」を開設。うつに役立つ情報をゆる~く発信します。
ご無沙汰しております。 ぶ~りんです。 2ヶ月半ほどブログ更新しておりませんでした。 いつもブログを読んでいただいた方には、ご心配おかけしたことをお詫び申し上げます。 長雨や暑さによる体調不良もあり、ブログを書くことができませんでした。 ようやく体調も上向きになった為、ブログ活動を再開いたします。 初心にかえります 更新していなくても、過去記事を読んでくださる方が多くいました。 とても嬉しかったですし、励みになりました。 ブログを書くことは好きです。 読者様がいる限りは続けます。 今一度勉強して、より質の高い記事を書けるように努力します。 読者様は、楽しみにしていただけると幸いです。 最後まで
【書籍レビュー】「繊細さん」の幸せリストを読んで幸せを見つけよう
こんな方に読んでいただきたい HSP気質の方生きづらさを感じている「自分なりの幸せ」を見つけたい方 今日も明日も「いいこと」がみつかる 「繊細さん」の幸せリスト 日本でも数少ない、HSP専門カウンセラーである著者の武田友紀さんは、前作の「繊細さんの本」が大ベストセラーになりました。 「繊細さんの本」を読んで、HSPという言葉を覚えました。 HSPについて知りたい方や具体的な対処法を知りたい方は、先に繊細さんの本を読んでいただくことをおすすめします。 本書に関しては、繊細さんにとっての幸せにフォーカスしており、前作とは違った学びを得ることができました!!! 書籍の情報 「気がつきすぎて疲れる」が
ストレスが原因かも?うつ病と悪夢の関係について【対処法を伝えます】
うつ病を患っている人の中には、悪夢で悩まされている人もいると思います。 起きた瞬間の疲労感は、何とも言えないですよね・・・。 うつ病当事者である私も、悪夢には散々悩まされてきました。 こんな方に読んでいただきたい 悪夢ばかり見てしまいしんどい悪夢を見ないようにする為の対処法を知りたいうつ病経験者の体験談を知りたい そんな悩みはございませんか? 今回は、悪夢について私の体験談と共に対処法をご紹介します。 悪夢を見てしまう状態が続くと、やがては日常生活にも支障をきたすほどになってしまいます。 症状によっては、『悪夢障害』と診断されることもあるそうです。悪夢は決して無視できることではありません。 う
心身共に異常が生じた時に、メンタルクリニック等の専門医を受診します。 その際に以下のことを考えませんか? こんな方に読んでいただきたい 体調が悪くて、うまく症状を伝えられる自信がない家族にも来てもらうべきか悩んでいる家族にも自分の病状を理解してほしい そんな悩みをお持ちの方に、うつ病の受診時には家族が付き添った方が良い3つの理由を解説します。 この記事を読んでいただければ、家族が同席した方が良い理由が分かります。 【この記事を書いた人】 ぶ~りんと申します。2015年にうつ病と診断された人間です。移行錯誤しながら、前向きに生きようと模索中。 記事を読んでいただくにあたり、注意点がございます。
障害年金のメリットについて、別記事にて書いておりますので、あわせて読んでいただけると幸いです。 私は、経済的な不安が大きいことを理由に主治医と慎重に相談した上で、障害年金の申請を自分で行いました。 【この記事を書いた人】 ぶ~りんと申します。数年前からうつ病と診断されてから、試行錯誤しながら療養しています。経済的不安から、主治医と相談した上で障害年金を自分で申請。 こんな方に読んでいただきたい 障害年金のデメリットを知りたい障害年金の申請を検討している疾患などが理由で、経済的な不安が大きい こんな悩みをお持ちの方に向けて、障害年金を受給するデメリットをお伝えします。 先に結論からお伝えします。
障害年金を受給するメリットをケースワーカーに聞いてみた【厳選5選】
障害年金とは、病気や怪我によって生活や仕事などが制限される場合に、受け取ることができる年金のことです。 私は、経済的な不安が大きいことを理由に、主治医と慎重に相談した上で、障害年金の申請を自分で行いました。 【この記事を書いた人】 ぶ~りんと申します。数年前からうつ病と診断されてから、試行錯誤しながら療養しています。経済的不安から、主治医と相談した上で障害年金を自分で申請。 こんな方に読んでいただきたい 障害年金のメリットとデメリットを知りたい会社にバレるのが怖い疾患などが理由で、経済的な不安が大きい こんな悩みをお持ちの方に向けて、障害年金を受給するメリットをお伝えします。 担当のケースワー
うつ病にかかると、どのように接していいのか分からない方もいると思います。 別記事にて、まわりからされて嬉しかったことを記事にしました。 参考にしていただけると幸いです。 こんな方に読んでいただきたい うつ病の人間がまわりにいるうつ病の人と、どのように接していいのか分からない何か助けになることをしたい このような悩みをお持ちの方に、うつ病の私がまわりの人間にしてほしい1つのことをお伝えします。 えっ、まわりの人間からされて嬉しかったこととは違うの? 『してほしいこと』と、『されたこと』って違うんだよね。 先に結論から申し上げると、適度に放置してほしいです。 なぜ放置してほしいと考えるのか、うつ病
こんな方に読んでいただきたい 運動時のマスクが息苦しい散歩中のマスクを変えたい息苦しいのを軽減したい マスクするだけでも息苦しくて、散歩するのが億劫になった方もいると思います。 そんな悩みをお持ちの方に、朝の散歩におすすめなマスクを5つご紹介します。 【プロフィール】 ぶ~りんと申しますうつ病からの回復に向けて朝散歩を実践中マスクにはこだわりがあります 今回ご紹介するマスクは、以下の点を重視しました。 重視した点 息苦しくない通気性速乾性肌ざわり 見た目よりも、機能性を重視しております。息苦しいのがマスクのデメリットなので、できるだけ息苦しさが緩和されるマスクを選んでみました。 それでは、詳し
【経験談】うつ病になってから人と関わることが激減した3つの理由
こんな方に読んでいただきたい 人と関わることが激減したまわりの人間が離れていくと感じる うつ病と診断されてから、友達や同僚との関わりが激減した。 そんな経験はありませんか? 今回は、うつ病になってから人と関わることが激減した3つの理由を解説します。 この記事を読んでいただければ、なぜうつ病になってから人が離れていくのか分かります。 【この記事を書いた人】 ぶ~りんと申します。2015年にうつ病と診断された人間です。移行錯誤しながら、前向きに生きようと模索中。 それでは始めていきますね。 うつ病になってから人と関わることが激減した3つの理由 理由①:気をつかっている もし友人がうつ病だったら、な
「仕事に行きたくない」 「もう少し寝たい」 そのように感じたことありませんか? こんな方に読んでいただきた 仕事に行くのが苦痛憂うつな気持ちが少しでも楽になりたい 上記のような悩みを持つ方に向けて、憂うつ感を乗り切る5つの対処法をご紹介します。 【この記事を書いた人】 ぶ~りんと申します。2015年にうつ病と診断された人間です。移行錯誤しながら、前向きに生きようと模索中。 読んでいただくことで、朝の憂うつ感が少しでも落ち着くためのヒントをご理解いただけます。 それでは早速はじめてみましょう。 朝の憂うつ感の原因 ここからは、朝の憂うつ感の原因について考えていきます。 休み明けで気分が乗らない
会社を休職している人は、ほとんど自宅で療養します。 ある程度、回復してくると『遊びたい』という欲求がわいてきます。 一方、以下のような悩みも出てくるのではないでしょうか。 こんな方に読んでいただきたい 会社を休んでいるのに遊んでいいのか悩んでしまう「遊びにいくなら仕事できないの?」と同僚から言われた遊ぶことに罪悪感をおぼえる 今回は、休職中でも遊んでいい3つの理由を解説します。 あわせて、会社に対して配慮すべき点もお伝えします。 【この記事を書いた人】 ぶ~りんと申します2015年にうつ病と診断された人間です病気を発症後、休職から復職、転職まで3社経験 この記事を読んでいただければ、休職中でも
どうもぶ~りんです。 今回は、日記風に書きます。 私は、2021年2月19日から2021年3月6日まで、精神科の閉鎖病棟に入院していました。 退院後は、自宅で療養しながらリハビリをしています。 退院後の主なリハビリ 生活リズムを整える働くことを逆算して日中に活動する(ブログ、家事など)軽度の運動(散歩) 主に、上記のようなことをやっていました。 退院して1ヶ月以上たちますが、毎日できているかというと、正直できていないです。 日によっては、1日中部屋から出れないこともざらにあります。 そんな自分が情けなくて、自分を責めてしまうことも多々ありました。 みなさんの中には、退院すれば回復していると思う
眠れない、寝つきが悪いなど、うつ病にかかっている人以外でも、睡眠について悩みを抱えている方が大勢います。 その中でも、『悪夢』を見る人が一定数います。 悪夢によって目が覚めてしまい、眠れずに朝を迎えてしまう・・・。 そのような経験はありませんか? プロフィール ぶ~りんと申します2015年にうつ病と診断されております悪夢などの睡眠障害に悩まされています試行錯誤しながら、病気に向き合っています 今回は、うつ病当事者が『悪夢』を見た時の対処法をお伝えします。 この記事を読んでいただければ、悪夢を見た時の対処法がご理解いただけます。 注意点 ぶ~りんの実体験をもとに対処法をお伝えします。効果があるか
【本音レビュー】男視点からみたヨシケイのメリット・デメリット25選
宅配サービスを検討しているけど、送料や食費が高くなりそうです。 我が家では、ヨシケイという宅配サービスを利用しています。1年以上使ったことで、メリットだけでなくデメリットも分かりました。使おうか迷っている方は、本記事を参考にしてみてください。 プロフィール ぶ~りんと申します妻と娘の3人家族です1年以上前から、ヨシケイを利用しています利用したからこそ、感じたことを本音で伝えます 私は、妻と保育園に通っている子供と3人で暮らしています。 妻はフルタイムで仕事しており、私は体調を崩す機会が多く、時間短縮することが目的でヨシケイを利用しました。 1年以上使ったことで、メリットとデメリットがはっきりし
【経験談】既読スルー?うつ病になってからメールを返せない3つの理由
家族や友人など、メールが届いても返信できずに、既読スルーした経験がありませんか? 返信が遅くなると、「悪い」と思いつつ、余計に返信しづらくなる・・・。 それは、あなたが冷たい人間だからではありません。 今回は、うつ病になってからLINEなどのメールが返せない理由を5つご紹介します。 プロフィール ぶ~りんと申します。2015年にうつ病と診断された人間です。移行錯誤しながら、前向きに生きようと模索中。 こんな方に読んでいただきたい メールを返すのがめんどくさいメールを見るだけで疲れてしまう返信が遅くなるほど、罪悪感をおぼえる 今回は、うつ病当事者である私の経験談をもとに、メールを返せない理由をお
精神科閉鎖病棟からの退院。退院後3週間で幸せに感じる5つのこと
私は、2021年2月19日から半月ほど入院していました。 世間では寒さを感じた時期でしたが、退院時は、かなり暖かくなっていました。 プロフィール ぶ~りんと申します。2015年にうつ病と診断された人間です。移行錯誤しながら、前向きに生きようと模索中。 今回は、閉鎖病棟から退院後に幸せに感じたことを5つお伝えします。 退院から3週間経過したことで、ささいなことでも幸せに感じました。 この記事を読んでいただければ、入院時や退院後、どのような思考で生活しているのかが分かります。 閉鎖病棟については、別記事にてご紹介しております。 注意点 ぶ~りんの経験談になります。状況や病状によって、捉え方が変わり
精神科閉鎖病棟からの退院。退院後3週間で幸せに感じる5つのこと
私は、2021年2月19日から半月ほど入院していました。 世間では寒さを感じた時期でしたが、退院時は、かなり暖かくなっていました。 プロフィール ぶ~りんと申します。2015年にうつ病と診断された人間です。移行錯誤しながら、前向きに生きようと模索中。 今回は、閉鎖病棟から退院後に幸せに感じたことを5つお伝えします。 退院から3週間経過したことで、ささいなことでも幸せに感じました。 この記事を読んでいただければ、入院時や退院後、どのような思考で生活しているのかが分かります。 閉鎖病棟については、別記事にてご紹介しております。 注意点 ぶ~りんの経験談になります。状況や病状によって、捉え方が変わり
うつ病にかかると、心身共にさまざまな症状が現れます。こじれてしまうと、自ら死を選んでしまう恐ろしい病気です。他の病気と同じように、専門医での早期検診や治療が望まれます。こんな方に読んでいただきたい✔ うつ病診断前の症状を知りたい✔ 実際に経
うつ病にかかると、お風呂に入るのがしんどいと思う方が多いです。「お風呂に入らないとリフレッシュできないよ」「体の汚れを取らないとだめだよ」そんな言葉を聞きます。結論から伝えると、うつ病にかかるとお風呂に入るのが困難です。今回は、なぜうつ病に
なぜうつ病になると体重が増えるの?20kg増えたうつ病当事者が解説
うつ病にかかると、体重が急増した経験はありませんか?「食事に注意してください」「軽くでもいいので運動してください」など、まわりから言われるケースもあります。今回は、1年間で20kg以上増えた私が、なぜ体重が増えたのかを解説します。こんな方に
【書籍レビュー】HSPを知るために読んだおすすめ本【厳選3選】
近年、HSPについてメディアに取り上げられるようになりました。HSPとは、Highly Sensitive Personという概念がベースになっています。『敏感すぎる人』『とても敏感な人』などと訳されています。こんな方に読んでいただきたい☑
【経験談】光療法を1ヶ月試して感じたメリットとデメリットを解説
季節性(冬季)うつ病にかかっている人は、日の光を浴びる時間が少ないことが原因のひとつにあげられます。効果があるといわれている治療法として、光療法があげられます。こんな方に読んでいただきたい☑ 外にでるのがしんどい方☑ 光療法に興味がある☑
Twitter始めた当初は、しょっちゅうビジネス勧誘DMがきていました。あまりにもDMが多く、『びっくり』をこえて笑えてしまいました。今回は、あくどい勧誘DMの文言をお伝えします。最初に断っておきますが、すべてのDMに当てはまることではあり
こんな方に読んでいただきたい☑ 他人から言われた言葉にむかついている☑ うつ病経験者のリアルな声を聞きたい☑ まわりにメンタル疾患の人がいるタイトルをみて、「釣っているな」と感じた読者のみなさま。その通りです・・・。Adoさんの「うっせえわ
ぶ~りん【この記事を書いた人】ぶ~りんと申します。数年前にうつ病と診断された人間です。うつ病を経験したからこそ、伝えられることがあると思いブログを書いています。メンタル疾患の人に、「がんばって」と声かけするのはタブーだと聞いたことはありませ
「精神科は悪だ。」「薬は危険だからやめろ。」という考えが、今でも残っています。私自身も、実はそのような考えを持っていました。ぶ~りん体調良くなったし、勝手に薬やめても大丈夫でしょう。と思い、主治医の許可なしに勝手に断薬した経験があります。.
2021年に入っても、コロナ終息の見通しがたちません。ワクチンが、いつ接種されるのかによって変わるのでしょうか?どちらにしても、コロナありきの社会になりそうですね。最近、精神科病棟でクラスターが発生したニュースを見かけます。私は入院を経験し
急な出来事で入院した時に、何を準備したらいいのか分かりませんか?はじめての入院であれば、どうすればいいか分からない。戸惑って心配になる方もいるでしょう。ぶ~りん【この記事を書いた人】ぶ~りんと申します。数年前にうつ病と診断され、試行錯誤しな
作業療法(OT)という言葉を聞いたことはありませんか?閉鎖病棟だけでなく、精神科デイケアなど、あらゆる場面で使われています。今回は、閉鎖病棟の作業療法は何をやったのか、私の経験談をまじえてお伝えします。前回、閉鎖病棟について記事を書きました
こんな方に読んでいただきたい✓ 閉鎖病棟に偏見を抱いている✓ 入院を検討している✓ 閉鎖病棟が正直怖い閉鎖病棟と聞くと、どのようなイメージをお持ちですか?『怒鳴り声・叫び声が聞こえる』『薬漬けにされる』『狭い部屋に閉じ込められる』精神科の閉
ご無沙汰しております。ぶ~りんです。ブログをご覧いただいたみなさまへご報告です。まずはじめに、ブログの更新頻度が減ってしまったことを、お詫び申し上げます。入院直前にブログを更新しましたが、精神科の閉鎖病棟で入院しておりました。予想より多くの
ご無沙汰しております。ぶ~りんです。1ヶ月半ほどブログ更新しておりませんでした。いつもブログを読んでいただいた方には、ご心配おかけしたことをお詫び申し上げます。この度、精神科の閉鎖病棟へ入院することになりました。2/19からです。体調の波が
みなさんは、水について深く考えたことはありませんか?当たり前のように使っている水。生きていく上で、なくてはならないものです。飲み物としてだけではありません。日常生活で疲れた時に、波の音や川のせせらぎに癒される方は多いと思います。ぶ~りん私も
TwitterなどSNSをやっていると、一定数で自慢する人がいます。自慢話を聞き続けていると、正直疲れますよね。逆に、『不幸自慢』する人もいます。うつ病当事者同士で、マウントをとりあっている様子を見たことがあります。今回は、うつ病当事者同士
自分はいつも通りにいても、まわりの人間から見るといつもと様子が違う。ただ、うつ病とは思わなかった。そのような経験をされた方もいるでしょう。私には妻がいますが、振り返ると『いつもとおかしい』と思うことはあったようです。こんな方に読んでいただき
夜中の不安感に立ち向かうための9つの方法【うつ病経験者が試行錯誤】
仕事のことや人間関係で悩んでいると、眠れずに不安になることはありませんか?寝ることができないと、翌日に支障がでます。睡眠不足になると、集中力や思考力が低下してストレスが増えます。こんな方に読んでいただきたい✓ 夜中の不安感をどうしていいのか
【体験談】睡眠時専用マウスピースを使って感じたメリットとデメリット
こんな方に読んでほしい✓ まわりの人間から、いびきがうるさいと言われた✓ 歯ぎしり・食いしばりが気になる✓ すっきり目が覚めない✓ 体重が急増した✓ 歯医者や口腔外科でマウスピースを作ろうか迷っているそんな人のために、今回は睡眠時専用マウス
Twitterで「うつ病からの人生逆転」があふれている理由を考察
Twitter見ると、以下のようなプロフィールを見かけたことはありませんか?●ブラック企業でパワハラを受け、うつ病になった●自分で会社を作ったが、うまくいかず多額の借金を背負う●副業したが、月に5万円しか稼げない●師匠と出会い、人生激変●月
初対面の人と会う時、第一印象が大切です。身だしなみや清潔感、喋り方など気になりますよね。ブログも同じです。トップページを見た時に、アイコンやヘッダー画像に目がとまりませんか?ぶ~りんブログの顔となるので、アイコンやヘッダー画像はオリジナルな
ADHDの私が発達障害を知るために読んだおすすめ本【厳選5選】
どうもぶ~りん(@burimon20)です。私は、うつ病と診断された人間です。ADHD(注意欠如・多動症)について知ったのは、うつ病と診断された後です。ネットや本で調べていくうちに、「もしかして自分に当てはまるかも・・・」と不安に感じていま
どうもぶ~りん(@burimon20)です。うつ病は、治るではなく寛解という言葉で表現します。理由は、再発率が高いからです。うつ病の回復過程には、急性期・回復期・寛解(維持期)の大きく3つの段階に分けられます。私自身、日々の記録をつけながら
【書籍レビュー】うつ病と向き合うために読んだマンガ【厳選5選】
どうもぶ~りん(@burimon20)です。私は2015年にうつ病と診断されました。うつ病と向き合うために、様々な本を読んできました。ぶ~りん今では、月に5冊程度読めるようになりました。うつ病の寛解を目指しながら知識を取得したいからです。し
うつ病は「甘え」ではなく「勇気」を奪う理由【対処法もご紹介】
どうもぶ~りん(@burimon20)です。私自身、何度も聞いた言葉があります。「うつ病は弱いからなる」「うつ病は甘え」恥ずかしい話ですが、診断される前まで「うつ病は甘え」だと思っていました。正直な話、うつ病とは縁がないと考えていました。う
どうもぶ~りん(@burimon20 )です。私は、2015年にうつ病と診断された人間です。現在は回復しつつ、ブログを書きながら療養しています。療養していると、ちょっとしたことでイライラすることが増えました。ぶ~りん家族に八つ当たりしたこと
病院の待ち時間をどのように過ごしますか?【イライラする方へ】
どうもぶ〜りん(@burimon20)です。メンタルクリニックや精神科に通院されている方は、待ち時間をどのように過ごされていますか?ぶ~りん予約しても2時間以上待つことがあります。日によって違いますね。☑ 待ち時間がストレス☑ どのように過
精神科のレビューが低いのはあてにならない理由を通院者目線で解説
どうもぶ~りん(@burimon20)です。飲食店など事前に調べる時に、Googleなどで検索するかと思います。精神科 評判検索メンタルクリニック レビュー検索精神科について検索する時、以上のように調べる方もいるでしょう。私は、以前調べた時
どうもぶ~りん(@burimon20)です。当時働いていた会社で、先輩社員から耳が痛くなるくらい聞いた言葉を思い出しました。みんな辞めていくのに、〇〇年働いているからすごいでしょう?確かに同じ会社で働き続けることは素晴らしいことです。そこは
どうもぶ~りん(@burimon20)です。私はうつ病と診断された当初、人と会うことを避けていました。避けたことが原因で、自然とまわりから人がいなくなった経験がありますまわりの人間からしたら、なぜ避けるのか気になる方もいますよね。今回は、う
【失敗談】社会復帰=最終目標ではない【新たな人生のスタートです】
どうもぶ~りん(@burimon20)です。うつ病などのメンタル疾患から、就職など社会復帰を考えている方は多くいらっしゃると思います。私は以前、精神科デイケアに通所していました。メンバーさんは、『社会復帰』『社会参加』を目標としている方がほ
どうもぶ~りん(@burimon20)です。私はうつ病がきっかけで、地域若者サポートステーションを利用しています。通称サポステと呼ばれています。サポステについては、別記事にてご紹介しております。今回は、サポステの支援制度である職場体験をして
どうもぶ~りん(@burimon20)です。タイトルにもある通り、重いテーマになります。このブログをご覧いただいている方の中には、うつ病などメンタル疾患で悩まれている方も多いかと思います。私は、うつ病と診断されてから数年経っています。回復す
樺沢紫苑さん著書『インプット大全』は結果を出すためのアウトプット本
【こんな方におすすめ】☑ 覚えることが苦手☑ たくさんの本を出版されていて何から読んでいいのか分からない☑ インプットしたことをアウトプットするのが苦手☑ 学生の人どうもぶ~りん(@burimon20)です。私はうつ病を経験してから、ブログ
【去る者は追わず来る者は拒まず】「バイバイ」と「またね」の使い分け
どうもぶ~りん(@burimon20)です。私自身、昔から『去る者は追わず来るものは拒まず』のスタンスでいました。良くも悪くも、ドライな性格かもしれません。うつ病と診断されてから、親しいと思っていた人とも距離を置くことがありました。疎遠にな
【体験談】リワークのメリットとデメリットを利用者視点から解説
どうもぶ~りん(@burimon20)です。私は2015年にうつ病と診断されてから、主治医からの紹介で精神科デイケアとあわせてリワークを検討したことがありました。実際にどんな雰囲気なのか見学やプログラム体験をしたことがあります。☑ リワーク
【書籍レビュー】『マンガでやさしくわかる認知行動療法』を読んで基礎を学ぼう
どうもぶ~りん(@burimon20)です。私が精神科デイケアに通っていた際に、認知行動療法について講義を受けていました。認知行動療法については『認知のゆがみを直すことができる』『考え方を変える』というイメージを持っていました。講義を受ける
カウンセリングは必要?カウンセリングの実情と選び方をうつ病経験者目線で解説
どうもぶ~りん(@burimon20)です。うつ病などメンタル疾患にかかると、主治医からの紹介でカウンセリングを紹介される方もいると思います。・カウンセリングではどのようなことをするの?・カウンセリングは高い?・実際にカウンセリングを受けた
どうもぶ~りん(@burimon20)です。仕事をして家に帰ると、急に涙が出てくることがありました。ぶ~りんみんな頑張っているから、自分も頑張らないといけない。かつての私は、取りつかれたかのように仕事していたと思います。食事している時も、布
どうもぶ~りん(@burimon20)です。他人の怒鳴り声が気になり仕事に集中できない。上司と一緒にいるだけでも疲れてしまう。普段の生活の中でも『繊細な』自分に嫌気がさすこともありました。私自身、まわりの人間から「気にしすぎだよ」と言われ、
どうもぶ~りん(@burimon20)です。『仕事が忙しいけど、同僚から仕事を頼まれついつい引き受けてしまった。』そのような経験はございませんか?メンタル疾患にかかる人は、真面目で責任感が強い人が多いと言われています。頼まれた仕事ができるの
若者サポートステーションのメリットとデメリットを利用者視点から解説
どうもぶ~りん(@burimon20)です。メンタル疾患を患ってから、復職や転職・社会参加など人それぞれに目標があると思います。それぞれの目標に向けて、リワークや精神科デイケアを利用する人も多いでしょう。今回は、若者サポートステーションにつ
うつ病になった原因は本人でも分かりません【だから辛いんです】
どうもぶ~りん(@burimon20)です。最近は、悲しいニュースが多いですね。他人事とは思えなくて、胸が締め付けられる感覚に陥ります。嫌でもメディアから流れるニュースなど目にはいってしまいます。ニュースやSNSで『〇〇うつ』という言葉を耳
どうもぶ~りん(@burimon20)です。突然ですが、あなたは八方美人に対してどのようなイメージをお持ちですか?あちこちに笑顔を振りまいている女性の姿を思い浮かべませんか?実は、八方美人は“女性”だけではありません。『八方美人な男性』も世
HSPの人は現代社会において”必要不可欠”な5つの強みを解説
どうもぶ~りん(@burimon20)です。近年では、HSPについて取り上げられることが多くなりました。繊細であるがゆえに、ネガティブな側面が注目されます。しかし、HSPについて調べると自分の中である考えが浮かびました。ぶ~りんHSPの人こ
環境変化はストレス要因?うつ病経験者がメリットとデメリットを解説
どうもぶ~りん(@burimon20)です。私が新卒で入社した職場では、2年~3年ごとに転勤がありました。うつ病にかかってから、転職を3回経験しております。そのたびに、人間関係の構築や業務内容を1から教わってきました。ぶ~りん環境の変化に対
【経験談】精神科デイケアのメリットとデメリットを利用者視点から解説
どうもぶ~りん(@burimon20)です。突然ですが、あなたは精神科デイケアと聞くと、どのようなイメージがありますか?こころんお年寄りが利用するデイサービスしか分からないです。ぶ~りん正直な話、病院から紹介されるまで『精神科デ...
どうも、”勧誘”の見極めを日々しているぶ~りん(@burimon20)です。突然ですが、あなたは今まで何かの”勧誘”を受けたことはありますか?自分に興味があることなら、話を聞いてみたいとは思いますが、興味がないとめんどくさいですよね。タイト
どうもぶ~りん(@burimon20)です。私はうつ病と診断されましたが、ブログを書けるまで回復してきた人間です。うつ病について調べていくと、『HSP』という言葉があることを知りました。こころん最近、Youtubeでも話題になっていましたね
【支える方向け】うつ病を理解するより『許容』することが大切な理由
どうもぶ~りん(@burimon20)です。私はうつ病にかかってから、本を読んだり病院のサイトなどで情報を集める機会が増えました。理由はうつ病と向き合うためです。『まわりの人間が理解することが大切です』調べていると、よく目にする言葉です。当
うつ病経験者のフルタイム勤務がきつい理由【慣れれば働けます】
どうもぶ~りん(@burimon20)です。私は2015年にうつ病と診断された人間です。診断されてから、転職や休職を3回経験しております。しかし、転職先で再発してやむを得ず退職しております。ぶ~りん採用していただいた企業様には、申し訳ない気
採用面接で『うつ病』について質問された時の対処法【オープン就労】
どうもぶ~りん(@burimon20)です。私は2015年にうつ病と診断されてから、転職を3社経験しております。転職活動では、”うつ病を患ったこと”を公表した上で一般枠での内定をいただきました。転職活動において、うつ病など疾患を公表するかの
【完璧主義】100点じゃなくてもいいと考えたら気持ちが楽になった話
どうもぶ~りん(@burimon20)です。私は、世間で言われる『完璧主義者』だったと思います。極端にいうと0か100かの思考でした。部下に仕事をまかせても、進捗状況をチェックしないと気がすまなかったです。結果、仕事がたまっていきストレスも
どうもぶ~りん(@burimon20)です。人間はどうしても他人と比較してしまいます。私はうつ病を経験して、何をしても誰かと自分を比較して苦しんだことがありました。ぶ~りん分かってはいるけど、どうしても比較してしまうから辛いんです。『比較し
【YMYL分野】Googleアドセンス審査通過!実践したことを本音で伝えます
どうもぶ~りん(@burimon20)です。当ブログは、うつ病の経験談から悩みを解決するためのヒントを発信したいとの思いをこめて開設しました。ニッチな分野を扱っていますので、Googleアドセンス審査にはかなり苦労しました。初申請から1ヶ月
【経験談】友達って必要?友達は少なくてもいい理由を解説します
どうもぶ~りん(@burimon20)です。私は2015年にうつ病と診断された人間です。うつ病になってから、友達に誘ってもらいながらも断り続けてました。断り続けると、やがて誘われなくなりました。その時にふと思ったんです。ぶ~りん友達って結局
どうも、豆腐好きなぶ~りん(@burimon20)です。夏は冷奴、冬の湯豆腐はおいしいですね。ネットでは『豆腐メンタル』という単語を目にします。突然ですが、あなたは『豆腐メンタル』に対してどのようなイメージをお持ちですが?・打たれ弱い・ちょ
【経験談】発達障害のグレーゾーンって実はやっかいな理由と対策を伝えます
どうもぶ~りん(@burimon20)です。私は2018年にADHD(注意欠如・多動性障害)と診断されました。それまでは、『ADHDの傾向は認められるが、診断基準には満たさない』と医師から伝えられていました。今回は、発達障害のグレーゾーンに
どうもぶ~りん(@burimon20)です。うつ病と診断されてから、色々なスポーツにも挑戦してみました。ぶ~りん学生の時はテニス部でしたので、運動することは好きです。・スポーツやりたいけど、何から手をつけていいのか分からない・うつ病になって
「やっほー、息してる?」どうもぶ~りん(@burimon20)です。知人と久しぶりに会った時に「意外と元気そうだね」と声をかけられました。言葉には悪意はないのかもしれません。正直、傷ついて人と会いたくないと思ったこともありました。今回は、う
どうもぶ~りん(@burimon20)です。私は2015年にうつ病と診断され、寛解に向けて様々なことに取り組んできました。ぶ~りん早く治したい気持ちがあるので、やれることは何でも試しました。今でも試行錯誤しています。・具体的な対策を知りたい
「すみません」の口癖はデメリットしかない!口癖の直し方をお伝えします
どうもぶ~りん(@burimon20)です。突然ですが、あなたは「すみません」が口癖になっていませんか?私もなぜ謝らなければいけないのか分からず使っていることもあります。今回は「すみません」の口癖はデメリットしかない理由をお伝えします。あわ
Twitterで話題#ホメ療法を2ヵ月やって感じたメリット5選
どうも、最近は自分をホメているぶ~りん(@burimon20)です。Twitterを始めてから『ホメ療法』の存在を知りました。ぶ~りんフォロワーさんもやってる人多いから、やってみよう。気軽な気持ちで2ヶ月ほど続けています。今回は、Twitt
どうもぶ~りん(@burimon20)です。突然ですが、『社畜』という言葉を聞いたことはありますか?先に言っておきますが、私は『社畜』という言葉が嫌いです。愚痴っぽいし被害者っぽい言葉。会社員として誇りを持って働いている人もたくさんいます。
【うつ当事者が試した】散歩を無理なく続けるために工夫していること
どうもぶ~りん(@burimon20)です。うつ病の治療に効果があると言われているのが散歩です。メンタル関係で発信されている方や精神科医も、朝日をあびて歩くことをオススメしてます。ぶ~りん主治医から口酸っぱく散歩をすすめられます。散歩が体に
どうもぶ~りん(@burimon20)です。うつ病というのは、ただ『落ち込む』だけではありません。様々な症状が出ます。ぶ~りん体調によって色々な症状が出てきました。正直しんどいです。今回は、私が経験した中で特にしんどいと感じた症状を5つご紹
どうもぶ~りん(@burimon20)です。いじめ、パワハラ、誹謗中傷など現代社会でも大きな問題になってます。私は小学生高学年の時、いじめを受けました。今でも鮮明な記憶として残っています。Twitterを始めてから、同じ境遇の方が多くいるこ
どうもぶ~りん(@burimon20)です。突然ですが、あなたは眠れてますか?・起きてもすっきりしない・夜中に何度か目がさめる・寝ても疲れがとれない・いびきがうるさいと言われる・急激に体重が増えた上記の内容は、私が経験した症状です。心療内科
どうもぶ~りん(@burimon20)です。うつ状態が続くと、言葉や行動に対してとても敏感になります。こころんうつの人は励ましてはいけないと聞いたよ。ぶ~りん言葉に対して敏感になることはあります。傷ついた言葉もあるけど、...
ぶっちゃけ精神科って怖いの?何も怖くないから安心して受診しよう
どうもぶ~りん(@burimon20)です。精神科やメンタルクリニックには、どのようなイメージがありますか?・叫んだり暴れている人がたくさんいる・怖い場所・身近ではないから恐ろしい恥ずかしながらも、私はうつ病とは縁がないと思っていました。し
「ブログリーダー」を活用して、ぶーりんさんをフォローしませんか?