chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
fair sky 快晴 https://itoponsite.com

天気とアウトドア、天気とツーリング、天気ことわざ等、天気とキャンプに関連した情報をお届けします。水害や台風、地震による災害が多い日本、日ごろからの情報や知識を得るような記事作りに心がけています。

暑さもコロナも心配しなければならないですね。水害や台風、地震による災害が多い日本、日ごろからの情報や知識を得るような記事作りに心がけています。 fair sky 快晴サイト見てくださいね。

itopon
フォロー
住所
福岡市
出身
福岡市
ブログ村参加

2020/08/15

arrow_drop_down
  • オリンピック開催中、日本語って面倒でチンプンカンプンな海外目線で

    日本語を話す人たちが考えている「数えられる」の概念と、英語を話す人たちが考えている「数えられる」の概念との間には、違いがあるということです。私たちの「ものの見方」からすれば、丸ごとのチキンであれ、サラダに入ったバラバラのチキンであれ、どちら

  • 可算名詞と不可算名詞とは?日本語と外国語をくらべて解かり易く解説

    英語を勉強したことのある方はご存知と思いますが、英語には「可算名詞・不可算名詞」と呼ばれる厄介な現象があります。分かりやすい言い換えると、「数えられる名詞・数えられない名詞」というものです。今回は事例を用いて解かり易く解説します。

  • ことばは蛍光ペンのようなもの?英語と日本語をカテゴリーで色分け!

    前回説明したのが、「ことばは認識を反映する」というものです。目の前の現実をどのように見ているか、その「ものの見方」がことばに反映されているということです。この「ことばは認識を反映する」ということを、今回は「蛍光ペン」のたとえを用いて説明して

  • オリンピック入場で国名マンガ風プラカードで思った素朴な疑問の話!

    オリンピックの開会式の入場シーンで国名を書いたアニメ風吹き出しについて考えて見ました。海外のマンガで思い浮かべるのは、スパイダーマン、スーパーマン、マーベル、アイアンマンにバットマン等のいわゆる正義 VS 悪、ヒーローものが多いような気がし

  • 夏休みだ!海バージョンも山も満喫できる三重県のおすすめキャンプ場

    三重県と鈴鹿。鈴鹿と言えば八耐。夏のモータースポーツの風物詩と言える鈴鹿八耐は昨年に続き延期となりました。過去5回ほどキャンプを兼ねて鈴鹿サーキットへ鈴鹿八耐を見に(子供たちは隣の遊園地に遊びに)行ってました。今年はワクチン接種が無事終了す

  • 【広島県】大都市とかけ離れた気分を感じるおすすめキャンプ場6選!

    広島県といえば宮島など多くの観光名所があり、瀬戸内海沿いに広島市や福山市、呉市などの主要都市があり人口が多いイメージがあります。しかし、実際には山間部が多く過疎地域が広く、自然と親しみやすい場所にキャンプ場があります。今回はキャンプ好きの私

  • 三国志にキングダム、古代中国の春秋戦国時代七国七雄に関するクイズ

    横山光輝氏の漫画で有名になった「三国志」は1971年から連載開始され単行本は全60巻の大作で蜀の滅亡までを描いています。また吉川英治の三国志は小説で諸葛亮の死までを書いている作品です。私は18歳の時に横山作の三国志を読み漁ってファンになった

  • 野球に陸上に体操にバスケにテニス・スポーツに関するユニーククイズ

    誰もが知っているスポーツにも、意外に知られていないルールが隠れているものです。ここではそういったものをクイズにしてみました。これらを知っていると、オリンピックのスポーツテレビ観戦がより楽しめるようになることでしょう。スポーツに関するマニアッ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、itoponさんをフォローしませんか?

ハンドル名
itoponさん
ブログタイトル
fair sky 快晴
フォロー
fair sky 快晴

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用