水耕栽培6月の様子収穫できたのは、ナス2つ、オクラ11後半は天気が優れなかったせいか、育ちも収穫もイマイチそれともひとつのカゴで3本育てるのに無理があったかな…
おはようございます昨日お墓参りを済ませて、今年もどうにか無事に大晦日を迎えました一年はあっという間同じあっという間でも今までは何も変わらないあっという間でした…
おはようございます一昨日12/28は仕事納めこの日の夜で今年の忘年会が全て終わりましたコロナ禍明けの反動なのか、今年の忘年会は全10回普段一緒に仕事しているメ…
おはようございます 御朱印を始めて7年目を終えた今年の参拝の記録です 今年も月詣りは無事に満願でき、コロナ禍も去って出かけるごとに御朱印をいただき、合計76体…
おはようございます本日仕事納めです さて、一括査定後清算までの顛末をメモしときます 12月14日に査定、引き取りされていったW205売却先は関東地区では名の通…
今年の月詣りは、佐倉市にある麻賀多神社 京成佐倉駅から歩ける距離なので、電車で行って、参拝のついでに街並みを楽しんだり美味しいものでも食べようかなと思って選択…
おはようございます今年最後のネット通販AnkerAnker 333USB-C&USB-C 100W ケーブル 3本セット【3本セット】Anker 333 高耐…
おはようございます昨夜はクリスマスイブといっても…ひとり減ったし、ま、こんなもんだわなぁでも、ちゃんとケーキも食べましたよさぁ、いよいよ歳末気合い入れて、あと…
おはようございます 12/23のランチは庶民的なイタリアンでも、サイゼに比べたら高い(笑) 昨年たまたまこの時期に行ったら、可愛い前菜が出てきたので 『可愛い…
おはようございます拙宅唯一の花の鉢植えハイビスカス冬越しの強剪定をしました思い起こせば3年前の1月に霜にあてて無惨な姿に『ハイビスカスが霜に当たれば…』おはよ…
今年の下半期の御朱印拝受の記録です(今年一年分を一度に載せようと思いましたが、文字数が多くてエラーしてしまったので分割します) 2023年下半期 御朱印拝…
大晦日まであと10日一年の締め括りの時期になってきました今年の御朱印拝受の記録を整理しようとしたところ、一年分一度に上げると文字数制限でエラーしてしまったので…
おはようございますアンフィシアターで美女と野獣を観た帰り、こちらへ千葉県船橋市世界の山ちゃん 船橋店(ミュージカルを観ようが何しようが、打ち上げは居酒屋)初め…
おはようございます週末、人ごみの嫌いなわたしが舞浜へ学生の頃、TDLでバイトをしていた時には週に二度三度と稼ぎに来て(笑)いましたが、それ以降は子供を連れて何…
おはようございます12月16日、季節外れに25℃近くまで上がった土曜日80ハリアーが納車されました注文が9月中旬、納車は12/16と、3ヶ月を切っての驚愕のス…
おはようございます12/10-11、群馬県水上 谷川温泉に『■ 大谷はドジャースへ 私は群馬へ』おはようございます大谷、ドジャースに決まりましたね!西海岸、う…
おはようございます昨夜からの強い南風のせいか、今朝5時、屋外20℃でした(驚風向きが変わって今は13℃ さて、現車のメルセデスC2002023.11入れ替えの…
おはようございます もうすぐ正月正月といえば毎年楽しみにしているのが箱根駅伝欠かさず正月の美酒を飲みながらTV中継を観ています そんな中、読売新聞の勧誘が …
おはようございます納車が週末近づき、バタバタしています問題は現車のメルセデスC200(W205)下取りには出さなかったので、納車までに売却して持って行ってもら…
便利なMagSafe モバイルバッテリー 〜Anker 334 MagGo
おはようございます仕事でスマホのバッテリーが切れると一大事!これまでもモバイルバッテリーは必携でしたが、機種変更を機会にMagSafe対応のiPhone用のモ…
おはようございますこの間テレビで丸亀大好き女子が紹介していた丸亀製麺の『釜玉うどん』の味変な食べ方オーダーするのは丸亀製麺でも人気の釜玉うどん(レンコン天とち…
おはようございます一昨日12月9日11月21日に受けた精密検査(大腸内視鏡検査)の最終診断結果を聞きに病院に行ってきました------------------…
おはようございます大谷、ドジャースに決まりましたね!西海岸、うれしいですドジャースタジアムには2019.8に行きました!『LA旅行⑨/試合とセブンスイニングス…
おはようございます今日は電車に乗って、大腸内視鏡検査から半月が過ぎ、生検にまわしてもらったポリープを含めた最終的な診断結果を聞きに行きます『大腸内視鏡検査と医…
おはようございますなにも予定のない休日一歩も家を出ないのもアレなので、お昼ごはんを食べに生そば あずま前回は8月に来ています2023年8月『生そば あずま ~…
12月詣 みのりもうで満願千葉県佐倉市麻賀多神社今年の月詣りは佐倉市にある麻賀多神社無事に12ヶ月参拝し満願することができました社殿にある銀杏の木も季節ととも…
MagSafe対応のスマホホルダーLISENスマホホルダー W205に取り付けたものの、取り付けはできるものの、予想どおりルーバーが左右に動くので使えず プ…
おはようございます12月2日に佐倉市の城址公園へ千葉県佐倉市佐倉城址公園広い駐車場にとめると迎えてくれるのが大きなイチョウの木青空に映える黄金のイチョウの下を…
おはようございます先週丸の内を通りかかるとイルミネーションが始まっていましたまだ明るい時間だったけど、あまりにきれいだったので丸の内イルミネーション11/28…
おはようございます 2023年11月11日ドライブがてら出掛けていたら、一本の電話が。また休日に仕事のトラブルかと電話番号を見ると、ディーラーの営業さんの電話…
おはようございます今朝の気温は今季最低の2.6℃キンキンに冷えてます 寒くなり始めるとラーメンが食べたくなります会社帰りに高速を飛ばして、久しぶりのこちらに …
おはようございます今日から師走毎年思うけど、一年はあっという間歳をとるのも早いですわな…さて、所有車N-WGN、W205には簡易型のスマホホルダーを付けていま…
「ブログリーダー」を活用して、おじつねさんをフォローしませんか?
水耕栽培6月の様子収穫できたのは、ナス2つ、オクラ11後半は天気が優れなかったせいか、育ちも収穫もイマイチそれともひとつのカゴで3本育てるのに無理があったかな…
今年も昨日今日明後日と、成田祇園祭が開催されています毎年恒例ですが、初日の昨日、行ってきました今年の参道はこれまでにない歩行者の交通規制が敷かれていて、仲之町…
チューリヒ空港には11時過ぎに到着やっと帰国の途につきます 帰国便はスイス航空の160便、成田直行便です 機材は往路よりはまし・・・か?B777-300 チ…
チューリヒ二日目の朝 気温は4℃窓の外には八重桜のような花が満開ですこの日は午前中にホテルを出て空港に向かわないとならなりませんせっかくなので散歩もしたいので…
スイスでは宿泊しているチューリヒから目的地のベルンにバスで向かいました夜にはチューリヒに戻りますけど アウトバーンのような高速をひたすら西に走るのだけど、車窓…
チューリヒ空港からチューリヒまでは鉄道で10分ちょっと しかし、スイスの鉄道車両はデカい…路線図がありましたが、ここでも仕事に追われチューリヒの市街地しか動け…
さて、市内から空港に戻りチェックイン搭乗便は、チューリヒ空港がベースのHelvetic airways聞きなれない航空会社ですが、チューリヒを拠点に運行してい…
二泊目の朝もあまり眠れないまま朝食を新婚旅行で来た時の朝食より全然おいしい朝食です この日は移動日午後の便でスイスに向かう前に、ホテルを9時に出てフランクフル…
フランクフルトに着いたのが22時前空港内にあるホテルに向かいます空港から連絡通路を通って10分ほど 部屋はアムステルダムの部屋とは違って、普通のホテルの感じツ…
夕方仕事が終わり、スキポール空港に戻りました乗る便はルフトハンザ航空のLH999便前夜と同じように、上がったと思ったら下がるやつ 前夜こちらに到着してから18…
羽田からフランクフルト乗り継ぎでアムステルダムに到着したあと、ホテルに着いたのは23:50日本時間だと朝7時だけど、こちらはまだ真夜中ホテルはタッチパネルでの…
コロナ禍後初海外シリーズが始まります 最初の目的地、アムステルダムへは羽田からフランクフルト乗り継ぎで向かいます◆ HND→FRA ルフトハンザ航空のLH71…
八重山諸島旅行と前後しますが、春先、コロナ禍後初海外に出てきました5泊7日と珍しく長めで、行程もなかなかハード 移動が多い上に重要な関係者も同行していたので、…
最終日、竹富島から石垣島に戻ってきました石垣の街中は初日の夕方に覗いたもののあまり時間がなかったので、空港に向かう前にユーグレナモールをぶらつきます土産物はこ…
夜明け前に西桟橋と集落をぶらついたあと、宿の朝食を朝食後に時間があったので、陽の昇った集落内をひとまわり 時期的になのか、ハイビスカスの花が思っていたより咲い…
八重山諸島の旅の最終日は、朝6時前の西桟橋から 縄県竹富町竹富島竹富島西桟橋 竹富島の朝は遅く、朝6時前でまだ太陽は見えません前夜祭、みごとな星空を見せてく…
縄県竹富町竹富島竹富島西桟橋 ◯ 日時 /2025.05.16 20:50〜21:20◯ 場所/竹富島西桟橋◯ 撮影機材/iPhone15PRO ◯ 撮影デー…
沖縄県竹富町竹富島竹富島西桟橋竹富島の観光スポットと言えば、西桟橋ここから見る夕陽と星空は格別らしいので日の入りの時刻に合わせて参上宿からは歩いて10分ほど夕…
宿で借りた自転車でサイクリングカイジ浜から幻の浜で有名なコンドイ浜へ海の先に幻の浜が見えてます干潮の時間だったので、膝下、いや、ふくらはぎくらいが水に浸かるく…
西表島からフェリーで竹富島に(さようなら、由布島) 石垣島から西表島、由布島、竹富島、そして石垣島に戻るツアー最後の目的地は竹富島わたしたちはここでツアーを離…
先週、テレワークで使っているイアホンマイクが壊れました…ノートPC収納ケースにまとめて入れてるんだけど、何かにぶつかったのかバラバラになって『自宅リモート会議…
朝早く新聞を取りに出たら玄関先にこいつもはや懐かしいゴマダラカミキリ こどものころはカブトムシ、クワガタムシに続く第3位の人気を誇ったカミキリムシこんなにまじ…
用事で出たついでのお昼ご飯 千葉県佐倉市KINGSこのお店に来るのは久しぶり2年以上ぶり?いやいや、調べてみたら3年ぶりのようです…『今日は人間ドック/佐倉市…
おはようございます 相続登記の書類自分で調べた限りでは全て揃えたつもりですが、念のため予約して相談に 予約した日に管轄の法務局へ出向きます10数年前の相続登記…
7/12は今季2度目のマリンスタジアムへ途中のコンビニでカツカレーとつまみをいくつか確保して向かいますこの週はBLACK SUMMER WEEKというイベント…
おはようございます THORコンテナ用のテーブルトップふるさと納税の返礼品でいただきました 滋賀県東近江市THOR用テーブルトップ【ふるさと納税】 BOX用テ…
ドライブで富里市の美味しいと評判の麻婆豆腐を出すお店に行ったところ、貸し切りで入店できず…昼なのに貸し切りとは人気があるんだな… 他にないかと探して、昭和の香…
先週日曜37度まで気温が上がると聞いて、映画館に避難しましたいやー、映画館最高!ちゃんと冷房効いてるし♪観た作品はこちら。ディア・ファミリー大泉洋/菅野美穂福…
出かけたついでに、せんべろの新規店舗を開拓です 今回初訪問のお店 千葉県八千代市鷹村屋以前ここには別の店があったんだけど、いつの間にかお店が変わったのかしら……
文月詣千葉県佐倉市麻賀多神社今月も月詣りにこの日は土曜日午前中は薄曇りだけど、気温はどんどん上がっていきます社務所は9時からですが、わたしは時半に到着七夕前日…
相続登記のその5自分で作成した申請書類、遺産分割協議書のほか、戸籍謄本や印鑑登録証明などの書類が整いました相続登記に必要な書類 ①被相続人の死亡~出生ま…
今年も7/5金曜から成田山祇園祭が始まりました今年7/5、18時前の総門既に盛り上がってますね総門の奥の境内に繋がる急な階段は閉鎖中朝から飲んでいる人が多いの…
3月末植え替えしたハイビスカス『強剪定したハイビスカスの植替え』昨日は午前中入社式、夜は歓迎会で大忙し毎年4/1の恒例行事ですさて、晴れて暑くなった3/31昨…
久しぶりにふるさと納税のネタ 例年、土用の丑の日は自宅で鰻丼を食べますで、その鰻はふるさと納税でいただいています 今年も先月納税しました 鹿児島県鹿屋市<国産…
千葉公園での目的地はこちら 千葉JPFドームTIPSTAR DOME CHIBAここで、PIST6という競輪が行われているらしく… で、PIST6って??(H…
6月最終日の日曜行ってみたいところがあって千葉公園にその前に、大賀ハスをここに来るのは数年ぶり大賀ハスはピークを過ぎたくらい?この日は、曇りがちな天気だったけ…
アサヒビールの未来のレモンサワーネットで見て気になってましたが、立ち寄ったコンビニにあったのでデザインからして、スッキリ感が漂ってますフタを開けると涼しげな泡…
いよいよ7月 2024夏7月の楽しみを作ろうといろいろ考えて見つけたのがこちら特急あずさで上高地と立山黒部アルペンルート通り抜け今春、大谷ウォークの予約をした…
相続登記の続き必要書類を作成しましたわたしができることは書類を作ることしかないので😅相続登記に必要な書類 ①被相続人の死亡~出生までの戸籍膳本②相続人の…
コロナ禍前に会ったきりだった友達たちと横須賀に遊びに行っていたものの、戦艦三笠を見て海軍カレーを食べたらやることがなくなり…大田区蒲田你好 (ニーハオ) 本…