ひじこうです。 いよいよ危険な温度域になってきましたが張り切ってまいりましょう。 それではつくりおき紹介です。 左から 肉じゃが Youtube:奥薗壽子の日めくりレシピ トマトを入れたアレンジです。栄養的にもいいしさっぱりするので食欲の
ひじこうです。 最近、梅田の蔦屋書店に行った時の話、円形のおしゃれな書店で、夢中になりながら背表紙を眺めていたんですが、大きな声で電話をしているおばちゃんが、グルグル何周も回っていたのがすごいイヤでした。じっくり回っていた人には皆に嫌われた
ひじこうです。 今年は花粉少なかったですね。薬を1回も飲まなかった。1か月分貰ったのに・・・ それではつくりおき紹介です。 左から インド料理:フィッシュカレー 本:南インド料理とミールス タマリンドを使った魚のカレー。タマリンドはマメ科
ひじこうです。 すっかり暑くなってしまって。もう夏用のズボンを履いてます。 それではつくりおき紹介です。 左から 塩麹サラダチキン Youtube:榎本美沙の季節料理 たぶんしっとりしたサラダチキンです。たぶんというのは作り置きして、レン
ひじこうです。 すっかり暑くなってしまって。もう夏用のズボンを履いてます。 それではつくりおき紹介です。 左から 塩麹サラダチキン Youtube:榎本美沙の季節料理 たぶんしっとりしたサラダチキンです。たぶんというのは作り置きして、レン
ひじこうです。 花粉症は飲み薬を使わず何とか耐えています。 それではつくりおき紹介です。 左から サツマイモサラダ 黒オリーブってなんでこんなにクセ強いの?まだ残っているので主にピザの具にして使い切ります。サツマイモは業務スーパーの冷凍品
ひじこうです。 花粉症は飲み薬を使わず何とか耐えています。 それではつくりおき紹介です。 左から サツマイモサラダ 黒オリーブってなんでこんなにクセ強いの?まだ残っているので主にピザの具にして使い切ります。サツマイモは業務スーパーの冷凍品
ひじこうです。 急にあったかくなって安心しました。ダウンジャケットをやっとしまえる。それにしても花粉がきつい。 それではつくりおき紹介です。 左から インド料理:ビーフワラット 本:南インド料理とミールス 天然で牛肩ロースと豚肩ロースを間
「ブログリーダー」を活用して、ひじこうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ひじこうです。 いよいよ危険な温度域になってきましたが張り切ってまいりましょう。 それではつくりおき紹介です。 左から 肉じゃが Youtube:奥薗壽子の日めくりレシピ トマトを入れたアレンジです。栄養的にもいいしさっぱりするので食欲の
ひじこうです。 徒歩通勤がいよいよ危険な領域に入ってきました。気を付けていきたいです。 それではつくりおき紹介です。 左から 酢にんじん Youtube:DAIFUKU KITCHEN ついに見つけました。常備しておきたい副菜No1です。
ひじこうです。 ノドやられちゃって連休しています。コロナでなくてよかった・・・ それではつくりおき紹介です。 左から オイスター野菜炒め/塩麹野菜炒め 嫁さんが買ってきた鍋材料の余りです。毎回多いと言うんですが、いつも余ってます・・・。も
ひじこうです。 つくりおきの時代は終わったのか・・・ それではつくりおき紹介です。 左から 豚の角煮 圧力IH トロトロにはならんなぁ・・・、なんでやろか。 ソーメンみそ汁をなんとかフォローして食べれるようにしたやつ ソーメンの伸びるス
ひじこうです。 エアコンをガンガンに効かせないと寝れないですね。 それではつくりおき紹介です。 左から シン・ジャーマンポテト Youtube:料理研究家リュウジのバズレシピ カリッと焼けたジャガイモがアクセントになりどんどん進む味です。
ひじこうです。 最近サボってたので1品だけ頑張りました。 それではつくりおき紹介です。 左から チキンビリヤニ Youtube:印度カリー子のキッチン 料理初心者のころ、カリー子さんのブログを見てスパイスカレー作ってました。たまんないです
ひじこうです。 気づいたら蚊に4か所刺されてました。これだから夏は・・・ そもそも蚊の大好物フェロモンが出過ぎなのよ。山に行ったとかBBQしたとか何もなく。たぶん家でやられた。 それではつくりおき紹介です。 1列目左から よだれ鶏 Yout
ひじこうです。 もうTシャツで会社に通ってます。暑すぎなんだよなぁ~。梅雨どこ行った? それではつくりおき紹介です。 左から 麻婆たまご Youtube:DELISH KITCHEN 麻婆・・・たまご!?この発想はなかった。しかし間違いな
ひじこうです。 今週から梅雨入りということで、徒歩通勤でどう快適にするか悩ましいところですね。 それではつくりおき紹介です。 左から サバの味噌煮 象印:圧力IHなべ 味噌少なめの味噌煮です。ショウガを入れ忘れたので、2分の温度調理の時に
ひじこうです。 今日は、父の日のプレゼントを買いに行きます。 それではつくりおき紹介です。 左から ガーリックチキンソテー Youtube:奥薗壽子の日めくりレシピ カリカリの皮とガーリックの香りが堪らないです。カリカリにするのは、片栗粉
ひじこうです。 今日は、父の日のプレゼントを買いに行きます。 それではつくりおき紹介です。 左から ガーリックチキンソテー Youtube:奥薗壽子の日めくりレシピ カリカリの皮とガーリックの香りが堪らないです。カリカリにするのは、片栗粉
ひじこうです。 パソコンが重たいのでそろそろ買い替えが必要かな?GoogleChromeだけでメモリ50%いくけどどういうこと? それではつくりおき紹介です。 左から 鶏もも肉のカレー炒め う~ん、普通。塩が弱かったかな? 鶏もも肉のオイ
ひじこうです。 やる気が出るまで手軽な料理中心にやっていきたいなと思っています。 左から たこの唐揚げ Youtube:榎本美沙の季節料理 つくりおきではないですが、たまには揚げ物ということで作ってみました。ニンニクが効いていてめちゃくち
ひじこうです。 もう通勤時に足汗をかき始めました。足の裏にホコリが死ぬほどつくし嫌だ嫌だ。 それではつくりおき紹介です。 左から ごろごろ野菜の塩麹ポトフ Youtube:榎本美沙の季節料理 味付けは塩麹だけのシンプルな料理。手羽元の出汁
ひじこうです。 GWなんもせんかったぁ~!やること先送りしてたら小学校の宿題みたいになってしまったぁ~! それではご飯の紹介です。 左から 鶏むね肉の南蛮漬け Youtube:榎本美沙の季節料理 野菜たっぷりで酸味が強くない南蛮漬けです。
ひじこうです。 GWなんもせんかったぁ~!やること先送りしてたら小学校の宿題みたいになってしまったぁ~! それではご飯の紹介です。 左から 鶏むね肉の南蛮漬け Youtube:榎本美沙の季節料理 野菜たっぷりで酸味が強くない南蛮漬けです。
ひじこうです。 頑張ったり頑張らなかったり、休みなので色々やりたいことをやっています。 左から ローストキャベツとヨーグルトソース Instagram:家事ヤロウ 焼いただけの春キャベツの甘みがすごいんです。焦がすことでお好み焼きのような
ひじこうです。 最近、梅田の蔦屋書店に行った時の話、円形のおしゃれな書店で、夢中になりながら背表紙を眺めていたんですが、大きな声で電話をしているおばちゃんが、グルグル何周も回っていたのがすごいイヤでした。じっくり回っていた人には皆に嫌われた
ひじこうです。 今年は花粉少なかったですね。薬を1回も飲まなかった。1か月分貰ったのに・・・ それではつくりおき紹介です。 左から インド料理:フィッシュカレー 本:南インド料理とミールス タマリンドを使った魚のカレー。タマリンドはマメ科
ひじこうです。 すっかり暑くなってしまって。もう夏用のズボンを履いてます。 それではつくりおき紹介です。 左から 塩麹サラダチキン Youtube:榎本美沙の季節料理 たぶんしっとりしたサラダチキンです。たぶんというのは作り置きして、レン
ひじこうです。 やる気が出るまで手軽な料理中心にやっていきたいなと思っています。 左から たこの唐揚げ Youtube:榎本美沙の季節料理 つくりおきではないですが、たまには揚げ物ということで作ってみました。ニンニクが効いていてめちゃくち
ひじこうです。 もう通勤時に足汗をかき始めました。足の裏にホコリが死ぬほどつくし嫌だ嫌だ。 それではつくりおき紹介です。 左から ごろごろ野菜の塩麹ポトフ Youtube:榎本美沙の季節料理 味付けは塩麹だけのシンプルな料理。手羽元の出汁
ひじこうです。 GWなんもせんかったぁ~!やること先送りしてたら小学校の宿題みたいになってしまったぁ~! それではご飯の紹介です。 左から 鶏むね肉の南蛮漬け Youtube:榎本美沙の季節料理 野菜たっぷりで酸味が強くない南蛮漬けです。
ひじこうです。 GWなんもせんかったぁ~!やること先送りしてたら小学校の宿題みたいになってしまったぁ~! それではご飯の紹介です。 左から 鶏むね肉の南蛮漬け Youtube:榎本美沙の季節料理 野菜たっぷりで酸味が強くない南蛮漬けです。
ひじこうです。 頑張ったり頑張らなかったり、休みなので色々やりたいことをやっています。 左から ローストキャベツとヨーグルトソース Instagram:家事ヤロウ 焼いただけの春キャベツの甘みがすごいんです。焦がすことでお好み焼きのような
ひじこうです。 最近、梅田の蔦屋書店に行った時の話、円形のおしゃれな書店で、夢中になりながら背表紙を眺めていたんですが、大きな声で電話をしているおばちゃんが、グルグル何周も回っていたのがすごいイヤでした。じっくり回っていた人には皆に嫌われた
ひじこうです。 今年は花粉少なかったですね。薬を1回も飲まなかった。1か月分貰ったのに・・・ それではつくりおき紹介です。 左から インド料理:フィッシュカレー 本:南インド料理とミールス タマリンドを使った魚のカレー。タマリンドはマメ科
ひじこうです。 すっかり暑くなってしまって。もう夏用のズボンを履いてます。 それではつくりおき紹介です。 左から 塩麹サラダチキン Youtube:榎本美沙の季節料理 たぶんしっとりしたサラダチキンです。たぶんというのは作り置きして、レン
ひじこうです。 すっかり暑くなってしまって。もう夏用のズボンを履いてます。 それではつくりおき紹介です。 左から 塩麹サラダチキン Youtube:榎本美沙の季節料理 たぶんしっとりしたサラダチキンです。たぶんというのは作り置きして、レン
ひじこうです。 花粉症は飲み薬を使わず何とか耐えています。 それではつくりおき紹介です。 左から サツマイモサラダ 黒オリーブってなんでこんなにクセ強いの?まだ残っているので主にピザの具にして使い切ります。サツマイモは業務スーパーの冷凍品
ひじこうです。 花粉症は飲み薬を使わず何とか耐えています。 それではつくりおき紹介です。 左から サツマイモサラダ 黒オリーブってなんでこんなにクセ強いの?まだ残っているので主にピザの具にして使い切ります。サツマイモは業務スーパーの冷凍品
ひじこうです。 急にあったかくなって安心しました。ダウンジャケットをやっとしまえる。それにしても花粉がきつい。 それではつくりおき紹介です。 左から インド料理:ビーフワラット 本:南インド料理とミールス 天然で牛肩ロースと豚肩ロースを間
ひじこうです。 なかなかダウンジャケットを手放せないですね。桜の開花予想が来週なんですが、ホントに咲くのかな? それではつくりおき紹介です。 左から 白菜のココナッツミルク煮 シーフードミックスも入れて海鮮風にしてみました。うん・・・まぁ
ひじこうです。 最近スパイスの使用量がすごい! それではつくりおき紹介です。 左から インド料理:チキンチリロースト 本:南インド料理とミールス スパイスでマリネしたもも肉を揚げて、スパイスで炒めたタマネギとトマトと和える香りたっぷりのチ
ひじこうです。 インド料理でよく使う青唐辛子を、しし唐や甘長とかで代用していましたが、業務スーパーで見つけて2袋買いました。使ってみるのが楽しみです。 それではつくりおき紹介です。 左から トマト缶で作る最高の鶏チリ Youtube:料理研
だんだんと料理が偏ってきてます。 左から 韓国料理:ペチュムチム 本:世界の朝ごはん、昼ごはん、晩ごはん 簡易の和えキムチみたいな感じかと思ったんですが、全然違って白菜サラダでした。唐辛子が少なかったかな。ミョルチエクジョッというイワシエ
ひじこうです。 花粉の季節がやってきました。1か月分の薬を貰ったので、これだけで乗り切ってみようと思います。 それではつくりおき紹介です。 左から インド料理:ドライキーマカレー 本:みんなが好きなインド料理 これさえあれば、ご飯なんぼで
ひじこうです。 レシピ通りに作るのに、計量って大事ですよね。 それではつくりおき紹介です。 左から 鶏のトマト煮込み オレガノ、バジル、ケイパーなどをたっぷり使って作ると、海外の味がする。オレガノは必須で、入れるだけで上級者の味になるよう
ひじこうです。 二日酔いはつらい。気温の落差もしんどい。それでも明日のために作りおき。 それではつくりおき紹介です。 左から カリ豚ナスバタ炒め Youtube:料理研究家リュウジのバズレシピ ビールが飲みたくなる香りが、食べる前に美味し
おいしそうに見える写真って難しい。 左から タイ料理:トム・カー・ガイ 本:世界の朝ごはん、昼ごはん、晩ごはん 「鶏のココナッツのミルクスープ」になります。酸味とほんのりした甘みが口いっぱいに広がるスープです。中華鍋で作ると色が移るので、