夫の通院にはほぼ私も同行している付き添いと言う程ではないけれどそうしている放射線治療の時も欠かさず一緒に行ったそれは正直負担になっていたし出来れば夫一人で行ってほしいと思ってもいたしかし 不思議なものでそれを友人から ご主人一人で行けばいいのにと指摘されたときにふと思ったのだ夫の通院に私が行こうが行くまいが他人様にとやかく言われたくない誰にも迷惑はかけていない そう思ってしまったのだなんかおかしい...
実母の介護を終えたら60歳になっていました。 このブログでは介護経験の事、 夫の家族とのこれまでの事、夫の妹の事などを 書いています。
夫婦二人静かに生活しておりました時に義理妹の愚痴や 従姉妹の話などまあ他人様にとってはどーでも良いくだらないブログ今回の出来事は書こうか迷いましたお互いに年を取っての不安事はどちらかが認知症になってしまったら・・・私の母も夫の母も 種類は違いましたが認知症でしたそれぞれが70代での発症でした夫は今年70歳になりましたこの度夫に 前立腺癌が見つかり来月手術をします二人に一人は癌になると言われる現代な...
「ブログリーダー」を活用して、シニアさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
夫の通院にはほぼ私も同行している付き添いと言う程ではないけれどそうしている放射線治療の時も欠かさず一緒に行ったそれは正直負担になっていたし出来れば夫一人で行ってほしいと思ってもいたしかし 不思議なものでそれを友人から ご主人一人で行けばいいのにと指摘されたときにふと思ったのだ夫の通院に私が行こうが行くまいが他人様にとやかく言われたくない誰にも迷惑はかけていない そう思ってしまったのだなんかおかしい...
周りに生活保護を受けている方が多くいます友人の元夫元夫とは言え現在も同居(偽装離婚?)友人のお姉さんこの方は公務員の奥様でしたがとてもだらしのない方で湯水のようにお金を使いギャンブルでの借金を繰り返しご主人に家を追い出されて離婚その後生活保護受給結婚と再婚を繰り返している方で生活保護受給も 止めたりまた受給したりとなんだかぁです私が解せないのがですね生活を保護されていて 低所得者対象の給付金などが...
今朝の新聞に出ていた記事ですが厚生労働省が身寄りがない人への支援について書かれてました入院の保証人や施設入居の身元保証などその後の死亡、葬儀などの手続き・・・具体的には各地方の社会福祉協議会が運営するそうです民間事業なども存在しますが高額な契約金の為トラブルが絶えないようです配偶者や子供、または親しい親族が居ない事はどうしようもない現実でそれを責めることはできないこうした事に税金が使われる事には私...
先日 闘病のラインが届いたA子でしたが数日前に新聞のお悔み欄で訃報を知りました最後にラインを受け取ってから10日足らず・・・人は必ず亡くなるそれは誰もが知りながら今を生きているけれどほんとうに突然にやってくるわが身に置き換えてみるとまだまだやらなければならない事が沢山あるそれは美味しいものを食べるとか旅行へ行くとか楽しいことをするとかそのような事ではなくもっと現実的に残された親族が 戸惑わないよう...
昨日ブログを書いた後にB子から 家に寄っていい?とライン間もなくB子が家にやって来ました彼女とはもう半世紀の付き合い同級生A子の事がやはり気になっているとの事でその話をしに 寄ってくれたA子から私たちにラインが届いた件でB子いわく A子は友達がいないのだろうか? よくわかんないね・・そんな会話をしながら何故短い言葉で強い口調(捉え方次第では)で怒りを表すように送って来たのか意図が読み取れないねと・・...
二か月前になりますが10年以上交流もライン上でのやり取りもない同級生(A子)から 肺がんで入院中 抗がん剤治療中そんなぶっきらぼうなラインが突然届きましたコロナ禍以降 病院では近親者以外面会も出来ずどうしたものかと・・・思案したお大事にして下さい と言う言葉と私に何かできることがあれば言って下さいと丁寧に返信しましたその後 他の同級生(B子)にも同じくA子から癌ですと 連絡があったそうでB子とその...
夫の通院へは 昨年から付き添いしている付き添いと言うより同行一か所ではない内科 泌尿科 呼吸器科夫は自分で車の運転もして 受け付けもして・・・私はただ一緒に診察室に入り 先生との会話を聞くだけたまにちょっこと質問する事もあるけれどそれだけの為に同行?まぁ正直言って 通常の通院には一緒に行くのは億劫である手術とかその後の大事な話とかそうした時は別ですが先日内科の受診で事件が起きた事件とは夫と私に限っ...
昨年は夫が前立腺がん手術加えて年末には私の皮膚がん手術もう散々な一年でした今年は夫のバイク 800ccと私のバイク 883ccの車検の年です昨年末に二人で話したのはもう乗れないね~ 今回は車検を見合わせようそんな話でまとまっていましたでも20代からほぼ欠かさずに毎年乗っていたバイク夫の唯一の趣味でもあります年が明けてもう一度車検を取ろうという事になり4月と6月に二台の車検を控えています二台の車検は...
夫婦二人暮らしのキッチン6年前のリフォームの時にキッチンの食洗器は必要か?そう思ったjけれど食洗器を付けました6年間毎日毎日 よく働いてくれた食洗器ですが少し前から エラー音が ピピ♪ ピピ♪ ピピ♪と鳴るようになりました騙し騙し使っていましたがエラー音が怖くなりしばらく放置その間、食器の手洗いをしてみて改めて食洗器のありがたさを知ったわけですいよいよ 観念してメーカーに電話をして修理を依頼少しばかり...
昨年は夫の前立腺癌そして私の皮膚がん私66歳と夫71歳そりゃあね半世紀以上も頑張って無理をして働いて遊んで苦難も乗り越えてきてよく頑張りましたと 自分たちに言いたいですこれからも頑張って生きて出来ることを楽しんでポンコツ夫婦なりにやっていきますどうでも良い話なのですが↓我が家の食洗器が故障身体の次は キッチンの不具合まだ5~6年しか使っていないのにぃ~一度食洗器を使うとあまりの便利さと使い勝手の良...
昭和の時代はまだ長男の位置付けはその家の重要な立ち位置だったのかもしれないでも今は令和平成も終わって 令和の時代なのです先日会って話をした従姉妹のお話彼女は70代前半弟は70歳従姉妹の弟は20代で結婚独立し実家とは離れた土地に家族と住んでいるそこでどこにでもあるお墓問題従姉妹家のお墓は従姉妹の住んでいる地域に従姉妹の両親のお骨が納められています従姉妹も70代となった頃から弟の住む地域にお墓を移動し...
二度目の手術の当日指の麻酔はそこそこ痛い指の付け根に何度か打ちます多少の緊張はありましたが二度目という事もあり落ち着いて手術を受けましたベットに寝た状態なのでどのようなことが行われているかは見えないので分からないけれど今メスを入れたな少し痛みがあるなとその程度は分かりました時間にして一時間弱くらいやはり一度目とは違って 傷が大きい分時間もかかりました腫れもありましたが幸いに左指なので 出来ない事は...
続きです一回目のほくろの手術は20分ほどで終了三針の手術でした一週間後に抜糸予定この日抜糸と共に、病理検査の結果も聞くことになっていました場所が第二関節の近くという事もあり手を握ったり 大きく開いたりするとまれに傷が開いてしまうという事で注意しながら一週間過ごしました抜糸当日糸を抜きながら先生がこう言いました 抜糸の後に結果については詳しくお話ししますねそう言いながらパチンパチンと三か所の抜糸...
昨日の続きです2024年12月皮膚がんとの診断を受けましたその経緯ですがもう4・5年前になりますが指に小さなホクロを見つけました黒い小さなゴミかと思い手を洗ったり指でこすったりしましたが消えずホクロが出来たのか 傷が出来た後に黒くなったのか・・・傷くもかゆくもないので放置時々 気になりましたが数年もの間そのまま見て見ぬふり昨年の1月になってほんの軽い気持ちで皮膚科を受診しました私の第一声 「こんな...
久しぶりの投稿となりました確認すると自身の免許更新以来です夫の体調(睡眠障害)が劇的に改善したのは寝具の新調と言っても敷布団の交換です少し丈が短めだったのと 敷布団の弾力も無くなっていたので新調しましたサイトで色々な有名メーカーのマットレスなども検討しましたが今の欲しいのはマットレスではなくて 敷布団それらを探すと まあ何と高額我が家にはそぐわない(泣)なので地元の寝具店で購入しました寝具メーカー...
運転免許証の更新に行ってきましたこの先無事に過ごせば次回は5年後という事は・・・70歳70歳って いざ目の前に迫るとどーってことないものですね(強がり)この逆戻りできない年齢だけは 裕福な人も貧しい人も健康な人も病気の人もみな平等なんだなぁさて昨日の免許の更新は一昔前から見ると簡単免許証を機械に通して出てきた用紙に 氏名を書いて 印紙を買って貼るその後目の検査と写真撮影(現実にがっかり)後は 30...
少し前からマイナンバー保険証を使っているかつて政府の触れ込みではマイナンバーは大変便利!使わなくては損!と言わんばかりに普及に力を入れいよいよと 保険証の配布停止そこで私も少し前から使っているのですが病院でマイナンバーを通しさらに調剤薬局で通ししかもですよ 暗証番号を入力するときの機械によっては数字の並びが違うこれは非常に不便ですATMではどの金融機関も数字の並びが同じ間違えることは無いなのに機械に...
私の父は 63歳で心不全で亡くなった 母は 87歳で 最後の十年はレビー小体型認知症義父は 93歳 延命治療を三年間したのち亡くなった義母は 81歳 自宅の居間で急死4人とも亡くなっている今 親が存命中なら・・・そう考えるとゾッとします夫の事でいっぱいいっぱいそれに加えて親の介護となると重く責任と重圧がのしかかってくる現在 配偶者の介護や加えて親の介護をしている方はそれはもう何と言い...
やれやれと言った感じの日々特にこの数日身体的にも精神的にもキツイ毎日でした排尿障害は一時このまま改善に向かうかと思えたけれど放射線治療の副反応から膀胱とその付近に炎症が起きて改善とまではいかず睡眠障害は相変わらずで夜間の頻尿もしかり・・・そして血圧の上昇手術をしてから約4か月この間じわじわと血圧が上昇もともと降圧剤の服用をしているにもかかわらず上がってきています夜間に動悸や息苦しさもあり不安にさい...
夫の放射線治療のすべてを無事に終えてやれやれ そう思いたいところですが体調がよろしくないのです治療後も副反応の影響はしばらく続くようで一週間とも 一か月とも言われます夫はちょっとしたことでも比較的回復の遅い方なので月単位で見た方が良いような最も辛い時期は治療後一週間と言われていたので夫の場合は・・・二週間から三週間と 考えています抗がん剤治療などでは食欲がなくなったり吐き気だったり口内炎に悩まされ...
先日の従姉妹からの早朝の電話&コーヒーお届けの件昨年末最後に従姉妹にあってから一度も連絡していなかった従姉妹からも特に何もなしこれは 何と言いますか親族間のカンと言うか彼女は私からの連絡を待っていて私が何も言わない事にしびれを切らしての早朝電話&コーヒーだったのかなと思うのです彼女は悪い人ではありませんが身内の悪口と愚痴の人付き合っていても こちらのエネルギーを吸い取られるようで発展性が無い最後に...
この一週間とても慌ただしく忙しかったなので今日は何の予定も作らない一日にしようと朝はアラームを掛けずに好きなだけ寝てやろうと((笑)昨夜から楽しみにしていた今朝七時前 携帯の着信音で起こされたモニタ-画面見るもメガネのない状態では判別不能仕方なく電話に出た! 驚くほどのテンションの高さの従姉妹だった私の声は起き抜けのどよーんとしたけだるい声だったろう きっとコーヒーを今 持っていくと言うなんで?今...
昨日 知人との間でちょっとしたことがありその知人は キツい物言いの人普段親しく関わる人ではないけれどたまーに 関わるその方から まあキツめの言葉を頂いたその時ハッキリと 「その言い方は 私傷つくわ!」そう言いましたが私の言葉は聞こえていないようずっとどんより気分でいましたでもこの程度の事を引きずる・・・自分の心の弱さを痛感しましたその方は誰に対してもそんな風に接する人だんだんと周りに人が居なくなり...
過去の苦い思い出や辛かった記憶それらをしっかり握りしめていることはやはりこの先の人生においてはよろしくない私も聞く側に回ると何年も前の同じ話を聞かされるのは正直 うんざりそしてこう思うのですいつまでもグダグダめんどくさい と(笑)今を充実して生きるには過去の事にとらわれていると時間が無駄になるような気がするせめて笑い話として面白おかしく話すことそう言う私はどうだ?う~ん時々マジになって夫相手に母の...
母は認知症を患い私が50代のほぼ全ては母の介護に追われて過ごしました救いだったのは近距離での介護母ともし 同居などしていたら私の精神が病んでいたかもしれませんある日私は母に一言詫びて欲しいことがあると言いましたたった一言母から 「すまなかった」なり 「悪かった」の言葉を聞くことが出来たら全てを水に流すつもりでした詫びて欲しい件は母の不貞です繰り返す不貞行為父を裏切り子供をないがしろにし母は 母親と...
こちら是非ご覧ください↓https://www.youtube.com/watch?v=Wg-p81cYigM不明瞭な活舌しかしですね・・・ご立腹の際はお元気に発言これが我が国の政治家の現実情けない同じ言葉を お返ししましょう...
私の好きな食べ物の中にモッツァレラチーズがあります特にメーカーには拘っていませんが色々なチーズを買っています先日買い求めたのは森永乳業(株)のモッツァレラです手に取ると随分小さくなったように感じますでも内容量は同じチーズのみ100gとあります他のメーカーの物もほとんど100gで販売しています価格も似たり寄ったりです頻繁に食べているので丸くコロンとした手のひらに収まる感覚であらら・・・小さくなってな...
今日から三日間パートがお休み三日間はとても貴重何かをするための時間という事ではなくて自分の思うままに使える三日間午前中に行ったのは銀行での記帳や必要な振り込みその後自分の部屋(と言っても仏間を自分専用に使ってる)の整理仏間なので経机があったのですがこれいらない二年前程前まで両親の命日やお盆に菩提寺のお寺さんにお経をあげて頂いていましたでも私の実家の菩提寺でしたので檀家を離れることにして両親のお参り...
一昔前から見ると今の高齢者はけして恵まれてはいないしかしそれはまじめに年金を収めてきた人が昔と比べて大変であるという事無年金の知人が一人滞納時期が長い友人が一人自営業でご主人が亡くなった友人が一人皆60代ですが、現在仕事をしています無年金の知人はパート滞納時期が長かった友人はダブルワーク自営業の友人は自営を継続彼女たち三人は事あるごとに「いずれは生活保護だから」見事に三人が同じことを言います何か不...
自慢話はちょっとなら聞いていて嫌ではないですがそればかりだと やはりウザイ今日もそのような場面に遭遇?出くわしたその方のステータスは娘婿が公務員であること息子が国立大学を出ていることその事は仲間内では誰もが周知の事話の端はしにその事が毎度出てくるのですう~ん何度も聞いているとめんどくさいひがみではないですよ(笑)中途半端な自慢話は退屈ってことそう言えばママ友にこんな方がいますその方の息子さんは東大...
今年65歳になり4月から年金受給開始です同じ状況に居る方はご存じでしょうが私の年金受給と同時に夫の年金に加算されていた加給年金が停止になりますそしてほんの少しの振替加算が私の年金にプラスされますこれ年々減っていて・・・私の親の世代はなかなかの額でしたが今はほんの少し近い将来振替加算は消滅なんとむごい受け取っている人はそのまま継続しますが子供世代が気になるところです親が口癖のように言っていた言葉があ...
自分の親も含めて友人知人の親世代はもうほとんどの方が亡くなっています親しい友人のお父様が98歳で健在といっても同居で介護されているので友人は日々ストレスにさらされて帯状疱疹になったり心が弱ったりで気の毒なくらいです先日ご主人の訃報の連絡をくれた疎遠だった知人お悔みの席に行ってきましたなはりね心が痛みました故人の遺影の顔は随分と痩せていましたといっても20年以上は知人のご主人とは会っていないので年相...
かつての知人から訃報の連絡ご主人が亡くなったとの事もう十数年もお付き合いの無い知人訃報はもちろん驚きましたが何故に私に電話を・・・・私はお悔みの言葉を述べて知人の話を少し聞いて電話を切りましたその後 夫に伝えると通夜に行った方が良いと言ういえそれは私が決める事ですあなたの知り合いではありませんその方はちょっと面倒な知人でお付き合いを静かーに断った方案の定話したいことがたくさんある今度ゆっくりそんな...
今日私の車の車検我が家は年金暮らしの貧困層なのに車両にお金をかけすぎ私の車は普通車夫は軽自動車私の車はスポーツタイプでガソリンもプレミアムガソリン特にこだわっているわけでもないのですが車は嫌いではないしかし税金、保険料、車検加えてオイル交換 メンテ等々年間恐ろしいほどの出費それで夫と話し合って今回の車検で最期にしようという事になりました年間にして20万以上の経費が掛かっています愛着のあるスイフトス...
現在私のパートは週3回程度けして忙しくはないが・・しかし何かしらの用事があったり訪問美容の仕事も月に数回全く予定の無い日って意外と少ないそうそう腰のリハビリを週一回これも忙しさの一つの要因それで今日はなーんも無い日です嬉しい天気も良いので窓を開けて空気の入れ替えと掃除機掛けこんなのんびり日常にほんと小さな幸せ感じます今日の捨て活&整理書類関係書類と言うとなんか重要書類みたいですが紙類整理です届いた...
依存症とはまた違う共依存友人は共依存だと思います彼女は私にとって大切な友人頭も良く 思いやりの心もありこの先もずっと付き合いをしていくだろうそんな友人しかし一つ彼女自身が気づいていない共依存同居しているパートナーが問題のある男性アルコール依存、無職、自称うつ病昭和の言葉で言うと ヒモですそんな彼と一旦は同居を解消し私は大賛成でしたしかし程なく相手が舞い戻り追い返すことなく受け入れてまた同居彼女も休...
コロナ罹患してから5日間自宅で過ごし完全に回復しています昨日からバイトも復活ただですねぇ夫は熱も下がり咳、その他の症状も良くはなりましたが体中が痛くトイレが異常に近い(小)そしてふわ~とした感じでめまいがあると・・・5歳の年の差もあるのか同じ病気でも回復状態が違いますまあね 夫は今年70歳 無職です調子が悪ければソファで横になればよいし気長に様子を見ますコロナって この先もずーっと付き合わなければ...
先週喉の違和感から始まり数日後に発熱なーんか嫌な予感発熱外来でコロナ陽性私は基礎体力があるのか普通の風邪程度で処方された薬を飲み切る頃には元気になりました問題は夫です非常に大げさで痛みや苦痛に弱いタイプ私の陽性判明後は 家庭内で寝室を別にしたりマスク、ゴム手 あらゆるところの消毒食事はデリバリーか保存してある冷凍食品まあね陽性までの期間は普通に向かい合って食事して寝室も一緒だったわけですし感染しま...
新年恒例のご挨拶年賀状現在我が家は20数枚まで枚数を減らしました毎年一人か二人今年度をもって年賀終了の挨拶文が添えられていますうんうん わかるなぁ親しい人や友人、親族などはメールなりラインなどでいつでも連絡を取り合える現代において年賀状は多くの意味を持たないと私は考えています年賀状にもれなく付いてくるのが 喪中のお知らせハガキ喪中の為本年のご挨拶は失礼します・・・私も経験済みですが喪中のご挨拶は年...
昨日の続きです従姉妹との会話の件従姉妹は 未婚一人暮らし63歳で仕事を辞めてから仕事はしていないただ長い間 同じ職場で事務職勤務し退職金や預貯金、年金などで生活には不自由なさそう本題彼女は今元職場の後輩の男性の仕事を在宅で手伝っているそう元職場後輩は二年ほど前に独立しして一人で事業を始めたらしいのです40代から50代位の男性(多分年齢を聞いていたはずですが忘れました)事務員を雇う代わりに 従姉妹に...