chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • #423 豚そば @豚そば まんてん (笠松)

    金曜日は昨年12月30日にオープンされたコチラに初訪問!「豚そばまんてん」お店に入るとメチャ綺麗!これは女性も入りやすいですね☆大将はちょい怖そうwwスタッフにしっかり指導されてますね!「豚そば」で、まずは基本のコチラをいただく事に!まずはオペレーションが良いですね☆提供が早い!そして黒いテーブルに赤いドンブリが映えますね!トッピングはチャーシュー、ナムル、ネギに背脂、ニンニクが浮かびます!ナイスなヴィジュアルですね☆この「豚そば」を基本に激辛の「赤」と焦がしニンニクの「黒」があります!さてスープですが口にすると熱々!そして豚の旨味に鶏、魚介がまとめる感じかな!ニンニクの風味が最高☆これは他では味わえない味ですね!美味しい!ストレートの細麺はツルツルで美味しい!スープとのマッチングも良好☆このスープの旨味にはセ...#423豚そば@豚そばまんてん(笠松)

  • 番外編 #166 和洋厨房ビュッフェ (洋食)

    水曜日のお昼はコチラへ!「和洋厨房ビュッフェ」先月に続いてコチラで会議wwなんでここなのか?まぁ~昼食もとれるしね☆私の仕事の業界ではご用達のお店のようでwww「豚の生姜焼き定食」今回は「鶏の唐揚げ定食」かコチラのチョイス!で、コチラww生姜は苦手ですが豚の生姜焼きはOKな矛盾www美味しそうじゃん☆生姜しっかり目なつくり!玉ねぎがいいね☆ご飯がメッチャすすみます!マヨネーズが欲しいwwいや~良いねこういうお店!次の会議も楽しみ☆ご馳走様でした!店データ住所岐阜市学園町3-43電話058-231-2711営業時間[月~金]10:00~14:3017:00~21:00(LO20:30)[土・日]10:00~21:00定休日火曜日駐車場あり番外編#166和洋厨房ビュッフェ(洋食)

  • #422 辛味噌チャーシュー麺 @イロドリ (岐阜)

    昨日の夜はかなり久しぶりのコチラへ!「イロドリ」本当に久しぶり!昨年の5月にテイクアウトした以来、、、18時過ぎの到着ですでに満席状態!しばし外待ち(寒い!)、、、凄い人気ですね!かなり冷えましたがコチラはやめれないww寒くても美味しい☆赤星最高!「辛味噌チャーシュー麺」この限定がきになってたんですよねぇ~!やっとありつけた☆これはなかなかの迫力!まさしくチャーシュー麺だこりゃ!トッピングはたっぷりチャーシュー、もやし、ネギ!麺が見えないほど敷かれたチャーシュー☆そして見るからにスパイシーな褐色!スープは何となく想像してましたが想像以上の美味しさ☆「和えそば」や「酸香辣そば」にも通じるスパイシー!味噌に合わない訳ない!コレは美味しい!麺は自家製の平打ち太麺!ツルンでモチモチなファンタスティックな麺ですね☆パンチ...#422辛味噌チャーシュー麺@イロドリ(岐阜)

  • #421 極上!蟹味噌らーめん @札幌みその 一期一会 ららぽーと愛知東郷店 (愛知郡)

    今日はららぽーと愛知東郷へ行ってきました!「札幌みその一期一会ららぽーと愛知東郷店」コチラは昨年の10月以来2回目の訪問です!ららぽーと愛知東郷のフードコート内にあるお店で東海初出店☆今日は祭日でしたが思ったほど混んでなかったかな?「極上!蟹味噌らーめん」前回は「炙り豚盛り辛味噌らーめん」をいただいたので2回目の今回はコレ!前回の時に迷った一杯ですww甲殻類が好きな私はついついオーダーしちゃうし☆盛り付けしっかりですね!さすが!トッピングはチャーシュー、海苔、キクラゲ、ネギ、生姜です!大判なチャーシューがド派手でいいじゃないですか☆スープは前回同様味噌の甘味がまろやかで出汁とのバランスも抜群!そして蟹がジワっとくるねぇ~☆なるほどの味です!麺は加水高めのいかにも味噌ラーメンの太麺!味噌のインパクトに負けない麺で...#421極上!蟹味噌らーめん@札幌みその一期一会ららぽーと愛知東郷店(愛知郡)

  • #420 貝だし中華そば @中華そば 麒麟 (岐阜)

    土曜日のお昼はどこに行こうか迷いながら辿り着いたのがコチラ!「中華そば麒麟」久しぶりです!前回は11月に訪問して「まぜそば」をいただきました!この日はオープン15分前に到着でPPゲット☆オープン時には外待ちでした!「貝だし中華そば」初訪問の時にもコチラをオーダーしましたね!貝が好きなので☆ナイスなヴィジュアル!オープンキッチンなので創る行程が見えますが丁寧な仕事で好感が持てます!面量は大盛りも無料で選べますがサイドメニューもオーダーしたので並盛にしました!トッピングはチャーシュー、アサリ、半味玉、ネギ、三つ葉、糸唐辛子!デフォでこの内容は良いですね☆スープはキレイな黄金色!見た目脂ギッシュかな?って思うけど口にするとあっさり☆上品な白醤油にアサリ&ホタテが香ります!美味しい!麺はモチっと加水高めの太麺を使用!ス...#420貝だし中華そば@中華そば麒麟(岐阜)

  • #419 ゆずそば(醤油) @麺坊 炗 (岐阜)

    金曜日は大好きなコチラへ行ってきました!「麺坊炗」この日はひと仕事終えての訪問でしたので12時過ぎ!運良く駐車場も席も待ちなく☆とは言え店内はお客さんいっぱい!すぐ駐車場待ちがww俺はきっと普段の行いが良い?www「ゆずそば(醤油)」前回は「柳麺(醤油)をいただきましたので今回はコチラ!リニューアルした醤油で「ゆずそば」が食べたくて☆自分的にこの「ゆずそば」は塩も良いんですけど醤油派なんですよね!好みの問題ですけどね!相変わらず美しいヴィジュアル!トッピングはチャーシュー、メンマ、海苔、ネギ、三つ葉に追加で味玉!ドンブリに顔を近付けると柚子の香りがフワッと心地いい☆まずはスープ!前回の感想と被りますがまろやかな醤油ですね☆角がなく鶏の旨味を楽します!そして柚子は「もう少し来い!」って思うくらいの絶妙なバランス!...#419ゆずそば(醤油)@麺坊炗(岐阜)

  • 番外編 #165 餃子の王将 岐南店 (中華)

    昨日の夜は職場のKくんの家で飲む事に!かなりお互い溜め込んで仕事してたのでガス抜きですwwで、テイクアウトでコチラへ!「餃子の王将岐南店」久しぶりに来ました!10月以来ですね!コチラは現在緊急事態宣言に伴い時短営業中!でもテイクアウトは22時までやってます☆メチャ混んでる!凄い人気だね!予め電話で注文しておいたのでスムーズに会計!電話注文がオススメですよ!じゃ~ん!こんな感じ☆二人分としては多すぎるか?中華はやっぱいろいろ食べたくなる!まずは麻婆豆腐!辛さはかなり控え目だけど程好いシビレが良いですね☆美味しい!やっぱビールには餃子でしょ!このコンビネーションは鉄板☆たまんねぇ~な!ww大好きなエビチリ!メチャ美味しい☆今回の一等賞はコレだな!回鍋肉☆唐揚げはもう少しボリュームあるかと思ったwwいや十分なんですが...番外編#165餃子の王将岐南店(中華)

  • #418 担々豆乳つけ麺 @つけ麺 丸和 各務原分店 (各務原)

    昨日は仕事からの夕飯は久しぶりにコチラへ!「つけ麺丸和各務原分店」昨日は17時半に到着!到着と同時にオープンでしかもPP☆パーフェクトタイミング!(デイヴ・リー・ロスの歌でこんなタイトルあったよねww)前回の訪問は12月下旬の「嘉六味噌つけ麺」だったようで、、、なんと遅ればせながら今年初訪問!昨日は仕事もかなりパーフェクトで身体はクタクタでしたが心は満たされてる最高な状況☆そんな気持ちを黒ラベルが更に盛り上げてくれる!美味し過ぎるっつーの!「担々豆乳つけ麵」Twitter上で最近よく見かけて気になってた一杯をようやくいただく事に!「キムチつけ麺」もメチャ食べたいんですがね(汗)やっぱこっちいっちゃうでしょ☆良い感じなヴィジュアル!つけ汁にはミンチ、カシューナッツ、青梗菜、もやし、ニラにチャーシューが沈んでる!盛...#418担々豆乳つけ麺@つけ麺丸和各務原分店(各務原)

  • #417 カツオと貝出汁のラーメン @ニボシラァメン コハク (可児)

    昨日の夕飯は今月2度目のコチラへ!「ニボシラァメンコハク」前回は2月2日に訪問!毎日がゲリラ限定のコチラはいつもワクワク☆仕入れによってメニューを決める感じなんですかね?とっても良いスタンスだと思います!昨日はオープン45分前到着で余裕のPPゲット!オープン時にはしっかり並びが!まずは幸せタイム!スーパードライ美味しい☆最高じゃww「カツオと貝出汁のラーメン」「栗蟹のラーメン」と迷いましたが前回も栗蟹絡みをいただいたので今回はコチラをチョイス!相変わらず素敵なヴィジュアル☆美味しいオーラが出まくってるwwトッピング別皿のヴィジュアルって好きなんだよね!否定される方もお見えになるようですがwwトッピングはアサリ、玉ねぎ、水菜!ドンブリに顔を近付けると魚介の良い香り☆そして別皿には3種のチャーシュー、メンマ、なると...#417カツオと貝出汁のラーメン@ニボシラァメンコハク(可児)

  • 番外編 #164 銀のさら (和食)

    今日のお昼は初訪問のコチラへ!「銀のさら」コチラのチェーンは行った事なくて!ツレのリクエストでめでたく初訪問☆店内キレイで気持ちいい!「海鮮丼セット」お得なランチセットをチョイス!海鮮丼がもちろんメインで「天ぷら、お吸い物」か「うどん、茶わん蒸し」が選べます☆で、「天ぷら、お吸い物」を付ける事に!この内容で980円(税別)!(確か、、、)ナイスですねぇ~ww海鮮丼はマグロ、イカ、穴子、海老、サーモン、玉子、ネギトロが所狭しとのってます!どのネタを食べ応え抜群☆イカとか久しぶりに食べたwwご飯は大盛りでオーダー!ボリュームもバッチリ!天ぷらは穴子、カボチャ、レンコン!海老がいないのがちょい淋しいですがコスパ考えれば十分ですよね☆熱々で美味しかったです!いや~たまには良いですね!美味しかった☆ご馳走様でした!番外編#164銀のさら(和食)

  • #416 最近食べたカップ麺、コンビニ麺 (カップ麺、コンビニ麺)

    最近食べたカップ麵です!「琴平荘中華そば」山形鶴岡の名店!鶴岡には過去一回行った事があるんですがね、、、コチラは未訪ww「むぎきり」なるメチャ美味しい麺をいただいたのを覚えてます☆コチラもいつか行ってみたい!普通に美味しかったですがアゴとか分からないww中華そばって意外とカップで表現するの難しいのかな?ファミマで購入!「麺屋はなび濃厚海老味味噌ラーメン」「琴平荘」と一緒にファミマで購入!こんなの見たら買うでしょww海老大好きなんで☆お店でもやってるメニューなんですかね?「はなび」も行ってないなぁ~(汗)これは濃厚!そして麺がゴワゴワ全粒粉麵っぽくて美味しい☆お店でもやってるメニューだったら味わってみたいものです!「一燈東京濃厚魚介白湯」東京の名店ですがコレ実話ミニサイズ!たしかセブンで購入したと思うwwこのサイ...#416最近食べたカップ麺、コンビニ麺(カップ麺、コンビニ麺)

  • #415 えびそば信州味噌 @麺屋 白神 (関)

    日曜日の夜は久しぶりにコチラへ!「麺屋白神」18時到着ですでにオープンしてましたが運良くすぐ座れました!今年初訪問☆最近は二代目や爆王に行く機会が多くコチラは昨年7月以来(汗)もっと来ないとですねwwまずはプシュっと!着丼を待ちながら飲むビールは最高☆完全にクセになってるww「えびそば信州味噌」久しぶりにデフォの「えびそば」を食べようと思ったんですがコチラをチョイス!冬はやっぱ味噌率高くなる☆この味噌も好きなんですよねぇ~!今回で何回目のオーダーだろ?トッピングは2種のチャーシュー、メンマ、半味玉、海苔、辛味噌、もやし、水菜!デフォでこの装備はやっぱコスパ最高☆白神グループはいつも太っ腹!スープはやっぱ味噌がまずガツンきますね!その後にふんわり白海老の味、香りが☆滑らかで良いスープですね!麺は自家製の太麺!味噌...#415えびそば信州味噌@麺屋白神(関)

  • 番外編 #163 めん処 サがミ (うどん)

    昨日のお昼はコチラへ!「めん処サがミ」まさかの二日連チャンうどんww13時近くの訪問でしたが待ちがすでに2組、、、休日は家族連れで大賑わいですね☆「牡蠣鍋」なんてストレートな名前ww期間限定のハマグリ&穴子と迷いましたが(こっちも期間限定だと思う)、、、コチラに着地☆今年はあんま牡蠣食べてないなぁ~って!鍋って事だけあってガスコンロでお出ましwwガァー!っと過熱してこんな感じww鍋なので具沢山☆牡蠣はもちろん白菜、もやし、かまぼこ、キクラゲ、ネギ、ニンジンといっぱい!かなりボリュームありますね!ちなみにスープは「しょうゆだし」「白湯スープ」「旨辛チゲスープ」の3種から選べてオススメは白湯でしたが牡蠣にはチゲやろ!ってwwこんな牡蠣が10粒のってます!(メニューにそう書いてあったww数えてない!)牡蠣たまんねぇ~...番外編#163めん処サがミ(うどん)

  • 番外編 #162 若鯱家 (うどん)

    昨日のお昼はカラフルタウンに用があって久しぶりにコチラへ!「若鯱家」昨年の8月以来の訪問ですね!自分的にうどんは麺類4番手なのでなかなか来ないんですがww11時のオープンと同時に入店☆「カレーうどんと選べるミニ丼セット」うどんって言えば自分はカレーうどんが1番で!コチラのカレーうどんは定期的に摂取したくなるwwチェーン店なんですが昔から好きなんですよね~☆昨日のカレーうどんはご覧の通り盛り付けが美しく☆素晴らしい!トッピングは豚バラ、揚げ、カマボコ、ネギ!カレーの香りが食欲をそそります☆スープは相変わらずの安定感!カレーと和出汁のバランスが抜群なんですよね☆しっかり混ざり切ってるって言うか!よそのカレーうどんはお出汁が立ちすぎるって言うか、、、やっぱコレ好き!うどんは極太で食べ応え抜群!モチモチで美味しい☆いや...番外編#162若鯱家(うどん)

  • #414 辛まぜそば @あらき軒 (岐南)

    昨日の夕飯は大好きなコチラへ!「あらき軒」19時ちょい前の到着!運良く席が空いてた☆お客さん次から次へ来て新木くん忙しそう!人気店ですね!今回も男気企画で赤星350円☆喉カラカラにして来たのでメチャ美味しいwwハイボールも250円でやってるよ!「辛まぜそば」限定の味噌と迷いましたが今回は久しぶりにコチラ!昨年の4月以来のオーダーってそんなに食べてなかったか(驚)限定ばっか食べてたもんなぁ~!コチラのメニューはリニューアルしたと聞いてましたがやっと実食☆ヴィジュアルはそこまで変わってない感じですね!トッピングはチャーシュー、メンマ、黒バラ海苔、玉ねぎ、ネギに追加で味玉とシビレ!麺量は後悔すると分かっていましたが並盛200g!夜なので、、、よ~く混ぜていただきます!まずは麺ですが縮れの入った太麺は弾力が半端なく凄い...#414辛まぜそば@あらき軒(岐南)

  • #413 名物 担々麵 @中華料理 浜木綿 (各務原)

    今日のランチは久しぶりにコチラへ!「中華料理浜木綿」今年は恒例の正月にも行けなかったし久しぶりです!コチラは各務原の店舗ですがすっかり大手チェーン店ですね☆このコロナ禍でもしかすると大変なのは大手の飲食店かもしれないですね、、、緊急事態宣言延長で本当に大変だと思います!頑張って乗り切りましょうね!「選べる唐揚げランチセット」コチラのセットは唐揚げ確定からの6品からメインデッシュを選べるセット!中華飯、天津飯、浜木綿チャーハン、バリ麺、浜木綿ラーメン、名物担々麵から選べます☆「名物担々麵」で、コチラをチョイス!これ結構好きなんですよ☆ランチでオーダーするのは2回目かな?大人数でシェアってのもあったと思うけどww名物って言うだけに浜木綿の推しメニューですね!トッピングはミンチ、青梗菜、もやし!たっぷりなトッピング☆...#413名物担々麵@中華料理浜木綿(各務原)

  • #412 栗蟹とホタテ出汁のラーメン @ニボシラァメン コハク (可児)

    火曜日は久しぶりにコチラへ行ってきました!「ニボシラァメンコハク」11時オープンと思って10時50分に到着したら11時半オープンなのねww全然待ちますよ!(勝手に間違えただけだけどww)コチラは昨年の8月以来の訪問!前回は冷やしをいただきましたね☆オープン時は行列状態!すっかり人気店!PPで入店です!「栗蟹とホタテ出汁のラーメン」オープン直前にTwitterで本日のメニューがツイートされ心を決めて券売機でコチラを購入!ヤバいヤバい!このヴィジュアルはヤバ過ぎるでしょ☆想像を軽く超えてくる!ドンブリにはかわいいホタテが!そして麺が気持ちよさそうに泳いでる☆別皿には燻製された3種のチャーシュー、メンマ、カニ身、ナルト、青梗菜、カニ味噌ソース!燻製チャーシューは豚バラ、ロースに鶏チャ!この内容で830円は破格、、、凄...#412栗蟹とホタテ出汁のラーメン@ニボシラァメンコハク(可児)

  • #411 みそ弾々麺 @麺工房 弾 (岐阜)

    日曜日のお昼はチョー久しぶりのコチラへ!「麵工房弾」久しぶりも久しぶり!調べると2015年以来なので5年以上振り(汗)まぁ~それくらい来てなかったなww13時過ぎの訪問でしたがお店の中はお客さんいっぱい☆さすがですね!カップルや家族も多く、広い客層が強みなんでしょうね!「みそ弾々麺」ネーミングがいいね!ここ来たらコレ!ってネーミングだね☆美しい盛り付けはさすが!隙の無いオペレーショントッピングはミンチ、レタス、ネギに追加で味玉!アワアワなスープが良い感じ☆そしてレタスが斬新!そしてスープは豚骨ベースに味噌のインパクトが良い感じ!辛味はそこまでで程好いです☆なるほどの美味しさ!麺は中太のモチモチ麺!濃厚なスープの絡みも良好☆レタスが良いね!たっちゃんラーメンの「スパイシー」もだけど意外と合うww女性うけも良さそう...#411みそ弾々麺@麺工房弾(岐阜)

  • #410 柳麺(醤油) @麺坊 炗 (岐阜)

    土曜日は大好きなコチラへ行ってきました!「麺坊炗」前日は一日中雪が降ってて翌日のこの日も結構寒い、、、でも整理券をもらって車の中で待てるので有難い☆オープン30分前に到着で2番手!意外と出足がゆっくりかな?って思ったらオープン時にドドっといっぱいお客さんww「柳麺(醤油)」今回は当然コレ!醤油がリニューアルしたって事でTwitter上もコレでいっぱいでしたので気になるしwwやっと来れました☆ヴィジュアルはそれほど変わらないでしね!何がどう変わったのか!トッピングはチャーシュー、メンマ、海苔、ネギ、三つ葉に追加で味玉!相変わらず美しい盛り付け☆食欲MAX!問題のスープから!いろんな方のツイートを見てたので勝手に想像してましたが思った以上に角の無い醤油!むしろ以前よりお出汁の甘味を感じるくらい!丸鶏の旨味が素晴らし...#410柳麺(醤油)@麺坊炗(岐阜)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cipherさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cipherさん
ブログタイトル
バラ色のラーメン人生
フォロー
バラ色のラーメン人生

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用