chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
秋子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/03

arrow_drop_down
  • お金のはなし

    今や教育費に追われる身。 貯めても半年毎に1人50万以上のお支払い。 地道に暮らして貯金をしていたからなんとか払いながらまた確保して、を繰り返している。 それでも今のところあと200万は必要。 ちゃんと払えるだろうか・・・と心配しながらの日々。 投資できるような余剰金はない...

  • 気象病?ストレス性?頭痛

    信じられないくらい時が経つのが早い。 あんなに大騒ぎした実家へ行った日が1週間前だとは。 そうその金曜日がものすごく体調が悪くなってしまって・・・まさに実家にたどり着いたのが奇跡のようだった。 日々働けることに感謝だわ・・・って。 1週間前、ズキズキとする痛みで目が覚めた。...

  • アナログ生活、デジタルデトックス

    デトックスと言うほど積極的というか、意識的なことはないんだけど・・・ 実家に泊まった時、なにしろWi-Fiがないからギガを使わないようにできるだけネットはみないようにした。 暇ならブログを読みまくったりかいたりできるんだけど・・・がまん。 その代わりにノートを持っていって、...

  • 帰ってきました

    金曜日の夕方にパートを終えて電車に乗り、実家に行って3泊。無事に留守番を終えて帰ってきた。 3食の食事作り、血圧の記録、薬を渡す、お風呂を沸かして着替えの準備をする、電気シェーバーで髭を剃る。 父にやったこと。このために我が子を置いて、旅行に行った母の代わりにわたしがしてき...

  • 夫の思考

    連休最終日に夫とコメダに行き、月見バーガー食べてきた。すごく美味しくてお腹いっぱいになった。 珍しく土日は出勤だった夫。日曜日の夜に「今月は明日しか一緒じゃないのか・・・」と呟いて「ランチ行かない?」と誘ってきた。 いやいやいつも週末休みだけど、ばらばらで過ごしているよね?...

  • 食べたい物があるっていいことだ

    気持ちが沈んでいる時はお腹は空いていても食べたいものも思い浮かばない。 ただ空腹を満たすために食べる。 食べたものの美味しさに元気が出る時もあるけど・・・ 最近は休みの日は食べたい物が思いつかなくてあるもので済ます・・・ってことが多かった。 それが昨日は食べたいーと思ってそ...

  • 生涯所得が違うって

    もうすぐ50歳になるわたし・・・今のパート先はとてもいいところ。 人手不足だから望めば正社員になれるらしい。 望んではいない。あと10歳若かったら正社員になったかも。 でもそれでも60歳まで10年もある。 正社員とパートでの10年はものすごい収入差が出る。 それでもわたしは...

  • 全部新札50枚

    うっふっふっふ・・・札束を手にして嬉しい・・・そしてちゃんと数えたけどすべて渋沢さんの新札だった。 わーお、1枚も旧札が入ってないの、すごいねー。 まあ今度は旧札が入っていたら、珍しくて喜ぶんだろうな。ちょっと間抜けな気がする。 いやいやこの50万はね、学費を振り込むために...

  • たまには現金を使おう

    そうじゃないと小銭が溜まる・・・貯まるほどはないけど、夫がビンにどんどん入れていく10円玉と1円玉が増える。 そして夫本人は使わないのだ・・・なぜ? コンビニで千円札出して受け取った銀色小銭以外は使うつもりもなく、ビンに入れている。 どうするつもりなのか? 昔はそのままコン...

  • 夫を不快にさせる妻

    家族ならなおさら言葉に気をつけるべきだ。 夫に言われたらわたしならキレてるってことをたぶんわたしが言っている気がする・・・ ここ2日ばかり子どもがいなくて夫と2人で夜ご飯。 ついつい遠慮なしに言ってしまう・・・皮肉のような嫌味のような・・・ ような、じゃないよねきっと。 で...

  • グッズの置場所がない

    娘の机の上には好きなキャラのフィギュアやアクスタなどなどたっくさん並んでいる。 壁にもアクキーや缶バッジをキレイに飾って・・・囲まれてしあわせだと言う。 最近わたしもセリアなどで買えるグッズを手に入れたり、アニメイトに行って少しばかり買ってみたりしたのだけど・・・ わたしに...

  • ポイントの使い道

    配達トラブルからアマゾン断ちをしてだいぶ経った。 今はもっぱらヨドバシドットコム。 これが思いの外ポイントが貯まるー。 わたしのいつものポイ活は3000ポイント貯まると我慢できずに使ってしまう。 まーべつに我慢なんてしなくてもいいのだから大したことではないのだけど・・・ 今...

  • 特別支出

    わたしの家計簿の毎月の支出項目・・・・ ・食費 スーパーなどで買ったもの(パルシス テム除く) ・日用品 ・ネット ヨドバシ、マツキヨ、アマゾン ・チャージ 駅で現金チャージしたもの ・子ども 子どものために買ったもの ・臨時 病院や外食やお小遣い プラス銀行...

  • 9月の家計簿

    もう10月。でも10月は長い・・・だって5週もある・・・昨日も朝は「1日長いなー」などと呟きながら出勤した。 今月はまた今年最大のミッションがある。 話を聞いた時はあーもう、出来るかわかんないし、負担・・・って恐ろしく思っていたんだけど、もう今月か・・・と思うとなんだかそれ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、秋子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
秋子さん
ブログタイトル
40代真ん中の日々
フォロー
40代真ん中の日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用