先日、天気予報を見ていて知ったのですが、 西日本って、すでに梅雨が明けてるんですね・・・(;^ω^) え? 今年、梅雨ありましたか? いやいや、なかったですよね… 続きを読む
学習塾 悠学舎(英賀保駅前校) 塾長のブログです。教室の日常や塾長のつぶやき、エデルマン先生の思い出話などを綴ります。
本日は中3たちの年末特訓! 先程、無事に全メニュー終了。 8時間という長丁場でしたが、メリハリをつけてやり切ってくれました(*^^*) 午前中は夏に続きお弁当ラ… 続きを読む
先週末から冬期講習会が始まりました。 いや~。 どの学年も2学期に学んでいる内容は重い! 重いというのは「重要度が高い」&「入試によく出る」という意味ね。 しっ… 続きを読む
塾生と保護者のみなさまへいつも悠学舎をご利用いただきありがとうございます。 今週から気温がぐっと下がりいよいよ冬本番。暖かい格好をして過ごしましょう(´▽`*)… 続きを読む
こんにちは。今週は教室のコピー機がついに寿命を迎え、何かとバタバタしていた一井です。 コピーやスキャンができない生活は何かと不便ですね。 塾生のみんなは、新しい… 続きを読む
こんばんは塾長の一井です。 中学生たちの期末テストの成績表が概ね集まったので、 いつも通り掲示用の桜作り♪ まだ出していない人、忘れず持って来てくださいよ~! … 続きを読む
こんばんは。 先日、個人塾の先生方とご飯に行ってきた一井です。 私より10歳上、20歳上の方とご一緒させてもらい、 長年塾を続けられている方の話は、前向きな話ば… 続きを読む
こんばんは。 先日寝違えて、ずっと首に違和感がある一井です。 寝違えなんて、次の日寝たら治ってたイメージだったのに…。 さて、 10月~11月に実施された英検と… 続きを読む
「ブログリーダー」を活用して、悠学舎の塾長さんをフォローしませんか?
先日、天気予報を見ていて知ったのですが、 西日本って、すでに梅雨が明けてるんですね・・・(;^ω^) え? 今年、梅雨ありましたか? いやいや、なかったですよね… 続きを読む
先週から小中学生を対象に夏の面談を行っております(*^^*) お忙しいところ、お時間をいただきありがとうございます! そんな中で、ひしひしと感じているのは、 成… 続きを読む
塾生と保護者のみなさまへ悠学舎をご利用いただきありがとうございます。 今月は下記の話題をお届けします。 【その1】 目次◇夏の個人面談が始まります!◇夏期講習会… 続きを読む
本日から中学生たちの期末テストが始まり、 うちの自習スペースでは、多くの塾生が明日に向けたテスト勉強に励んでおります(*^^*) よきよき♪ 定期テストは、準備… 続きを読む
この土日は中学生のカンヅメ勉強会を実施しました(*^^*) 中2や中3はもう慣れっ子だと思いますが、 定期テストが初めての中1にとっては、新鮮なイベントだったの… 続きを読む
こんにちは、塾長の一井です。 いきなりですが、 本日は、簡単な実験にお付き合いいただきます。 心の準備はよろしいでしょうか? まず、こちらの英文[1]を読んでみ… 続きを読む
こんばんは。 先週末に、久しぶりにラーメンを食べに行った一井です。 豚骨ラーメンにチャーシューと半熟卵をトッピングし、にんにくを増し増しにしてやりました。 夜に… 続きを読む
本日は、教室にて2025年度第1回英語検定を実施いたしました。 受験した皆さん、お疲れ様でした(・ω・)ノ 全員が合格していることに期待! ここ数年で英検も少し… 続きを読む
こんにちは、一井です(´ー`) 昨日の中1の英語の授業では、 少しざわつく瞬間がありました。 これまでの小テストで満点しかとってこなかったあの子が… まさかの不… 続きを読む
高1の皆さん、高校での初の定期考査お疲れ様でした(´ー`) いかがでしたか? 中学校に比べて科目数も多く、テスト期間も長くて大変だった…と感じた方が多いのではな… 続きを読む
塾生と保護者のみなさまへ悠学舎をご利用いただきありがとうございます。 【その1】 目次◇期末テストを攻略しよう!◇6月はカンヅメ勉強会を実施します◇検定・面談の… 続きを読む
こんにちは塾長の一井です(´ー`) 最近、小学生の国語の授業を担当していて、 「キミたちは小説をちゃんと読めるのかい(;’∀’)」と思う… 続きを読む
小学生で算数の問題を間違えた際に、 「計算ミスです!」 が口癖のようになっている子がいる。 間違っている部分をよくよく見てみると、 そもそも割り算で解く文章題を… 続きを読む
こんにちは塾長の一井です(´ー`) 数年前まではゴールデンウィークが明けると、 「もうすぐ1学期の中間テストだ!さぁここから追い込みしていくよ!」 なんて時期だ… 続きを読む
こんにちは塾長の一井です! 新年に立てた今年の目標の一つを実現させるべく、 ゴールデンウィーク休校でスリランカに遊びに行ってきました。 場所はここ。インドのお隣… 続きを読む
こんにちは 塾長の一井です。 先日、書店で立ち読みをしていて、塾生に読んでほしいな~。 と思った本があったので買ってきました(*’▽’)… 続きを読む
4月実力テストの掲示用の桜を作りました(*^^*) 新中1は成績表をもらうのが遅かったので、 ひとまず、新中2と新中3の2学年分をチョキチョキと。 いつも通り、… 続きを読む
塾生と保護者のみなさまへいつも悠学舎をご利用いただきありがとうございます。 新学期が始まって数週間がたちましたが、新しいクラスや環境に少しずつ慣れてきた頃でしょ… 続きを読む
こんばんは! 塾長の一井です(・ω・)ノ この3月に高校受験を終えた塾生と、 その保護者の皆様にご協力いただいた「体験記」をまとめました。 書いてもらったものを… 続きを読む
4月の実力テストが終わっても、 テスト直前と変わらない頻度で自習に来る子がいる。 テスト直前と全く同じ時間だけ勉強するわけではないけれど、 変わらず淡々と来てい… 続きを読む
こんばんは塾長の一井です。 ここ2週間程、夏の面談時期で多くの保護者さまにお話のお時間をいただいております。 お忙しいところ足を運んでいただきありがとうございま… 続きを読む
夏期講習会の詳細について 何件かお電話をいただいておりますのでこちらに記します。 【小学生】 小5も小6もお席に余裕がございます。 小学生は夏期講習会という特別… 続きを読む
塾生と保護者のみなさまへいつも悠学舎をご利用いただきありがとうございます。 今月は下記の話題をお届けします。 【その1】 目次◇夏の個人面談が始まります◇夏期講… 続きを読む
塾生と保護者のみなさまへいつも悠学舎をご利用いただきありがとうございます。 今月は下記の話題をお届けします。 【その1】 目次◇夏の個人面談が始まります!◇プリ… 続きを読む
中学生たちの1学期の期末考査が始まりましたね。 翌日のテストに向けて、最後の追い込みをする中学生にアドバイス。 明日のテストに向けて、 ワークやプリントの解き直… 続きを読む
こんにちは塾長の一井です。 本日は『卵が先か鶏が先か』のようなお話です。 中学生や高校生で『授業で習っていないから解けない』という人がいます。 何らかの事情で欠… 続きを読む
中学に入学してまだ2ヵ月。 中1は以下の文法を学び終えている。 期末テストの範囲になるところであろう。 be動詞(肯定文・否定文・疑問文) 一般動詞(肯定文・否… 続きを読む
中学生の皆さん、 期末テスト3週間前となりましたね。 授業中に「もうすぐ期末テスト前やで。学校のワーク進めていきや~。」 というアナウンスをしている甲斐あってか… 続きを読む
中3のみなさんは実力テストが近いですね。 皆さん勉強はしていると思うのですが、 通知表で5を狙っているのなら、 問題集を解いて〇だった×だった、×だったから解き… 続きを読む
こんばんは塾長の一井です。 本日のブログは余談ではあるのですが、 考え方を変えると楽になることってあるよね。という内容です。 先日、友人とご飯を食べていたときの… 続きを読む
塾生と保護者のみなさまへいつも悠学舎をご利用いただきありがとうございます。 今月は下記の話題をお届けします。 【その1】 目次◇6月は期末テストだ!◆小学生へ◇… 続きを読む
こんばんは。一井です。 最近は暑いのか寒いのかわからない気候ですね。 昼間に暑いと思ってたら、夜めっちゃ寒い日あるし…。 体調を崩さないように気を付けましょうね… 続きを読む
5月も中旬に差し掛かり、 例年であれば、そろそろ1学期の中間テストだ!という時期。 うちの塾生たちの通う中学校では中間テストがないそうですね。 ここ数年、学校の… 続きを読む
先日、窓全開で運転していたらハチが入ってきて、 久しぶりに声にならない声を発した一井です。 危うく事故るところでしたよ・・・(・_・;) 全国のどこかでは運転中… 続きを読む
こんばんは。塾長の一井です。 悠学舎のゴールデンウィーク休校も本日でおしまいとなりました。 塾生の皆さんは、いいお休みを過ごせましたか? たくさん遊んだ人、だら… 続きを読む
今日のテーマは”丸付けについて” 小学生のワークやノートを見ていると・・・ いますね~。 丸付けがいい加減な人。 ちょいちょい、これのどこが丸やねん! の嵐。 … 続きを読む
4月実力テストの成績表が概ね出そろいました(*^^*) 4月の実力テストは例年、今まで習った範囲のすべてがテスト範囲。 そんな中でも90点以上をたたき出してくる… 続きを読む
塾生と保護者のみなさまへいつも悠学舎をご利用いただきありがとうございます。 今月は下記の話題をお届けします。 【その1】 目次◇1日の1%の時間でスキルアップ!… 続きを読む
こんにちは。昨日の雹、凄かったですね(;・∀・)姫路にあんなに大きな氷の塊が降ってきたのは、ここ数十年なかったのではないでしょうか。 お陰様で、我が家のカーポー… 続きを読む
こんにちは。 昨日、布団を干したので、めっちゃ気持ちよく眠れた気がする一井です(´▽`*) 小さな幸せ最高です♪ 先日、ようやく3月に一般入試を受けた塾生たちの… 続きを読む